X



【MLB】ポストシーズンで100勝3チームが全敗 フォーマット批判にコミッショナーが反論 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/10/14(土) 10:59:10.42ID:xzh8eWRg9
ポストシーズンで今季100勝を挙げたチームが次々と敗退したためそのフォーマットに批判が上がる中、マンフレッド・コミッショナーが反論したと13日付の複数の米メディアが伝えた。

今季はブレーブスが両リーグ最多の104勝をマークしたのをはじめ、オリオールズが101勝、ドジャースが100勝をマーク。だが地区シリーズでブレーブスはフィリーズに1勝3敗、オリオールズはレンジャーズに0勝3敗、ドジャースはダイヤモンドバックスに0勝3敗であっけなく敗退した。

このため、レギュラーシーズン終了から3回戦制のワイルドカードシリーズをはさんで地区シリーズに入るポストシーズンのフォーマットに批判が上がった。有利になるはずの上位シードが、地区シリーズまで5日間空くことで逆に不利になっているとの指摘が出ている。

これについて同コミッショナーはESPNの取材に「新フォーマットを導入してからまだ2年目だ。複数の上位シードのチームが敗退したことは承知しているが、シリーズに入るまで5日間の間隔が空くこと以外に他の理由もあると思う」と反論。「まだ2年目だ。もう少し年月を重ねる必要があると思う。我々全員、可能な限り最高の戦いができることを望んでいる」と話した。

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202310140000152.html
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:06:39.99ID:wczLOOOq0
欠陥競技www
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:06:47.77ID:q34ODN990
WC2のホームでWC2vsWC3の1試合制。中0日で勝者はWC1のホームで1試合制。中1日でシード1と3試合制のDS。1試合制だと総力戦にせざるを得ない。同地区でトップになれなかった以上、そのくらいのリスクは背負わないとね。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:08:44.79ID:xccqNc9O0
クリケットが野球の上流階級版だしな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:08:54.35ID:NOwhkWaE0
また野球人気が下がるな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:09:14.91ID:SN8Hox1b0
たった5日開くだけで調子悪くなるのか
一応プロなんだからちゃんと調整しようよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:11:33.77ID:1MU7jUs10
まぁ消化試合を少なくしたいという興行都合のレギュレーションだし、普通のスポーツと同列で考えるのはいかがなものか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:12:10.21ID:YVXuNccF0
CSは1位対3位をまずやって1位のチームは2勝のアドバンテージで1勝すれば日本シリーズ、3位のチームは3連勝必須で勝ち上がれば1勝アドバンテージの2位との対戦で勝った方が日本シリーズじゃダメなの?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:14:17.63ID:BosqsKtv0
ポストシーズンを162試合のリーグ戦にすればいい
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:14:49.92ID:LxQ23TCk0
シーズン160試合もダラダラやってる馬鹿向けスポーツ
それでも16試合のNFLにボロ負け
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:15:32.08ID:ReUCtEaN0
1フラン=100サンチーム
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:16:17.06ID:QkgbZEql0
5日間休めるだけなん?必要な勝利数を変更するとか毎試合3点くらい与えちゃえばいいのに
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:16:56.55ID:SqDOLayi0
>>13
なんで優勝チームが試合沢山やらないとあかんねん
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:16:56.59ID:+GFtSoIy0
>>17
今は17試合だな
これで更に差が広がってしまっているが
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:18:29.76ID:VsCrIw3R0
クリケットのパクりが野球
野球ジジイはクリケットを改良したとか頭おかしいこと喚いてるけど
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:19:28.95ID:+dKYA0RQ0
100勝ってのは確かにすごいのだが、
100勝してウハウハ浮かれてたチームが
春〜夏は雌伏してて秋にピークを持ってきたチームに負ける
なんてのは普通に考えられることだな。
日本じゃ落合中日が秋にピーク持ってきてた。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:19:48.76ID:DnychR2H0
シャンパンファイト多すぎ
藤浪でも今シーズン2回やってたろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:20:14.17ID:p2Hrpj/T0
呑百姓
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:21:39.42ID:thsjvIiM0
世界の誰も注目してないからどーでもいんじゃね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:21:41.59ID:thsjvIiM0
世界の誰も注目してないからどーでもいんじゃね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:22:16.03ID:ReUCtEaN0
>>24
サッカー → ラグビー → アメリカンフットボール

という意味不明な変遷に比べればまだ分かりやすい
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:22:21.30ID:R9rg+eZY0
前から言われてることではあるけどなあ
メンタル強化とかやりようあるだろう
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:23:01.06ID:+MGCc/F/0
数日だが実際試合勘の面で王者側にはハンデがあるよ
既に独特の雰囲気の中勝ち上がって来たチームと試合してないチームではチーム状態が全く違う
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:23:54.25ID:o908bX310
大谷の呪いと呼ばれることになると思う
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:23:59.50ID:YVXuNccF0
>>21
提案してるのは優勝チームは3位と対戦して1勝したら即日本シリーズのレギュレーションだぞ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:24:36.49ID:IqqpkzMo0
地区シリーズまで5日間空くことがおかしい
昔は連続でやって隙間なかったから試合勘が変化しなかったのに
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:24:50.15ID:UjDdkRML0
ハンデをつけようが結局1位が出るべきだになるんだからPOやる意味なし
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:24:50.99ID:ZIlQOfFJ0
>>24
そんなやつ本当にいるの?、
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:25:15.80ID:YVXuNccF0
>>35
だから優勝チームが1勝すれば現行のファイナルステージが無くなるって事ね
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:25:17.47ID:SqDOLayi0
>>35
2位のチームはどうすんねん
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:25:45.53ID:96bXDCkY0
まあ両リーグ優勝チームの対戦じゃないと何かモヤモヤする
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:25:49.58ID:5aqmrRSb0
不調チーム相手に取りこぼさない強さと、好調チームとの短期決戦で勝ち抜く強さは別ではある
てか、日本で昔あった「試合勘」の大合唱を思い出す…
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:25:50.10ID:thsjvIiM0
日本やきうとmlbなんて
世界の誰も興味ないから関係ない
特に日本なんて海外からの中継需要がまったないってのも異様だよな
儲からない競技はみんな同じ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:25:54.73ID:YVXuNccF0
>>40
2位のチームは3位のチームが優勝チームに3連勝出来なければお終い
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:27:10.96ID:R/5R/dVV0
>>1
ハーパー=真のスーパースター









トラウト=給料泥棒のデブ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:27:14.40ID:GxFQBAS+0
5日空いただけじゃなく100勝したチームは優勝が早々に決まって何か抜けた感じになったんだろうな
アストロズは最終日まで優勝決まらなかったから集中落ちることなかった
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:28:16.62ID:85VYWXG30
日本でもパリーグでCSシリーズはじまった当初は、
セリーグが日本シリで敗退することが多かった。

理由は同じでパリーグがCSで試合してる間、
セリーグは休みなので、実戦間隔が衰えるから。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:28:28.61ID:SqDOLayi0
>>44
アホすぎるわ 
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:28:38.72ID:LKw98GgQ0
ワイルドカードが多すぎる
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:28:44.79ID:SY4QV8Mv0
短期決戦を勝ち抜いてきてるから独特の雰囲気と緊張感に慣れてるのはあるよな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:29:59.38ID:FDeQ/uQp0
漫画のクライマックス直前みたいにポストシーズン出ないチームの選抜とやるとかしたらええのに
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:30:24.29ID:SEuQtRl20
100勝ちしてもアドバンテージ一つもない
欠陥競技笑笑
コミッショナーも無能を晒してるな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:30:25.84ID:+4Bpy7Ah0
ワイルドカードから勝ち上がるチームは終盤調子がいいので勝ち上がる。
その勢いのままプレーオフでも調子がいい場合が多い感じはする。
ドジャーズのプレーオフでの弱さは別な原因のようにも思う。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:30:49.87ID:wczLOOOq0
>>26
あんだけ藤浪覚醒したとか馬鹿が毎回大はしゃぎしてたのにプレーオフメンバー外されてひっそりとチームも終戦でクビ濃厚なのワロタ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:31:22.13ID:rTJbSqyY0
>>44
なんで上位のチームが下位のチームに委ねて待っとかなあかんねん
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:31:28.54ID:SEuQtRl20
エンゼルスと結局変わらないもんな ブレーブスも100勝してもアドバンテージ一つもないとか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:31:46.58ID:GxFQBAS+0
すぐ辞めたけどワイルドカード2チームの時が一番良かったと思うんだがな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:31:49.55ID:pfl3PzZF0
東西中地区優勝とワイルドカード1に戻せよ
これはつまらんわ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:32:01.41ID:IHVfPtfm0
ドジャースは2位に16ゲーム差をつけて地区優勝
ブレーブスは2位に14ゲーム差つけて地区優勝
どっちもその2位を相手に敗北
日本でこんなにゲーム差つけてクライマックスシリーズをやる必要があるのが論者はどうすんのよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:32:45.96ID:e+n4nXk/0
日本のなんちゃってポストシーズンなんか1ヶ月くらい空くけど面白すぎだろ
週6で試合してた癖に優勝した途端次の公式戦まで1ヶ月ってさぁ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:32:59.93ID:SEuQtRl20
ワイルドの勢いを抑えるために一勝のアドバンテージを付けろよいい加減
100勝したら2勝でいいだろ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:33:40.86ID:1MwW2h6U0
そもそもワイルドカードなんていらんやろ
地区優勝逃したら終わりでいい
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:33:50.50ID:SEuQtRl20
とんでもない愚策だったな
コミッショナー無能を晒した
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:33:57.48ID:Un/QmjpD0
カタールWCの汚職追求で会長から役員まで全員辞職して逃げたFIFAという欠陥組織より汚職がないだけMLBはマシだと思うな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:34:10.32ID:d6eZR/sK0
ポストシーズンなんてオフ短くなるだけだろ
レギュラーシーズンで結果出せば大型契約貰えるし
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:34:17.90ID:SEuQtRl20
優勝チームになんのメリットもないとバレた
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:34:35.86ID:p6/ClcNW0
アトランタはあのスモルツマダックスいた最強時代でもポストシーズン弱かったよな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:35:53.45ID:e+n4nXk/0
結局レジャースポーツだからシーズン途中でゲームが開いたら降格もないし遊び始めるから最終的に元々の戦力差以上の差が出る訳でこれがトーナメントのポストシーズンに入ったら思ってるほど差がないってなる訳よ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:36:08.17ID:SEuQtRl20
地区制なんだからワイルド増やす必要ないのにな 失敗してるやん
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:36:59.61ID:R9rg+eZY0
スコア見たら先発が経験不足・実力不足・ポストシーズン弱男で炎上して負けてるだけ
100勝チームでまともに投げられたのストライダーだけじゃん
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:37:04.67ID:r0TJJe7h0
ほんと野球てバカみてえなニュースしかねえな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:37:10.50ID:SEuQtRl20
消化試合減らしたいならシーズン試合数減らせばいいだろ笑笑
アホなん?やきうは
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:37:46.96ID:ziGd89zu0
短期決戦のトーナメントなんかどんな制度設計したところで、仮に最下位が出たって普通に優勝もあり得るだろ
嫌ならポストシーズンなんか辞めろや
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:38:09.92ID:Jv/yese70
逆にレギュラーのままで決まるならそれこそポストシーズンいらんやと
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:38:43.42ID:MgpDtP4H0
毎試合エースが投げられるくらいポストシーズンの試合数減らせば
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:38:53.83ID:SEuQtRl20
地区制なんだから
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:39:15.97ID:HbZ9FIqT0
かつての地区優勝3チーム+ワイルドカード1位のフォーマットでもいいのではと思うが、
それでは消化試合が増えてしまって商売的にはマイナスなんだろうけど、
100勝上げても10月の勝負月に勝てないのはどうにかした方がいいわな。
日本みたいに上位チームにアドバンテージ1勝とか付与してもいいんじゃないの?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:39:17.72ID:SEuQtRl20
欲が出て失敗した
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:40:34.20ID:SEuQtRl20
ワイルド多すぎて興醒めだな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:41:08.72ID:Ktz5H1vV0
日本もそうなんだけどフォーマット的に起こりえる可能性があるのに
いざ起こってから異を唱えるのがアホなのよ
そういう議論は最初に済ませておくべき
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:41:29.36ID:BrAwVPvi0
>>1

クローズアップ現代の大谷特集で
アメリカの18歳〜29歳が好きなスポーツ

アメフト 24%
バスケ 17%
サッカー 10%
野球 7%


https://pbs.twimg.com/media/F7gnhKzbgAAffEB.jpg
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:41:44.82ID:DnychR2H0
世は格差社会の時代だけどMLBでもレギュラーシーズンとポストシーズンとでは全然別物ってくらい盛り上がりが違うよな
フィリーズの観客の盛り上がり方凄い1球目から観客総立ちだからな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:43:17.93ID:HbZ9FIqT0
ナ・リーグ東順位
@ブレーブス〜14ゲーム差〜Aフィリーズ 
ナ・リーグ西順位
@ドジャース〜16ゲーム差〜Aダイヤモンドバックス

ナ・リーグチャンピオンシップ対戦カード
フィリーズ × ダイヤモンドバックス
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:43:53.62ID:/5FTzu/Z0
>>71
アトランタは街全体でここ一番で超絶弱い
スーパーボウルで28-3から大逆転されたこともあったし
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:46:23.06ID:q34ODN990
DSもCSも上位シードに1勝アドバンテージでいいわ。プレーオフ争いだけじゃなく、上位陣も最後まで勝率1位を目指すモチベーションになるし。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:46:46.36ID:Ktz5H1vV0
>>91
アメリカ人がレギュラーシーズン見ないのは昔から
とにかく日程消化すればいいだけだと思ってる
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:48:18.22ID:RAs4nDZM0
日米共にシーズン成績のアドバンテージが少なすぎなんだよ
下位のチャンスなんて1回負けたら終わりぐらいが丁度いい
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:48:18.52ID:CxyTY3AD0
フィリーズを応援してる
レッドソックス吉田の憧れの人ハーパーも好きだし、大谷の弟子である元エンゼルスのマーシュが居るからな
オマケだけど元エンゼルスのロレンゼンも居る
頑張れフィリーズ!
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:49:40.92ID:UjDdkRML0
>>32
借金して3位でもポストだけ頑張れば日本一とかアホだわな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:50:30.79ID:Ktz5H1vV0
>>97
そんなこと言ったらアメリカなんか負け越しでも地区優勝できる可能性ある
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:51:03.73ID:6gEwasja0
ノンプレッシャーでPS決めたからプレッシャー掛かった試合でガチガチになったんだろ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 11:52:01.52ID:3lXd96eA0
フィリーズなんかむしろワイルドカード狙いしてるレベルだからな
地区シリーズは優勝したチームに1勝与えるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況