X



【音楽】「串田アキラ」が歌うアニメソングで好きなのは? 3曲を紹介! [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/10/13(金) 07:10:46.69ID:Hxw3Ndlu9
10/12(木) 20:20配信

 これまで数多くのアニメや特撮番組の主題歌を担当し、アニソン歌手として確固たる地位を確立している串田アキラさん。70歳を超えてなお、パワフルな歌声は衰えを知らず、今も多くのファンを魅了し続けています。

【画像:ランキング26位~1位を見る】

 そこで今回は、串田アキラさんが歌う数多くのアニメソングの中から3曲をピックアップして紹介しましょう!

●疾風ザブングル/「戦闘メカ ザブングル」OP主題歌
 「疾風ザブングル」は、1982年から1983年にかけて放送されたロボットアニメ「戦闘メカ ザブングル」のOP主題歌。テロップでは「串田あきら」名義でクレジットされています。作詞は、本作を手がけた富野由悠季監督の別名義として知られる井荻麟さん、作曲・編曲は人気作曲家の馬飼野康二さんが務めました。

 アニメ「戦闘メカ ザブングル」は重いテーマを扱いながらも、全体的には明るい雰囲気でコメディ展開も多い作品。そんな同作の主題歌は、主人公ジロンたちが前向きに困難へと立ち向かっていく強い意思が感じられる楽曲となっています。

●キン肉マン Go Fight!/「キン肉マン」前期OP主題歌
 「キン肉マン Go Fight!」は、1983年から放送されたアニメ「キン肉マン」の前期OP曲。串田アキラさんの代表曲としてはもちろん、アニソン史に残る名曲として親しまれています。作詞は森雪之丞さん、作曲は芹澤廣明さん、編曲は川上了さんが務めました。

 コミカルな描写を交えつつも、心を揺さぶるような熱さを秘めた楽曲となっています。ダメ超人と呼ばれてもなお、手強いライバルたちと戦い続けるキン肉マンの姿を歌った歌詞が心に残りますね。

●神魂合体ゴーダンナー!!/「神魂合体ゴーダンナー!!」OP主題歌
 「神魂合体ゴーダンナー!!」は、2003年に放送されたロボットアニメの第1期OP主題歌です。作詞を桑原永江さん、作曲・編曲を渡辺宙明さんが務めました。

 1970年代のロボットアニメを彷彿とさせる熱いノリが特徴的な作品の主題歌にふさわしい熱く燃えるような楽曲で、ゴーダンナーの活躍を応援するような歌詞が印象的です。

●串田アキラさんが歌うアニメソングで好きなのは?
 ここまで、串田アキラさんのアニメソングから3曲を紹介しました。いずれも串田さんの力強い歌声と熱い雰囲気が印象的な名曲ばかりですね。あなたが好きな串田さんのアニソンはなんですか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a63e51ea0965ec44ca03978bce6e2fa83d5bf82
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 08:39:31.23ID:JXLORuZI0
ドッカンバトルの生放送のゲストに呼ばれて、よくわからんままガチャ引かされて、爆死して困惑してたな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 08:42:42.82ID:RjHVWxkW0
疾風ザブングルも良いがEDの乾いた大地もいい曲なんだよなぁ

串田アキラ知らない一般人は富士サファリパークのCMを和田アキ子だと思ってた奴結構いた
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 08:54:13.79ID:RYu6+1oc0
ネカマなんだろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 08:58:52.02ID:KalBwCVG0
全ての串田さん歌唱からだとギャバンだけどアニメソングならザブングルかなあ
>>9
自分が書こうと思ったことをそのまま書かれてた
イントロと日が昇り土饅頭が振り返る映像が完璧なマッチングだった
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 09:11:15.95ID:v5iGGdbQ0
アニメソングより特撮ソングがメインのおじいさん
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 09:20:32.18ID:Uf8Z1DbY0
ザブングルならエンディングがいい
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 09:21:01.23ID:xYjRksdP0
キン肉マンのopedは今聞いてもおしゃれ、カッコいい
ただし音頭は除く
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 09:22:59.24ID:5f28ySJ70
太陽戦隊サンバルカンかな
リアル世代じゃないのにかなり歌詞もよくできていて良い曲だなと思った
そりゃライブでは盛り上がるだろうな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 09:24:06.78ID:I0+b284G0
まだ現役現役で歌ってるの?
最後に聴いたのはトリコだが
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 09:28:21.99ID:FNtx954J0
◯田アキ◯
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 09:31:58.28ID:8TN4d6+M0
ブラジルで異常な人気になった「超惑星戦斗母艦ダイレオン」は名曲
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 09:36:02.70ID:S4kohLvt0
ザブングルオープニングの2番とか3番とか聴いてると
目頭が熱くなるのよね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 09:39:07.76ID:3rTUm58u0
>>25
あれは何か変な中毒性があって何故か聞いてしまうな
2014バージョンの方も
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 09:41:11.49ID:Qzbndouc0
ギャバンだろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 09:58:32.14ID:RBASxJnl0
特撮だとギャバンだな
会社に行きたくない朝にAメロの歌詞が脳裏をよぎる
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 10:08:28.52ID:uhU3jX1Y0
>>140
いつかっていつだよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 10:19:09.93ID:Zk1ORtbp0
和田アキ子が串田アキラの歌うたったらどういう感じなんだろうと思ってた事はあったな。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 10:20:10.89ID:Qa5ZNIsQ0
串田アキラは特撮で光る
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 10:22:49.89ID:Ufzpa0co0
ガータガタキリッバ! ガタキリッバ!
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 10:40:30.14ID:coYj4Nz70
今日という日はもうないが
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:01:24.88ID:U7V0hHyk0
なるほどアニメ縛りか
でもゴーダンナーはないわ
キン肉マン後期OPだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:04:20.68ID:TUbZSLaQ0
>>130
歌の歌詞って聞き取れないタイプだが
一番のしょっぱなから
効いている歌詞ってさっき思った
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:06:15.82ID:VjmvIChN0
>>161
普通は入れていいと思うけどアンケとってる奴が特撮除外してるからしょうがない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:08:49.83ID:4wGjjFOq0
串田アキラなら特撮も込みで選ばせてくれないかな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:10:48.40ID:ztHzoP590
海を目指して翼を開く?鋼の機体野心を乗せて?~風か嵐かぁ~蒼い閃光のとこカッコいい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:11:30.56ID:+ua6xXAN0
土俵の英雄(リキシマンのテーマ)


これ一択
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:12:57.33ID:VjmvIChN0
>>164
井荻麟という作詞家はガンダムの頃は世界観にあってないおかしな歌詞書いてたのに
ザブングルの頃になると急に作品の内容理解していい歌詞書くようになったな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:16:16.34ID:tccwrp1j0
>>26
M!U!S!C!L!E!まっそー!が超カッコイイよな
あのカッコよさは串田アキラさんにしか表現出来ないし歌いこなせない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:22:06.38ID:tccwrp1j0
幼少の頃から串田アキラの声で育ったから和田アキ子の声と混同することなど一度もなかったな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:23:46.35ID:Rykk41Aq0
サンバルカンは群馬サファリパークが舞台
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:24:09.88ID:/kWMWvS80
こんな古臭いのはいらん。

乙女ゲー世界はモブに厳しい世界ですのOP。伊東歌詞太郎によるサイレントマイノリティーは最高だ。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:27:50.28ID:nl3/OLlN0
声が和田アキ子に似てるのは、元々R&B歌手だったかららしいが。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:27:57.52ID:nl3/OLlN0
声が和田アキ子に似てるのは、元々R&B歌手だったかららしいが。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:28:42.85ID:rAfRoJ2h0
新米教師の前で疾風ザブングルを歌うと何故か怒られた
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:29:03.77ID:iAqhyrYy0
キン肉マン2世の曲もこの人が歌ってると
最近までずっと勘違いしてた
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:32:10.21ID:xbMxy/+50
ギャバンが最高すぎる
特撮もアニソンの括りでいいのにな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:33:55.26ID:MlkmrLbc0
なんかおかしいランキングだと思ってたら特撮が入ってないのか。
アニメ限定なら誰でもザブングルとキン肉マンを選ぶだろうな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:33:58.72ID:0jlSoZ+s0
アニソンではないが40代以上の関西人だと小川珈琲のCM曲「オレンジカウンティ」も知ってるはず

風はコーヒーブラウン 運べモルフォ
夜空にケンタウルスが来る前に 駆けろ海の見えるまで
夏を逃がすな 風はコーヒーブラウン 風はコーヒーブラウン
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:34:24.95ID:MG+CdYTU0
もしも夢があるのなら
捨てよう今はつらいから
明日の命をつなぐため
今日という日が消えていく
命あったら語ろう力を
乾いた大地は心すさませる

ザブングル本放送当時は他人事として聞き流してたが
大人になって聞くと正に俺自身のことだった
ハゲの野郎いい歌書くよな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:35:17.06ID:i/hnIwW50
アニメ曲全然ないから同じのしか出てこん

特撮なら幾らでも候補あるからそっちでやればいいのに
サンバルカン、ギャバン、シャリバン、ジバン…みな名曲
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:38:40.82ID:S1ctNOd00
ジャグラーの55Gで歌うのやめてほしい
たまにしか出ないからまだ許せるけど、あれ流れ始めると笑ってしまう
アホみたいな歌に笑ってるだけなのに「BIG連チャンしてそんなに嬉しいのかよ」と思われると心外
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:53:19.18ID:8jh9ceD50
串田アキラと聞くと真っ先に思い出すのはアニソンではなくギャバンの主題歌
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 12:01:10.50ID:rAfRoJ2h0
サンバルカンとギャバンのイメージが強烈だからアニソンはどうしても印象が薄くなる

ザブングルかキン肉マンに片寄るのは年齢層だな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 12:19:10.81ID:yS/bjrhe0
みんなのゴーゴージャグラー
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 12:31:13.42ID:Qa5ZNIsQ0
ゴーダンナーは新し目の作品だが
渡辺宙明×串田アキラだから舐めるなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況