X



【サッカー】インドネシア、34年W杯招致へ 豪州などと共催 [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2023/10/12(木) 17:40:50.00ID:DUdhMSbv9
[11日 ロイター] - インドネシア・サッカー連盟(PSSI)のエリク・トヒル会長は11日、2034年ワールドカップ(W杯)をオーストラリア、マレーシア、シンガポールとの共催で招致することを目指し、オーストラリアと協議していることを明らかにした。

国際サッカー連盟(FIFA)は先週、アジアとオセアニアの国々に34年W杯の招致を呼びかけていた。トヒル会長は豪紙シドニー・モーニング・ヘラルドにオーストラリアとの協議を認め、「私がマレーシアとシンガポールを訪問した際、両国がインドネシアとオーストラリアに加わることに興味を示していた」と述べた。

フットボール・オーストラリアは「2029年クラブW杯、または34年W杯を招致する可能性を探っている」と述べた。

アジア・サッカー連盟(AFC)は、この報道についてコメントを控えた。PSSI、マレーシア・サッカー協会、シンガポール・サッカー協会は、ロイターのコメント要請に回答していない。

34年W杯については、すでにサウジアラビアが立候補の意向を表明。FIFAはその他の興味を持つ関係者にも今月末が期限と伝えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/25ff750909addb05c79541ef72e7d7f42ba11590
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:37:19.01ID:5MAFLurr0
インドネシア、マレーシア、シンガポールはカタールみたいな惨めな晒し者になりたいんか?
開催地枠で入っても恥かくだけだろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:40:09.31ID:g9vWKdtB0
なんの意味も価値もないただのオープン戦のW豚Cを狂ったようにやりたがるのは
地球上で日本の老人だけなんだよな(笑)
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:42:54.72ID:KcGjAxmT0
インドネシアはタイやベトナム以下のゴミレベル
W杯は100年早い
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:46:27.04ID:q5+Oo7e30
>>101
気候条件だけを考えると夏季開催のサッカーW杯や夏季五輪は南半球開催がベスト
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:49:08.42ID:9Zni1RIn0
ホスト国は出場できるけど、4か国とか共催したら、
アジア4枠でいっぱいになったりしねえのか?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:56:33.84ID:q5+Oo7e30
>>111
今年のバスケW杯はフィリピン日本インドネシアの3か国共催だったけど
開催国枠はフィリピンだけだった
共催国が増えたらサッカーもそうなるかも
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 19:59:23.94ID:YA1cSwKW0
マレーシアとシンガポールとで共催は分かるけど
なんでオーストラリアが入ってくるんだよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:07:34.31ID:SR7Bi8qo0
日本と同格な豪州、サウジや1ランク下なカタール、NZあたりなら
トチらなければガチの強豪相手でも、それなりの試合出来るが
それより下だと、今年の「インドネシア0-2アルゼンチン」のように
手加減してもらわん限り、一方的な試合になるぞ
実力的に
カタール、NZ>タイ>マレーシア、インドネシア>シンガポール、香港>台湾
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:12:59.84ID:6ZiOsFcA0
自力でW杯に出られないような国で開催とか辞めた方がいいと思うけどな
地元開催で出場してもボコボコにボコられてるのを自国民に見せることになって逆にサッカー熱冷めるんじゃないの
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:13:14.15ID:fBjeIEiE0
オランダ領東インドのときにW杯に出てて、アジアで最初の出場チームなんだよな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:32:39.60ID:kOb6YSD10
インドネシアって強いん?
中国やタイのが先だと思ってたからびっくり
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:33:22.61ID:W51a+Vnf0
>>113
あれはフィリピン単独開催するつもりが1国じゃやりきれないから日本とインドネシアが助けた形じゃないの?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:34:38.85ID:v4Uy7XQl0
カタールでも全敗なんだからインドネシア、マレーシア、シンガポールが相手になるわけ無いだろ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:36:44.76ID:kOb6YSD10
サッカー場つくるん?ジャカルタとかクアラルンプールってどれくらいあるのかな?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 20:38:12.98ID:kOb6YSD10
ま、ジャカルタもクアラルンプールもどちらも都会だよなー
0125松田卓也
垢版 |
2023/10/12(木) 20:46:39.94ID:vpAGQjQj0
サッカー万歳
0126松田卓也
垢版 |
2023/10/12(木) 20:46:46.18ID:vpAGQjQj0
サッカー万歳
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:01:34.19ID:5gNqUspa0
オーストラリアとインドネシアは仲悪い
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:02:50.44ID:b2090vNu0
インドネシアとオーストラリアがものすごく近い
記憶ではオーストラリアの位置は南太平洋の真ん中辺りだったけど
東南アジアまで移動してきたのかな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:05:07.53ID:j9tCjTuK0
オージーとインドネシアはめちゃくちゃ仲が悪くなかったか?

表向きは日本と韓国よりマシだが実際は…って感じで?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:05:19.50ID:ZCggxOu10
インドネシアがワールドカップなんか出ても欧米の強豪と当たったら0-10で負けるぞ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:15:30.93ID:44C/9Xwf0
むしろイスラエルで開催してくれ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:22:09.80ID:WpMbS7hu0
日韓が方向性を決めてしまったな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:31:29.92ID:QIxIP+FB0
インドネシアは赤道直下だから涼しい時期無いし、湿度も高い。
無理だろw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:42:35.06ID:BvZnV/9K0
インドネシアとか暑すぎだろ
日本や熱帯の国はそもそも立候補すんなカス
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:49:33.48ID:CXwax8ST0
>>1
アジアでW杯まともに出来るの日本ぐらいだろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 21:57:35.35ID:KIkfIvAh0
いやぁ、あれサウジで決まりみたいなとこあるからなぁ
金の亡者、FIFAだし
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 22:10:53.07ID:/2zYvkEw0
インドネシアは金あるしな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 22:11:15.40ID:ZXjOC3kC0
>>7
ホントは次回大会で中国を出場させる為に広げたんだろうけど、
その為にアジア枠が8.5?とかになったんじゃないかと。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 22:16:09.53ID:oANsqaWw0
こんだけ距離も違う国だと環境違い過ぎて有利不利が出そう
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 22:25:55.72ID:eoVncNvT0
人民の人民による人民のためのW杯はいつ?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 22:30:26.67ID:NqmSKjI60
>>142
枠広げたのに、中国は最終予選も厳しそうだからなあ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 22:59:55.58ID:URlnc09p0
インドネシアとオーストラリアって仲が悪いんじゃなかったっけ?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 23:03:44.88ID:+LOTNNP20
女子W杯みたいにオーストラリアとNZでいいじゃん
夏のインドネシアとかデーゲーム動けないだろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 23:35:31.42ID:KIkfIvAh0
>>123
ジャカルタは首都移転とか話があったはずなのにどうなったんだろう、、、、
これとか新首都でって狙いあるのかもなあ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 23:48:18.33ID:InaKwlB10
普通オーストラリアとフィジー、トンガ、サモア共催だろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 23:58:02.96ID:FuCllo5T0
U20W杯出来なかったから無理だろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/12(木) 23:59:28.71ID:YAnTjJei0
予選48枠通過ならイスラエルも全然出場できる可能性あるが、インドネシアはもしイスラエル出たら返上するの?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 00:08:30.62ID:ikjQxTQI0
2030はスペインポルトガルモロッコが候補でウルグアイパラグアイアルゼンチンでも試合するとか
これが認められるならもうなんでもありだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 00:10:03.23ID:vGLPYxYO0
オーストラリアとオーストリアの共催で良いだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 00:15:32.57ID:NqMZGfHX0
東南アジア共催でタイ、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、カンボジア、ベトナムが全て開催国枠で初出場でいいよw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 00:21:54.84ID:+RTtZVzC0
急成長中のインドネシアでやったらお祭りになっていいんじゃないか
衰退国家日本でやっても虚しい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 00:45:03.62ID:VXwRIggl0
インドネシアと豪州とか日本と韓国以上に仲悪いのに、特に豪州が嫌がってる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 00:47:38.92ID:5rpP0woY0
4か国開催なら2か国混合チーム×2で出てほしいね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 01:20:06.87ID:OPWsv9vG0
>>6
2034はおそらく中国で確定。2017年から言われてる。ヨーロッパサッカーとワールドカップは中国とアラブとアメリカのスポンサーだらけ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 01:20:23.16ID:s4gDV32j0
2034年を南米開催にしろよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 01:40:28.50ID:WMHTMjSu0
インドネシア(FIFAランク147位)植民地時代に1度だけ出場(1938/1回戦敗退)
アジアカップ出場5回 通算2勝1分け9敗(すべてGL敗退)
今年5月にU-20ワールドカップを開催する予定だったが政治的理由でイスラエル代表を排除しようとしたため
FIFAから開催権をはく奪される
シンガポール(FIFAランク157位)出場枠の増えたアジアカップにも出場できないくらいの弱さ
アジアカップ出場1回 通算1勝1分け2敗(GL敗退)
マレーシア(FIFAランク134位)3か国の中では1番マシのような気がする
アジアカップ出場4回 通算1勝3分け5敗(すべてGL敗退)

アジアの面汚しもいいとこなんでマジカンベン
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 02:56:39.36ID:SqfV/xKM0
インドネシアの人らは悪いけど最低ウズベキスタン、カザフスタン、UAEくらいの
強さあってから立候補するべき
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 08:03:08.32ID:WRQTQFfp0
オランダ領インドネシアは日本の辞退でワールドカップ出たんじゃなかったっけ?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 08:03:57.65ID:WRQTQFfp0
>>169
日本では永久に無理だろ
金がない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 08:11:20.49ID:VIIBaTZp0
タイは?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 08:28:25.72ID:mCKmrlis0
オーストラリアイランサウジ日本韓国に勝てないとW杯ではボコボコにされるで
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 08:35:50.96ID:HyIjUOe00
ネシアの裏には中国がいるよ、ワールドカップインフラはみな中国がやるんだろう
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 09:17:55.07ID:+MEcGohT0
飛行機でどれくらいのかかるの?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 09:29:56.61ID:xU23u/9X0
インドネシアとオーストラリアってどんだけ距離あると思ってんだ
ムチャクチャ過ぎ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 10:53:03.43ID:oSQFqc+o0
開催国枠無くなったでしょ
アメリカ、メキシコ、カナダもないはず
無くなったからこそ普及の為に開催地増やしてんだと思う
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 10:58:15.27ID:QBa+nd8X0
日本も相当雑魚だった1988年にワールドカップ誘致始めたんだな
アジアカップ初出場した年だ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/13(金) 11:44:41.32ID:xU23u/9X0
>>187
ttps://www.fifa.com/about-fifa/organisation/fifa-council/media-releases/fifa-council-highlights-record-breaking-revenue-in-football

> In addition, the FIFA Council confirmed that, in line with the long standing tradition of having all hosts competing at the FIFA World Cup™, as well as sporting and operational considerations, the hosts of the FIFA World Cup 2026™, namely Canada, Mexico and the USA, will qualify automatically for the final round of the competition, with their slots therefore being deducted from the overall allocation of six assigned to Concacaf.

この後この発表が撤回されたなんて話を俺は聞いたことないけど、いつの話?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 06:59:45.78ID:9TYLKTW10
ネシアは経済的に伸び盛りで近い将来日本を抜くのは確実だからな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 07:31:15.40ID:9TYLKTW10
>>194
人口減と高齢人口割合増加と生産年齢人口の激減は確定してるのに3位のままでいられると思ってる知的障害者ワロス
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 08:03:46.67ID:p4j4jTNF0
東南アジアとオーストラリアじゃ気候が違いすぎる
6〜7月ってメルボルンで1番寒い時期
オーストラリアでグループリーグやって、ノックアウトステージでインドネシアへ移動とか鬼畜すぎる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/14(土) 13:45:31.42ID:4C2gcf5E0
>>196
この手の予想って当たらんよね
BRICsが来るって20年前から言ってるけど実際には中国だけでインドがなんとかって感じだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況