海外のゲーム業界で、ネガティブなニュースが止まらない。2023年に入ってから、数々の有名スタジオが大規模な人員削減を行っており、ゲーマーたちに衝撃を与えている。コロナ禍のバブル的な好景気にも、ついに終わりの時が来たのかもしれない…。
有名ゲーム会社で相次ぐレイオフ
10月4日、海外メディアの「Kotaku」は「Naughty Dog」が25名の契約社員を早期解雇したことを報道。同社はソニー・インタラクティブエンタテインメントの子会社であり、『The Last of Us』や『アンチャーテッド』といった人気シリーズを手掛けた人気スタジオとして知られている。
なお人員削減の影響により、開発中だった「The Last of Us」のマルチプレイヤー版スピンオフはプロジェクトが保留状態となっているという。
「Naughty Dog」をめぐるこの報道は大きな波紋を呼んでいるが、海外のゲーム会社では他にもレイオフが相次いでいる。
たとえば今年初め頃には、『Halo』シリーズの開発で知られる『343 Industries』で、95名以上のスタッフが解雇されたことが報じられていた。
また9月末には『フォートナイト』が世界的に大ヒットしている『Epic Games』が、スタッフ全体の約16%にあたる830人を解雇したことを発表。同作は現在クリエイター向けのメタバース事業に舵を切り、収益を得ているが、利益率が十分ではないという現状があるそう。財政難を乗り越えるために、人員削減に踏み切ったという。
同月には、『オーバーウォッチ』や『ディアブロ』の開発会社である『Blizzard Entertainment』の元スタッフが、ビジネス向けSNS「LinkedIn」にて告発を行ったことが話題に。その人物は同社で18年半にわたって働いてきたが、突如“事前の告知なし”にリストラを言い渡されたという。また、この告発では人気ゲーム『ハースストーン』の開発チームが再編されることも暴露されていた。
巣ごもりバブルの崩壊で揺れるゲーム会社
さかのぼること2023年3月には、『Apex Legends』の運営元である『エレクトロニック・アーツ』(EA)もリストラ計画を公表していた。全スタッフの6%にあたる約800人をレイオフした上で、オフィススペースも縮小している。
このほか、4月にはAmazonがビデオゲーム部門で従業員100人のレイオフを実施。加えて昨年は「アマゾンゲームスタジオ」の副社長だったマイク・フラジーニが退任するなど、人材の流出も止まらない状況だ。
「ゲーム業界はここ数年、新型コロナウイルスまん延をきっかけとした巣ごもり需要で業績を伸ばしてきました。なかでも『フォートナイト』や『Apex Legends』のように、1つの作品で新たなコンテンツを継続的に提供し続ける『ライブサービス』は成長株の筆頭でした。
しかし最近ではコロナ禍の情勢が変わり、巣ごもり需要が見込めなくなってきているのが実情。さらにバブルに乗じてゲーム開発が盛んに行われたことで、供給過多になっている側面もあります。資金難に苦しむ会社は、ますます増えていくのではないでしょうか」(ゲーム誌ライター)
レイオフの報道があったのは、いずれも世界中で大ヒットしたタイトルを手掛けた有名ゲーム会社ばかり。小規模なスタジオは、より深刻な状態に陥っている可能性が高い。バブル崩壊にゲーム業界がどのように立ち向かっていくのか、注目したい。
https://myjitsu.jp/enta/archives/121592
【ゲーム】『フォートナイト』『Apex』のゲーム会社が次々人員削減…ゲームバブル崩壊の兆し [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
2023/10/12(木) 09:51:36.37ID:rn1nFJdT92名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 09:52:52.22ID:dwBjEk3m0 ラスアスドラマ評判良くてもユーザー増えなかったんかな
3名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 09:53:50.38ID:+XzJBLSZ0 長く遊べるゲームはそうなるよね
2023/10/12(木) 09:54:45.13ID:19j3ZwNj0
バブル需要で増やした分を減らすだけじゃねーの?
2023/10/12(木) 09:54:48.27ID:0+qjgmHp0
AIで出来るようになったんだろ
2023/10/12(木) 09:55:45.38ID:kaAUVnWk0
そらそうよ
外に出て遊んで相手見つけてセックスしまくるほうが圧倒的に楽しいし
外に出て遊んで相手見つけてセックスしまくるほうが圧倒的に楽しいし
2023/10/12(木) 09:55:51.53ID:VIoGjXPR0
そう考えるとpubgはよく持った方だな
2023/10/12(木) 09:57:42.43ID:m0KPNXRU0
つかもう何年前のゲームだよ
2023/10/12(木) 09:57:52.93ID:L8FqgTMo0
スクエニぃは
10名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 09:58:37.76ID:vstC4OVa0 いつまでもゲームなんかやってる場合じゃない
11名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 09:58:40.30ID:QBFgKs7m0 フォートナイトって2週間か。
12名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 09:58:58.10ID:DSgG+LPL0 新しいゲームを開発せず
旧コンテンツを拡張し続けるだけなら
人員は少なくて済むしな
旧コンテンツを拡張し続けるだけなら
人員は少なくて済むしな
2023/10/12(木) 09:59:41.02ID:zqS92OC10
フォートナイトはキーマウ切れば復活する
14名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 09:59:43.81ID:5iN6ARf10 殺し合いのゲームで続編がヒットすることの方が少ないからな
2023/10/12(木) 09:59:46.54ID:ZyRKFvze0
ソシャゲだって5年続けば、だしね
2023/10/12(木) 10:00:13.08ID:bKU2h0PR0
新作投入しないなら人はいらなくなるわな
2023/10/12(木) 10:00:57.91ID:ZXEOgJ3U0
同じような遊び味ばっかですぐ飽きちゃうんや
2023/10/12(木) 10:01:11.58ID:T0yU4Zsm0
ラスアスはマジで1で終わらせておけば神作品として後世に語り継がれてたのに
2023/10/12(木) 10:04:06.78ID:xcqscsO90
APEXもフォトナもいつまでやってんだよって話で同じゲームは飽きるじゃん
同じゲームずっとやってる人って特定の診断受ける人だよ
同じゲームずっとやってる人って特定の診断受ける人だよ
2023/10/12(木) 10:06:52.28ID:uArA67210
>クリエイター向けのメタバース事業に舵を切り、収益を得ているが、
>利益率が十分ではないという現状があるそう。
>財政難を乗り越えるために、人員削減に踏み切ったという。
↑なんかは無駄な事業に人員投入するために増員して、失敗したから削減ってだけでゲームでの収益とは別の話だろ
>利益率が十分ではないという現状があるそう。
>財政難を乗り越えるために、人員削減に踏み切ったという。
↑なんかは無駄な事業に人員投入するために増員して、失敗したから削減ってだけでゲームでの収益とは別の話だろ
21名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:07:25.18ID:48LkIC9e0 日本ゲーム界没落
日本涙目と煽ってた中国人ども息してる?
日本涙目と煽ってた中国人ども息してる?
2023/10/12(木) 10:07:37.72ID:52JZhAUp0
ああいうゲームは無理だわ
やってもやられても気分良くない
殺意持って向かってきてるのもヒエ~ってなる
やってもやられても気分良くない
殺意持って向かってきてるのもヒエ~ってなる
2023/10/12(木) 10:08:18.09ID:/eEa8dzD0
64の007面白かったよね
24名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:09:22.15ID:RlYPbE8K0 コロナが終わった、3DCG時代になって開発に膨大な時間と人員がかかるようになったってのもあるけど
ゲーム業界って元々会社に根付いてる人は少なくて大抵プロジェクト単位で色んな会社を渡り歩いて仕事してる人が殆どだからな
ゲーム業界って元々会社に根付いてる人は少なくて大抵プロジェクト単位で色んな会社を渡り歩いて仕事してる人が殆どだからな
25名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:09:31.25ID:m/vgodfy0 開発しないで維持だけなら人はそんなにいらないだろう
2023/10/12(木) 10:09:37.05ID:Tml62+V70
こういうスレが重要
2023/10/12(木) 10:10:39.43ID:T/PMM8Bu0
そりゃいつまでもって訳にはいかんだろ
スクエニ見れば分かるやん
あのクソゲーメーカーを見れば(´・ω・`)
スクエニ見れば分かるやん
あのクソゲーメーカーを見れば(´・ω・`)
28名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:11:22.20ID:69G/uU++0 配信者がいっせいにスイカゲームやりだしたのは笑ったわw
2023/10/12(木) 10:11:33.84ID:FQY9j8ei0
30名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:11:48.23ID:r9PJzN8n0 >>21
まいじつ(笑)の寝言を鵜呑みにしてるバカがいると笑ってるだろ
まいじつ(笑)の寝言を鵜呑みにしてるバカがいると笑ってるだろ
31名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:11:57.15ID:ZQ+Gk6Zd0 ソシャゲメーカーって一つヒットすると延々とそれをアップデートするだけになるからな
漫画家がヒット作以外の連載始めるもコケて結局ヒット作の続編ばかり描いてる状況に似てる
漫画家がヒット作以外の連載始めるもコケて結局ヒット作の続編ばかり描いてる状況に似てる
2023/10/12(木) 10:11:59.89ID:mNfBi/nr0
格ゲーこそ至高
33名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:13:17.93ID:Gf6WK+lJ0 海外は無能従業員はレイオフ出来るから強いよな、日本は無能従業員や役員切れないで有能が自身の給与削って無能養ってる状態だから
2023/10/12(木) 10:14:48.32ID:ai0csDSV0
フォートナイトたまにやってみると
訳の分からないゲームモードがずらずらでてきてなんかイヤになる
昔みたいにシンプルにもどせよ
訳の分からないゲームモードがずらずらでてきてなんかイヤになる
昔みたいにシンプルにもどせよ
2023/10/12(木) 10:15:44.31ID:y7QS6jCB0
eスポーツwどころじゃないな
2023/10/12(木) 10:15:48.15ID:k9N2Z1uj0
そらなんでも、終わりはくるよ
日本のゲームも、ゴミばかりになってきたし
洋ゲーも、似たり寄ったりになってんじゃん
日本のゲームも、ゴミばかりになってきたし
洋ゲーも、似たり寄ったりになってんじゃん
37名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:15:53.09ID:0GSOMRB50 フォートナイトとかとっくに飽きたわ
38名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:15:56.33ID:RiphsAeb0 >>33
なんか自分のこと有能側だと勘違いしてるみたいだがお前は確実に無能側だからな?
なんか自分のこと有能側だと勘違いしてるみたいだがお前は確実に無能側だからな?
2023/10/12(木) 10:16:32.49ID:UScD0MV/0
レイオフとレイトレーシングで同じ系統の言葉に聞こえるよね
40名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:16:59.29ID:+oNjKDIy0 アメリカはこんなもんだろ
2023/10/12(木) 10:18:00.76ID:H4KV9nYx0
今年は獣道ないかな?
2023/10/12(木) 10:18:11.13ID:fH0oijTq0
中華と暴言厨しか残ってない
そら衰退するわ
そら衰退するわ
2023/10/12(木) 10:18:36.49ID:K5nc5o000
この記者はEAがAPEXしか作ってないと思ってんのか?
44名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:20:54.81ID:m/vgodfy0 人員を簡単に削減できるのが外国企業の強みだな
2023/10/12(木) 10:21:52.35ID:xTimuUCk0
みんなロブロックスやってるからな
2023/10/12(木) 10:22:45.35ID:v2XqOkpK0
ファンタジー要素が殆どない現実社会っぽいフィールドででプレイヤー同士が殺し合いばっかするようなゲームのどこがいいのか?
ダクソやエルデンの侵入や闘技場の方がずっとおもろいわ
ダクソやエルデンの侵入や闘技場の方がずっとおもろいわ
2023/10/12(木) 10:22:48.84ID:K85skP0j0
>>43
どこにそんなことが書いてあるんだ?
どこにそんなことが書いてあるんだ?
2023/10/12(木) 10:24:57.95ID:rldyuN1x0
>>46
apexもフォトナもだいぶファンタジーだと思うが
apexもフォトナもだいぶファンタジーだと思うが
49名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:25:12.99ID:BAXBjWob0 フォートナイトは完全にキッズの溜まり場だし金にならんわな
2023/10/12(木) 10:25:43.21ID:RYrviblG0
ちょっまてよ
esports専門学校どうすんの?
esports専門学校どうすんの?
2023/10/12(木) 10:26:47.41ID:/M7WiWMV0
海外の開発始めるときに人集めて終わったら減らすってだけだろ
2023/10/12(木) 10:27:24.93ID:PRFYyE750
時間費やして腕が上がるほど現実の人生のランクが下がっていく
それがこの手の延々と同じこと繰り返して莫大な時間消費するネットゲーム
それがこの手の延々と同じこと繰り返して莫大な時間消費するネットゲーム
2023/10/12(木) 10:27:29.19ID:ynoEMnP40
今はヒロアカの時代なんだろ?
54名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:30:44.15ID:QZC1+Trg0 配信者たちの内輪盛り上がりがウザいからもうやってないわ
2023/10/12(木) 10:32:21.67ID:Fz76oqyT0
2023/10/12(木) 10:33:35.17ID:d9IRL7Dc0
57名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:34:34.16ID:6aMncdTP0 これでドラゴンズドグマ2が期待を超える出来だったら日本メーカーの時代が戻ってきたといえる
2023/10/12(木) 10:36:41.51ID:d9IRL7Dc0
再生数は過激発言でのびるせいもあって基本的にゲーマーの口が悪いから一般ウケも悪い
スポーツマンシップに溢れた応援したい選手が出てこない
性格いいやつが出てきたとてお前らがフルボッコにする
どーしようもねえ
スポーツマンシップに溢れた応援したい選手が出てこない
性格いいやつが出てきたとてお前らがフルボッコにする
どーしようもねえ
2023/10/12(木) 10:36:47.63ID:kZiHWG4S0
>>57
マジで良いものにしてほしい
マジで良いものにしてほしい
60名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:39:15.75ID:DSgG+LPL0 任天堂の倒し方、知らないでしょ?
オレらはもう知ってますよ
オレらはもう知ってますよ
61名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:40:45.56ID:6/bmkAcL0 ゲームバブルっていつあったんだろう
スマホゲーならわかるけど
スマホゲーならわかるけど
2023/10/12(木) 10:42:27.54ID:Fz76oqyT0
ソシャゲキッズ→飽きた
洋ゲーキッズ→飽きた
洋ゲーキッズ→飽きた
2023/10/12(木) 10:44:00.53ID:WVIbwCZL0
戦闘後の疲労感が凄いだけ
64名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:44:47.18ID:6VRri3B60 ネット対戦ものは結局人の粗暴さに嫌気がさしてやめちゃうんだよな
2023/10/12(木) 10:45:24.76ID:BORhR6dU0
>>49
無知やなあ
無知やなあ
2023/10/12(木) 10:45:35.60ID:ilu+15g20
FPS下火だな
67名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:46:35.95ID:5UwSxwHN0 ファミコンからプレイステーションくらいまでは物凄い進化と未来感あったけど
今のゲームはグラフィック綺麗になっただけでやってることは20年くらい前のゲームと大して変わってない感じがする
今のゲームはグラフィック綺麗になっただけでやってることは20年くらい前のゲームと大して変わってない感じがする
68名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:46:36.81ID:9gbA9QJx0 目が痛くなる
酔う
よくこんな弾撃ちやってるなと
酔う
よくこんな弾撃ちやってるなと
2023/10/12(木) 10:46:53.42ID:+YE0Hfni0
半年くらい前かな
うち辞めてゲーム大会の仕事に転職した人をハロワで見たって話があって
テレビゲーム大会の仕事ってやっぱ下火なん?
うち辞めてゲーム大会の仕事に転職した人をハロワで見たって話があって
テレビゲーム大会の仕事ってやっぱ下火なん?
70名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:48:15.60ID:4Zpk4Xwj0 基本プレイ無料のゲームは一定期間過ぎると維持が困難になってくるのは宿命だからなー
維持が比較的低コストで済むソシャゲならともかく、サーバー管理とアップデートに大金かかる
この手のゲームは課金者が増えないと一気にヤバくなる
維持が比較的低コストで済むソシャゲならともかく、サーバー管理とアップデートに大金かかる
この手のゲームは課金者が増えないと一気にヤバくなる
71名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:48:55.47ID:58qSB5Pr0 バトロワは95%の時間移動と武器集め
5%の時間で撃ち合いだからつまらん
Coopが最強
5%の時間で撃ち合いだからつまらん
Coopが最強
2023/10/12(木) 10:51:33.62ID:K/Js5DHd0
フォトナとエペは同じメーカーだったのか
やたら芸人が配信してるけどあまり良さがわからなくて
これらのゲームのときはそっ閉じする
やたら芸人が配信してるけどあまり良さがわからなくて
これらのゲームのときはそっ閉じする
73名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:51:36.93ID:cBeXuerf0 ゲームなんて時間の無駄だとみんな分かってきたんだろ
74名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:51:55.43ID:X1UI0xsZ0 簡単に作って乱立しちゃうと簡単に寂れる
アタリショックで通った道
アタリショックで通った道
75名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:52:30.97ID:l1hhOy+j0 DbDが何気に凄いよな
何年生き残ってんだよ
何年生き残ってんだよ
76名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:53:13.39ID:qwxbHhlb02023/10/12(木) 10:53:16.83ID:yzS0VJ/E0
少人数制だと長期運営してるのそこそこあるけど
対戦に大人数必要なのはちょっと寂れたら一気に減りそうだな
対戦に大人数必要なのはちょっと寂れたら一気に減りそうだな
78名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:53:25.66ID:DSgG+LPL0 >>67
・ターン制のように一手一手処理していたものを
リアルタイムで処理するようになった
・一つ一つのキャラを動かすのではなく
大量のデータを同時に扱うようになった
・1コマずつ移動させていたのを
スムーズに動かすようになった
こんな感じかな?
これだけならゲームとしては確かに変わらん
・ターン制のように一手一手処理していたものを
リアルタイムで処理するようになった
・一つ一つのキャラを動かすのではなく
大量のデータを同時に扱うようになった
・1コマずつ移動させていたのを
スムーズに動かすようになった
こんな感じかな?
これだけならゲームとしては確かに変わらん
79名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:54:04.89ID:6VRri3B60 FF14はようやってるって事か 自分は触ったこと無いけど
2023/10/12(木) 10:54:16.22ID:EzUZJMs20
「人生終わる。絶対にやめるな」運転士を辞め、返金保証付きのプログラミングスクールからSESにブチ込まれて後悔している話
https://hdhyui.tribalgod.com/1012/d0sxzh.html
https://hdhyui.tribalgod.com/1012/d0sxzh.html
2023/10/12(木) 10:55:34.42ID:765R52Fh0
遊ぶだけ遊んで銭儲けてゲーム会社には一切お金を落とさない配信者
82名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:55:53.02ID:qwxbHhlb0 >>57
マップさえ広ければ前作でもスカイリムを超えてた
マップさえ広ければ前作でもスカイリムを超えてた
83名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:56:12.70ID:XH6bDf5Z0 盛り上がってた分飽きられたら没落も早いな
それに比べて格ゲーはずっと低飛行だけど付いてるマニアの離れってあまりないから何とかやっでいけそう
それに比べて格ゲーはずっと低飛行だけど付いてるマニアの離れってあまりないから何とかやっでいけそう
2023/10/12(木) 10:57:01.85ID:uN/aKMlH0
一個のゲームが長生きしすぎなのも問題なのかもなー
クリアして次のゲームって感じじゃなくなってきたからな最近のゲームは
クリアして次のゲームって感じじゃなくなってきたからな最近のゲームは
2023/10/12(木) 10:57:34.16ID:/75VsZmJ0
ゲームの種類は違うけどシティスカは頑張ってるほうやな
2ね出来心配やけど
2ね出来心配やけど
2023/10/12(木) 10:57:45.29ID:uWeFyezP0
ゲーム業界なんてヒットした会社が衰退しの繰り返しだから日常光景じゃないの
バブルかどうかは業界全体の売り上げで語るべきだろう
バブルかどうかは業界全体の売り上げで語るべきだろう
2023/10/12(木) 10:58:12.59ID:U7qciSdd0
原人はまだ飽きられてないのはすごい
2023/10/12(木) 10:58:33.99ID:8jII2N8B0
今のゲームは開発費かかりすぎよ
それで儲からないからと人減らしたら悪循環だよ
それで儲からないからと人減らしたら悪循環だよ
89名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:58:51.81ID:vkLf5WDc0 ここら辺をずっとやっている人間にゲーマーを名乗って欲しくないな
90名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:59:39.94ID:fBct/d9N0 オープンワールドと言いながら延々とお使いクエストやらされるだけ
映画見てる方がマシ
映画見てる方がマシ
91名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 10:59:59.50ID:IHm/eh4w0 マイクラ配信のようにみんながapexやってるのが異常だった
そのみんなってのもVtuberだったり芸能人だったりカオス
一回目は面白かった大会連発して即飽きた
そのみんなってのもVtuberだったり芸能人だったりカオス
一回目は面白かった大会連発して即飽きた
92名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:01:14.74ID:ntu49+oG0 検討外れすぎて話にならないな
単に競争に負けているだけ
ゲーム産業は今もバブル状態だよ
単に競争に負けているだけ
ゲーム産業は今もバブル状態だよ
2023/10/12(木) 11:01:33.76ID:uArA67210
>>87
「PC原人?」って思ったけど『原神』のことか
「PC原人?」って思ったけど『原神』のことか
94名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:04:20.33ID:xpSzkKNk0 >>89
これ分かる
これ分かる
2023/10/12(木) 11:05:21.36ID:ntq3InPw0
>>92
それなりの規模のゲームでもこれなんだから衰退してるよ。
それなりの規模のゲームでもこれなんだから衰退してるよ。
2023/10/12(木) 11:05:26.06ID:TCx7sM7r0
FPS秋田
97名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:05:49.92ID:qnDr1/V90 昨日までやってたスト鯖ARKは他人がプレイしてるのを見てるだけでも楽しかった
APEXとかは他人がプレイしてるの見てておもしろいと感じたことはないな
APEXとかは他人がプレイしてるの見てておもしろいと感じたことはないな
2023/10/12(木) 11:05:59.97ID:Q2QwEB/A0
新作が全然売れてない影響とは聞いたけど旧作拡張だけなら人増やす意味は無いからな
99名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:07:43.07ID:VQJH/VXV0 えっちなゲームだけは衰退したな
100名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:08:25.86ID:ntu49+oG0 コロナで需要が一時的に過剰に増えた
その反動が多少なりとも市場に出てるだけで10年単位で見ればゲーム産業は今もバブル状態
その反動が多少なりとも市場に出てるだけで10年単位で見ればゲーム産業は今もバブル状態
101名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:08:31.79ID:7WX6xZ/l0 任天堂もいつまで経ってもマリオゼルダポケモンが柱
102名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:10:01.42ID:WZLzfJg50103名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:10:22.54ID:xpSzkKNk0104名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:10:30.47ID:4FdDXVYd0 人員削減までしてサービスを提供し続けるなんて偉いじゃないか
スクエニ聞いてるか?
スクエニ聞いてるか?
105名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:13:30.67ID:K85skP0j0 >>101
なんでこういう人ってどうぶつの森とスプラを除外するんだろう。
なんでこういう人ってどうぶつの森とスプラを除外するんだろう。
106名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:14:07.40ID:6lCvrWp00 そもそも開発規模というか開発期間だとか、技術というか、それらが大きくなり過ぎて
大人数や大規模での長期開発になるんだろうし、当たればデカいが、逆に下手を打つと
ダメージ大きすぎて、会社としてはリスクが大きくなるやろな、だから大手なんかも
ひたすら宣伝とか広告なんかに力を入れたりしてて、中身は薄くても初動(最初の勢いと話題)
で売り抜けようとしてるわな、持続的にユーザーの期待通りの良作をリリースし続ける
ってのはかなり大変やろな、まあどちみちコロナ後の再編とかは色んな業界で起きてる
ことやし仕方ない部分もある
そういえば、DIABLO4なんかもボロクソに叩かれてユーザースコアは酷かったな
見る目も厳しくなってるというか、時代によって作品のレベルや基準とでもいうか
ユーザーが求めるラインも上がってるやろな、つまり生半可なものでは満足しない
他(他社)のヒット作や良作なんかと比べても、満足のいくものに仕上げる必要がある
大人数や大規模での長期開発になるんだろうし、当たればデカいが、逆に下手を打つと
ダメージ大きすぎて、会社としてはリスクが大きくなるやろな、だから大手なんかも
ひたすら宣伝とか広告なんかに力を入れたりしてて、中身は薄くても初動(最初の勢いと話題)
で売り抜けようとしてるわな、持続的にユーザーの期待通りの良作をリリースし続ける
ってのはかなり大変やろな、まあどちみちコロナ後の再編とかは色んな業界で起きてる
ことやし仕方ない部分もある
そういえば、DIABLO4なんかもボロクソに叩かれてユーザースコアは酷かったな
見る目も厳しくなってるというか、時代によって作品のレベルや基準とでもいうか
ユーザーが求めるラインも上がってるやろな、つまり生半可なものでは満足しない
他(他社)のヒット作や良作なんかと比べても、満足のいくものに仕上げる必要がある
107名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:14:52.85ID:GQRisnLJ0 これ系の実況はやってるやつがイライラして暴言吐くだけだからつまらん
108名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:15:11.27ID:ntu49+oG0 10年ちょい前も同じ様に検討外れな記事が出てたな
その時のゲーム産業規模は約10兆だった
今は22兆
衰退してんなー
その時のゲーム産業規模は約10兆だった
今は22兆
衰退してんなー
109名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:15:29.28ID:0AjghC650 ソシャゲって基本無料で思いっきりハードル下げてるからな
これに慣れるとクリエーターも劣化するわ
どんなにショボくてもオンライン対戦要素があればある程度面白くなるし
これに慣れるとクリエーターも劣化するわ
どんなにショボくてもオンライン対戦要素があればある程度面白くなるし
110名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:16:32.33ID:6VRri3B60 ゆるい系のネトゲが無くなったもんな
みんゴルみたいなのでええんやけど
みんゴルみたいなのでええんやけど
111名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:16:32.20ID:ZyRKFvze0 >>98
それで緩やかに落ちて行き、いざ新規開発の時には開発力なくなってたりな
それで緩やかに落ちて行き、いざ新規開発の時には開発力なくなってたりな
112名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:16:55.86ID:TNoCeXzs0 PC勢排除してくれ
つまんねえよあいつらいると
つまんねえよあいつらいると
113名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:17:22.20ID:xpSzkKNk0 >>104
スクエニの1年でのサ終は完全に信用を無くした
ボロクソに言われたANTHEMですら再開発プロジェクト終了したけど何とかしようと頑張ってた
fallout76はユーザーの要望聞きまくって改善した結果かなり変わって今もそこそこユーザーいるからな
スクエニの1年でのサ終は完全に信用を無くした
ボロクソに言われたANTHEMですら再開発プロジェクト終了したけど何とかしようと頑張ってた
fallout76はユーザーの要望聞きまくって改善した結果かなり変わって今もそこそこユーザーいるからな
114名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:19:17.57ID:EFWNtgxc0 もうこの一本更新し続けるだけでイケるわみたいなヒット作出しちゃうと新作立ち上げるための人員はイラネってなるよな
115名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:19:18.28ID:dD/M4Cc70 フォートナイトって今どうなってるんだろ
一気に存在感が無くなったような
一気に存在感が無くなったような
116名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:19:58.52ID:OIqNuxDm0 >>99
そういば日本のエロゲ?みたいなゲームが、一時期海外(女性の配信)とかで流行ってたな
名前なんやったかな、ツンデレシュミレーターとかいう名前だったような気がする
なんでこんなもんを海外の女子が面白がってプレイしてるんだ?って思ったのを今でも覚えてる
(プレイしたことないんでゲームの内容は知らん、絵がキショいんで男の自分には無理w)
そういば日本のエロゲ?みたいなゲームが、一時期海外(女性の配信)とかで流行ってたな
名前なんやったかな、ツンデレシュミレーターとかいう名前だったような気がする
なんでこんなもんを海外の女子が面白がってプレイしてるんだ?って思ったのを今でも覚えてる
(プレイしたことないんでゲームの内容は知らん、絵がキショいんで男の自分には無理w)
117名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:20:26.82ID:Kgkh/7oo0 APEXとか未だにやってるやつは発達障害
118名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:20:35.58ID:ZQ+Gk6Zd0 >>106
今は製作者も大変よな
あらゆるジャンルが出尽くして新しいものなんて出ないし
だから無難に人気シリーズの続編を出しても大して変わらない焼き直しと叩かれる
今度の2Dマリオの新作も任天堂だからデキは文句無しだろうけど前作と代り映えしないって叩かれるのが目に見えてる
今は製作者も大変よな
あらゆるジャンルが出尽くして新しいものなんて出ないし
だから無難に人気シリーズの続編を出しても大して変わらない焼き直しと叩かれる
今度の2Dマリオの新作も任天堂だからデキは文句無しだろうけど前作と代り映えしないって叩かれるのが目に見えてる
119名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:21:41.61ID:esWnLKcy0 >>2
ラスアスはレズネタで爆死した
ラスアスはレズネタで爆死した
120名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:21:42.25ID:wh3454gg0 エキサイトバイクなら一生遊べる
121名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:23:14.19ID:7ZfZzoY/0 新規で無料バトロワ系出しても、ユーザーも飽きて&疲れてなかなかプレイしてくれない
でも開発は高コスト。状況は厳しくなってくるわな
でも開発は高コスト。状況は厳しくなってくるわな
122名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:25:00.61ID:ntu49+oG0 ヒット作のパクリゲーが一斉に発売されているうちはゲーム産業はまだまだバブル状態
123名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:25:16.36ID:+5BecDWn0 ソシャゲや基本無料ゲーは、ゲーム業界にとって麻薬みたいなもんだと思う
うまくいきゃ桁違いに儲かる
今さらやめられない
普通のゲーム作る気力ないれす
うまくいきゃ桁違いに儲かる
今さらやめられない
普通のゲーム作る気力ないれす
124名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:25:39.87ID:DJPU8pCC0 ひたすら狙撃するだけのゲームがなぜこんなに人気なのかよくわからん
現代社会はそんなに人殺しに飢えてるのか?
現代社会はそんなに人殺しに飢えてるのか?
125名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:25:57.94ID:esWnLKcy0 第五人格とか人気不動状態じゃね?
キャラ可愛いしプロチームも安定して活躍中だし
キャラ可愛いしプロチームも安定して活躍中だし
126名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:26:26.46ID:odjYgWNB0 面白い奴って居たのか? ピョンピョン跳ねるだけのゲームって
127名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:26:32.72ID:Yz8T+I1g0 バトロワはもう完全に飽きた
128名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:27:04.68ID:bJcvJD4V0129名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:29:08.11ID:/fwyR4vT0理系(笑)
130名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:29:28.78ID:Vy9ZkfxQ0131名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:30:31.66ID:oP5/r+oy0 コロナ終わったからみんなが外出するようになってゲームバブル崩壊って、日本ではほぼ起きない現象だな
何故なら日本のゲーマーは元から(
何故なら日本のゲーマーは元から(
132名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:34:27.01ID:ntu49+oG0 2023年も2022年と同じ規模の22兆くらいだなゲーム産業規模
133名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:37:28.95ID:U/qmgvRQ0 最終的には任天堂鹿勝たん
134名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:37:33.87ID:7vbxj2jw0 いい加減、飽きるだろう
135名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:37:33.89ID:sGGZFuEb0 レイオフなんてよく行われるのに
136名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:38:16.12ID:e6T2RQpJ0 ディアブロ4ちょっとだけプレイした
137名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:38:31.17ID:dwNG0kkH0 CODで「海外のシューティングはやっぱ一人称だよなあ」とか思い国産の三人称ゲームを冷ややかに見てたらこれだものな
原型はPUBGだけどこんな流行ると思わなかったよ
原型はPUBGだけどこんな流行ると思わなかったよ
138名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:39:28.36ID:la9CzPbJ0 APEXやFortniteはゲーム寿命だろ
古くなったゲームにはもう新規は来ないしな
古くなったゲームにはもう新規は来ないしな
139名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:40:27.52ID:EFWNtgxc0140名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:42:36.15ID:DkPSoBcp0 >>1
クビになった人達で会社作れば良いジャン
クビになった人達で会社作れば良いジャン
141名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:42:43.38ID:RhjJudHx0 原神のとこは伸び代だらけだよ
単純にバトロワ系シューターが飽きられてるんだろFPSもだが
単純にバトロワ系シューターが飽きられてるんだろFPSもだが
142名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:43:52.72ID:A1+kywEx0 20年後、みんな目が悪くなって目医者が儲かる
143名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:44:07.66ID:A1+kywEx0 20年後、みんな目が悪くなって目医者が儲かる
144名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:46:17.67ID:KpBvFJHl0 ラスアスのマルチはよく出来てたなあ
またやりたい
またやりたい
145名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:48:44.73ID:ntu49+oG0 まあゲーム産業は実態のある産業だからバブル崩壊なんて絶対にないからな
衰退するなら停滞してゆるやかに衰退していく
この20年はそんな気配すらないが
衰退するなら停滞してゆるやかに衰退していく
この20年はそんな気配すらないが
146名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:52:44.50ID:Ngf48b260 そろそろ買い取りゲームの時代に戻ってくれないかな?
147名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:54:50.25ID:VmQ90Mm20 令和のアタリショックw
148名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:55:58.58ID:8ueYM+/i0 >>13
ガチな連中切ってカジュアルな層だけ相手しろってこと?
ガチな連中切ってカジュアルな層だけ相手しろってこと?
149名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 11:56:05.42ID:YntI6yDl0 >>141
めんどくせガチャと毎回でかい容量でくるアプデ以外はまだましだからな
めんどくせガチャと毎回でかい容量でくるアプデ以外はまだましだからな
150名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:00:31.34ID:wzBRgXsK0 apexも今だに一日中やってるハッショいるよな
151名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:07:30.87ID:ux8e9KwE0 ニンテンドー!
すくえあエイニツクス!
すくえあエイニツクス!
152名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:07:59.32ID:YJNPkW6/0 FPSバトロワゲーム、
FPS嫌いの日本でさえ少し前まですごい流行ってたのに、
最近はあまり聞かなくなったね
FPS嫌いの日本でさえ少し前まですごい流行ってたのに、
最近はあまり聞かなくなったね
153名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:08:23.15ID:B7V5zNCz0 やってるvチューバー(笑)に金をおとしまくるアホの世の中だからな
154名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:08:37.34ID:CEV/jCyI0155名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:12:18.45ID:Vy9ZkfxQ0 >>154
昔は日本のゲーム市場は進んでいたから遅れて来た海外も同じ道を通るんだろな
昔は日本のゲーム市場は進んでいたから遅れて来た海外も同じ道を通るんだろな
156名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:16:34.07ID:sfuqBIjU0 5年持てばいいんじゃない?
FPSは最初は楽しいけど、
疲れるし、
だんだん自分のランク上がると
人の吐く言葉に嫌気が差すし、
自分も下手見ると何か愚痴ってるし、
一度でも離れるともう戻りたくないんだわ。
完全に過度期だよ。
FPSは最初は楽しいけど、
疲れるし、
だんだん自分のランク上がると
人の吐く言葉に嫌気が差すし、
自分も下手見ると何か愚痴ってるし、
一度でも離れるともう戻りたくないんだわ。
完全に過度期だよ。
157名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:16:46.58ID:nD0cHr4J0 >>145
ゲームが飽きられてきてるのはネット見てても感じることだけどね
ゲームが飽きられてきてるのはネット見てても感じることだけどね
158名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:16:53.28ID:3+KnUEyY0 チー牛が「夢がある」ってマウントとってたeスポ事業も
欧米市場ではスポンサーが相次ぐ見限り撤退で崩壊したんだっけか
欧米市場ではスポンサーが相次ぐ見限り撤退で崩壊したんだっけか
159名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:17:44.76ID:IcIuoFEF0 eスポーツ化するとカジュアル勢はアホらしくなってそのゲームから離れる
eスポーツファンのかなりの割合はマナー悪いし暴言やスマーフするからね
eスポーツファンのかなりの割合はマナー悪いし暴言やスマーフするからね
160名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:20:47.64ID:8HKgp4mP0 >>158
金掛かる割に全然実入りないし問題行動や発言で槍玉に挙がる選手も多いんで数字持ってるストリーマーに案件投げたら驚くほど効果あって企業達がこんな金ドブより個人に案件でええんやって続々と撤退中
金掛かる割に全然実入りないし問題行動や発言で槍玉に挙がる選手も多いんで数字持ってるストリーマーに案件投げたら驚くほど効果あって企業達がこんな金ドブより個人に案件でええんやって続々と撤退中
161名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:21:15.49ID:3+KnUEyY0 eスポももうアホなオイルマネーブルジョアの道楽だけでもってるんだよね
162名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:21:51.01ID:501bTldH0 >>23
クルクル回るからね
クルクル回るからね
163名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:23:55.23ID:UARUiASk0 JeSUが出てきて
「うちのライセンスを買ったやつだけがプロゲーマー」
「東京eスポーツ大会!パズドラ!モンスト!」
とかやりだした時点で冷めたよね
「うちのライセンスを買ったやつだけがプロゲーマー」
「東京eスポーツ大会!パズドラ!モンスト!」
とかやりだした時点で冷めたよね
164名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:24:38.20ID:arEPSAm00 >>119
やっぱポリコレってクソだわ
やっぱポリコレってクソだわ
165名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:24:44.01ID:sbAK07Zk0 最後にはスプラトゥーンの一人勝ちか
166名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:25:25.28ID:kvuFspaJ0 >>150
無料で旧CSで遊べるからナマポや無職の救いだよ
無料で旧CSで遊べるからナマポや無職の救いだよ
167名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:28:58.26ID:nhCWXXrF0168名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:29:18.23ID:CEV/jCyI0 日本だと任天堂のゲーム以外それほど売れなくなってるもんな
日本メーカー自体も無駄に金かけたゲーム作るのが難しくなってきてるし
そりゃソシャゲの方に逃げたいのもわかる
でもソシャゲの方もすでにかなり飽きられてる
日本メーカー自体も無駄に金かけたゲーム作るのが難しくなってきてるし
そりゃソシャゲの方に逃げたいのもわかる
でもソシャゲの方もすでにかなり飽きられてる
169名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:31:51.69ID:ZQ+Gk6Zd0 >>155
浜村 また日本のお話しに戻りますが、日本のゲーム市場は、世界市場と比較して差異がありますよね。
流行っているものも違いますし、携帯型ゲーム機やモバイル市場が大きかったり。
そこはどのようにお考えですか? やはり特殊だと感じておられますか?
イヴ 日本を見ていると、少し心配になります。
なぜなら、日本は流れを先取りしているところがあって、日本で起きたことが、10年後、15年後に世界でも起きるということが、いままでにもよくあったからです。
弊社は基本的に据え置きゲーム機向けのAAAタイトルが中心の会社なので、世界市場がモバイル、ハンドヘルドが中心になってしまうと、たいへん困ったことになりますね(笑)。
https://www.famitsu.com/news/201410/06062494.html
9年前のインタビューだけどUBIのトップがまさにそう言ってた
浜村 また日本のお話しに戻りますが、日本のゲーム市場は、世界市場と比較して差異がありますよね。
流行っているものも違いますし、携帯型ゲーム機やモバイル市場が大きかったり。
そこはどのようにお考えですか? やはり特殊だと感じておられますか?
イヴ 日本を見ていると、少し心配になります。
なぜなら、日本は流れを先取りしているところがあって、日本で起きたことが、10年後、15年後に世界でも起きるということが、いままでにもよくあったからです。
弊社は基本的に据え置きゲーム機向けのAAAタイトルが中心の会社なので、世界市場がモバイル、ハンドヘルドが中心になってしまうと、たいへん困ったことになりますね(笑)。
https://www.famitsu.com/news/201410/06062494.html
9年前のインタビューだけどUBIのトップがまさにそう言ってた
170名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:37:48.38ID:3+KnUEyY0 eスポ事業の最大手の会社が
「赤字しかない うちでコレだから黒字でやれてるeスポ関連会社なんてないわ」
って言ってたね
「赤字しかない うちでコレだから黒字でやれてるeスポ関連会社なんてないわ」
って言ってたね
171名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:39:13.42ID:d71r9otJ0172名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:41:13.60ID:nCOm7asl0 >>112
PCのせいでライト層いなくなるしマジで隔離してほしい
PCのせいでライト層いなくなるしマジで隔離してほしい
173名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:43:52.79ID:ltDKogCq0 >>67
グラフィックも20年前から停止しているような気が・・・
グラフィックも20年前から停止しているような気が・・・
174名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:44:07.67ID:Xu4xbxDR0 モンハン3g以降で唯一ハマれたのがフォトナ
もう今後Fortniteを超えるゲームは一生出てこないと思う
もう今後Fortniteを超えるゲームは一生出てこないと思う
175名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:46:25.37ID:ntu49+oG0 10年後も同じ事言ってそう
176名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:51:02.50ID:nW5wsRSn0 海外はプロジェクト終了でチーム解散即解雇が普通にあるから、日本の感覚とはちょっと違うけどな
177名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:51:29.43ID:UK/axTeG0 円安ドル高と欧米のスーパーインフレと欧米の賃上げ圧力の強さで洋ゲーが終わってるだけ
和ゲーは絶好調だから
和ゲーメーカーはむしろ終わってる洋ゲーメーカーと比べると全体的に時価総額が安い
和ゲーは絶好調だから
和ゲーメーカーはむしろ終わってる洋ゲーメーカーと比べると全体的に時価総額が安い
178名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:51:47.38ID:bgHxHa720179名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:52:33.61ID:UK/axTeG0 >>176
その通り
円安ドル高と欧米のスーパーインフレと欧米の賃上げ圧力の強さで洋ゲーが終わってるだけ
和ゲーは絶好調だから
和ゲーメーカーはむしろ終わってる洋ゲーメーカーと比べると全体的に時価総額が安い
その通り
円安ドル高と欧米のスーパーインフレと欧米の賃上げ圧力の強さで洋ゲーが終わってるだけ
和ゲーは絶好調だから
和ゲーメーカーはむしろ終わってる洋ゲーメーカーと比べると全体的に時価総額が安い
180名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:52:48.22ID:bgHxHa720181名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:53:42.21ID:2C6x7Qks0 もっとキャラ人気重視してポリコレ排除しろと
182名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:53:44.93ID:bgHxHa720183名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:53:50.78ID:P1j2zZDw0184名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:54:51.29ID:iLOzKSEO0185名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:55:26.31ID:iLOzKSEO0186名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:56:19.02ID:517Jl6iP0 >>105
いい歳こいてきっしょwww
いい歳こいてきっしょwww
187名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:59:30.34ID:ntu49+oG0 バブル崩壊言いたいだけの記事
なんでバブルと形容しているのかもまるで理解してない
なんでバブルと形容しているのかもまるで理解してない
188名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 12:59:46.14ID:enY7L8+60 俺は逆に最近Apex始めてハマりだしてるとこ
189名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:00:51.13ID:enY7L8+60 俺は逆に最近Apex始めてハマりだしてるとこ
190名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:03:53.40ID:zXPTnR/50 フォレストが面白い
191名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:05:06.77ID:D0067aVH0 1発当てただけでクソゲー連発してるんだから当たり前だろ
192名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:07:46.90ID:zXPTnR/50 Steam入れてから海外ゲームにハマってる
フォレスト面白いわ
フォレスト面白いわ
193名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:09:17.30ID:J7Qk+Da+0 リアルレーシングに一時期はまった
194名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:10:44.13ID:mtihWoAU0 6%で800人てもともと多すぎるだろ
195名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:13:28.72ID:vkLf5WDc0196名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:16:13.22ID:bqaD0xoA0 プロゲーマーも結局
えろいコスプレしてインセルのセクハラ質問を淡々と受け流すストリーマーと
イケメンでトーク上手いやつしか生き残らないという残酷な現実
えろいコスプレしてインセルのセクハラ質問を淡々と受け流すストリーマーと
イケメンでトーク上手いやつしか生き残らないという残酷な現実
197名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:17:22.81ID:V+z3rSyF0 ポケモンユナイトが続くなら俺は他はどうでもいい
198名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:17:43.84ID:LKdZXYu50【 ま い じ つ 】
199名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:19:28.36ID:oANsqaWw0 だいたい、だだっ広い荒野を走り回るのめんどくさいし
敵を見つけて遠くから銃撃するとかなんかせこいんだよ
俺の性には合わない
敵を見つけて遠くから銃撃するとかなんかせこいんだよ
俺の性には合わない
200名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:21:27.89ID:33ZqVigk0201名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:26:49.34ID:OE2Tsngh0 APEXなんて初期とは全然違うゲームになってるしチーター野放しで過疎りまくりの自業自得だろ
ニコニコ動画の凋落見てるみたいなもんだ
ニコニコ動画の凋落見てるみたいなもんだ
202名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:29:13.75ID:0tC4mLYA0 アメリカのIT系大手で最近派手に人員整理してない所なんてあったっけ?って感じだろう。
203名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:29:37.01ID:DCWK6pr/0 ???「あとはマップとシナリオ変えるだけだから人いらんわw AIで壁紙張り変えりゃ新しくなるしw」
204名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:31:00.23ID:Qquuc4l30 つべとかでボイスチャットとかで口喧嘩とかしてるのとか
よくあんなことやれるなって思う
よくあんなことやれるなって思う
205名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:31:42.32ID:lAPz0xgq0 インポスターズ復活してくれよ
206名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:39:54.03ID:zgoGtZEd0 apexって見ても面白くない
隠れて撃つだけの、マイクタイソン・パンチアウトみたいなゲーム
隠れて撃つだけの、マイクタイソン・パンチアウトみたいなゲーム
207名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 13:54:33.33ID:evk2CRKa0 「人生終わる。絶対にやめるな」運転士を辞め、返金保証付きのプログラミングスクールからSESにブチ込まれて後悔している話
https://hdhyui.tribalgod.com/1012/rrefxm.html
https://hdhyui.tribalgod.com/1012/rrefxm.html
208名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 14:09:41.07ID:CV7bW/Un0 >>195
MOD入れると沼になるな
MOD入れると沼になるな
209名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 14:14:33.34ID:BwEcfRRU0 ゲーム好きでも見た事もやった事もないゲームだがな2つとも
盛り上がってたのはユーチューバ-と一般ニートだけだろ
盛り上がってたのはユーチューバ-と一般ニートだけだろ
210名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 14:15:17.50ID:1HLulByH0 バカ女が好んでやるゲームって印象
211名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 14:16:35.09ID:vqnPwf+B0 フォートナイトコラボ大杉問題
212名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 14:18:13.70ID:lujgJs6E0 もう散々稼いだろ
213名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 14:18:27.19ID:ClhEWgfx0 そおいえばサイバーパンクもタダ働きってブラックぶりが話題になってたな
214名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 14:19:39.77ID:02J80+vo0 >>182
いつまで多重投稿してるんだよいい加減慣れろよ不器用さんかよ
いつまで多重投稿してるんだよいい加減慣れろよ不器用さんかよ
215名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 14:34:03.20ID:txOlLIWh0 まあゲームは普遍的なもんじゃないから永久にスポーツは名乗れんよ
216名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 14:37:59.85ID:qmc2qCq40 大作作るときにまた大量に雇用するんじゃないの?
人材も資材の一部って割り切る感じじゃない?海外ってそんなイメージ
人材も資材の一部って割り切る感じじゃない?海外ってそんなイメージ
217名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 14:52:02.18ID:Ug/cYdOj0 むしろコロナの巣篭もりバブルで増やした分を解雇しただけでは?
日本は派遣だから契約打ち切りでニュースにもならんけど
向こうはちゃんと雇用するから解雇って形でニュースになるだけなんじゃないの
日本は派遣だから契約打ち切りでニュースにもならんけど
向こうはちゃんと雇用するから解雇って形でニュースになるだけなんじゃないの
218名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 14:54:33.33ID:z1vvoWxi0 将来はプロゲーマーになる!といって引きこもった人達はどうするんですか!
219名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 14:55:22.99ID:PM1bu+ai0 >>75
従業員が1200人いるから半分リストラしないとな
従業員が1200人いるから半分リストラしないとな
220名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 14:59:07.23ID:oTbcZwI/0 FF14と原神どっちが格上?
221名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 15:01:52.90ID:P1j2zZDw0222名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 15:03:47.03ID:lRj0SXw20 お前らほんとあほだなーアメリカノゲーム会社じゃ当たり前のことなのにマイジツにつられて
223名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 15:16:59.95ID:oix1RY2u0 自分がやってるゲームもコロナ禍で始めた人がどんどん辞めてってるし
224名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 15:30:40.34ID:CEV/jCyI0 FFとか完全に日本ではオワコンだしな
225名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 15:32:45.11ID:wsx6F0M80 なんか海外の大手ってもう死にそうなところばっかじゃない?
まともにゲーム作れなくなってる感じ
まともにゲーム作れなくなってる感じ
226名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 15:35:37.07ID:S95A+OpJ0 アサシンクリードの新作すげえ退屈だわ
まあ安かったからこんなもんかなとは思うけど
ただダイの大冒険を回避してこっち買ったのだけは本当に良かった
まあ安かったからこんなもんかなとは思うけど
ただダイの大冒険を回避してこっち買ったのだけは本当に良かった
227名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 15:36:50.20ID:Qf8yzUXg0 >>195
おもしろいけどストーリー性のあるザ・フォレストとはだいぶ方向性が違う
おもしろいけどストーリー性のあるザ・フォレストとはだいぶ方向性が違う
228名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 15:45:23.65ID:a8cN/ADL0 ラスアス2が全てを台無しにした
229名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 15:45:52.19ID:9+9jyyBu0 花札からずっとヒットを続けている任天堂は凄いな
230名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 15:46:15.21ID:CEV/jCyI0 FFはもうムービーゲーやめろよ
7〜15までのをグレードダウンさせて2Dドットゲーで逆リメイクさせて出したら買うかもしれんぞ
7〜15までのをグレードダウンさせて2Dドットゲーで逆リメイクさせて出したら買うかもしれんぞ
231名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 15:48:02.66ID:dLamazql0 世界で戦火があがってるのにゲームどころじゃない
232名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 15:48:50.85ID:Udcv0hof0 >>220
FF14とかもう5ちゃんねる並の老人ホームでしょ?
FF14とかもう5ちゃんねる並の老人ホームでしょ?
233名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 15:51:03.86ID:v9NOx0sR0 無料で始めさせて課金とか、サブスクとか絶対無理してるやろと思ってた
特にゲームでサブスクは絶対開発会社に行く金減るはずだよ
トレンドだから仕方ないでやってると潰れるぞ
特にゲームでサブスクは絶対開発会社に行く金減るはずだよ
トレンドだから仕方ないでやってると潰れるぞ
234名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 15:51:15.55ID:X0Z4+Q1z0 ポリコレに毒された業界に嫌気がさしたんだろう
235名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 15:51:41.27ID:uArA67210 >>149
メインストーリー追うだけでも今のペースじゃあと4~5年かかりそうなのが馬鹿らしく思えて辞めたわ
メインストーリー追うだけでも今のペースじゃあと4~5年かかりそうなのが馬鹿らしく思えて辞めたわ
236名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 15:51:50.75ID:cnUHav0O0 csでapex飽きたわって連中は今何やってるんだ?
237名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 15:53:28.53ID:e87CTvVj0 You Tubeのオススメがスイカだらけになってるんだけど、どうしてこうなった?
238名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 15:54:48.91ID:V/XzAllN0 >>38
海外は無能従業員はレイオフ出来るから強いよな、日本は無能従業員や役員切れないで有能が自身の給与削って無能養ってる状態だから
海外は無能従業員はレイオフ出来るから強いよな、日本は無能従業員や役員切れないで有能が自身の給与削って無能養ってる状態だから
239名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 15:56:55.36ID:dCIT81f50 スマホの小さい画面でFPSとか器用すぎる
240名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 15:59:07.07ID:9Zn1ZDy30 流行り廃りがはやいもんだ
241名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 15:59:37.32ID:qY9Gc8R40 ゲーム人口がこれから爆発的に増えればな
周り見てもゲームてやらない人は全くやらん
周り見てもゲームてやらない人は全くやらん
242名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 16:02:01.33ID:pLZ6Hdo+0 もう自分は太閤立志伝があればそれでいい
243名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 16:02:22.77ID:8gpV9Y/B0 ワンパターンのバトルロイヤルとかよく飽きずにやれるな
244名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 16:07:20.37ID:wsx6F0M80 ゲームの需要自体は伸びてるんだろうけど作るのに金かかりすぎで
人気シリーズの続編作るのすらもう難しいみたいになってる
日本の方がその辺上手くやれてる感じ
人気シリーズの続編作るのすらもう難しいみたいになってる
日本の方がその辺上手くやれてる感じ
245名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 16:10:26.48ID:WZZqDpJw0246名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 16:13:45.77ID:WZZqDpJw0 企業としては本来は人材はホールドしておきたい
でもそれが経営状態の悪化で出来なくなるのがレイオフ
日本では能力の高い社員から自主的に退社していく
転職でステップアップ出来るから、1つの会社に執着する必要がない
つまり「会社に残る社員」って大抵ろくでもない
倒産したレナウンなんかもそうだった
でもそれが経営状態の悪化で出来なくなるのがレイオフ
日本では能力の高い社員から自主的に退社していく
転職でステップアップ出来るから、1つの会社に執着する必要がない
つまり「会社に残る社員」って大抵ろくでもない
倒産したレナウンなんかもそうだった
247名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 16:14:06.97ID:a8cN/ADL0 >>237
そういう奴の動画ばかり見てるからじゃねw
そういう奴の動画ばかり見てるからじゃねw
248名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 16:14:53.51ID:r6l6Sqbt0 消費が早い昨今だからな
Steamとか1日どんだけのゲームがリリースされてんだろ
Steamとか1日どんだけのゲームがリリースされてんだろ
249名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 16:25:28.33ID:u9a2w0SX0 epicがゲーム無料プレゼントやめたり、ショボいタイトルばかりになったら困るなぁ
まぁ一個もプレーしてないけどさ
いつかやるかもしれないし
まぁ一個もプレーしてないけどさ
いつかやるかもしれないし
250名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 16:29:11.73ID:Udcv0hof0 とりあえずeスポーツのプロゲーマーって将来的に
煙突掃除みたいに昔はそんな仕事があったらしいよっていう存在になりそう
煙突掃除みたいに昔はそんな仕事があったらしいよっていう存在になりそう
251名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 16:32:11.39ID:PaZ6RhZ/0 eスポーツって超能力とかと一緒でどうしてマジックを違う言い方するの?部類に属してそう
ゲーム大会だよね?って
ゲーム大会だよね?って
252名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 16:34:35.25ID:iez7FgFm0 >>237
お前の見る動画の趣向がそれだけゴミのようにしょうもないって証拠が出てるだけやんw
お前の見る動画の趣向がそれだけゴミのようにしょうもないって証拠が出てるだけやんw
253名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 16:46:51.76ID:0Z2l7SIO0 EAは何度でも蘇るというか一度も死んでいない
254名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 16:47:13.01ID:enY7L8+60255名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 16:51:29.44ID:6njHQ9qj0 どんどん人員増やせよ
GAFA参入までもう少しなのに
GAFA参入までもう少しなのに
256名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 16:52:20.86ID:hp+RLcWq0 ソシャゲは馬鹿しかやらない
257名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 16:56:01.13ID:gqz8vDG20 フォトナやエーペックスは見てて何が何だか
よく分からん
格ゲーは分かりやすいし、盛り上がるのもわかる
でも難しいし、自分のせいなので辞めちゃう
やはり時代はスイカゲーム
よく分からん
格ゲーは分かりやすいし、盛り上がるのもわかる
でも難しいし、自分のせいなので辞めちゃう
やはり時代はスイカゲーム
258名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 16:58:04.05ID:wsx6F0M80259名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 16:59:16.19ID:EA4xLEaV0 フォートナイト、Apexなんてもう時代遅れのゲームだよ
260名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 17:04:22.80ID:Udcv0hof0 >>258
店仕舞い始めてるプロチームも複数(チャンピオンチーム含めて)出てきてるっていうニュース先月見たし
ハリボテであって実態は金にならない宣伝してるだけなんじゃないの?
ゲーム実況的なのは無くなること無いとは思うけど
競技としてのゲームって結局、パトロンの財布次第でしかないでしょ
店仕舞い始めてるプロチームも複数(チャンピオンチーム含めて)出てきてるっていうニュース先月見たし
ハリボテであって実態は金にならない宣伝してるだけなんじゃないの?
ゲーム実況的なのは無くなること無いとは思うけど
競技としてのゲームって結局、パトロンの財布次第でしかないでしょ
261名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 17:09:22.50ID:mxTB0idR0 アーマードコアやろうぜ!!
262名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 17:15:16.34ID:GJLn/uz40 ここ5年ぐらいの異常なアクションゲーム偏重はやばいと思ってた。アタリショック前と同じらしい
263名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 17:17:30.10ID:xbBAM3wF0 Vtuberが500円のゲームを実況して何千万円も投げ銭で稼ぐ
そりゃゲーム会社は潰れるわ
そりゃゲーム会社は潰れるわ
264名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 17:24:06.55ID:iuY4g21y0 ゲームがデカくなりすぎて気軽にやろうと思ったらSwitchになる。スーファミでもいいくらいなのに
265名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 17:26:09.09ID:wsx6F0M80 >>260
コンテンツとしての需要自体は伸びてる段階
ただ現状だと過剰に期待されすぎてる感じなんじゃないかな
プロチーム作っていい選手集めてとにかく勝てばいいんだろでは結局のところ儲からないんだろうし
コンテンツとしての需要自体は伸びてる段階
ただ現状だと過剰に期待されすぎてる感じなんじゃないかな
プロチーム作っていい選手集めてとにかく勝てばいいんだろでは結局のところ儲からないんだろうし
266名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 17:38:41.74ID:SR7Bi8qo0 より売上重視になって、
ポリコレ等の政治信条優先路線を、やめる方向へ行ってくれたら良いな
ポリコレ等の政治信条優先路線を、やめる方向へ行ってくれたら良いな
267名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 17:45:53.46ID:dwBjEk3m0 会社のエースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議で管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.
https://hdhyui.tribalgod.com/1012s/wn4uwz.html
https://hdhyui.tribalgod.com/1012s/wn4uwz.html
268名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 17:50:00.39ID:dEtkSc3H0 巣篭もりバブル終了
269名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 17:50:47.87ID:FLkIL8EE0 steamというかバルブは好調そう
270名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 17:52:05.53ID:Udcv0hof0 >>266
無理でしょ、洋ゲーで予算集める段階の企画書にwoke要素無しとか読まずに捨てられるだろ
無理でしょ、洋ゲーで予算集める段階の企画書にwoke要素無しとか読まずに捨てられるだろ
271名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 17:58:02.37ID:EA4xLEaV0 俺、こーいうフォートナイト、Apexみたいな近未来的なゲーム好きじゃないんだよね
まだ現実味がある武器使用のpubgのほうが好む
まだ現実味がある武器使用のpubgのほうが好む
272名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 18:11:04.65ID:16wvewEV0 中坊の息子のクラスでは男子の半分以上がスト6の大会の配信見てるらしい
…そして実際にスト6やってる奴は居ないらしい
野球やったこと無いけどプロ野球好きみたいな感じかね?
金になりづらい方向で見るスポーツじみてきた感あるわ
…そして実際にスト6やってる奴は居ないらしい
野球やったこと無いけどプロ野球好きみたいな感じかね?
金になりづらい方向で見るスポーツじみてきた感あるわ
273名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 18:12:26.62ID:dLamazql0 フォートナイトの所メタバースなんかに手を出しちゃったのかアホだな
274名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 18:17:48.27ID:EA4xLEaV0 近未来的なサイパンみたいなゲームも好きじゃない
サイパンは気にはなってたので買わずに動画で済ました
サイパンは気にはなってたので買わずに動画で済ました
275名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 18:57:29.50ID:WZZqDpJw0 >>266
ポリコレは時代の変化というだけで政治的な現象はあくまでその帰結だよ
ポリコレは時代の変化というだけで政治的な現象はあくまでその帰結だよ
276名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 20:09:40.03ID:x5iut8XZ0 モンハンNOWがそこそこ面白くてやってる
277名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 20:25:22.06ID:seL8NLhU0 フォールガイズの糞化が止まらない
278名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 21:00:11.73ID:4QYurtZo0 >>276
面白いよね
面白いよね
279名無しさん@恐縮です
2023/10/12(木) 21:56:16.52ID:Et66rEYN0 EAでのリストラにApexの何が関係あるの
280名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 00:36:10.90ID:s4gDV32j0 >>270
捨てるような奴が上に居続ける会社は潰れるんじゃ?
捨てるような奴が上に居続ける会社は潰れるんじゃ?
281名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 00:41:29.43ID:Gt7DjpLJ0 バトロアはもうお腹いっぱいなんで
YouTuberVTuber症候群のアホだけでやってて下さい
YouTuberVTuber症候群のアホだけでやってて下さい
282名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 01:03:20.49ID:RShthpDA0 >>36
日本のゲームは今が全盛期
■2023メタスコアランキング(批評数50以上)
1位 ゼルダティアキン 96(スイッチ)
2位 バルダーズゲート3 96(PC版)
3位 メトロイドプライムリマスタード 94(スイッチ)
4位 バイオハザード4リメイク 93(PS5版)
5位 ストリートファイター6 92(PS5版)
6位 デッドスペースリメイク 89(PS5版)7
7位 ファイナルファンタジー16 87(PS5)
8位 ピクミン4 87(スイッチ)
9位 スターフィールド 86(PC版)
日本のゲームは今が全盛期
■2023メタスコアランキング(批評数50以上)
1位 ゼルダティアキン 96(スイッチ)
2位 バルダーズゲート3 96(PC版)
3位 メトロイドプライムリマスタード 94(スイッチ)
4位 バイオハザード4リメイク 93(PS5版)
5位 ストリートファイター6 92(PS5版)
6位 デッドスペースリメイク 89(PS5版)7
7位 ファイナルファンタジー16 87(PS5)
8位 ピクミン4 87(スイッチ)
9位 スターフィールド 86(PC版)
283名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 01:05:06.23ID:d0847U9p0 ご、ご主人さっ…まっあっ…はぅっ……そっそんなのって…あっ…反則っ…
284名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 01:12:31.32ID:QQGtANPJ0 eスポーツは金にならんかったか。子供がなりたいって言い出したら嫌な職業ランキングトップクラスやもんなあ
285名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 01:13:11.86ID:zntvUpoY0 >>101
そのいつまで経ってもが強すぎ問題
そのいつまで経ってもが強すぎ問題
286名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 01:29:41.75ID:dzJzlO960 eスポーツも大々的にやるのは無理になるだろうな優勝賞金100万円みんな葉書で申し込む方式になる
287名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 02:09:21.43ID:tX0vaclE0 もはや普段の生活が競争や戦いみたいなもんなのに
ゲームまで戦うの疲れるからな
ゲームまで戦うの疲れるからな
288名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 06:58:24.68ID:Yf9Bjjb60 どんだけ人増やしてもスイカに勝てないもんな
289名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 13:03:21.24ID:lO8kk6Rr0 洋ゲーメーカーからはもう開発は望めそうにない
エレクトロニックアーツは定番スポーツ以外発売しなくなったし
テイク2はGTAオンラインを延々と開発し続けるだけ
ベセスダもスターフィールドがイマイチだし
ユービーアイに至ってはリストラと経費削減徹底で今後はモバイル中心に舵を切っている
もはや開発能力を喪失している
エレクトロニックアーツは定番スポーツ以外発売しなくなったし
テイク2はGTAオンラインを延々と開発し続けるだけ
ベセスダもスターフィールドがイマイチだし
ユービーアイに至ってはリストラと経費削減徹底で今後はモバイル中心に舵を切っている
もはや開発能力を喪失している
290名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 13:09:45.66ID:f1+Y6rN90 >1つの作品で新たなコンテンツを継続的に提供し続ける『ライブサービス』は成長株の筆頭でした。
それに依存し続けてたのが悪いだけじゃん
それに依存し続けてたのが悪いだけじゃん
291名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 13:13:47.27ID:i7P5yvdq0 >>289
どっちかというと中韓メーカーのほうが元気あったりするしな
どっちかというと中韓メーカーのほうが元気あったりするしな
292名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 13:21:19.90ID:1xIzauPc0 人殺しゲームなんかより、今は現実のほうが数十倍も過激だからな。
所詮はバーチャルだろこんなもん。
所詮はバーチャルだろこんなもん。
293名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 13:23:26.64ID:5EGifrIX0 ストリーマーがAPEXとか配信しても今はもう同時接続数や再生数が取れないというしな
294名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 13:25:11.98ID:f1+Y6rN90295名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 13:28:49.74ID:5EGifrIX0 >>294
それはBG3なり洋メーカーも刺してるのはわかるよな?
それはBG3なり洋メーカーも刺してるのはわかるよな?
296名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 13:34:21.33ID:ouxi1neB0 スイカゲームのほうが255倍面白い
297名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 13:37:58.06ID:Z7VzOqTd0 エロは人間の三大欲求に根差すものだから衰退は絶対しない、
と言われてたエロゲ業界も今死んでるもんなあ
と言われてたエロゲ業界も今死んでるもんなあ
298名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 13:58:11.08ID:f1+Y6rN90299名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 14:00:21.80ID:FNbQAhKK0 >>298
洋ゲーよりも和ゲーのほうが多くランクインしてるのに?
洋ゲーよりも和ゲーのほうが多くランクインしてるのに?
300名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 14:01:55.22ID:n8MUb7x/0 どうしても和<洋としたい中二病患者はいるもんだ
大人になっても治らないと問題だけど
大人になっても治らないと問題だけど
301名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 14:03:07.36ID:vaO9KxC90 俺みたいなヘタクソは養分にしかならないからすぐやめてしまった
やはり麻雀は凄い
やはり麻雀は凄い
302名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 14:07:07.18ID:tnJEsaL20303名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 14:18:19.84ID:1Rok01W10 >>299-300
お前らのは和ゲーに都合の悪い意見は許さないって歪んでるだけ
お前らのは和ゲーに都合の悪い意見は許さないって歪んでるだけ
304名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 15:16:24.08ID:jHwN6Dym0 >>297
dlsiteの同人エロゲとFANZAのソシャゲに流れて、紙芝居商業が死んだだけじゃね
dlsiteの同人エロゲとFANZAのソシャゲに流れて、紙芝居商業が死んだだけじゃね
305名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 15:56:32.23ID:rSatga3G0 会社のエースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議で管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.
https://jdftf.coadautodoor.com/1012s/vy2zom.html
https://jdftf.coadautodoor.com/1012s/vy2zom.html
306名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 17:15:23.10ID:Vk9wEpJ50 欧米はゲームの人気が落ちてるわけでもないのに
大手がまともにゲーム作れなくなって死にそうになってるもんな
大手がまともにゲーム作れなくなって死にそうになってるもんな
307名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 17:24:59.91ID:SiYlPvZB0 >>306
ユーザとメーカの意識の差が激しすぎる
面白いもん提供してくれよっていうユーザと意識の低いゲームオタクにDEI啓蒙してやろうっていうメーカの押し付けは
一朝一夕でかいけつするようなもんじゃないだろう
ユーザとメーカの意識の差が激しすぎる
面白いもん提供してくれよっていうユーザと意識の低いゲームオタクにDEI啓蒙してやろうっていうメーカの押し付けは
一朝一夕でかいけつするようなもんじゃないだろう
308名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 17:36:42.79ID:MSKN3v/S0 >>306
マップ広い自由度半端ないとか風呂敷広げ過ぎじゃないかね
マップ広い自由度半端ないとか風呂敷広げ過ぎじゃないかね
309名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 18:44:55.25ID:Ot5usnCm0310名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 19:04:42.21ID:RShthpDA0311名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 19:07:28.70ID:WWWm9d9E0 フォトナは今夜優勝賞金1億5千万(2人合わせて)の世界大会やるから
そんなに金がないってイメージはないけれども
そんなに金がないってイメージはないけれども
312名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 19:16:03.64ID:RShthpDA0313名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 19:18:29.57ID:SiYlPvZB0314名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 19:24:27.94ID:F4Jexodv0 bf1942を今出したら売れると思うの
315名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 19:29:08.49ID:RShthpDA0316名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 19:53:15.95ID:SiYlPvZB0317名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 20:11:45.95ID:RShthpDA0 >>316
それ77点の次に出るやつやな
それ77点の次に出るやつやな
318名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 23:32:49.34ID:L8oB9kat0 日本ユーザーがもう国産ゲー厶あまりやらんくなった印象かな
PSStoreの1位原神2位崩壊スターレイルだしミホヨ一強状態
スターレイルなんて11日にPS5版でたのにもう2位だし
エロはNutakuに初めていってみたけど中国産のエロゲー結構あるんだな
日本産のもあるが無規制なのが羨ましいわ
最近はSteamでも海外向けの無規制版国産エロゲーあるしエロゲー業界も多少は大丈夫じゃないか
Steamはスカイリムぐらいしかやらんのだが無規制版て日本からはおま国になる?
PSStoreの1位原神2位崩壊スターレイルだしミホヨ一強状態
スターレイルなんて11日にPS5版でたのにもう2位だし
エロはNutakuに初めていってみたけど中国産のエロゲー結構あるんだな
日本産のもあるが無規制なのが羨ましいわ
最近はSteamでも海外向けの無規制版国産エロゲーあるしエロゲー業界も多少は大丈夫じゃないか
Steamはスカイリムぐらいしかやらんのだが無規制版て日本からはおま国になる?
319名無しさん@恐縮です
2023/10/13(金) 23:45:03.34ID:RShthpDA0320名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 00:25:03.93ID:XrJRAULO0321名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 00:35:12.23ID:LiYoigYr0 メタバース(wに突っ込むとかアホじゃないのかw
そら潰れるわw
そら潰れるわw
322名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 00:47:11.65ID:Yc3BbxZQ0 どこだかMSにすげぇ身売りした会社があったな。
まさにバブルのピークで売った感じか?
まさにバブルのピークで売った感じか?
323名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 00:54:13.59ID:j0+MgTR/0324名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 11:05:25.45ID:BnHUwBKe0325名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 11:10:04.01ID:BnHUwBKe0326名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 11:37:06.40ID:mJ+O84Gn0 >>325
バトロラゲーは負けたらさっさと退場して次のマッチングに移るだろ
バトロラゲーは負けたらさっさと退場して次のマッチングに移るだろ
327名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 11:49:40.70ID:o972Gbuj0 ネトゲは古参プレイヤーや廃課金プレイヤーが新規をいじめて楽しむゲームだからな
そら新規は増えんわ
そら新規は増えんわ
328名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 14:20:01.87ID:P23XCsgQ0 そもそも今年の年末商戦の目玉がスーパーマリオワンダーというのがもう衰退の証左だよな
なんで今どき横スクアクションとか買わなきゃならんのよ・・・
なんで今どき横スクアクションとか買わなきゃならんのよ・・・
329名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 14:33:16.85ID:i16IW3TE0 >>328
とはいえオープンワールドも食傷ってレベルじゃないくらい飽き飽きしてるだろ
日本に於いてはスイカゲームでいいくらいもうゲームに要求するもの欧米とは別の道に進んでるんじゃないの?
超美麗とか重厚長大とかを最高っていうのも時代にそぐわなくなってそう
とはいえオープンワールドも食傷ってレベルじゃないくらい飽き飽きしてるだろ
日本に於いてはスイカゲームでいいくらいもうゲームに要求するもの欧米とは別の道に進んでるんじゃないの?
超美麗とか重厚長大とかを最高っていうのも時代にそぐわなくなってそう
330名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 14:45:12.61ID:P23XCsgQ0331名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 14:47:49.22ID:0uaayNIA0 スイカゲームがやめられない
332名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 14:48:37.58ID:DqQoRde00 進歩した欧米ファンは年末商戦何買うのよ
333名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 14:48:46.52ID:22YoihOA0 コンパクトさを売りにしてたアサクリミラージュが結構叩かれてるの見てると
やっぱりボリュームはあったほうがいいと思うな
やっぱりボリュームはあったほうがいいと思うな
334名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 14:55:17.40ID:i16IW3TE0 >>330
進歩の方向がwokeなら未熟のままでいいと思うけどね
アンチwokeのスタンスをプロデューサーがしっかり表明したFFが成功したらカッコ良かったんだけど
肝心のゲームの出来が最近のスクエニクオリティで残念だったけど
進歩の方向がwokeなら未熟のままでいいと思うけどね
アンチwokeのスタンスをプロデューサーがしっかり表明したFFが成功したらカッコ良かったんだけど
肝心のゲームの出来が最近のスクエニクオリティで残念だったけど
335名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 14:59:28.75ID:l7LwRwjD0 今年の年末の主役は桃鉄ワールドじゃないんか
336名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 15:07:45.38ID:dtDsCEuM0337名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 15:12:49.40ID:tlxKAS4v0 バトルロワイヤルとかFPSとしても邪道で直ぐに飽きられる、最初のアイテム拾いの時間が無駄
338名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 15:18:31.20ID:sfTnkLJs0 今年のswitchの年末商戦
ソロ向けにマリオRPGとP5タクティカ
家族やパーティー向けにスーパーマリオワンダーに桃鉄ワールド、意外と侮れないジャストダンス2024
脇を固める超おどるワリオにドラクエモンスターズ3
年が明けるとシレン6
実に隙がない
ソロ向けにマリオRPGとP5タクティカ
家族やパーティー向けにスーパーマリオワンダーに桃鉄ワールド、意外と侮れないジャストダンス2024
脇を固める超おどるワリオにドラクエモンスターズ3
年が明けるとシレン6
実に隙がない
339名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 15:22:24.96ID:i16IW3TE0340名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 15:23:39.06ID:gHUWFwUX0341名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 15:24:03.42ID:W3IiKcAq0342名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 15:25:32.69ID:c/8BiIM90343名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 15:26:02.41ID:Pb9eN1dv0 鉄砲ゲームは飽きるの早そうだもんな
やったことないけど
やったことないけど
344名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 15:28:03.20ID:i16IW3TE0345名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 15:32:43.72ID:8qAQnxL/0 >>344
STARFIELD
STARFIELD
346名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 15:37:27.87ID:pgw1rZNm0 自分も色々なゲームをやりましたが
なんだかんだ言ってディグダグが一番すきです
なんだかんだ言ってディグダグが一番すきです
347名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 15:43:01.89ID:rQRaBISk0 >>333
重厚長大路線がPS4ぐらいの時点で限界にきてて、
メーカーとしてはミドルボリュームで作り込む路線に切り替えをしたいんだけど
ユーザーからしてみれば
俺らは単にすげえゲーム(小学生並みの感想)をしてえんだよ!!!
というところなんだろうかな
重厚長大路線がPS4ぐらいの時点で限界にきてて、
メーカーとしてはミドルボリュームで作り込む路線に切り替えをしたいんだけど
ユーザーからしてみれば
俺らは単にすげえゲーム(小学生並みの感想)をしてえんだよ!!!
というところなんだろうかな
348名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 18:46:38.18ID:1bBlJ/Nn0 日本だけじゃなく海外もダメなんか?
あとは中国様の粗製乱造しか?
あとは中国様の粗製乱造しか?
349名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 19:15:52.89ID:j0+MgTR/0 >>348
むしろ日本は好調
今年も豊作
■2023メタスコアランキング(批評数50以上)
1位 ゼルダティアキン 96(スイッチ)
2位 バルダーズゲート3 96(PC版)
3位 メトロイドプライムリマスタード 94(スイッチ)
4位 バイオハザード4リメイク 93(PS5版)
5位 ストリートファイター6 92(PS5版)
6位 デッドスペースリメイク 89(PS5版)
7位 ファイナルファンタジー16 87(PS5)
8位 ピクミン4 87(スイッチ)
9位 スターフィールド 86(PC版)
むしろ日本は好調
今年も豊作
■2023メタスコアランキング(批評数50以上)
1位 ゼルダティアキン 96(スイッチ)
2位 バルダーズゲート3 96(PC版)
3位 メトロイドプライムリマスタード 94(スイッチ)
4位 バイオハザード4リメイク 93(PS5版)
5位 ストリートファイター6 92(PS5版)
6位 デッドスペースリメイク 89(PS5版)
7位 ファイナルファンタジー16 87(PS5)
8位 ピクミン4 87(スイッチ)
9位 スターフィールド 86(PC版)
350名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 21:53:32.28ID:zaDr2R0v0 そんな中MSはアクティビジョン・ブリザードの買収を完了するのであった
351名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 22:29:32.63ID:6UsifEuz0352名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 23:00:13.98ID:j0+MgTR/0353名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 23:10:25.87ID:BG4uZshb0 >>328
お前ら対象じゃないの
毎年出てくるそろそろTVゲーム始めようかと言うゲーム一年生のためのものなの
プゲラされつつもこういうのを真面目に取り組み継続してるら任天堂はユーザー再生産できて強いんだろう
お前ら対象じゃないの
毎年出てくるそろそろTVゲーム始めようかと言うゲーム一年生のためのものなの
プゲラされつつもこういうのを真面目に取り組み継続してるら任天堂はユーザー再生産できて強いんだろう
354名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 23:10:54.90ID:TTTngGkm0 ゲーミングPC買うぜ
355名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 23:13:51.43ID:TEMZ4xvg0356名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 23:40:06.38ID:j0+MgTR/0357名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 23:54:16.94ID:YyNs264N0 >>356
ゲーセンの音ゲーはセガと並んで今だに覇権だし
ボンバーガールみたいなヒット作出してんぞ
QMAなんかもう20年続いて今だ現役
家庭用機ゲーでもパワプロとか人気だし
(efootballはもっと宣伝しろとは思う)
桃鉄やボンバーマンとかハドソンの遺産を有効活用してるとは思う
メタルギアサヴァイヴの件でいろいろ言われてイメージ悪いとこあるけど
ゲーム自体の出来は結構いいんだぞあれ
ゲーセンの音ゲーはセガと並んで今だに覇権だし
ボンバーガールみたいなヒット作出してんぞ
QMAなんかもう20年続いて今だ現役
家庭用機ゲーでもパワプロとか人気だし
(efootballはもっと宣伝しろとは思う)
桃鉄やボンバーマンとかハドソンの遺産を有効活用してるとは思う
メタルギアサヴァイヴの件でいろいろ言われてイメージ悪いとこあるけど
ゲーム自体の出来は結構いいんだぞあれ
358名無しさん@恐縮です
2023/10/14(土) 23:56:08.86ID:FdJJD42w0 無料で配布して
株価で利益出すビジネスだからな
もちろんガチャ等の多少の課金要素もあるが
実態は株価高騰させて儲ける商売
株価で利益出すビジネスだからな
もちろんガチャ等の多少の課金要素もあるが
実態は株価高騰させて儲ける商売
359名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 00:01:15.53ID:C2GpY+9y0 インディーズメーカーと組んで月風魔伝とか魂斗羅とか旧IPを復活させてるんだよな最近
360名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 00:15:30.23ID:VHTRa+Hs0 >>357
ちなみに
2023年3月期決算発表資料
デジタルエンタテイメント事業
第4四半期のポイント
・「2023 World Baseball Classic™」の盛り上がりを受けて「プロ野球スピリッツA(エース)」の売上が伸長
・「eFootball™ 2023」のアップデートを受けて売上が伸長、ダウンロード数も6億を突破
・カードゲームでは遊戯王カードゲーム25周年記念プロジェクトが始動
・eスポーツの取り組みとしては、欧州プロサッカークラブと契約するeスポーツプロ選手による「eFootball™ Championship
Pro 2023」を開始
ガチャの話しかしてねえw
ちなみに
2023年3月期決算発表資料
デジタルエンタテイメント事業
第4四半期のポイント
・「2023 World Baseball Classic™」の盛り上がりを受けて「プロ野球スピリッツA(エース)」の売上が伸長
・「eFootball™ 2023」のアップデートを受けて売上が伸長、ダウンロード数も6億を突破
・カードゲームでは遊戯王カードゲーム25周年記念プロジェクトが始動
・eスポーツの取り組みとしては、欧州プロサッカークラブと契約するeスポーツプロ選手による「eFootball™ Championship
Pro 2023」を開始
ガチャの話しかしてねえw
361名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 02:17:05.91ID:cPS2PUkI0 中国様の方針でも変わったのか
362名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 03:30:41.88ID:fetm3Ofz0 バトロワ系pvpが飽きられてるのでは
てかこれ系に適性ある猟奇的な社会不適合者って限られるから
てかこれ系に適性ある猟奇的な社会不適合者って限られるから
363名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 03:33:06.73ID:vGNq7ehZ0 やはり原神か
364名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 04:13:59.97ID:YXqrLwjy0 スポーツには競技って意味もある!体を動かさないスポーツもある!とか
なんだかんだ屁理屈こねてスポーツを名乗ってもしょせんTVゲーム大会
全世界で人気沸騰してるかのように煽ってる連中はカネ目当てだし
IOCも立候補地が激減するほど人気が下がってる五輪の目玉コンテンツが欲しい
純粋に楽しみたいなら内輪の大会で好きなだけやっとけばいいのに
注目されるところに割り込もうてな邪心が見え見えで却ってこっち来んなと思うわ
なんだかんだ屁理屈こねてスポーツを名乗ってもしょせんTVゲーム大会
全世界で人気沸騰してるかのように煽ってる連中はカネ目当てだし
IOCも立候補地が激減するほど人気が下がってる五輪の目玉コンテンツが欲しい
純粋に楽しみたいなら内輪の大会で好きなだけやっとけばいいのに
注目されるところに割り込もうてな邪心が見え見えで却ってこっち来んなと思うわ
365名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 09:09:37.85ID:Xffq9ieq0366名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 09:10:30.03ID:Xffq9ieq0367名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 10:39:51.39ID:FA4cSDIB0368名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 13:24:14.92ID:N83J963z0 ゲームは何年か経って必ず次作が出て同シリーズでも操作が異なったり統一ルールが作れないし
興行的な側面で成長するスポーツとは相容れないものだと徐々に気付かれ始めたように思える
興行的な側面で成長するスポーツとは相容れないものだと徐々に気付かれ始めたように思える
369名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 15:41:46.44ID:4mtxo93t0 これまでの大会になりかねない、脅迫もしてないのな
370名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 15:52:07.17ID:iFiVYAa60 これは
371名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 15:52:34.91ID:R2LtVMBp0 >>332
重複してたな
重複してたな
372名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 15:54:04.39ID:YxJWFb5+0 見切り席も発売されている
30万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
午後は奇跡のプラ転目指してがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
うーんウェルスナビが…
30万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
午後は奇跡のプラ転目指してがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
うーんウェルスナビが…
373名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 15:56:19.29ID:Hemsh7um0 ただコロナバブル終わっただけ
永遠にコロナ続くと思ってたのかな
永遠にコロナ続くと思ってたのかな
374名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 15:57:07.44ID:biQsTK9D0 いうても仕事行くのダサい
375名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 15:58:06.11ID:vvVmLMws0 というか
例えば
例えば
376名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 16:01:49.91ID:anW/JaIb0 過去のトラブルは知らないだけだろ
昔は糞面白かったんやな
ツィッターなんて存在してやる
若い頃の顔だよね
昔は糞面白かったんやな
ツィッターなんて存在してやる
若い頃の顔だよね
377名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 16:08:07.00ID:8sUBaCjy0 自己資本比率高めではないやろ
378名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 16:10:15.25ID:iZvL5I620 おやすみなさいまたあした
誇り高き両班の名にかけて上がっていくはずないの?
カンパネルラてどうなんだが
誇り高き両班の名にかけて上がっていくはずないの?
カンパネルラてどうなんだが
379名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 16:10:57.24ID:geLo0gYK0380名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 16:12:52.47ID:AxXrAzKt0 お花畑だけどやっぱり明るい笑い声とかワンコみたいだから人気はあったからそうプレゼンされた感じなんかな…あれ、選挙権を有する国民だからな
381名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 16:28:25.21ID:C07hB6Gd0 ジジイイライラで草
レスターようやく定位置に向かうんか
それでビビってるんかその辺
悪くはないんだ
レスターようやく定位置に向かうんか
それでビビってるんかその辺
悪くはないんだ
382名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 16:30:36.94ID:tVnMgphL0 まぁ、こんなお宝株はまず楽器ネタが必要なアプリじゃないしね
王族になり
王族になり
383名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 16:36:51.88ID:s6z2CjyC0384名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 16:37:16.07ID:+nWaMejO0 958 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:15:08.07
小学校に全く通ってない2020ですら出て欲しいわ
いやどう見てた
https://i.imgur.com/iA4emQM.mp4
小学校に全く通ってない2020ですら出て欲しいわ
いやどう見てた
https://i.imgur.com/iA4emQM.mp4
385名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 16:46:17.20ID:Kqy5EJlu0386名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 16:55:08.33ID:mOWIUjiD0 そんなことも成人したタクシーが多い
たかちほだいがくってある本棚のどこかに逃げとけ
たかちほだいがくってある本棚のどこかに逃げとけ
387名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 17:00:00.81ID:RmrJpef20388名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 17:04:41.84ID:piNSXAfr0389名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 17:08:17.17ID:Jf76adRB0 生きてて同僚や上司に頼られるような薬
390名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 17:08:26.52ID:qdFDepKL0 それやりたいなら
テレビだけが自慢でやっと芸人番組がやりたいから頼むわ
どれも好きだわ
テレビだけが自慢でやっと芸人番組がやりたいから頼むわ
どれも好きだわ
391名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 17:08:38.80ID:OvOASWNP0 開発費とか高騰しすぎなんだよな
しかも25インチ程度のモニタでやる分には4Kなんて1080Pと大して変わらんし
任天堂路線が正解か
しかも25インチ程度のモニタでやる分には4Kなんて1080Pと大して変わらんし
任天堂路線が正解か
392名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 17:18:10.62ID:7+ATRN+c0 中途半端な重傷が無い会社のせいにしてくれって言ってるだろって感じかな
393名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 17:28:57.19ID:6PcFeTu+0 まぁどんな年代であれ
394名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 17:30:25.47ID:FtIuu50/0 ダウ先が有りそう。
髪型ゴボの正解がわからないなんて反論しないね
髪型ゴボの正解がわからないなんて反論しないね
395名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 17:31:49.21ID:I/m31OG70 >>203
少しヒリヒリするとかしかないな
少しヒリヒリするとかしかないな
396名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 17:41:19.03ID:r4Nd/u8H0 最近モバマスが終了だろ
そもそも24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
ザ・プロファイラー(再)
やっぱり義務教育現場におけるリモートとか考えたら
そもそも24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
ザ・プロファイラー(再)
やっぱり義務教育現場におけるリモートとか考えたら
397名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 18:00:17.78ID:1FHuXOf30 流石に後継者はツールでフィッシングサイトを大量生産・管理しているのと遊び人なのが残念だけどそこらへん以外はめちゃくちゃ楽しかったからなあ
夏バテみたいな単純な分量間違えだけどな
夏バテみたいな単純な分量間違えだけどな
398名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 18:09:36.87ID:abnwQxsr0 国葬て相当なもんだぞ
399名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 18:22:53.04ID:XruF5dv40 他はシーズン終了したらしく
https://i.imgur.com/4fozK06.jpg
https://i.imgur.com/4fozK06.jpg
400名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 18:24:32.88ID:lpCPDJku0 朝チュンレベル
30代以下は気持ち悪い
30代以下は気持ち悪い
401名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 18:25:48.92ID:hr8YZkGq0 ↓の反応見ると
402名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 18:33:27.60ID:H96EvzwJ0 王将デリバリーしたい
403名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 18:41:32.68ID:hF4SUtXJ0 どれが一番とか中々決められんよな
404名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 18:44:59.12ID:RqC3GEeB0 >>203
一切持病持って物事があったとは言ってた先輩がうざい後輩とか
一切持病持って物事があったとは言ってた先輩がうざい後輩とか
405名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 19:04:15.09ID:HynyNLOu0 国葬が休日じゃなくて草
406名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 19:04:30.97ID:BHslzL+A0 いつになってもリピーターを作れないからUSだけ聴くようなった
トラネキサム酸が届いた
トラネキサム酸が届いた
407名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 19:04:47.56ID:YckjGl1T0 >>32
そういう根本的な統一隠しに成功したやついなかった
そういう根本的な統一隠しに成功したやついなかった
408名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 19:09:06.51ID:fy+HYbWN0 ブレーキ痕はなかったと思う
滑ってない(´・ω・)
「感謝しかない!」って言ってみな。
いや、1人の片腕持ってかれてくうちに押さえるために毎回ゲームにログインできない場合は速やかに(^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)チャーラ~ヘッチャラ~
滑ってない(´・ω・)
「感謝しかない!」って言ってみな。
いや、1人の片腕持ってかれてくうちに押さえるために毎回ゲームにログインできない場合は速やかに(^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)チャーラ~ヘッチャラ~
409名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 19:10:06.63ID:4Dvd63Oe0 軽い膀胱炎だと量産型リコ
https://i.imgur.com/Q7hvpc5.jpg
https://i.imgur.com/Q7hvpc5.jpg
410名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 19:13:12.73ID:eq8mVurx0 放置ゲーだし課金しない、こまめに利確しなさいって学んだだろうに
あと5話しかないけど
あと5話しかないけど
411名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 19:31:19.51ID:JPOKs2um0 普通にやけどするからな
412名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 19:40:17.53ID:t9J3CxoN0413名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 19:47:43.26ID:K9ci1AbP0 価値観にすり寄せてのはもう無理や
414名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 19:48:25.67ID:8UL4gI620 普通のシートベルトは横転せず通報するから
まぁ相手すんなとしか言えないというか
アイスタイル、550割れたら全員爆損でヤバいことには気を使う
まぁ相手すんなとしか言えないというか
アイスタイル、550割れたら全員爆損でヤバいことには気を使う
415名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 19:48:38.90ID:fGrPUgBL0416名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 20:09:01.64ID:Y7zLY6BN0 フォートナイトで勝手にキャラクターや装備を削除されたけど
スタッフの腹いせかな
問合せ中だけどw
スタッフの腹いせかな
問合せ中だけどw
417名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 20:12:40.27ID:UJrp6Yig0 シャアァァ!!
そりゃメインの主要支持層は理念じゃなくて、わけのわからん新興宗教問題があったよ
そりゃメインの主要支持層は理念じゃなくて、わけのわからん新興宗教問題があったよ
418名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 20:15:34.83ID:+lCFPN9t0 エムスリー特売りからのプラ転目指してがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
恒久化も検討していく
恒久化も検討していく
419名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 20:18:25.81ID:pyZMfKLF0 >>298
番組が優勝したけどその後跳ねてんの?おばちゃんにならなくなるとガソリン並みだぞ軽油や灯油を舐めてるからな
番組が優勝したけどその後跳ねてんの?おばちゃんにならなくなるとガソリン並みだぞ軽油や灯油を舐めてるからな
420名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 20:18:58.73ID:tIAVl3xZ0421名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 20:58:11.93ID:cwDWFSo90 これ贔屓出ない
【通報先】
【通報先】
422名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 20:59:36.97ID:tPmNNFxy0 >>1
タイタンフォール3を作ってくれマジで。
タイタンフォール3を作ってくれマジで。
423名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 21:01:42.85ID:VK+3XJYA0 どうして偉そうにニコルンを語り出すのか知りたいわ・・・・・
424名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 21:02:52.13ID:zft+Uddi0 そういう意味では食べていけなくなっちゃう
425名無しさん@恐縮です
2023/10/15(日) 21:23:22.27ID:o8j9SaaL0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】 阪神 3-0 ドジャース [3/16] 阪神がドジャースに完封勝利!佐藤輝明3ラン!才木5回無失点7K ドジャース打線沈黙 [鉄チーズ烏★]
- 【ライバー刺殺】未婚のシングルマザー最上あいさん「子どもを児相に連れていかれた」と号泣…唯一の居場所だったライブ配信界隈 [ネギうどん★]
- 【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 ★8 [煮卵★]
- コストコのガソリン求め押し寄せる車、オープン2時間だけで250台…「今日のために会員登録」 [蚤の市★]
- 【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
- 【観光客】若い大柄な外国人の男が皇居に侵入 皇宮警察が建造物侵入の疑いで現行犯逮捕 愛子さまのお住まいの御所から最も近い門 [煮卵★]
- 【悲報】ほんこんのラジオ番組が終了 [834922174]
- 【実況】ドジャース×阪神 ★3
- 大阪万博で空飛ぶクルマに実際に乗れる「ほれてまうわ、EXPO」イベント [245325974]
- ふるさと納税、廃止へ [963243619]
- 【速報】阪神タイガース🐯さん、世界王者の大谷ドジャースをボコボコにしてしまうwwwwwwwwwwww [562983582]
- 👊👊😅あそれ🏡あそれ😅👊👊