【視聴率】ラグビーW杯 アルゼンチン戦視聴率21・5% 1次リーグ最終戦敗退、8強入りならずも… [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/10/10(火) 14:00:13.83ID:b70K1+Wy9
スポニチ[ 2023年10月10日 09:01 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/10/kiji/20231009s00041000476000c.html

 日本テレビで8日に生中継された「ラグビー・ワールドカップ2023 プールD 日本×アルゼンチン」の平均世帯視聴率が21・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが9日、分かった。個人は14・1%だった。
 関東地区の毎分最高視聴率では、世帯28・3%(午後9時45分)、個人18・9%(午後9時44分)をマークした。

 初戦のチリ戦は試合後半の平均世帯視聴率は19・7%、前半が19・3%。18日のイングランド戦は後半(午前5時~6時5分)が同6・3%。29日早朝に放送された「日本―サモア」(午前3時45分~)前半の世帯視聴率は3.9%だった。(以上、全てビデオリサーチ調べ、関東地区)

 日本は1次リーグ最終戦でアルゼンチンに27―39で敗れ、D組3位が確定。2大会連続、海外大会では初となる8強入りはならなかった。今大会限りで退任するジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチ(HC、53)の初采配となった16年11月の初陣アルゼンチン戦から、約7年。くしくも同じ相手に敗れ、「ONE TEAM」から「Our Team」へ進化してきた物語が幕を閉じた。

 19年大会で初のベスト8に到達。今大会は優勝という大目標を立てて臨んだが、海外大会初の8強という壁は高かった。姫野は「今回エベレストの頂上に桜を咲かすことはできなかったが、自分たちのレガシー、文化、夢、目標は次に受け継がれていく。日本ラグビーはまだまだ強くなれる」と次を見据えた。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 02:47:54.77ID:Yzyw6kA10
>>86
次は全員外人にして優勝狙え
その次からは規制されるから一回だけのチャンス
どうせならとことんまで恥知らずになろう
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 03:07:34.00ID:6c2lKV/b0
五郎丸みたいな分かりやすいアイコンいないから
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 03:41:37.80ID:o8ZtPnXM0
外人部隊
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 03:45:42.20ID:ZjWxini30
実は人気があるんだね。びっくりたま五郎だよ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 03:58:20.50ID:qLPRrDW10
やっぱり日本は野球なんだな
WBCの盛り上がりはほんとすごかったし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 04:13:11.58ID:+JrjbJeS0
笑わない男が寒い
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 04:19:32.09ID:aJJgwtLM0
>>82
イケメン選手揃いとか大騒ぎして男子が
女子より下回ったのが笑う、イケメン選手目当てでもっと伸びるかと思っていたわ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 04:21:47.69ID:+JrjbJeS0
サッカー選手はカッコいいわ
大谷も
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 04:23:42.85ID:A97M6dqT0
日本代表の看板掲げて外人部隊に違和感しかない
金持ってる弱いアジアの国引き込むシステム?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 04:38:30.47ID:yPX+XdQM0
2014/07/22
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★8
https:
//hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405999742/
2016/01/06
【サッカー】じりじりと視聴率を落とすサッカー日本代表…野球代表に数字で劣ってしまった&ラグビーというサッカーに近い競技の台頭★4©2ch.net
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452087809/
2023/05/28
【サッカー】30周年のJリーグ、完全にオワコン化…プロ野球と対照的、W杯後も人気回復せず ★7 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685222166/
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 04:55:24.24ID:t3gvtO+30
2014年の時はまだ高校年代では野球だったな
今ではそこも完全にサッカーに食われた
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 04:59:43.30ID:A97M6dqT0
サッカーに憧れてwcパクってしまいましたー
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 05:02:15.60ID:A97M6dqT0
やきうもラグもサッカーに憧れ過ぎ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 05:03:34.83ID:uIezRfBo0
>>82
実況「見たか世界!これが世界の石川だ!」

バレー見てたら実況臭いしうるさいしキモすぎたわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 05:20:04.08ID:W2LZxFD30
なんだよラグビーw杯はカネになるってことじゃんかw
前回は日本の大会だったから盛り上がったと思いきや外国の試合だったけど盛り上がったんじゃんか
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 05:23:10.51ID:SLofAXCs0
男子サッカーのアジア大会決勝が15%あったみたいだな
大学生中心で全然宣伝してなかったのに、やっぱ日本はサッカーの国だな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 05:27:07.58ID:3Fw8Gm9r0
2023/09/29
【ラグビーW杯】金曜日の早朝に列島が熱狂 ラグビーW杯で日本が勝利 SNSのトレンド上位30件中29件をラグビー関連で占める [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695946758/600,604,606

9/30
【ラグビー/W杯】プールD 史上初の南米対決はアルゼンチンが59-5でチリに勝利し日本と並ぶ勝ち点9に伸ばす 決勝Tかけ日本と10月8日決戦 [THE FURYφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696085820/108
10/8
【ラグビー/W杯】プールD 日本、アルゼンチンに27-39で敗れ決勝トーナメント進出ならず D組3位で次大会の出場権は獲得 [THE FURYφ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696769289/

>114
10/10
【視聴率】ラグビーW杯 アルゼンチン戦視聴率21・5% 1次リーグ最終戦敗退、8強入りならずも… [征夷大将軍★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696914013/
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 05:27:29.63ID:3Fw8Gm9r0
10/9
日本、1次リーグ敗退も世界メディアは称賛「ラグビー大国と互角に戦える力があるということを見せてくれた」【ラグビーワールドカップ】 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696777844/
10/9
【大学】畠山健介氏 日本ラグビー支えたのは“政財界”「ラグビー出身が多かったから」大学ラグビーの重要性訴え [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696842631/
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 05:27:56.27ID:3Fw8Gm9r0
10/2
ラグビー日本戦激闘に見たノーサイドの本質 「人種、国境の区別がない」両国ごちゃまぜの客席 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696202504/141,143,229

2020/12/19
【ラグビー】少年ラグビーのタックル「禁止すべきだ」 英研究者グループ [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608366357/
2023/06/10
【サッカー】元プロサッカー選手は認知症リスク高く U‐12の試合で意図的なヘディングを禁止するルールを試験導入 [八百坂先生★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686375281/64,124,172,181,237
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 05:28:53.46ID:3Fw8Gm9r0
2019/10/10
【ラグビー】「アメリカ人もラグビーは大好き」 米国、2027年W杯招致なら…指揮官は“日本流”推奨
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570704177/74-76
2023/09/24
【ラジオ】元日本代表・畠山健介氏、なぜ米国ではラグビーよりアメフトが人気?芯を食った説明で有吉も納得 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695563609/591-593,595,596,655,708
2023/09/26
【NFL】海外展開を加速、スペインとブラジルで試合開催へ [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695726700/50-52,102,107
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 05:30:31.77ID:WUB6Bitj0
日本人メインで惨敗しようがいつか強豪に勝ってっていう方が支持は得られそう
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 05:37:29.39ID:bBPpCMr50
 

90年代から超長きに渡りスポーツキャスターに中居が居座り続けるジャニハラに、
不快感MAXのままじっーーーと耐えてきた!

なのに中居以上にダミ声で、しかもバ姦西塵特有の図々しさ騒がしさにも程かある村上が中居の後釜になるようになり、
いい加減堪忍袋の緒が切れる寸前だった!

更にラグビーでは岡田と櫻井??
ったくザケんな(゚Д゚)ゴルァ!


ジャニ性犯罪事件は千載一遇のチャンス!
スポーツ番組でもドラマ映画でも、ジャニタレなんざ金輪際観たかねーわ!!
これを機に


ジャニタレは全員死ね!(怒り)
ジャニタレは全員死ね!(怒り)
ジャニタレは全員死ね!(怒り)
ジャニタレは全員死ね!(怒り)

 
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 05:37:40.98ID:bBPpCMr50
 



ユダヤ(ジャニタレ)が可愛そうだからと

ヒトラー(事務所)を支援する者は

共犯者で全人類の敵!(怒り)



ジャニタレはヒトラー・ユーゲントであって、

ユダヤですらねーわ!


 
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 05:39:11.52ID:SLofAXCs0
ラグビー中継の実力はこんなもんか
前回の日本大会で勘違いしちゃったね、NHKと日テレの過剰盛り上げ見てると
サッカーW杯や大谷ありのWBCとは天と地の差があることが証明された
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 05:42:02.06ID:kRKFz+F00
オール外人ならもっと上いけるやろ
視聴率は下がりそうだが
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 05:43:55.52ID:rF3DeqOC0
自分が学生時代にちょっとラグビーやってたのもあるけどラグビーの中継やってたら何か見たくなっちゃうね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 05:52:47.77ID:tDPCS8vK0
>>7
他の国だって外国人だらけだぞw
日本は目立つだけでな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 06:02:09.78ID:+Hnu+/mv0
外国出身者であるいてもいいけど多すぎるよね。
強い国も決まっているしね。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 06:05:08.34ID:YgJeUORE0
>>98
MLBもだな、PSに日本人出てるけど大谷じゃないから無視
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 06:11:05.33ID:013DnAeZ0
>>131
言うても、大谷なしのWBC(2017年)は最高で27%だったから、そこまで大差なかったりする
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 06:28:02.49ID:zzmC3/VL0
野球みたいな頭の悪い連中いないから
テレビのごり押し宣効果なし
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 06:34:51.47ID:gpPorx+60
>>10
ニュースのスポーツコーナーで体操の結果を伝えても、世界大会なのかアジア大会なのかさっぱり分からんかった
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 06:38:18.96ID:aZl1RC/j0
サカ豚発狂
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 06:42:52.70ID:p9dpTQ9i0
誰も話題にしてないけどジジババが見てたんかな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 06:43:45.08ID:s0Zd5HQd0
>>135
なんでそんなウソつくの?
ラグ板でも問題視されてるのに

584 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9da2-y8t1 [244.41.201.137]) 2023/10/10(火) 06:50:42.68 ID:ANVZfPAO0
2023ラグビー出場国(地域)の中で、海外出まれ海外育ちで血脈もなく
居住規定(Residency)により代表加入した(いわゆる助っ人外人)選手数ランキング

1.日本 16 ※日本出生で韓国籍の李はこの括りでは外人に含まれず
2.ニュージーランド 7 (うち関係国から 7)
2.オーストラリア 7 (うち関係国ら 7)
4.ルーマニア 6
5.スコットランド 3 (うち関係国から 3)
5.アイルランド 3 (うち関係国から 3)
5.イタリア 3
8.イングランド 2 (うち関係国から 2)
8.ウエールズ 2 (うち関係国から 1)
10.フランス 1
10.ウルグアイ 1
※日本の助っ人外人数は毎大会ぶっちぎりトップ

151 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b85-y8t1 [249.106.123.10]) 2023/10/09(月) 11:14:42.55 ID:SPC2iUon0
ラグビー外国人、人数と勝敗
1987年 2人 ●●●
1991年 2人 ●●○
1995年 4人 ●●●
1999年 6人 ●●●
2003年 4人 ●●●●
2007年 8人 ●●●△
2011年 11人 ●●●△
2015年 10人 ○●○○
2019年 14人 ○○○○●
2023年 15人 ○●○●

次の外国人の人数はどうなりそうですか?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 06:44:07.30ID:oiw6u3oh0
>>111
良くみろ
若干ちんこバレーの方が視聴率上だろ
最高視聴率だけ女子バレーの方が上だが
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 06:48:21.49ID:wpsnJDIA0
女性がバレーに取られちゃったな
消化試合だったバレーより試合は面白かったけどね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 06:58:22.07ID:TMfqWslb0
外人頼りで勝っても人気落ちるだけだし
よくこれでサッカー叩いてたな焼き豚と一緒に
フィジカルから逃げるなw
カンチョー野郎さん日本人糞で外人少なかったみたいだよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 07:23:59.98ID:dHJ8ieic0
「8強入りならず」


一見、あと少しでベスト8に行けたかのように見えるけど、実際はグループリーグ2敗で敗退しただけなんだよな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 07:33:53.50ID:MgBImJOW0
サッカーのワールドカップ並みに視聴率が取れると期待していたら
前回大会の視聴率40%から、まさかの半減
決勝トーナメントの進出が掛かる重要な試合で、しかもゴールデン帯の好条件なのにね
散々煽ってたテレビ局やスポンサー企業、広告代理店の営業は、あまりにも期待外れな視聴率に泡吹いてるだろw
サマー見ろって感じw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 07:45:59.84ID:ceIOoznW0
これで完全に下火だろうな。
そもそも、ムサい男同士がケツに顔埋めて押しくらまんじゅうしてて、見た目カッコ良くないんだもんw
競技人口を獲得する上で(特に子供が選ぶかどうかを考える上で)、見た目のカッコよさは重要だぞ。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 08:00:06.23ID:7fx9bTL30
>>145
男子の方が後からやるから視聴習慣が出来てるだけ
先に男子からやったらもっと低い
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 08:03:09.25ID:RmmBE1P00
>>154
カレーラスなんかは見た目もプレーも華麗でカッコいいと思うけどね。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 08:05:30.42ID:s0Zd5HQd0
>>152
勝ったサモア戦にしても後半ほとんどの時間日本のほうが一人多かったのにあんだけ追い上げられてるし
なんかあと少しみたいな空気感醸し出してるけど実際はそんな僅差じゃないよね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 08:07:31.26ID:eI/LHAky0
2019の前回大会から視聴率は半減、成績は前回から下回るグループリーグ敗退とか大失敗としか言えない結果、あれだけ大騒ぎしてたマスゴミは負けた途端何事も無かったかの様にダンマリw
掌返し酷過ぎw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 08:17:06.94ID:MydaB0Gq0
日曜8時 勝てば決勝トーナメント進出の大一番で21%しかいかないってヤバイな

どんだけ前回から激減してんのよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 08:24:47.10ID:zEC+b/uA0
実況する人はラグビー経験者にしてほしいな
日テレは体型変化が話題になる人経験者だよね。わからない人がなんとなく実況してるとモヤモヤする。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 08:27:28.69ID:5SZUiv350
前回、ラグビーW杯2019 日本大会
19/09/20(金) 日本×ロシア(日本テレビ) 18.3
19/09/28(土) 日本×アイルランド(NHK総合) 22.5
19/10/05(土) 日本×サモア(日本テレビ) 32.8
19/10/13(日) 日本×スコットランド(日本テレビ) 39.2
19/10/20(日) 日本×南アフリカ(NHK総合) 41.6

今回 ラグビーW杯2023 フランス大会
23/09/10(日) 日本×チリ(NHK総合 19:30〜22:30) 19.7
23/09/18(月) 日本×イングランド(日本テレビ 03:45〜06:05) 6.3%
23/09/29(金) 日本×サモア(日本テレビ 03:45〜06:05) 7.9%
23/10/08(日) 日本×アルゼンチン(日本テレビ 19:45〜21:54) 21.5%
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 08:46:45.31ID:/M3XBigL0
ラグビーは括り的にはラグビー日本代表じゃなくてラグビー日本協会代表って事になるからな。他の国も外国人多いって言うやついるけど断トツで日本が多いからな、強くなりすぎたら間違いなく規制される
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 08:48:32.53ID:AnoL1GM50
>>99
ただの練習試合でコンスタントに二桁とれるの意味分からんな
>>82のバレーより高いっておかしい。こんな事できるのサッカーと大谷有の野球だけだわ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 08:58:32.35ID:FLSgbL4F0
あの嫌われて衰退してる野球より、ラグビーやってる奴ってマジで周りにいないからな。ラグビーやってる高校ない都道府県もあるんじゃないか?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 09:05:15.43ID:5SZUiv350
>>82
バレーは男子の方が人気があるのかな?
でもV1リーグでは女子の方がチーム数が多い(男子10チーム女子12チーム)

ただ1部から3部まで合わせたVリーグ全体では女子は3部が4チームしか無いせいで
男子のチーム数の方が多い(男子30チーム女子23チーム)
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 09:18:21.78ID:jndJLpgd0
あれだけマスコミにゴリ押ししてもらってこの視聴率は流石にやばいな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 09:24:37.86ID:7dAxxiwG0
>>135
外国生まれなだけで国籍やルーツ無しの完全な外国人ではないだろ
何回同じこと言われてんだよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 09:33:18.25ID:MgBImJOW0
相撲のぶつかり稽古みたいなタックルを見たら、いかにも大怪我しそうだし、子供はやりたがらないだろね
さらに致命的なのは、ラグビー選手は見た目が悪く、ブサイク揃いなこと
さわやかなイケメン選手がいて、女にモテそうなスポーツというイメージが全くない
要するに、ラグビーは怪我しそうだし、カッコ悪い
こんなスポーツ、子供の競技人口が激減して当然でしょ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 09:37:35.84ID:ASnEtBv50
>>11
アメリカの場合、オリンピック"が"マイナー扱いでNBAやNFLと被らない時期に廻される
真夏の日本は野球シーズン真っ盛りで高校野球に影響が出る?シラネw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 09:43:29.68ID:ASnEtBv50
>>15
29年前のサッカーワールドカップは前の年のドーハの悲劇で予選敗退済だったから空気だったしな
その代わりカズのセリエA移籍とイチロー200安打が目立ったが
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 09:53:07.28ID:0prI+Nof0
ラグビーは代表資格に国籍の有無は要求されてないからバカは騙されてるが国籍も持ってるヤツがほとんど
foreign born=外国生まれを外国人みたいな扱いにしてる
日本で言えばこれだと松島も外国人になる
イングランド生まれのスコットランド代表やウェールズ代表なんかも外国人
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 10:08:45.52ID:z+86vI780
2023年 スポーツ視聴率

*1位 48.0% 野球・WBC準々決勝・日本×イタリア
*2位 44.4% 野球・WBC1次ラウンド・日本×韓国
*3位 43.6% 野球・WBC準々決勝・日本×イタリア(報道ステーション枠)
*4位 43.2% 野球・WBC1次ラウンド・日本×オーストラリア
*5位 43.1% 野球・WBC1次ラウンド・日本×チェコ
*6位 42.5% 野球・WBC準決勝・日本×メキシコ
*7位 42.4% 野球・WBC決勝・日本×アメリカ
*8位 41.9% 野球・WBC1次ラウンド・日本×中国(第2部)
*9位 38.2% 野球・WBC1次ラウンド・日本×チェコ(サタデーステーション枠)
10位 34.0% 野球・WBC1次ラウンド・日本×オーストラリア(サンデーステーション枠)
11位 30.2% 野球・1次ラウンド・日本×中国(第1部)
12位 29.6% 箱根駅伝・復路
13位 27.5% 箱根駅伝・往路
14位 26.1% 野球・WBC準々決勝・日本×イタリア(試合前)
14位 26.1% 野球・WBC1次ラウンド・日本×チェコ(試合前)
16位 25.8% 野球・WBC1次ラウンド・日本×オーストラリア(試合前)
17位 25.1% 野球・WBC1次ラウンド・日本×韓国(第1部)
18位 23.7% 野球・WBC決勝・日本×アメリカ(試合前)
19位 23.1% 野球・WBC準決勝・日本×メキシコ(試合前)
20位 22.9% バスケ・FIBAバスケットボールW杯2023 日本×カーボベルデ
21位 22.2% 野球・WBC決勝・日本×アメリカ(録画ダイジェスト)
22位 20.2% 野球・強化試合・日本×阪神
23位 20.0% 野球・高校野球・決勝(後半)
24位 19.8% 野球・WBC準決勝・日本×メキシコ(録画ダイジェスト)
25位 19.7% ラグビー・ラグビーW杯日本×チリ
26位 19.3% 野球・高校野球・決勝(前半)
27位 15.8% 緊急特報!侍ジャパンWBC世界一の熱狂!(5/7放送)
28位 15.5% 大相撲・初場所・14日目
29位 15.4% 大相撲・初場所・14日目
30位 15.1% サッカー・親善試合 日本×トルコ
31位 14.8% 野球・強化試合・日本×中日(第2部)
32位 14.8% サッカー・親善試合・日本×ウルグアイ
33位 14.7% 大相撲・初場所・8日目
34位 14.5% 野球・強化試合・日本×中日(第1部)
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 10:09:15.57ID:mU9pVL9t0
どうしても次の試合までに間が空くから熱気の維持が難しいなぁー
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 10:10:48.75ID:6SJit/H80
NHKの狂ったようなごり押しは忘れられんな
総合のレギュラー番組のほとんどとラグビーコラボしてた
ワイの記憶ではサッカーW杯では皆無やったぞ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 10:22:16.77ID:2dyZYYWi0
NHKのラグビー推しは大昔からだし
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 10:32:14.18ID:DBVU8gxZ0
日曜ゴールデンのラグビーW杯より

平日朝4時のサッカーW杯スペイン戦のほうが高いねw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 10:40:39.71ID:OE/vI+c50
>>17
日本のボケ奇形老人のW豚Cに対する認識が異常すぎるだけ

W豚Cなんかセカイのほとんどの国でテレビに映らないし
開催国のアメリカ人ですらほとんど見ていない

アメリカの視聴率は1%台

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 10:55:19.65ID:N8WTGi2H0
一瞬で半減w 散々他の競技貶してたからアンチも相当増えたよな
他国より倍以上の外国人並べてラグビーはフィジカルがーとか言ってるバカがいたのも笑える
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 11:23:03.02ID:DBVU8gxZ0
ラグ豚さん?

0-1でゴミのようなコスタリカ戦の半分の視聴率ってどゆこと?w
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 11:26:34.62ID:03HNhj820
クソ低いワロタw
いい外人連れてこいよカス
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 11:27:32.64ID:XrcGCv8z0
初戦と最終戦がほぼ同じは新規いなかった証拠
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 11:31:24.42ID:0ZZOiDx20
裏でバレーと被ってたのがちょっと響いてそう
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 11:46:17.74ID:N8WTGi2H0
>>150
下のカテゴリーで大学生もいるようなメンバーなら余裕で片手以下だろうな 
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 12:02:53.02ID:Q6pvm+Db0
週に一回は大谷と同じくらいの扱いされないと、人気は維持できないかもなあ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 12:13:01.63ID:veOtV8Hi0
ラグビーファンがイチローのCMにケチつけてたのもイメージが悪い。
他競技の元スター選手が応援してくれるって新規のファン獲得にとっても大事なのに、文句つけるとか馬鹿かと。
まぁ盛り上がりもなく四年後まで虫の息だろう。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 12:27:48.53ID:0c/GX9zy0
ワーウドカップのメンバー、25歳以下の日本人は3人しかいないんだな。
4年後どうするのよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 12:33:27.71ID:JKfvucWz0
日本じゃもうラグビーW杯は終わったような扱い
NHKと日テレは最後まで面倒見ろよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 12:34:48.57ID:30CqPGNE0
テレビ局が必死でサッカー並のビッグイベントと勘違いさせようとしたけど、国民は騙されなかったね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 12:35:02.75ID:arjzrj750
>>99
アジア大会が高くてびっくり。
10パーセント切って良いレベル、内容。
クソみたいな試合だった。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 12:38:13.23ID:XR5Pxpq00
休日ゴールデンタイムで21%とか低すぎるな
平日昼間に20%叩き出した高校野球よりヤバい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 12:38:42.75ID:mzkeYvdy0
初めて日本代表の試合みたら
外国人だらけでこれが日本代表と呼べるのか疑問に思う
知れば知るほど日本人に向いてないスポーツとわかるし
それでも20%とるのが凄いけど未来はないね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 12:57:56.28ID:tDPCS8vK0
>>168
そんなの関係ねぇ!
スピリッツは日本人だ!
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 12:59:23.13ID:MgBImJOW0
そもそもラグビーは日本人だけの代表だとワールドカップに出れないぐらい弱い
登録メンバーの半分にもなる大量の外国人を海外から連れてきて、いわばドーピングをしてるような状態
外国人の起用に関するルールなんて、ラグビーの国際団体がいつでも自由に変更できる
例えば、外国人の起用を上限10人以下に変更されたら、他国は何も困らないけど、それだけで日本はグループリーグの突破はおろかワールドカップの出場すら出来なくなる
外国人ドーピングを打ちまくってる日本は、ラグビーの国際団体に生殺与奪を握られてる状態
外国人ドーピングという日本の弱みを握っているラグビーの国際団体にとって、日本のラグビーは何でも言うことを聞かせることのできるカモだよ
ヤクザに弱みを握られてる人みたいで情けないね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/11(水) 13:17:52.65ID:5SZUiv350
>>192
酷かったのはバスケのワールドカップ
日本戦が終わったらすっかり大会終わったモード

準決勝の裏で日本選手を集めて大会を振り返る番組を地上波で生放送してた

23/09/08(金) 17:00〜20:00 BS朝日
FIBAバスケットボールワールドカップ2023 準決勝@

23/09/08(金) 19:00〜20:54 日本テレビ
バスケットボールW杯特番「歴史を変えた男たち 緊急生出演SP」
史上初のW杯3勝でアジア1位!パリ五輪出場を決めたバスケ日本代表&ホーバスHC緊急生出演!
渡邊雄太が語る激闘の真実!日本中が熱狂した奇跡の大逆転劇ドキュメント!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況