X



【ラグビー/W杯】プールD 日本、アルゼンチンに27-39で敗れ決勝トーナメント進出ならず D組3位で次大会の出場権は獲得★2 [THE FURYφ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2023/10/09(月) 00:36:15.45ID:2F64gfsY9
ラグビーワールドカップ(W杯)フランス大会は8日、1次リーグのプールD最終戦(ナント)が行われ、世界ランク12位の日本代表が同9位アルゼンチンと対戦。
死闘を演じるも27-39で敗れ、2大会連続の決勝トーナメント(T)進出はならなかった。アルゼンチン戦はこれで通算1勝6敗。1998年以来25年ぶりの勝利と、
海外開催のW杯では史上初の8強入りを逃した。

日本はサモア戦からメンバーを1人入れ替えた。WTBフィフィタを起用し、ふくらはぎを負傷しているSH流はリザーブからも外れ、斎藤直人がこの日もスタメンとなった。
開始1分、いきなり試合が動く。アルゼンチンのCTBチョコバレスが一気に突破し、トライ。ボフェリのCVも決まり、日本は7点を先制された。

しかし日本は16分にLOファカタバが魅せる。FLリーチからパスを受けると、サイドで前方へキック。このボールを自ら取ると、そのままトライを決めて見せた。
CVは今大会、驚異のキック成功率を誇るSO松田力也が落ち着いて決め、7-7の同点となった。23分にFLラブスカフニがシンビンで10分間の退場。
数的不利となった28分、ハイボールをアルゼンチンが取ると、そのまま繋いで日本のディフェンスを切り裂き、最後はWTBカレーラスがトライ。CVは外れたが
7-12と5点リードされた。

35分にアルゼンチンはPGで3点追加。追いつきたい日本はWTBフィフィタがスピードを活かし、相手をかわして左サイドを突破。最後はSH斎藤がトライを決めた。
松田のCVも決まり、14-15と1点差で前半を折り返した。

後半4分、負傷したPR具智元に代わってヴァル・アサエリ愛がピッチへ。その2分後、カレーラスにこの日2本目のトライを決められリードを広げられた。ここで日本は
フロントローを変更。稲垣に代わってミラー、堀江に代わって坂手を投入した。さらにファカタバに代えてディアンズもピッチへ。12分、相手の反則から松田がPGを決め、
さらに16分にはレメキが長い距離のドロップゴールを決めて日本が20-22と2点差に迫った。しかし、アルゼンチンはボフェリが18分にトライ。自らCVも決めて点差を
9点に広げた。

逆転勝利へ、トライを狙う日本。松島に代わって入っていたナイカブラが25分にトライを決め、場内は大歓声。「ニッポン」コールも沸き上がった。松田がこのCVも決め、
2点差と迫った。しかし、アルゼンチンはその3分後にカレーラスが反撃ムードを消し去るトライ。ハットトリックで日本を突き放し、その後も追加点を加えてアルゼンチンが
勝利した。日本は2大会連続の8強とはならなかった。

試合後は両チームが健闘を称えあい、松田、稲垣らは涙を流した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/571773a4fd8daf8fb615b0563d1ac0b68bfd528e

★1::2023/10/08(日) 21:48:09.72

前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696769289/
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 13:48:10.17ID:EUgKoVYt0
サムライタイムって何?
流行語でも狙ってたの?笑
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 13:49:40.95ID:iTeHzEo30
>>841
そうだミラー決めてたね

W杯を見てるのは1995年からなんだけどその前に二人決めてる人がいたのか
勉強になりました
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 13:53:47.29ID:3KHLiQ1k0
>>838
酷すぎて草
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 14:08:21.81ID:oHojE9D00
WBCにかすりもしない...
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 14:11:42.44ID:IrLcxMCt0
リーグ戦の客も増えんしオワコンだろ
そもそも競技人口がめちゃくちゃ減ってるし話にならん
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 14:14:18.69ID:+fCrxSmZ0
結局4年後また新しい外人に入れ替わるんだろ
それじゃ積み上げ的なものが日本ラグビーに残らんよな
その時盛り上がればそれでイイなら別だが
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 14:15:56.24ID:ZpGTOhvF0
イエローで一人少ないのにボール保持して時間稼がずにドロップゴール
アドバンテージあるのにトライ狙わずにPGと同価値に過ぎないドロップゴール

この選択がわからん
どういう意味があったんだ?
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 14:16:03.36ID:KE+FpKPQ0
あのキッカーが五郎丸みたいに大会後に調子落としたら
次大会はやばいなあ あんまりトライ取れそうじゃないし
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 14:21:09.28ID:T5vEpr340
ここでさも熱く語ってるようだが明日にもラグビーのことなんてお前ら忘れてそうだな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 14:25:29.10ID:DpWK6Bxp0
外人外人っていうけど、日本にまともな国内リーグがあるからこそトップレベルで戦えるような人材が5年も居住できる訳だし
「外人多い」ってのも高校ラグビーや大学リーグ含めて日本のラグビー環境の質の高さがあってこそなんじゃないかなとも思う
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 14:25:44.54ID:tLInnuqs0
リーチの代わりはいるのかな?
あんなに身体はる選手はいないと思う
キャプテンやって欲しかったわ
今のキャプテンはパワーなさすぎ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 14:42:54.88ID:hWTA+g+80
他国からスーパースター引き抜いてるのではなく
フィジカル強そうなラグビーど素人を
高校時代から育ててるっ感じなのも多い
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 14:44:22.15ID:rX7UjhJn0
ラグビーのルールってサウジとかカタールが本気出したら4年で優勝出来るよな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 14:47:23.35ID:bIuQ122V0
まずはジャニーズを排除することから始めろ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 14:49:20.86ID:rCzF2RAy0
アルゼンチンの事舐めてただろ。
そうでなければ相手K.O直後3分以内に
トライを食らうとかねーよ。しかも3本も
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 14:52:19.30ID:Ufg5Vfar0
>>867
出来ません
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 14:52:35.14ID:yUYGo0q70
>>866
もうそういうのも禁止にしないとな
18歳以下はあかんわ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 14:52:47.95ID:hTnh8ZVM0
ラグビー詳しい奴に言わせると今回は大健闘らしい
大会前は全く調子上がらず1次リーグも惨敗すると思ってたと
そういう情報はメディアは殆ど報じないからな
サッカーだとチーム編成チーム作り含めて議論になるけど
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 14:52:49.45ID:1w+EEgWM0
>>850
サモア戦に至っては後半早々相手が退場者だしてほとんどの時間一人多かったのにあんだけ追い上げられたんだよね
それなのに全くそれには触れず接戦をものにしました!!だしメディアのラグビー擁護ハンパなく感じるわ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 14:56:00.56ID:RbvBYkSX0
やっぱりアルゼンチンは強かったな
サモア戦だってほんとは負けてもおかしくなかった
それくらいの実力差
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 15:00:44.74ID:XIjQ4qsx0
>>867
居住要件が5年あるなら最短でも7年くらいはかかるな
でも大金積めば可能
ラグビーは儲からなくて選手はカネに飢えてるからサッカーみたいに何百億とかじゃなくて10億程度でも喜んで来るよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 15:16:02.79ID:k+8cYmd30
>>47
阪神タイガースの売り上げの方が大きいなあ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 15:16:14.71ID:k+8cYmd30
>>47
阪神タイガースの売り上げの方が大きいなあ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 15:23:51.64ID:k+8cYmd30
>>74
純本国人のチームある?確か、ニュー時ランドもトンガも本国人放出し過ぎて外国人いるって聞いたけど?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 15:25:56.62ID:Qhvie34a0
>>863
だな
毎度毎度、外人外人って火病する情弱が湧いているが
フランスやイングランドやNZ・OZも外人いるし
サモアなんてには日本よりも外人が多い
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 15:28:09.69ID:hz8S2hoJ0
>>880

2023ラグビーW杯出場国(地域)のうち、代表選手全員が自国生まれ

南アフリカ
ナミビア
アルゼンチン


2023ラグビーW杯出場国(地域)のうち、海外出生者はすべて当該国の血筋で
居住規定(Residency)による代表選手(いわゆる助っ人外人)がゼロ

ジョージア
チリ
フィジー
ポルトガル
トンガ
サモア
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 15:28:16.95ID:Qhvie34a0
>>880
アルヘンとチリくらいだろ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 15:29:08.98ID:hz8S2hoJ0
>>881

2023ラグビー出場国(地域)のなかで、海外出まれ海外育ちで血脈もなく
居住規定(Residency)により代表加入した(いわゆる助っ人外人)選手数ランキング

1.日本 16 ※日本出生で韓国籍の李はこの括りでは外人に含まれず
2.ニュージーランド 7 (うち関係国から 7)
2.オーストラリア 7 (うち関係国から 7)
4.ルーマニア 6
5.スコットランド 3 (うち関係国から 3)
5.アイルランド 3 (うち関係国から 3)
5.イタリア 3
8.イングランド 2 (うち関係国から 2)
8.ウエールズ 2 (うち関係国から 1)
10.フランス 1
10.ウルグアイ 1

日本の助っ人外人数は毎大会ぶっちぎりトップw
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 15:29:28.23ID:sbxQ/A9o0
>>863
外国人呼ぶために企業名外さないラグビー
大阪のおばちゃんがプロ化失敗の顛末を本にしてたな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 15:34:27.49ID:k2LipJNH0
>>683
なるほど…
実況の言ってた意味がちょっと理解できた気がする
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 15:35:07.06ID:XIjQ4qsx0
>>881
外国生まれを外国人扱いしてるだけで居住要件だけの完全な外国籍ってのは少ないでしょ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 15:35:13.96ID:hz8S2hoJ0
サモアが日本より外人が多いとかわけのわからんことを言ってるバカがいるが
サモアも、トンガも、フィジーも全員を同胞で固めた完全民族チームだぞ
もちろん当該国の国籍も出生時点で持ってる
単に海外生まれの選手が多いというだけ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 15:36:53.06ID:FH0Ri1+O0
グループリーグ敗退で

よくやったとか…

やきうとラグビーは甘いよなぁ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 15:36:55.44ID:wEeCfY780
くろんぼジャパンとかどうでもええわ。
弱くてもゴキブリジャパンでがんばれよ。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 15:39:04.38ID:y+TPtY1O0
予想はしてたが完敗だったな
それにしてもサッカー大国なのに
ラグビーも日本よりも強いのは驚いた
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 15:42:55.35ID:Qhvie34a0
>>883

ジョージアのシャリカゼはロシア
フィジーのツオリノはオーストラリア
ポルトガルのタジャはフランス
トンガのペレングリはOZでタミはNZ
まだまだいる
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 15:44:32.32ID:Qhvie34a0
>>889
>全員を同胞で固めた完全民族チーム
国籍無視のバカ発見w
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 15:45:45.38ID:KKL5je+F0
ルールなんだから開き直って外国人傭兵部隊で良いのにな勝ちに行けよ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 15:52:43.07ID:EVv978oF0
>>895
だな
ちなみにフィジーはインド系が多く
サモアやトンガと違うしな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 15:59:20.57ID:FwMC+zzK0
>>866
コリニアシ以外に日本でラグビー始めた外国人って誰?
「多い」か?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:01:04.44ID:Qhvie34a0
>>895
必死だが
お前は論外
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:02:51.49ID:EO+iZDB60
ガイジンでも他国の代表になれるラグビー
それなら日本人だってニュージーランド代表やフランス代表になれるのに1人もいないよねw
日本人で他の国の代表としてW杯出場した人いるの?

そもそもガイジンを代表にしないとまともな大会開けないから許可してるだけでしょ
ランキング12位の日本がガイジンだらけなんだから日本人しか代表選べなかったらボロ負けするんだろ
0903朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/10/09(月) 16:04:15.05ID:zLNpbcfL0
>>874
サモア中5日
外人部隊中10日

ふらふらの土人達に勝ったんや(^。^)y-.。o○
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:04:51.53ID:hz8S2hoJ0
>>883
お前日本語理解できないのか?
なにがまだまだいるだ バカw

サモア代表は全員サモア人、トンガ代表は全員トンガ人、フィジー代表は全員フィジー人で
当該国の国籍も持っており外人ではない
要は日本代表における松島(まあ彼はハーフだが)みたいな選手がいっぱいいるというだけ
だれも松島を外人扱いしてないだろw
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:05:42.92ID:nBdlbQX/0
正直前回大会の後ラグビーは持ち上げられ過ぎてきた感があるな。
コロナの流行り始めの頃に吉村大阪府知事が異様に持ち上げられていた頃、
氏が高校時代にラグビー部(補欠)だったことを特記事項のように取り上げて
「さすがワンチームの精神」とかやったり。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:05:54.80ID:hz8S2hoJ0
と自分にレスしてしまうバカな俺www
>>894宛ね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:08:47.29ID:ziAnml3y0
>>867
ラグビー選手の歴代移籍金の世界最高額がコルビの150万ポンド(約2億7000万円)
https://www.sarugbymag.co.za/top-five-most-expensive-rugby-transfers-of-all-time-1/

サッカーだと2017年のネイマールが移籍金2.2億ユーロ(約340億円)
ちなみに20年以上前にパルマに移籍した中田英寿が移籍金2840万ユーロ(約40億円) だから、それの10分の1もない
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:11:38.25ID:yUYGo0q70
もう居住条件の代表資格は廃止してもいいよな
スペインの悲劇みたいな事も起こらないし
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:12:19.52ID:ziAnml3y0
>>876
2億、3億円でも十分だよ
強豪国のレギュラーでも年俸が数千万円、世界トップ級で1億円くらいなので
ラグビーの史上最高年俸がソニービルの2年総額7億円だったが、クラブがリーグ脱退してすぐ移籍した
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:14:05.83ID:bCwGfcAN0
野球が強すぎるだけであとはせいぜいたった4試合やって2勝2敗の目糞鼻糞でしょ

サッカーワールドカップ(ベスト16敗退・9位/2勝2敗)
○日本−ドイツ●
●日本−コスタリカ○
○日本−スペイン●
●日本−クロアチア○

バレー世界選手権(ベスト16・12位/2勝2敗)
○日本−カタール●
●日本−ブラジル○
○日本−キューバ●
●日本−フランス○

バスケワールドカップ(予選グループ敗退・19位/2勝2敗)
●日本−ドイツ○
○日本−フィンランド●
●日本−オーストラリア○
○日本−カーボベルテ●

ラグビーワールドカップ(予選グループ敗退・12位/2勝2敗)
○日本−チリ●
●日本−イングランド○
○日本−サモア●
●日本−アルゼンチン○

野球ワールドベースボールクラシック(優勝/7勝0敗)
○日本−中国●
○日本−韓国●
○日本−チェコ共和国●
○日本−オーストラリア●
○日本−イタリア●
○日本−メキシコ●
○日本−アメリカ●
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:15:31.45ID:HNhe+lsb0
汗まみれ泥だらけで汚い
常に怪我の危険性
おまけに、近年の選手のあの体型

ルールもちょっと小難しそう

スポ少ママにウケない要素が多すぎるからな
なかなか大変
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:19:48.28ID:3SGXuOBD0
野球の世界大会w非公式大会なので視聴率勝率はノーカウント
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:20:07.37ID:FwMC+zzK0
>>902
W杯には出てないけどトンガ代表のキャップ持ちはいる
坂田はオールブラックスの一歩手前までいった、もう少しNZに滞在してたら選ばれてた可能性は高い
何せNZ年間最優秀選手に選ばれてる
他に近いところでは松島は南アの世代別の代表候補まではいった
ファストリ→ロッテ→ローソンの経営者だった玉塚はたしかシンガポール代表として香港7sに出てたんじゃないか
オーストラリア戦で怪我したと言うのを読んだことある

プロレベルになると日本が世界有数の環境だからわざわざ他国の代表にチャレンジするモチベーションは低い
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:20:30.57ID:1CA8W3Ek0
>>910
野球は大会がゴミすぎる
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:21:28.35ID:g351Bwhx0
トライ取れてたし、敢えてなんだろうけど…オフェンスのラインが浅くない?
スピードの乗らない縦に抜ける攻撃が個人技頼みで止められる
逆に日本はそういう攻撃でライン下げられる
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:21:46.27ID:gZ8G7HPM0
とりあえず次のW杯で日本代表は 

帝京大卒

埼玉ワイルドナイツ所属


↑の肩書を持っている選手は絶対に選ばないようしないといけない・・・


この肩書持っている選手が危険因子になるから 政治的取引で代表招集が優遇されているからな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:22:16.49ID:hz8S2hoJ0
>>900
具、ヴァル、リーチ、ハラシリ、フィフィタみたいな中学高校への単身ラグビー留学は今まで結構いて
それをど素人を育てると言ってるんじゃね?
ただ18歳未満の単身スポーツ留学は人権問題になって世界的に規制される流れだから
今後は大学からの輸入メインにせざるを得なくなると思う
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:35:05.39ID:hz8S2hoJ0
実は日本がインチキしすぎたおかげで
登録可能な外人の最低居住期間が5年に伸ばされた影響が
真っ先にU20に出てるんだぜw

まあU20は元々使える外人の頭数不足で弱かったが
今回のルール改定で高校世代から助っ人来日した外人どもが使えなくなって
さらに弱体化し、大概試合が降格した雑魚カテゴリーから抜け出せなくなって
アンダー世代の強化がなり難しくなってる

結局日本のポジションはWRの匙加減次第なんだよな
金にならなければ外人チート規制はどんどん強化されるぞw
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:38:38.47ID:k+8cYmd30
>>404
韓国は7人制強いんでしょ?
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:43:57.13ID:XjtdAr3p0
結局日本国籍の奴ら排除しないと
日本代表としては勝てなそうってのがわかったのが収穫なんじゃねw
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:44:29.77ID:ziAnml3y0
>>914
ラグビーは国内リーグが発展しないで国際テストマッチ中心に昔から活動してたからね
フランストップ14やイングランドプレミアシップでトップ選手が年俸1億円くらいでJ2くらいの規模
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:46:27.82ID:k+8cYmd30
>>437
誰?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:47:28.32ID:nSZuj3Ey0
>>919
トップの大会で全敗はいつもの事だし
その次の雑魚狩り大会まだ開催されてないんじゃないの?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:49:37.70ID:KiSYr9bM0
日テレで放送するとなんでもウザくなる
何がハットトリックだよサッカーかよwww
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:50:48.76ID:OVsa0zdT0
>>910

野球は対戦相手国の選手がアマチュアだし勝って当たり前で価値無し
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:52:50.42ID:z/CiAT1s0
メタルクウラみたいにメタル室伏が交代でわらわら出てきたら日本が優勝すると思う
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 16:55:45.27ID:MWKtIOEy0
結局、結果も人気もサッカーには勝てなかったな(笑)
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 17:00:28.78ID:kZI8lfY/0
純国産でドイツ、スペインみたいなトップオブトップを倒すサッカーは凄いんだな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 17:00:49.73ID:hz8S2hoJ0
>>917
趣旨からズレまくった無理やりすぎる事例ばかりとはいえ
頑張っていくつもあげてくれたんだから
一言で完全論破するのはやめてさしあげろw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 17:07:49.97ID:XtRiMGEy0
外人部隊w
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 17:08:54.75ID:OVsa0zdT0
>>933

オーストラリアもイタリアも中国も実質アマチュアが多数
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 17:08:54.78ID:XtRiMGEy0
もっと外人欲しいw
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 17:09:20.67ID:hz8S2hoJ0
>>919
外人が5人ほどいても昇格降格を繰り返す今までの状態からさらに弱体化し
今後はまた落ちた先の雑魚カテゴリーであるU20トロフィーから抜け出せなくなって
アンダー世代の強化が難しくなるという話ね
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 17:10:23.98ID:hz8S2hoJ0
ああ、またアンカー間違えてるしw
>>924宛ね
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 17:10:24.00ID:FJKpexew0
>>935
オーストラリアはマイナー、イタリアはメジャーとマイナー半分、中国は国内プロ

残念でしたw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 17:10:29.76ID:XtRiMGEy0
インチキ外人ジャパン?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 17:11:15.67ID:MP+hzv/g0
応援したい!ラグビー日本代表選手ランキング TOP10
https://rankingoo.net/articles/sport/02846a

日本チームの「キーマンだと思う選手」ランキングTOP8
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1837124/

こういうのやると知名度あるリーチ以外全員日本人なんだよ
ルールでは問題ないとか多様性とか言いつつラグビーファンも傭兵に期待してないし応援もしてない
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 17:17:27.89ID:MC0TETtr0
出場国が増えて次回は韓国にも芽があるらしいな
李はどっちの代表選択するんだろ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 17:20:15.67ID:A1LmoFgs0
 五郎丸氏は日本代表のSO松田力也の動画メッセージに「日本のラグビー界は日本人キッカーでないと務まらない!彼はそれを最も体現してくれた選手です。お疲れ様。そしてありがとう」とコメント
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 17:27:15.88ID:hz8S2hoJ0
>>944
全然わかりやすくないし、完全なる大嘘だしw

ナショナルチームがその国の協会代表なのは他のスポーツもまったく同じだから

違う点はラグビーアルゼンチン代表が他のスポーツ同様に自国民だけの普通の代表であったのに対し
日本代表は居住規定というラグビーだけの特殊ルールを使って外人だらけだったということのみ

要はその日本だけがやってる特殊ルールを全開で利用した超絶外人チートを
協会代表だのなんだのと意味不明なことを言って胡麻化してるだけ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 17:29:36.65ID:hz8S2hoJ0
>>946
アレジさん、李さん完全否定クソワロタwww
0949朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/10/09(月) 17:32:18.42ID:zLNpbcfL0
>>947
戦中、赤線いう日本の売春宿を海外に持ち出すのと同じや
(^。^)y-.。o○
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 17:34:20.93ID:XIjQ4qsx0
>>945
もう代表変更は無理じゃね
例外規定あるが3年間代表に呼ばれてない必要があるからアジア予選には間に合わないんじゃないかな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/09(月) 17:37:09.50ID:pdSp58Wl0
>>946
キッカーは日本人じゃなきゃいけないとかそういう考え方こそラグビーぽくない気がするし、ONEチームとか言うならそんな差別的なこと言うなよと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況