X



【MLB】大谷翔平にQO1年30・7億円提示の意向 エンゼルスGMが会見で残留熱望「ここは彼が愛する場所」 [ネギうどん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネギうどん ★2023/10/04(水) 09:21:45.79ID:GffawF5b9
 大谷翔平投手が所属するエンゼルスのペリー・ミナシアンGMが3日(日本時間4日)、オンライン会見を行い、今オフにFAになることが濃厚な同投手に1年2050万ドル(約30億7000万円)のクオリファイングオファー(QO)を提示する意向を示した。

 ミナシアンGMは大谷が右肘手術後初めてチームに合流したレギュラーシーズンの最終週に1対1で会話をしたことを明かし、「ここは彼が楽しんでプレーする場所であり、愛している場所だと信じている。ともに楽しい時間を過ごしたチームメートがここにいる」と残留を熱望した。

 また、FAになる選手に対して所属球団が提示できるクオリファイングオファーについて「提示すると言って間違いないと思う」と明言。さらに大谷が同オファーを拒否してFAになった後の交渉には「私たちはショウヘイ・オオタニを愛している。そのことは彼も知っている」と、争奪戦に参戦すること示唆した。大谷の今季年俸は3000万ドル(約45億円)。来季以降の契約は年俸総額5億ドル以上(約750億円)と予想されている。

 クオリファイングオファーは12年から始まったFAで選手を失う可能性がある球団に対する補償制度。金額は、その年の年俸上位125選手の平均額で、ワールドシリーズ終了後5日以内に提示され、選手側は1週間以内に受諾か否かを決定する。拒否した選手はFAになり、他球団へ移籍した場合、前所属球団は移籍先球団から翌年のドラフト上位指名権を譲渡される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/78ed81db82c7c462fa492004c6e67ff028976749
0952名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 21:13:01.33ID:XZqw903e0
美味いと感じることもない
ただただ地雷なだけやろ
0954名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 21:22:19.24ID:TlzAY2Gf0
もう訳が分からんな
双日って他の地味にハムヤバない?
別に取れてなかったり
0955名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 21:25:28.98ID:0zPblvD00
復活しても今期と同レベルの二刀流やったらもっと早く故障するしな
力抑えてしょぼい二刀流とかそれもやめて打者専念とかっていうと大谷信者一同が怒り狂うしどうしようもないね
0956名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 21:28:11.52ID:6mEbjcQC0
豚双六やきうは税込みだから
税金と代理人に払う金引いたら半分以下の15億円未満になるだけだな
0957名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 21:29:24.32ID:6mEbjcQC0
>>950
観光に行くだけだろ(笑)

中央に豚双六やきうなんか影も形もないからな(笑)
0958名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 21:30:20.48ID:tkyyOYmz0
QOは選手は基本スルーするんだよ。球団側はそれをするだけで第一順目でFA権持つ大谷との交渉権を得られる

おそらく、本格的な交渉になるとヤバい金額になるだろう。大谷は二刀流選手の指標にならないといけない。とか言ってるし、代理人は一割入るから必死w
0959名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 21:36:56.65ID:8FRCQUEg0
大谷はエンゼルスより愛してるものがある
それは勝者になる事

エンゼルスに残ったら負け組確定な
0960名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 21:37:33.96ID:K+gtwihK0
ドジャースやヤンキースだと
今以上にマスメディアの露出が増えるから
今のままで、静かにしといてくれよ
フジの「今日のオオタニさん」って
もう、頭イッてるだろ
0962名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 21:44:59.34ID:9fhJ+MqZ0
実際6年400億くらいやろ
0963名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 21:49:07.54ID:0zPblvD00
あまり打つと敬遠されるからなあ時代が明徳に追いついたね
0964名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 21:49:43.39ID:+RGiv9FP0
多分脂が乗ってる時期は後3~4年だろ?
そのうち故障期間が1年超くらいあるから実働2年くらい
こうなると大谷いなくてもポストシーズン出てくれて復帰してシーズン後半活躍みたいな流れじゃないとおそらく大谷はリングとは無縁
0968名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 22:37:23.82ID:Q+lo8rak0
引き留める気がないってことだな
0969名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 22:38:27.71ID:0O7kgUUZ0
週給15億の間違いじゃね
0970名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 22:57:26.85ID:qSHDwgP90
二刀流ニキはお金にこだわりはない。契約すると思う。
0971名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 23:04:12.92ID:TFyidv040
>>436
大谷が契約するとでも?
代理人から訴えられるし選手会からも総スカン喰らうぞ
0972名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 23:04:24.51ID:TFyidv040
>>436
大谷が契約するとでも?
代理人から訴えられるし選手会からも総スカン喰らうぞ
0974名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 23:07:41.88ID:Gn2gr24V0
>>763
>>1には1.5倍の年俸が書かれてるが
0975名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 23:13:46.95ID:Y7Yvq3JT0
つまりエンゼルスが大谷をFAで失ったら
その平均額30億円と移籍先の持つドラフト指名権一個しかもらえないのか
大谷の価値を考えると大損だな
0976名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 23:14:45.45ID:Y7Yvq3JT0
来季の年俸総額750億円って
えこれ一年で?マジで?
0978名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 23:20:09.40ID:Y7Yvq3JT0
そりゃそうだわな
0980名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 23:33:21.84ID:L42wKPyh0
年俸減ってる
0981名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 23:53:59.96ID:PXYczXfa0
うん?
今季45億円なのに30億円を提示?



なぜ15億円もダウンなのか?
0982名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 23:54:56.09ID:3PnK5wPQ0
今年のMLBのQOの金額は約30億円と決まってるんだから仕方ないだろ
QO提示されて断るまでがFAになる大物選手のお決まり儀式
0983名無しさん@恐縮です2023/10/05(木) 00:02:01.79ID:vI//42UK0
な?世の中低知能ばかりだろ
体感だとSS60未満、大学でいうとMARCH未満の大多数はまともに日本語が読めてない
0987名無しさん@恐縮です2023/10/05(木) 01:30:36.62ID:Qj0UtjHY0
そりゃ壊れてるんだから査定はさがるっしょ
元に戻る保証ないんだし
0988名無しさん@恐縮です2023/10/05(木) 01:39:52.66ID:PU5/JX4G0
大谷さんたのむからエンゼルスぬけてくれ。もうエンタメとしておもろないんだ
0989名無しさん@恐縮です2023/10/05(木) 01:40:01.87ID:PU5/JX4G0
大谷さんたのむからエンゼルスぬけてくれ。もうエンタメとしておもろないんだ
0991名無しさん@恐縮です2023/10/05(木) 04:37:29.62ID:qWP3bLnT0
そもそもQOをそのまま受ける選手の方がずっと少ないんだし、QOを拒否した上でエンゼルスと交渉して契約も出来るからな
QOの額は固定されてるから安いっていうのは的外れ
0992名無しさん@恐縮です2023/10/05(木) 04:39:57.51ID:lHL4aHzp0
>>981
治るまで二刀流できないからじゃね?
0993名無しさん@恐縮です2023/10/05(木) 04:41:31.58ID:VOpklwsI0
日本の複数企業が広告費を出すし
日本のメディアが多額の放映料を出すし
0994名無しさん@恐縮です2023/10/05(木) 06:07:39.75ID:yLv4Gd220
クオリファイング・オファー(QO)
 球団は手放したくない選手に対して規定額(=MLBの年俸上位125名の平均)の1年契約のオファーを出すことができる。
 選手はそこから7日間でそのオファーを受けるかどうかを決断することになっているが、2012年の制度導入以降、受諾した選手というのはひとりもいない。それもそのはず、無理してQOを受けずとも元球団と再契約を結ぶことは可能であり、そこまで球団から熱心に求められている選手であれば、後の交渉でもっと良い条件を引き出せる可能性が高いからだ。
拒否した選手は自由の身となり、全球団と交渉が可能になる。が、しかし、QOはその後の交渉にも影響を与える。QOを拒否してFAとなった選手が他の球団と契約を結んだ場合、契約した球団は最も順位が高いドラフト指名権を喪失(1巡目指名終了後に指名可能)。元の球団に譲渡しなければならないというルールが存在するのだ。
 QOを拒否され、かつ選手も引きぬかれた球団は、ドラフトで1巡目の指名後、2巡目の前に選手を指名できる権利を手する。獲得する側の球団は、ドラフトで高い指名権を失うことも考慮しながら、本当に必要かどうかを見極める必要があるというわけだ。選手も拒否するのはかんたんだが、その後の展開が不利になってくることも頭に入れておかなければならない。
0997名無しさん@恐縮です2023/10/05(木) 06:37:05.09ID:dB/TsDKq0
>>975
ドラフト指名権だけだぞ。
だからこそ、FA前年は必ずトレードの話が出てくる
0998名無しさん@恐縮です2023/10/05(木) 06:56:38.72ID:LKqFCUt+0
0刀流にしては高い
1000名無しさん@恐縮です2023/10/05(木) 07:12:34.55ID:q1sivxE/0
1000なら一平クビ!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 50分 50秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況