X



【芸能】小籔千豊 大阪を東京に例えると「ミナミは渋谷」「キタは有楽町・銀座」「池袋は京橋」 [ネギうどん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/10/03(火) 11:02:37.71ID:gJKiv7P49
 お笑いタレント・小籔千豊(50)が、30日放送の読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」(土曜前11・55)に出演。大阪各地を東京の街にたとえ、共演陣を納得させた。
 番組では大阪市西区の地価が上昇していることを取り上げ、そこから「キタ・ミナミ」について議論が交わされた。そこで、俳優・仲村トオル(58)と女優・鷲尾いさ子(56)の長女でモデルの美緒(24)が東京出身なことから「東京で例えるとキタ、ミナミはどういう雰囲気なんですか?」と質問した。

 小籔は「僕の雰囲気ですけど、ミナミは渋谷でキタは有楽町とか銀座」と語り、続けて「僕のイメージ、池袋は京橋ですねん」と言って笑わせた。そして「我々、(出身地の)住之江が大田区。端っこで競艇もあって」と秀逸な回答を披露した。

 これには今田耕司もうなずき、美緒も「分かりやすい」と納得していた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/30/kiji/20230930s00041000434000c.html
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 08:30:53.92ID:I+H24mcj0
>>848
100万人の人口の半分を占める武家を無くすんだもん
残りの町民も武家ありきで生計を立てていたひとが多数占めていたし
もし大阪を首都にしていたら江戸は都市として壊滅状態になりかねなかった
大阪は武家って人口の数%しかいなかったし今の財閥に繋がる有力商家も多かったから放置したんでしょ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 08:36:37.43ID:yzDFzLJ10
池袋って京橋ボジションだったのか
小汚い飲み屋が密集してんのか
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 08:39:41.44ID:aP6hRke60
池袋は西武鉄道が埼玉県民のために作った街
戦後まで巣鴨の一部だった
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 08:41:54.93ID:P7wOitmP0
こういう話をする時は梅田=新宿からスタートするのが定番なのに
そっからして小薮は異質
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 08:42:08.05ID:Lu2hpqI50
池袋は北口から外に出るとゾッとする
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 08:46:51.38ID:I+Cox8YJ0
>>847
それはそう
奈良ですら大阪難波まで30分でついたりするもんな
>>855
梅田は観光地にはなるが、新宿はきれいでもないし面白さにかける
新宿三丁目にちょこちょこっとあるだけで
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 08:50:42.02ID:q+zuC0q/0
>>848
東京オリンピックの開発が終わって大阪万博で日雇い労働者が大阪に大量にやって来て、その後行き場がなくなったんだよ
そこに左翼団体が扇動して暴動が起こるようになった
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 08:54:44.77ID:GvZ4v3le0
>>851
東京は武士の町じゃなくて町民の町な
前島密も東京の乞食共を信用してなかったし自分たちだけでどうにかしようという努力もしない無能の集まりと思っていたから暴動しかねないと危惧したんだろうな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 08:58:38.59ID:GvZ4v3le0
>>858
関東に帰ればいいのにな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:02:11.26ID:q+zuC0q/0
>>860
今は西成の労働者も減少したうえに高齢化してて、関西万博は人手不足で工事が進まない
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:06:40.22ID:cbvF+qHz0
関西ローカル番組の東京コンプは異常
特に吉本芸人
ことあるごとに「東京ガー」
東京進出目指すくせに東京ディスとか失礼だと思わんの?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:07:23.56ID:S74Ty1n60
東京在住だけど今年年始に大阪に旅行した時に感じた賑やかな繁華街やそこを通る電車内から感じたローカル感が凄く良かったな
街歩く女の子で猫耳カチューシャしてる人結構いて「?」てなったけど
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:18:49.42ID:CEL5Dg3y0
>>840
関東の落ちこぼれが集まったのが山谷
あいりんは九州出身が多い
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:21:13.52ID:0l3FPJGk0
川口に居座ってるクルド人という不良外人を全員大阪に強制送還してほしいわ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:21:50.34ID:rtg/Vxqn0
東京と大阪じゃ街の規模が段違いだけどな
唯一梅田が勝負出来るだけ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:22:51.27ID:0l3FPJGk0
>>862
だって関西ローカルタレントの親分だったやしきたかじん本人が東京コンプレックスに陥ってたもんなw
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:25:40.99ID:ntwP8O4g0
>>857
梅田は観光地になって新宿はならない。はさすがに田舎もん過ぎるわ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:29:16.49ID:+djfpCxB0
>>863
大阪の人はそういうことする人多いよな
東京の可愛げのなさからすると同じ日本とは思えない
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:32:41.00ID:GkcV48K90
キタは北神同盟
ミナミは難波会
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:43:37.15ID:q9qNL7ou0
>>840
20年くらい前かなぁ
彼の生家の近くで酔ってんのか錯乱したのか分からんが
親父がナタ振り上げて息子に斬りかかった
防御しようとした息子は両手首から先を失くしちまうことに…
前後1年くらいの間に大師前のとこでは家族四人を惨殺する事件も起こってる
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:44:17.88ID:13854DFp0
大阪は錦糸町あたりに似てるね。道路が整備されていて起伏が少ない。渋谷みたいなカオスな街はない。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:53:17.39ID:gJ6tTma60
>>874
大阪のいいところの1つは平たいとこ
荷物が多い旅行者には優しい
東京は坂だらけだよ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:57:20.62ID:j9H0k6HT0
ナンセンス
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 09:58:40.00ID:oYd5USu50
>>840
居酒屋で覚醒剤を売るな、という看板がある大阪西成
>>841
韓国・朝鮮籍の特別永住者は京都~大阪~神戸に集住しているのになに言ってるんだ
全国の韓国籍特別永住者は五割近くが京阪神に集住している
金正恩の母親も大阪出身だ
朝鮮人が多い町といえば川崎より東大阪
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 10:16:15.24ID:zbFzWTSc0
昔から言われていることだけど、それにしちゃ大阪はこじんまりしてる
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 10:19:29.71ID:ntwP8O4g0
さすがに規模感までは同じとは言ってないでしょ
そこを突っ込むのは必死すぎ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 10:25:31.70ID:KG+Cke6Y0
>>862
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 10:25:38.82ID:KG+Cke6Y0
>>862
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 10:26:42.43ID:yCKhFLhN0
>>138
関西人が目が細いってのは確かだな。
大学で四国に行ったら、今まで見たこともないような
クッキリ目のやつらがたくさんいてびっくりしたよ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 10:31:31.03ID:2735EV4k0
大阪は梅田難波間に中心部が集中してる
その外側は繁華街も大したことない
せいぜい天王寺阿倍野程度だけどこれも上野かそれ以下
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 10:41:45.87ID:EE7tzYrw0
>>880
兵庫県いうても
畿内 摂津(大阪府と分かれる)
山陽道 播磨、備前(赤穂市福浦)、美作(佐用郡佐用町の一部)
山陰道 丹波(京都府と分かれる 一部は大阪府)、但馬
南海道 淡路
のところがくっついてるから範囲が広い
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024018325.jpg
尼崎、伊丹、川西の辺りは神戸より大阪の方が近いかな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 10:58:38.75ID:GvZ4v3le0
>>877
そいつの親が大阪だから何だ?たまたまいただけ
川崎はふるさと納税の返礼品がキ・ム・チ
自治体がキムチをふるさとの味に認定しているだろw
ジャニーズの東山も川崎だったな
川崎にしちゃ爽やかな奴だと思っていたが血は争えないなw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:07:33.00ID:hgLKRneF0
どちらかというとキタは新宿、ミナミは池袋だな。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:10:38.57ID:hgLKRneF0
>>889
ふるさと納税がキムチの自治体
大阪府泉佐野市
茨城県笠間市
大分県中津市
山形県鶴岡市
佐賀県古城市
その他もろもろ結構有るね
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:16:16.56ID:GvZ4v3le0
>>891
川崎は川崎から地方に税収が流出した対策としての返礼品キムチ
心意気が違いますわw
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:24:51.42ID:L1jiHHTc0
天王洲アイルは大阪南港
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:27:57.98ID:9Fu3cuu00
悪政の大阪
なぜ大阪人は維新に投票するのか?

夢洲はほんとに何もなくて上下水道や電気もIR企業の負担で整備するはずだった
それを税金で肩代わりするための口実が万博なんだよ
土地改良も合わせて、府民に身を切らせる改革がIR
IRを進めることで府や市の持ち出しが増えてるのに回収の見込みはほとんどない
実態はツケを増やしてるだけなんだが
カジノ自体がオンラインに押されて斜陽化してるし
万博同様見通しが甘すぎなんだよ
維新のやってる事で計画通りに行ったことが何かあるか?w
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:30:40.60ID:9Fu3cuu00
国賊維新は大阪から出てこないでくれ頼む
大阪の珍獣政治家は贅六動物園の檻の中でオナニーしていてくれ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:32:34.55ID:Nvm/3LDP0
皇居という絶対的存在が東京にしかないから比べるのは無理でしょ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:33:00.45ID:Lu2hpqI50
>>892
川崎は浜町とかにコリアン多いからね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:33:47.90ID:9Fu3cuu00
全責任を死んだシンゾーに擦り付ける卑怯者大阪人の維新

松井や吉村本人が大阪が全責任持ってやると言うてたやろ…ホンマ舐めとんなコイツ等
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:34:28.82ID:9Fu3cuu00
国賊マツイハーンは大阪府八尾市出身
今回の万博騒動の松井、吉村、馬場各氏の無責任な発言を見ていると昭和の仮病大阪兵団と重なるよな
京都府民、滋賀県民が維新に毒されないことを祈るよ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:35:10.47ID:ntwP8O4g0
>>899
大阪城だろうな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:36:54.31ID:9Fu3cuu00
昭和戦前 仮病の大阪淀師団「豆が痛うて歩けまへん」
平成令和 更送の大阪維新政治家「アベが悪いんやで」

普段は大口叩いて威勢がいいけどピンチになると言い訳作って恥も外聞もなく逃げる大阪人の特徴w
維新がいかにクソかってことがわかっただろう
でもわからないゴミどもが大阪府民www
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:38:22.94ID:9Fu3cuu00
カジノ開発の為の大阪万博だったのにその資金を国民全体で負担しろと?
夢洲を選んだのは維新だし、それを支持したのは大阪人だからな
カジノの営業が終わるまで大阪の金で地盤強化し続けるんだよ
大阪だけで負担しろよw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:43:38.35ID:9Fu3cuu00
恐らく今後腰の重いマスゴミ連中も騒ぎ出すと思うのが大阪万博の大屋根リング
こんな無駄なもんはない
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:46:35.79ID:9Fu3cuu00
大阪はプレハブ万博、けつあなカジノで中国様に土下座して来て貰おうと必死だが
サッカーとインテリ好きの中国人に人気があるのは神奈川県川崎市宮前区出身で筑波大学卒の三球王ミトマだろ
プレハブスカスカのゴミ島に興味はないやろ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:50:52.65ID:22xRyHO+0
>>1
じゃあ聞くが、「表参道」はどこ?

あんなオシャレな場所ある?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:53:52.96ID:uCuS5vCW0
大阪コンプはまだやってるwww
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 11:59:36.26ID:0LWup6ce0
六本木や麻布に値するには大使館が無いと無理
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:00:21.64ID:0LWup6ce0
>>909
無いよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:01:59.20ID:4bMqk4Yi0
>>886は博物館や美術館に縁がないんだね
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:02:57.18ID:Nt4+cWoI0
大使館が無いと国際的な街にはならないよ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:07:17.45ID:ntwP8O4g0
>>854
新宿→梅田(小薮が間違えてる)
上野→天王寺
お台場→ベイエリア
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:07:58.66ID:F8mg/Elt0
>>857
逆に関東の多摩ニュータウンや港北ニュータウンを大阪に持ってくると、能勢町の北の端の山奥ぐらいの距離
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:09:22.24ID:2MI5mnu80
「飛鳥はあくまで村落だった。(中略)道路など都市として整備された日本最初の首都は難波宮つまり大阪で間違いない」(司馬遼太郎)

そんな大阪を東京を引き合いに例える意味が分からない。この人は頭が弱いとしか思えない。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:29:04.33ID:Au/mi9Vo0
渋谷そのものはびっくりするほど小さくてショボい山だから、難波心斎橋の広さとは比較はできないし、相手にもならないが、似てる部分はあるね、新宿もコンパクトに纏まってるので、新宿御苑みたいな空白部分が梅田周辺にはないから、梅田のほうが圧倒的都会なのは当たり前のこと、山手線で小さな街を繋いだら東京は凄くなる気はする、でも体感では大阪の勝ち、梅田、淀屋橋、本町、心斎橋、難波、天王寺、日本橋、長堀橋、堺筋本町、北浜が繋がってる、人つなぎの大都会だからね
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:29:59.50ID:l6bkkR+i0
15年前に大阪に行ったときは汚かったな
ここに住みたいとは思わなかった
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:34:33.32ID:hgLKRneF0
>>909
お初天神通りだな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:36:12.77ID:KDnLGcNZ0
>>918
笑わせないでくれよ😭
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:36:18.34ID:9Ao3Tpne0
ソウルに例えた方がいいぞ
寄ってくんな気持ち悪い
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:39:25.25ID:AfKqa1Cp0
梅田と難波は新宿や渋谷と同じレベルくらいの繁華街だとは思う
それぞれ特徴あるし面白い街よ
関西だと神戸と京都も規模は小さくなるけど特徴ある面白い街
あとはどこにでもあるような普通の街かな

大阪市内は全体的に雑然としたエリアが延々と広がってるのがイマイチなのよな
雰囲気の良い住みやすそうなエリアが市内にない
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:49:08.28ID:hd9su5A40
>>920
そこ知らんけど、ケヤキ並木とか、欧州ブランド旗艦店とかあるの?
(アルノじゃなく)

それか、ネットネタ?
大阪に詳しくないので、ネタかどうかさえもわからん
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:57:12.99ID:neescLi90
>>926
上野は東京で一番色んなものが集まってる街だからな
コンパクトな大阪と言えなくもない
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 12:58:54.68ID:hgLKRneF0
>>925
こんな感じ
https://i.imgur.com/zN9DTPL.jpg

このインパクトは欧州ブランド店なんて裸足で逃げ出すレベル
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 13:07:36.20ID:aPAhgksD0
名古屋とか横浜の方が例えやすそう
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 13:10:37.85ID:Iunc4rks0
>>918
拗らせてんなぁ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 13:11:34.55ID:Iunc4rks0
>>909
御堂筋 心斎橋あたりだろ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 13:14:13.93ID:aP6hRke60
大阪は大阪でいいよ
別に例えてボロ負けする必要はない立派な都会だよ
横浜や名古屋の比ではない
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 13:20:22.98ID:+ARqvWM40
維新の会のイメージが悪すぎる

不正だらけでビッグモーター状態
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 13:40:47.34ID:AfKqa1Cp0
>>925

お初天神は飲み屋の集まったアーケード
新宿西口の飲み屋街みたいなところ
神社由来の通りというだけのネタでしょ

表参道みたいなとこは御堂筋だけど、比較するレベルではないわな
大阪は緑地が少なすぎ
都心に暮らすなら東京が良いよね金かかるけど
大阪は雰囲気の良い住宅エリアとなると阪神間や北摂になってしまう

戦後の復興で、東京は西側(渋谷・新宿方面)の田舎だったエリアを開発できたけど、大阪市内は既にほぼ住宅地だったから無秩序に家と店と雑居ビルと工場が雑然と並ぶ街になってしまったのだと思う
戦前の大阪はもっと風情があったはずなのに残念
細雪の世界ね
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 13:48:44.44ID:GuXOWZu50
いくら都会アピールしたところで大阪の街並みが汚いことだけは隠せない
環状線に乗って車窓から外を見れば一目瞭然
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 13:50:31.84ID:2735EV4k0
大阪の金持ちの居住エリアは阪神間
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 13:55:57.02ID:I+Cox8YJ0
>>913
しかし東京人は上野の美術館や博物館行ったことを自慢しても道端のスミレがどれか分からないという頓珍漢なやつばかりだぞ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 14:20:23.43ID:1wP/bYlh0
大阪在住だけど、子供の時に初めて上京して山手線に乗った時は、止まる駅が全部「梅田」に見えたがw
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 14:23:08.80ID:gJ6tTma60
梅田のイメージが人によって違うのは
梅田の再開発後の梅田と昔の梅田が違うからかね
自分は梅田は東京~銀座付近だと思うわw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 14:57:16.80ID:Iunc4rks0
藤井寺とか羽曳野行くとワクワクドキドキする
川崎行っても同じ感覚になる
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:14:53.10ID:hxsS76No0
>>936
さすがに誰も釣れないだろw
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:16:23.02ID:hxsS76No0
>>937
東京の悪口はやめろw
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:18:04.01ID:wzzBrN510
>>936
大阪の都心部を中心に 450㎢ 範囲にある大規模公園

万博記念公園(264ha)
服部緑地 (126ha)
鶴見緑地 (123ha)
大阪城公園(105ha)
大泉緑地 (101ha)


東京の都心部を中心に 600㎢ 範囲にある大規模公園
明治神宮内苑・外苑+代々木公園(150ha)
皇居外苑+皇居東御苑(115ha)
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:38:57.76ID:hgLKRneF0
>>947
都内は20〜50haくらいの緑地が点在してるから緑が多く感じられる気がするな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 15:55:49.10ID:KWqocWdI0
大阪環状線は田舎路線だからね、阪神高速からの景色が本来の大阪の姿だけど、東京からの旅行者は見る機会はないだろう、だから大阪環状線の景色が大阪だと勘違いする
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/04(水) 16:00:40.15ID:r2Lw2l210
>>949
ニューヨークのスラムってどこにあるか知ってる?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況