>>492
江戸時代、商業の中心地だった船場界隈から見て方角的にキタかミナミかということ
船場の旦那衆が仕事終わりに「キタ行こか」「ミナミ行こか」と言ったとか
キタは全国の藩の蔵屋敷があり与力や同心の住む町も近かったのでミナミに比べてやや高級志向に
ミナミは芝居小屋が立ち並ぶ庶民の繁華街だった