大阪市

【北区】梅田。JR大阪駅は西日本一の乗降客を誇る。
【西区】昔は問屋街、今は若者の街で人気エリア。
【旭区】大阪を代表する千林商店街。しかないw
【港区】海遊館に天保山など観光スポット多数
【西成区】大阪のザ・下町!ディープゾーン!
【浪速区】通天閣を少し歩けば西の秋葉原「日本橋」
【生野区】在日の町。多種多様な外国人も多い。
【東成区】生野区の隣で、扱いはほぼ生野区。
【此花区】USJがある区。万博にカジノもできる予定。
【淀川区】大阪の玄関口「新大阪」に歓楽街「十三」
【中央区】ミナミにアメ村、西日本一の繁華街
【福島区】梅田の隣、利便性で人気。少し歩けば下町
【住吉区】住吉大社をはじめ神社仏閣、史跡が多数
【平野区】大阪市で一番の人口。市営住宅やたら多い
【大正区】沖縄人が多い。とにかく不便。船通勤者いる
【都島区】京橋。おっちゃんの町。郊外はタワーマンション多
【城東区】人口密度は大阪一。ゴチャゴチャしてます。
【鶴見区】鶴見緑地もあり大阪市の中では自然豊か。
【東住吉区】駒川は千林と並び大阪を代表する商店街
【西淀川区】尼崎の隣。工場多くほぼ尼崎。
【東淀川区】人口が多くベッドタウン。大学も多い。
【住之江区】住之江公園に競艇。半分以上埋立地。
【天王寺区】大阪南部の玄関口。文教地区でも人気。
【阿倍野区】あべのハルカス。再開発で変貌中。