梅田は本来なら京阪淀屋橋と同じ1つのターミナルになる予定だったが、中途半端に分散してるから、梅田に淀屋橋をカウントしていない数字は小さく見えても仕方がない、つまり現実の都市規模は新宿と変わらないし、何なら本町と北浜と谷四と天満橋辺りが過小評価されてる、と云うより東京人の脳では理解できない、可視化されないのは地下鉄の駅だから風景が見えない、大阪環状線の田舎路線の風景を全てだと勘違いしてるんだよな