X



【MLB】吉田正尚、メジャー1年目終了…打率2割8分9厘・15本塁打・72打点 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★2023/10/02(月) 12:52:32.95ID:Ru6wcpqP9
読売新聞 10/2(月) 10:07

【アナハイム(米カリフォルニア州)=帯津智昭】
 米大リーグは1日、各地でレギュラーシーズン最終戦が行われ、レッドソックスの吉田はオリオールズ戦に4番左翼で出場し、3打数1安打で6―1の勝利に貢献した。メジャー1年目の今季は140試合に出場して打率2割8分9厘、15本塁打、72打点を記録した。オリオールズの藤浪は4番手で五回に登板し、1回無安打無失点。1年目のレギュラーシーズンは64試合に登板して7勝8敗2セーブ、防御率7・18、83奪三振だった。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/79d444204026c18c295ed2f83316767f4fe3a6b3&preview=auto
オリオールズ戦に出場した吉田(AP)
https://i.imgur.com/Q3jkNQZ.jpg
0003名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 12:55:08.33ID:PHnk39ta0
まあまあやるやん
0004名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 12:55:15.44ID:PBzeLil+0
吉田はようやっとる
0005名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 12:55:18.86ID:PHnk39ta0
まあまあやるやん
0008名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 12:56:10.42ID:45gDpiT50
The 普通
0009名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 12:56:26.47ID:akf3YgCH0
メジャーって日本でいうところの大相撲みたいになってんの
外人が活躍するみたいな
0010名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 12:56:46.19ID:xUm7v8Us0
最後、打率落ちたな( ´Д`)
0011名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 12:56:51.21ID:RCIvXdA50
よくやっとる
0012名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 12:57:03.01ID:3v/5uq/v0
日本人メジャー首位打者ランキング(キャリアハイ)
1位イチロー(2回)
4位大谷
5位吉田
7位松井
9位鈴木
0014名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 12:57:49.98ID:b/81KWw50
OPS書かないメディアの時代遅れさ
0015名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 12:57:53.29ID:PzXV6gNZ0
城島くらいだな
0016名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 12:57:56.17ID:Dhf7O5z20
OPS .783
大谷と比べてるわけじゃないが、さみしいなあ
0017名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 12:58:19.27ID:AbDTd7Fu0
OPS低すぎる
0018名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 12:58:24.02ID:B6Nvm1wL0
一時期は首位打者狙えるみたいな雰囲気もあったのにな
OPSが.800切るまで失速するとは思わなかった
また来シーズン頑張れ
0019名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 12:58:29.69ID:Mpi2vai10
飛ぶボール
シフト禁止
ベース巨大化
こんだけ打者有利でこの程度かよ
20年前なら2割5分未満のホームラン7~8本止まりだろコイツ…
つかレッドソックスでレギュラーとか無理だわ
0022名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 12:59:57.71ID:a87Nzl6Z0
駒田みたいな成績やな
0023名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:00:07.12ID:om9MfBbx0
ちょっとしょぼいかな
0024名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:00:09.01ID:4yD3/cer0
>>9
MLBは外国人枠の無いリーグだからね
実力ある人がいけば定位置は掴める
1部屋1人に制限されてる大相撲よりずっと開かれた組織
0026名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:00:16.81ID:om9MfBbx0
ちょっとしょぼいかな
0029名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:01:15.45ID:KWttH+6V0
数字はいいけど、印象は悪い
いっとき爆発しただけて感じ
0030名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:01:45.63ID:4DDRDNkk0
全体的に低打率だから打率自体は良い方だけどOPS低いのがなぁ
0031名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:01:57.91ID:/3KWgXOG0
鈴木の方が総合的には上だな
鈴木最初は全くダメだと思ったけど後半戦かなり活躍してたし
来季さらに期待だな
ただMLBは日本でOPS1超えてた選手が7 〜8掛けの数字になる傾向は変わらんな
やはりNPBの野手は余程突出した成績残してないと
MLBでは通用しないということになるね
0033名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:02:53.20ID:b/81KWw50
鈴木誠也はバッティングは最後に帳尻を合わせるかのように頑張ったけど、重要な試合で最悪の落球エラーやって逆転負けしたんだよな
スレも立たなかったけど
それでワイルドカード逃してもう最悪

期待できるのはフジだけ
0035名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:03:28.46ID:Z1Z3bpoP0
鈴木も2年目には対応して成績上げたからな
鈴木と同格の吉田ならその辺は大丈夫だろう
0036名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:03:40.04ID:Ynz6+E7B0
高額年俸の割にfWARやrWARが低すぎるから来年もこんな感じだと厳しいぞ
0039名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:04:11.09ID:lA3iR1eo0
.287 16 106
0041名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:04:23.80ID:YdRgeUpb0
レッドソックスでこの数字は微妙だな
0042名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:04:30.53ID:5i4p4fyu0
.260 15本 60打点の予想を超えたが盛り上がってた当時と比べたらうーんて感じ
0045名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:05:48.22ID:TBQkdhyF0
OPS.800欲しかったな
まあでも特に前半は頑張ったわ!
0046名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:06:23.50ID:zg/oNSYy0
>>39
マウント取ってんじゃねえよ焼肉!
0047名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:06:40.87ID:O57hbwv50
やや失速した感は否めないけどWBCからフル稼働で初のMLBシーズンよく走り切ったわ
0049名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:08:06.92ID:TBQkdhyF0
鈴木誠也も頑張ったけど
あの落球がメンタルに響かないか心配だ
0050名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:08:29.25ID:acQsEFKm0
合格点
0052名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:09:27.12ID:ppFSYD1V0
筒香指数で検証するとめちゃくちゃ活躍してる
0053名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:09:35.54ID:GTJ8XLp/0
吉田も大谷みたいにドーピング手術しろ
成功するか失敗するかは分からんけど
0054名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:09:40.26ID:sZhy3ZY60
成績がシーズン通して右肩下がりで終わったから
対策とられてから対処しきれてない
0055名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:10:03.41ID:OzD50zGN0
一年目、.280 20本行けば上出来だと思ってたからそれに近い成績
欲を言えば打率はある程度下がってもいいから、
ホームラン20本以上打ってほしかった
0057名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:10:27.03ID:sxHY/7YM0
これで打率アリーグ5位なのか
三振が少ないのに四球34って凄く少ないな
とりあえず振って確かめてるのかね
0062名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:12:44.81ID:artOvDCN0
いい意味で、大方の予想を裏切ったなw
0063名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:12:54.63ID:9lt0lqWp0
本人がこの1年を冷静に分析してるから、来年どう活躍してくれるか楽しみ
好調でも辛くてもジッと耐える人だね
0064名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:14:29.83ID:0lZkLKa00
日本で平均3割25本クラスの打者はMLBではこんな感じでそこそこやれるというデータ通りですね
イチロー、松井、城島、井口、岩村、鈴木誠也、吉田。
あっ・・・(筒・・・
0069名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:15:17.39ID:idGH/Kof0
ザ普通
0070名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:15:23.82ID:idGH/Kof0
ザ普通
0071名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:15:30.89ID:idGH/Kof0
ザ普通
0072名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:15:31.32ID:j4b9KgdX0
投打ともにそうだけど
メジャーの対応力の高さはすごいな
ちょっと調子が良くてもすぐ相手の弱点を研究して
そこをつかれてしまう
0074名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:16:16.84ID:eNIjGizu0
rWAR1.4fWAR0.5という数字でレギュラーといては不合格なんだよな
年齢的に守備や走塁の向上は難しいから来年は打撃の質を高めてやるしかない
0076名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:16:22.95ID:OVfrdlvX0
>>1
リーグ5位はすげぇな
0078名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:16:34.28ID:RJ/hwo4x0
一時期 吉田は打率2位だか3位までイったと俺ぁ記憶してるんだが
やっぱ好不調の波があったわな
3割切った時点で まぁそんなもんだろうなぁとしか
0081名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:17:20.03ID:JXt6siT50
マッチョ マッチョメーン
0082名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:17:35.02ID:KL3J3rzf0
日本の3割打者が.260くらいになる世界だからようやっとる
0083名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:17:49.78ID:JcmBvdj60
今現在の実力は後半戦の成績だろうな
対策されて今のままだと来年はきつい
0084名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:18:03.32ID:AbDTd7Fu0
吉田より打率1割台のシュワバーのが評価される 
0085名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:18:18.20ID:0lZkLKa00
ベルトの位置を下げてから打率も下がってきた
0086名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:18:26.33ID:NG3GFwCY0
あれだけ強振しても空振りしない天才バッターやったのにこれぐらいの成績しか残せないんやね
これじゃ今後の日本人野手のメジャー挑戦とか失敗しかないやろ
0087名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:18:53.06ID:YINsNPtB0
低すぎ
飛ぶボールにルール変更でMLBは超打高投低の世界
チーム防御率もNPB比較で1点程高い
もっとやれたろ
0088名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:19:11.01ID:/KPtEiS10
warゴミ
守備できない下手
DHで多数出場しても打てない
後半はスタメン落ち多数
打率で誤魔化してるが最初に稼いだだけ変化球だと対応できないのバレた
併殺打多くゴロだらけ

前半戦
打率 本塁打 打点 OPS 出塁率 長打率
.316  10  44  .874  .382  .492
後半戦
打率 本塁打 打点 OPS 出塁率 長打率
.254  5  28  .664  .278  .386
0091名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:22:20.04ID:4pAwKils0
一時は首位打者のタイトル取れるとか言われてたのに
最終的には失速してショボい成績に終わったな
0093名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:23:22.20ID:h/NGzovF0
>>88
これが本当の数字かどうか調べる気にもならんがまぁ事実だとすると
データが揃ってきた後の対応は日本とは比較にならないから来年大変だろうな
お前らレベルだと30打席にも満たない投手も違う左右の対戦成績で対右ガー左ガー言うけど
メジャーはカウントごとの傾向でベンチから指示出るからな
投手や捕手に任せる際のデータでもそういう細かいデータでやってる
0094名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:23:36.80ID:r3xyf0jo0
これで年俸が安ければ手放しで喜んでくれたるんだけどね
0095名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:23:39.72ID:Eo9Zzx6+0
最近のリーグ平均打率2割4分台だからなぁ
2000年代はじめは2割7分〜8分あったのに
0096名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:24:23.49ID:qUyBdbby0
>>1
立派やろ、やること全部やったで
来年もっといい成績を要求されるけど、
要求ばっか高くなるのはキツイわな
でもほんま立派よ…
最初はこんなんで大丈夫かと思ったが
0097名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:24:36.65ID:omi6rgKF0
守備走塁含めると年俸に見合わないな
ほぼ打撃だけなんだから好不調の波を小さくしてグレードを上げないといけない
0098名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:24:42.41ID:WMztQDKZ0
ほぼ予想通りの成績
案の定守備がダメだったから年俸はかなり割高
0099名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 13:24:49.07ID:dUyTFODr0
デーブ
菊池は通用しない
鈴木は厳しい
吉田は苦労する
何気に当たってるだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況