X



「ブギウギ」トレンド1位発進 底抜けに明るい趣里“スズ子”に視聴者も「元気をもらえる朝ドラが始まった!」 [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2023/10/02(月) 09:33:59.66ID:cexHpidC9
趣里がヒロインを務める、連続テレビ小説「ブギウギ」(毎週月~土曜朝8:00-8:15ほか、NHK総合ほか※土曜は月~金曜の振り返り)の第1回が10月2日、スタートした。冒頭、趣里演じるスズ子の底抜けに明るいステージがじっくりワンコーラス披露され、スズ子の師・羽鳥善一役の草なぎ剛もさっそく登場するにぎやかなオープニングに視聴者からも歓声が上がり、X(旧Twitter)でトレンド1位に躍り出る反響を呼んだ。(以下、ネタバレがあります)

■歌手・福来スズ子の物語、スタート!

「ブギウギ」は、「東京ブギウギ」や「買物ブギー」などの名曲で知られる戦後の大スター・笠置シヅ子をモデルにしたオリジナル作品。戦後の世の中に、人々を楽しませ、励まし、生きる活力を与えた歌手・福来スズ子の波瀾万丈の人生を描く。

第1週「ワテ、歌うで!」は、スズ子の人生のごく序盤。大正15(1926)年、もうすぐ小学校を卒業する年頃のヒロイン花田鈴子(澤井梨丘)の毎日が描かれている。

だが物語の幕開けは、スターとなった鈴子=福来スズ子のじつににぎやかなステージだった。劇場の楽屋で赤ん坊を抱くスズ子が善一に「僕だって早く指揮棒振りたくてズキズキワクワクしてるんだ!さぁ行こう!」と促され、ステージに飛び出して華々しく「東京ブギウギ」を歌い踊るシーンが放送された。

■趣里の歌とダンス、明るいエネルギーが視聴者を魅了

ヒロイン・趣里は4歳からクラシックバレエを習い、バレリーナを目指してイギリス留学も経験した人物。そんな彼女がステージいっぱいに披露するダンス、そしてちょっとハスキーな歌声も、視聴者を魅了した。

初回オープニングの明るくポジティブな幕開けに、SNSでは「はじめから素敵なステージが見られて最高!」「元気をもらえる朝ドラが始まった!」「いきなり『東京ブギウギ』聞けてテンション上がった」といった声が続々。初回から草なぎが登場したことに「いきなりつよぽん!」「つよぽんまで見られた!」と喜ぶ声も上がった。

午前の放送後、X(旧Twitter)では「#ブギウギ」が国内トレンド1位、世界トレンドでも2位に浮上。早朝、米大リーグでエンゼルス・大谷翔平選手が日本人初のホームラン王になるというビッグニュースがあったにもかかわらず、それをもしのぐ反響ぶりで注目度の高さを見せつけた。

ザテレビジョン

https://news.yahoo.co.jp/articles/64e3fe9dbcfeee18e48481af492c5d0b280a68b2
https://pbs.twimg.com/media/F7U_-eeWUAAosuT.jpg
0002名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 09:36:12.76ID:TWtd+RuZ0
趣里をインスパイアしたAV女優にいつもお世話になっている
0004名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 09:36:16.03ID:v+NmANv60
子役の顔、大人役とそっくりで見つけたスタッフは「これだ!」ってなったんだろうな
0007名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 09:39:05.15ID:tJ49HtO/0
世界最低レベルのドラマしか作れない日本のドラマに出て恥ずかしくないのかな
0008名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 09:40:14.44ID:8HAaI6fn0
バレエやってたから万歳しながら足が160°くらいまできれいにあがってるのはさすが
どちらかというとほん怖いのストーカー幽霊のイメージが強くて暗くてわけありの役のほうが似合いそう
あの幽霊の話は怖かったけどなんとも切なかった
0010名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 09:41:00.22ID:RecaFsG60
羽鳥wwモーニングショーに喧嘩売ってるとしかww
それに宝塚歌劇団のお話ならタイミング悪かったよね
0011名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 09:41:29.68ID:Z2nPA7fw0
今からあれこれトラブルに巻き込まれないと半年保たない
0012名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 09:41:34.37ID:4u3cdfxF0
女尊男卑ドラマの匂いがプンプンする
0013名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 09:42:28.54ID:4u3cdfxF0
世界トレンド2位ってTwitterって日本人しか使ってなさそうやん
0014名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 09:43:58.08ID:Er4jUJPP0
ジャニ問題でも価値観のズレてる売国チャンネルの番組とか嗚咽がするな
0015名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 09:44:31.03ID:nkqnANIw0
パン!パン!パパパン!
0016名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 09:44:46.54ID:3b3mo5bx0
趣里は京都人の密かなたのしみ修行編で
突き抜けて棒だった記憶しかない
0018名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 09:47:47.30ID:LautEdqD0
びっくらポンやぁ!
0020名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 09:49:35.30ID:8Ye2U9uy0
子役は毎田暖乃ちゃん予想してた
でももっと趣里ちゃんに似てて可愛い子だね
暖乃ちゃんは背が大きくなりすぎたのかもなぁ
0021名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 09:50:51.64ID:tVO8z4UZ0
久々に大阪ネタだからスタッフがはしゃいでコテコテのネタで笑わせたるでぇ!と悪ノリしてるのがよくわかる
0023名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 09:52:45.63ID:tVO8z4UZ0
>>20
あなブツの子役か
あれはダンス上手いけど趣里の子供時代としては違和感ありまくり
0025名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 09:55:18.25ID:TXczjcjJ0
おちょやんとかのコテコテ系ぽいな
BSで再放送始まったまんぷくも大阪制作だけどあれはコテコテじゃなくていいんだよね
0028名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 09:57:28.94ID:+S/uNvdO0
>>10
宝塚ではない
0033名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 09:59:36.02ID:Dcn4tc+J0
>>14
この人も枕営業の方?

ジャニーズに引き続き 気の毒だな…としか思わんわ
0037名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:01:23.25ID:pY4eMFe40
笠置シヅ子は晩年はテレビで知ってるがテレビで歌った姿は見たこと無いな
0038名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:03:03.13ID:tSlG6AMc0
声がおかんの伊藤蘭にそっくり
0039名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:04:19.30ID:WKfqlMZo0
どうせ後半は戦争の暗い話になるんだろ
いつまで戦争引きずってんだよ
0041名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:06:46.11ID:yc/mUEg40
主要キャラぐらい大阪弁ネイティブ使えよ 
なんで秋田のギバちゃんなんだよトータス再起用してくれ
笠置シヅ子ってもっと大柄なイメージなんだが趣里だと小鹿が跳ねてるみたい
0042名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:08:26.98ID:pdUJcKFQ0
わしゃつんぼで聞こえまへん
ワテほんまによう言わんわ
0043名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:08:56.95ID:RecaFsG60
>>14
ジャニーズ問題の服部さんの父、伝説の作曲家服部良一さんを草彅剛が羽鳥として演じるなんて
話題性はたっぷりありすぎるけど大丈夫なのかな
0044名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:09:27.21ID:Z35xmZlp0
可愛くもないヒロインでしかもまた懲りずに芸能マンセーネタ
だれがこんなの見たがるんだよ!?

洗脳済みTV奴隷層かよw?
0045名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:09:35.24ID:LautEdqD0
歴代ヒロインの中でブサイク1だろな
0046名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:10:10.04ID:opcp16T70
主題歌のEGO-WRAPPIN'の歌唱が素晴らしい
0047名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:10:17.51ID:opcp16T70
主題歌のEGO-WRAPPIN'の歌唱が素晴らしい
0048名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:10:43.45ID:L9SEPPnt0
きっつい
脱落
0049名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:10:54.05ID:BO3LC2MK0
趣里も子役も歌は良いんだが歌声がきれいすぎるわ
パワフルさにかける
0050名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:11:03.12ID:L9SEPPnt0
きっつい
脱落
0051名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:11:06.53ID:Dcn4tc+J0
>>44
もう地上波も観てないのにねw

また枕営業の犠牲者としか思われないかと
なんだか気の毒だ…
ブギウギどころか 気分が滅入って落ちこむわ
0053名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:12:02.06ID:VUKctB1u0
子役がいつも通りでかなり良い
クセがないので将来大成しそう

オープニングまで歌わせてもらっていいねぇ
下駄は小さい頃に脱がないとキツいのは
自分だよ
0054名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:12:58.82ID:ipOE0eaU0
クリアアサヒ!!
0055名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:13:04.91ID:Dcn4tc+J0
日本人らは もう海外のエンタメで充分だしね

ムリすることないよ
枕営業でイヤイヤ出演とか 悲惨じゃん
0056名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:13:07.68ID:opcp16T70
趣里はイメージと違うな
笠置みたいにパワフルな人が良かった
水谷豊も伊藤蘭もパワフルじゃないもんな
0058名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:14:07.09ID:c9+SU76i0
公式ってここまでネタバレするもんなん?

大正の終わりごろ、大阪の下町の小さな銭湯の看板娘・花田鈴子は、歌って踊るのが大好きな天真爛漫(てんしんらんまん)な女の子です。やがて、小学校を卒業した鈴子は「歌と踊りでみんなを笑顔にしたい」と思うようになり、道頓堀に新しくできた歌劇団に入ります。必死に稽古にはげんだ鈴子は、メキメキと成長、抜群の歌唱力で頭角を現していきます。
昭和13年、鈴子は上京します。そこで、ある人気作曲家と出会い、大きく運命が変わります。鈴子は、作曲家の指導を受け、“スウィングの女王”と呼ばれ人気ものになっていきます。
しかし、戦争が始まると、鈴子が置かれた状況は一変します。鈴子の歌っていた歌は「敵性音楽」となり、鈴子は歌や踊りが厳しく制限されてしまいます。さらに、鈴子の弟は出征。また、ちょうどその頃、鈴子の母も病気で亡くなってしまいます。
不幸が重なり悩んでいた鈴子は、ある青年と恋に落ち、結婚を誓いあいます。しかし、青年の家族は大反対、結婚はなかなか実現しません。やがて戦争が終わり、鈴子は青年の子を身ごもります。
ところが、青年は病にかかってしまいます。会えない日々が続き、そして、臨月の鈴子のもとに届いたのは青年の訃報でした。死に目に会えず、結婚もできないままの別れ。数日後、鈴子はひとりで娘を出産しました。
鈴子は、ひとりで娘を育てながら舞台で歌います。そんな中、生まれたのが「東京ブギウギ」です。明るく、飾らず、全身で歌う、鈴子の真骨頂。戦後の傷ついた日本に、その歌声が響き渡ります。
鈴子の歌声に合わせて、笑顔で歌い踊る人たちが日本中にあふれていきました。鈴子は“ブギの女王”と呼ばれるようになり、大スター歌手への階段を一気に駆け上がっていきます
0062名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:15:28.06ID:Dcn4tc+J0
変なケツアナ事務所には気をつけてな〜(T_T)/~
0063名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:15:53.18ID:opcp16T70
最近はミラクルひかるの物真似くらいかな
本家はYoutubeで見られる
0064名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:15:55.81ID:618poaj60
スズ子じゃなくてブス子だろと100万回言われるだろな
0065名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:15:59.97ID:p1QTa38M0
カネヨ石鹸のおばちゃんのイメージ
0066名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:16:28.52ID:vz/x25dC0
笠置さんの一人娘吉本創業一家の数少ない子孫なんだよな
0071名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:18:37.09ID:M72gwcmA0
趣里があの二人の娘なのが信じられないくらいのブスじゃなければな
0072名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:18:58.32ID:YDRaTMKK0
笠置シヅ子は好きだったけど、今の役者は覚えたくないから観ない
0073名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:19:30.20ID:PFFJn+/X0
底抜けに明るくて底抜けにお人よし
だけどチョッピリおっちょこちょいだと
それが楽しい笑顔を呼ぶような気がする
0075名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:21:40.47ID:YH4beTPi0
>>27
再放送の「本日も晴天なり」を完走したから、平気だった。
あれのOPの人形は、本気で怖かった。
当時、子供の時に観ていたら、トラウマになっていたはず。
0076名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:22:09.12ID:LautEdqD0
山口百恵×三浦友和、中村雅俊×五十嵐淳子に
高橋真麻と両親が二枚目、女優であるにもかかわらず
必ずしもその子供は美形ではない
0078名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:23:25.64ID:S2gSSpQE0
>>75
本日はの人形は子供心にツボだったから久しぶりに見られて嬉しかった
だけどOP曲がスティービーワンダーオマージュだったな
0080名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:26:19.31ID:eOIjD5Wb0
>>47
これまじ?
0081名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:27:37.77ID:WKfqlMZo0
>>71
むしろ伊藤蘭の若い頃そっくり
0082名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:28:58.51ID:oJdFuB1E0
>>14
嗚咽がする??
0083名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:29:11.41ID:X3MB7pbG0
>>1
エンタメ要らないワースト3
趣里、駿河太郎、天彩某
0084名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:30:00.74ID:R501mUue0
俺にとって笠置シヅ子の記憶は、獅子てんや瀬戸わんや、高木東六、市川昭介、神津善行
といった面々とセットになってる
0088名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:31:48.81ID:dluXkVsB0
しばらく朝ドラ見てきたけど
子役を好きになれなかったの初めてだわ
0089名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:32:04.17ID:dluXkVsB0
しばらく朝ドラ見てきたけど
子役を好きになれなかったの初めてだわ
0091名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:33:46.27ID:sNr7U+Ho0
まあそれなりに可愛かった芳根ちゃんでもあんなだからこれでもええやろ
0094名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:35:36.63ID:M72gwcmA0
次も伊藤沙莉だし浜辺美波からの顔面ランクの下がりっぷりが酷すぎる
0096名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:36:36.23ID:fXQyQCE40
安藤サクラに趣里って完全に二世キャスティングやん
ブサイク二連発の朝が始まる
0097名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:37:49.18ID:LautEdqD0
浜辺美波は着物が似合ってまっこと美しかったのぅ。
0100名無しさん@恐縮です2023/10/02(月) 10:39:05.48ID:Dcn4tc+J0
そもそも銭湯の子供に
歌って踊るのが大好きな子供なんて 居るわけがないだろ?

設定にムリがあるよ

当時の時勢的にも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況