X



【MLB】大谷翔平が44発で日本人初の本塁打王を獲得! 「光栄なこと」 右肘手術でラスト25戦欠場も逃げ切るぶっちぎり [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2023/10/02(月) 07:35:57.59ID:L5+5fapo9
https://news.yahoo.co.jp/articles/81defc4f1046cdb711c241c1d5223a5d78aba0ee

大谷翔平が44発で日本人初の本塁打王「光栄なこと」 右肘手術でラスト25戦欠場も逃げ切るぶっちぎり

◆米大リーグ エンゼルス7―3アスレチックス(1日・アナハイム=エンゼル・スタジアム)

 米大リーグ、ア・リーグ15球団のレギュラーシーズン全日程が1日(日本時間2日)に終了し、44本塁打を放ったエンゼルス・大谷翔平投手(29)の日本人初となる本塁打王が確定した。

 大谷は「MLBでこれまで活躍された偉大な日本人選手たちのことを考えると大変恐縮であり光栄なことです。この目標を達成するのに協力してくれたチームメイト、コーチングスタッフ、ファンに感謝します」とコメントした。

 パワーで勝ることは不可能とも言われたが、二刀流で常識を覆し続けてきた大谷らしく、ホームランキングに輝いた。今季は、シーズン3試合目立った4月2日の敵地・アスレチックス戦で1号を放つと、翌3日の敵地・マリナーズ戦で2号。4月は7発、5月は8発と順調に本塁打を積み重ねると、6月には月間15発を放って一気に本塁打王争いでトップに立って独走状態に入った。

 7月も月間9発で2か月連続の月間MVPに輝く活躍。だが、8月は5発に終わり、23日の本拠地・レッズ戦後には右肘内側側副靱帯(じんたい)損傷が発覚した。

 その後は打者に専念したが、同23日の44号を最後に10試合、48打席連続出本塁打が出ず、9月4日の試合前のフリー打撃で右脇腹を痛めてその後の試合を欠場。復帰を目指したが、かなわずに同19日に右肘手術を受けて今季の出場を終えた。

 だが、2位のガルシア(レンジャーズ)の39本に5本差をつけての本塁打王。終わってみれば、9月はノーアーチで、シーズンのラスト25試合を欠場しながらキングに立つぶっちぎりの独走ぶりだった。

 今季は一時、60本塁打にも届くペースで本塁打を量産していたが、思わぬアクシデントによる失速で21年の自己最多46発にも届かなかった。だが、その打撃技術の高さを十二分に示し、パワーで劣るとされる日本人でもトップに立てることを証明したシーズンとなった。

 【大谷の本塁打数】

 ▽日本ハム

13年 3本

14年 10本

15年 5本

16年 22本

17年 8本

 ▽エンゼルス

18年 22本

19年 18本

20年 7本

21年 46本

22年 34本

23年 44本
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:37:34.20ID:3fqmpq8R0
野球がベースボールに勝ったんや
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:37:38.60ID:9jHHmBl00
大谷おめでとう!
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:38:03.53ID:9jHHmBl00
大谷おめでとう!
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:38:17.67ID:V0m8ZYTC0
素晴らしい、終わってみれば余裕のキング
二刀流の完成と人間の限界を見たようなシーズンだったな。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:38:34.88ID:r6gX7GX10
しょうもない
チームの勝利はどうでも良くて個人の成績さえ良ければ良いってか?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:38:42.39ID:rFKnAxz70
2022年のアメリカンリーグ ホームラン30本以上
1位 62本 ジャッジ
2位 40本 トラウト ←規定打席未到達
3位 37本 アルバレス
4位 34本 大谷翔平
5位 33本 サンタンダー
5位 33本 シーガー
7位 32本 ゲレーロJr
7位 32本 リゾ
9位 31本 スタントン
9位 31本 スアレス
11位 30本 タッカー

去年は40本以上二人
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:38:49.01ID:RnVadukX0
2回目の満票MVPも確定
シーガーが首位打者逃すどころかレンジャーズが優勝すら出来なかったため
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:38:58.97ID:RnVadukX0
2回目の満票MVPも確定
シーガーが首位打者逃すどころかレンジャーズが優勝すら出来なかったため
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:39:14.48ID:0IVKqI3A0
何の価値もない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:39:39.34ID:01/Z/NRK0
巨人の星でメジャーというとてつもない壁を目指していかなければと思ったこの55年。ついに日本人からホームラン王か。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:39:45.63ID:/XExtXxl0
最後サボってしょーもな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:39:48.91ID:2CDlWb770
次はとーるいおーも
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:40:19.52ID:pZqAx5q/0
OPSも1位
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:40:28.98ID:qvJ92NEW0
日本のヴィラット・コーリすげー!
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:40:34.96ID:Qnj6OjyQ0
一方球蹴りのスター選手はインスタフォロワーたった140万人のチンチクリン選手w
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:41:11.91ID:7sz02pqD0
許せねえよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:41:12.26ID:P81lF+IC0
>>1
菊池先輩はライバルのジャッジ ロベルト ガルシア シーガーを完封して大谷にはホームラン献上 ディアスにも2安打打たれてシーガーを
首位打者からひきずりおとした
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:41:16.04ID:K5jxsRI10
>>2
清原みたいな感じか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:41:21.32ID:dGFQWLa/0
 
新しい勲章。日本人凄い!俺凄い!(・∀・)

<野球>
 首位打者:鈴木一郎 2001/2004
 本塁打王:大谷翔平 2023←★New!
 打点王:未
 最多勝利:ダルビッシュ 2020
 最多奪三振:野茂1995/2001ダルビッシュ2013
 最優秀防御率:未
 最優秀選手:鈴木一郎2001/大谷翔平2021/大谷翔平2023(予定)←★New!
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:41:23.75ID:Gf6ww6ef0
高齢の野球人ももう思い残すことはないだろう
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:41:31.95ID:GOo7g5Uz0
ベーブ・ルース来日の日米野球観に行った時は
まさか日本人がアメリカでホームラン王獲る時代が来るとは思わなかったわ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:41:44.07ID:eRiWOi1b0
日本人がホームラン王になるなんてなぁ、松井もよくやってたけど同時に高い壁を感じたもんだわ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:41:45.47ID:bwwyB7A/0
ちなみMVP次点候補のシーガー、最終戦で首位打者陥落し無冠確定
レンジャーズ地区優勝も逃し、MVPは優勝チームからという理由でシーガーに1位投票することも出来なくなった
これで大谷の本塁打王に加えて、史上初の2度目の満票MVP2度目も確定した
素晴らしい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:41:54.49ID:M9+jnpXl0
日本凄すぎる、朝から感動です
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:42:02.45ID:dGFQWLa/0
 
大谷選手本当におめでとう!(・∀・)
----
★アメリカンリーグ本塁打王★ 2023/10/02現在 **確定**

2023 44本 大谷翔平 ※ロベルト38本ガルシア39本ジャッジ37本 ←←★NEW!!
2022 62本 ジャッジ ※大谷34本
2021 48本 ゲレロJr/ペレス ※大谷46本
2020 22本 ボイト  ※60試合
2019 48本 ソレア
2018 48本 デービス
2017 52本 ジャッジ
2016 47本 トランボ
2015 47本 デービス
2014 40本 クルズ
2013 53本 デービス
2012 44本 カブレラ
2011 43本 バウティスタ
2010 54本 バウティスタ ※松井21本
2009 39本 ペーナ  ※松井28本
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:42:11.10ID:9pds+gjg0
もちろん凄い。でも腕のケガとか手術とかもっとファンに伝える事あるだろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:42:28.86ID:A1oWDbC80
2021に逃した時はもうチャンスないかと
思ったが…すごいなほんと。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:42:50.02ID:B02+Ywf90
他力本願の糞しょぼいタイトル
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:43:04.70ID:yqfLZLrm0
レベル
低いね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:43:14.43ID:0P+A+9+R0
それでも子供が野球を選ばないって深刻だよね

【若者の野球離れ】高校野球の部員数が13万人を割り込む プロ野球ビジネスは予断を許さない状況 西武ライオンズの地道な活動とは [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696157124/
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:43:23.19ID:9R/ZlkKM0
>>34
何歳だよ定期
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:43:54.00ID:lguTRAyw0
スペ谷さん逃げ勝ち
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:44:26.67ID:tnPaVTe30
日本人だけキャッキャッしてないのが虚しい。しかも焼豚だけ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:44:34.60ID:fRNlP9Uk0
大谷おめでとう!
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:44:37.96ID:ceriuaHO0
私は日本人として悲しい
勝利に貢献しないホームランを
打って本塁打王になってしまう
こんなの意味あるのか
なんか嫌な気分
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:45:02.53ID:PBzeLil+0
おめでとう
50本見たかったけど来年に持ち越しだな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:45:08.49ID:de27bp/D0
右肘のトラブルが無ければ、50本代に上げる事は確実。
来年は60本代に上げるかもしれない。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:45:18.84ID:3RghhUJP0
右投げ右打ちでキングてのがすごい
右投げ右打ちでホームラン王はむずいと言われてるのに
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:45:33.54ID:9jHHmBl00
>>20
水差し野郎キモッ!

その大谷も一ヶ月間脱落して追い上げられてんだがな、水差し陰キャ野郎
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:45:39.13ID:RnVadukX0
>>31
全員パ・リーグ出身なのは偶然なのか必然的なのか?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:46:05.16ID:vMhuOUJr0
>>52
テレ朝では流れた
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:46:21.95ID:Zdf1JIau0
>>12
お前の生きてる価値がやろ
>>60
どこのチームにいて後ろの打者が誰かによって可能性有るんだよなぁ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:46:21.78ID:vMhuOUJr0
>>52
テレ朝では流れた
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:46:36.96ID:01/Z/NRK0
>>47
低いというか、大谷だけ人外なだけだと思う。プロ野球でトップクラスの吉田、鈴木誠也もあの成績だし。そして今のプロ野球の野手でメジャーに通用するやつがいなそうだし。投手はマシやけど。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:46:38.87ID:Nx9H2n5r0
一回のホームラン王で満足する選手じゃない
これからだね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:46:58.57ID:cdt2RhuW0
メジャーのホームラン王じゃなくてア・リーグのホームラン王だよな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:47:26.66ID:NlePO5re0
ジャッジやトラウトが怪我してなきゃ取れなかったな、ラッキー!
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:47:28.69ID:vfPad8W/0
松井でさえメジャーにいったら中距離ヒッターだった。
大谷は異常。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:47:39.60ID:f67/35DT0
でも藤浪以下なんだよな
大谷の活躍ってチームの勝利に貢献してないからな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:47:49.28ID:fRNlP9Uk0
MVPも嬉しかったけど
やっぱりホームラン王は別格で嬉しいな
やっぱり野球はホームランだ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:47:52.70ID:544H4PZJ0
11月には満票MVP獲得や、最強打者の称号である日本人初のハンク・アーロン賞獲得もある
まだまだ大谷のニュースはつきないな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:48:00.53ID:WwJp14p10
>>11
シーガーって規定に乗ればダントツで首位打者だったはずなのに、もっとすごいのが追い上げてたのか?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:48:15.95ID:rr+C+dqP0
Eggの法則ありがとう
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:48:21.54ID:7wm9qD3q0
終盤の怪我が残念、それが無ければ最高のシーズンだった
WBCで始動してレギュラーシーズン入りして
しかも投手打者兼任
スケジュールがハードすぎたんだろうな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:48:28.84ID:Nx9H2n5r0
>>77
トラウトはホームラン王を一度も取ったことない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:48:34.20ID:mKu/dVmf0
 
●馬鹿 「野球なんて世界では人気無いニダ!だから大谷が活躍したって大したこと無いニダ!」

●常識 「あのなぁ、MLBの観客動員数はNFLよりもNBAよりも上もちろんサッカーよりも断然上で
  世界一の集客数。大谷の存在感はとても大きいんだ」

●馬鹿 「うぐぐ(・・・悔しいニダ)」
---- 
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_attendance_figures_at_domestic_professional_sports_leagues
★職業スポーツ:観客動員数一覧

01位 68M MLB(30チーム)
02位 26M NPB(12) ※日本のプロ野球
03位 22M NHL(32)  ※米ホッケー
04位 22M NBA(30)
05位 17M NFL(32)
06位 15M 英プレミアリーグ(20) 
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:48:54.72ID:tDuPki480
緊急Jアラートきたー
「王谷さん KINGです。KINGです。」
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:48:55.21ID:vVCvgr6s0
HR王だけど逃げ切りみたいな感じでなんかモヤモヤする
今度は怪我なくフルでやって、真の二刀流記録を作ってほしい
術後経過がどうなるか次第だけど
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:49:03.07ID:Cd/kWSUc0
力こそパワー
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:49:08.62ID:BMYy7N400
なぜアメリカでクリケット人気が復活しているのか
https://www.pbs.org/newshour/amp/show/why-cricket-is-having-a-resurgence-in-popularity-in-americaフォーブス
「アメリカでサッカーが隆盛し、次はクリケットがアメリカで隆盛へ」
https://www.forbes.com/sites/tristanlavalette/2023/08/20/why-cricket-in-america-can-emulate-soccers-rise/amp/


野球はアメリカでも過去のスポーツだよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:49:30.77ID:vMhuOUJr0
>>75
タイトルはリーグ別で争うので全体のホームラン王というタイトルはない
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:49:33.73ID:rJBsz0hM0
おめでとう!
最後の追い上げクッソひやひやしたわ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 07:49:38.68ID:Dumfw5Z10
3年連続30本以上打ってるから本物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況