X



【YouTuber/TikToker】「ステマ規制」が10/1施行…知らなかったでは済まない違反の代償 [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★2023/09/30(土) 01:28:13.96ID:pz14hXAF9
「秋の新作コスメ、私が実際に試して気に入ったちょーオススメの5つをご紹介します!」

 SNS(交流サイト)で多数のフォロワーを持つネットの著名人である「インフルエンサー」が投稿する、商品やサービスの紹介動画。企業が依頼して、自社の商品を取り上げてもらうケースも少なくない。

こうした広告・宣伝活動に2023年10月1日、重大な規制がかかる。広告であるにもかかわらずそれを隠しているステルスマーケティング(ステマ)行為を規制する、いわゆる「ステマ規制」だ。
同日から、ステマ行為は景品表示法(景表法)の規制対象となり、違反すれば広告主企業に罰則が科される場合がある。さらに企業イメージの失墜や顧客離れにつながる恐れがあるなど
代償は大きい。デジタルマーケティング担当者はもちろん従業員の一人ひとりが、知らなかったでは済まされない。

●ステマには十分な「インセンティブ」
 企業が広告・宣伝にインフルエンサーを起用する「インフルエンサーマーケティング」の活動自体に問題はない。
具体的には、企業がインフルエンサーに商品や対価を提供したり説明会を開いたりして、自社の商品をSNSで取り上げてもらう活動だ。
企業が広告としてインフルエンサーを起用する場合もあれば、あくまでインフルエンサーの自主的な判断に
任せる形で商品を体験してもらう場合もある。

ステマ規制の対象になるのは、広告であるにもかかわらずそれを隠す行為である。景表法を管轄する消費者庁はステマを
「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」と定め、景表法の規制対象に加えることにした。
インフルエンサーが動画や投稿文の中で、広告であると明記した上で投稿するよう求める。

対象はテレビや新聞を含めた広告全般。なかでも特に広告業界の関心が高いのが、SNSを使った広告・宣伝活動であるソーシャルメディアマーケティングだ。
短文投稿の「X(旧Twitter)」や写真主体の「Instagram」、動画投稿の「YouTube」や「TikTok」
などで活躍するインフルエンサーを起用するのは、もはやマーケティングの常道と言える。

続きは日経クロスティック
2023.09.29 (一部有料記事あり)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00989/092500128/
0003名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:29:45.71ID:uniY4AyF0
通報祭り開始
0004名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:30:00.21ID:iTfFo9ra0
ウーマナイザー
0008名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:33:48.75ID:Dgfru1n40
テレビもステマ禁止にして
0011名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:36:43.23ID:XRYUNzk60
ステマに協力してプレゼントもらったよ
頼まれればやるけど。もう依頼は来なくなるのかな
0014名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:39:12.66ID:1GGupoo00
いいね。NHKで商品名出すときは【これは広告です】って出すようになるのか胸が熱いな。
0015名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:39:28.33ID:buGIrlKf0
これってネット上で溢れている
「おすすめクレジットカードベスト10!…だけどクレカ作れないあなたにおすすめデビットカードはこちら」
みたいなサイトもアウトになるの?
0016名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:40:42.94ID:1GGupoo00
朝のニュースのトレンドランキングコーナーとか無くなりそうだなw
0017名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:41:39.57ID:/uLA1RSa0
過去動画はどうなるん?
0018名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:41:43.56ID:mz7oQBrt0
ゲームのステマも無法地帯だしな
やりたい放題やってるメーカーは一気に売上落としそう
0019名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:42:00.98ID:AW0a/BCq0
本当にステマかどうかが重要じゃなくて
ステマ扱いされるのがめんどいってのが問題になってくるだろうな
0020名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:42:26.82ID:snaC0JXb0
広告(あるいは宣伝)とひと目で見てわかる物に関しては除外される、とあるが線引がどんなもんなのか気になる…
0021名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:42:49.97ID:2M2n25EL0
宿の口コミは?
0022名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:43:10.19ID:buGIrlKf0
>>16
たぶん独自調査が消滅して、必ず調査会社が公表したものしか放送しなくなりそう
0023名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:43:45.50ID:D+C9mQ080
違法にしたところでステマかどうかいちいち調べる方がめんどくさそうだけど取り締まれるのかね?
0026名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:46:30.52ID:XEpe8tFr0
テレビ停波しろよ
0028名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:47:06.61ID:AxQo56nT0
事あるごとに
味の素イチ押ししてる料理研究家も
しつこく薦めるのやめるのかな
0029名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:47:37.80ID:css80zSf0
今まででにアップしてる動画は削除せんてもいいんか?
通報しまくりたいんやが
0030名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:47:47.33ID:0yM2dR/m0
ペニオクだよぉ
0031名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:48:19.33ID:PptKM70x0
詐欺サムネや詐欺タイトルや優良誤認ばかりしてるオカマ系盗撮youtuberのタケヤキ翔くんピンチ
0032名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:48:22.11ID:XEpe8tFr0
テレビは宣伝はCMでやらないといけない
番組内でステマ宣伝しまくり
完全に違法
0033名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:48:47.70ID:6KHyDhit0
車を買った事にして宣伝してるタレントさん達は?
0034名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:48:57.42ID:ni+J2FP60
開示請求の簡略化の次はステルスマーケティングの規制か
企業案件は企業案件と事前に言えと
0036名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:49:05.71ID:c9fTb0ty0
>>28
味の素万能じゃん
そんならコンソメの元や鶏ガラの粉も全部ダメ?楽なのに
0037名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:49:19.59ID:OgMU7+f/0
そういえば
フジテレビの女子アナ数人がインスタで問題起こしたことあったな
0038名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:49:29.05ID:Pu+9ds4E0
芸スポなんてステマだらけだろ
0040名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:50:24.50ID:xEFZ0ccx0
YouTuberがペヤング激辛チャレンジとかしてもステマになるん?
ヒカキンのやってたことは大丈夫なん?
韓国産の洗口液をはじめしゃちょーがオススメしてたのは?
商品紹介がダメなん?
有名人が絶賛!とかがダメなん?
よくわからないよ
0042名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:53:20.37ID:AW0a/BCq0
>>28
プロモーションです出し続けるんじゃね
別にこの味は味の素が必要ですで終わりそうだけど
0043名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:53:23.57ID:Wvaj9qjn0
YouTubeでいうなら、昔から案件なのに「案件っぽくないように」みせかけて作るといった
作業(要領とか見せ方)が当たり前のようになってるし、まあそういうのを知らずに
買ってしまう人は多いかもしれんな、もともと猜疑心が強くてズル賢い自分みたいな奴は
「これ、絶対企業案件やろ?w」とか思いながら、ニヤニヤして見てる人もなかにはいると思うけど
0044名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:53:52.80ID:+w5d2bac0
これ見てる方は判断つかないよね?
どうやってステマかそうでないか分かるの?
0045名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:54:12.68ID:g59U5zkR0
ハッシュタグなんてぶっちゃけステマじゃないの?
0046名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:55:09.15ID:qhl66Im40
>>44
狩野英孝はわかりやすいw
Dead by Daylightは自然に楽しんでて笑える
マインクラフトは無理やり頑張ってテンション上げてるし面白くない
0047名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 01:55:29.84ID:uGcKFZrV0
>>1
穴だらけだし罰則が緩すぎるし意味無いだろ…こんなガバ法
もっと厳罰化しろよ
0050名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:02:15.79ID:mVKbyXXb0
>>44
頭の良い奴だとわりと見抜くんだよな、つまり、自分ならどんなふうに埋め込んだりして
視聴者を騙すか(案件を企画にみせかけたり、いかに関連付けるか)とか常に考えるような
頭(頭脳)があるから、自然と他人の嘘だとか意図も読めてしまう感じになる
詐欺師とかペテン師を、逆に騙すくらいの才能があれば、嘘を付くような相手を見抜くのは
わりと簡単に出来てしまう
0052名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:04:31.88ID:jE80L5WF0
ジョブチューンとか帰れま10はちゃんと広告ってするの?
0053名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:09:26.58ID:AW0a/BCq0
>>46
いまさら狩野英孝にやってもらわんでもマイクラは売れてるだろ
むしろ狩野英孝がリスナーの希望聞いてやってるんじゃないの
0054名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:11:49.90ID:lzOA+h+S0
ステマのyoutubeに広告つけるなよな
広告に広告つけるとか頭おかしい
0056名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:17:00.66ID:EGaXLueN0
>>53
狩野のYouTube(見たことないから知らんw)とか見てる時点で「お子ちゃま」やろな
0058名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:18:41.27ID:i/yx5IOL0
今配信でヒロアカのゲームやってる奴ら全員ステマだろ
プロモーション表記しろよ
0059名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:22:39.49ID:m5Iorwgf0
>>55
いや、一番悪質なのは「韓国企業」のステマな、これは理由があって向こうの企業は
最初から、その為の予算を組んであってそれを投入するから、前もってネットとかで
幅広い宣伝をやるような形になっている(最初にいかに多くの人を呼び込むか、、が主眼・戦略になってる)

当然、案件としてまわってきてたりするし、まあサイトによってはPRとちゃんと
表示して紹介されている場合もある(サイトの運営が、ちゃんとした人なら広告には、広告PRという印を付けてる)
0060名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:23:19.38ID:xlcE+pu00
過去の投稿も修正や削除されないと

処分の対象になる過去遡り適用やぞ
0062名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:24:38.70ID:+ASYpFkQ0
某ベテラン俳優がYouTubeでいつもヅラ被ってるんだが
カツラメーカーのステマか何かなんかな
0063変な化粧品をごり押しストップ!2023/09/30(土) 02:24:42.24ID:yxjU+KPC0
良スレ発見。うざいだけのインフルエンサーが消えたら変な化粧品買わなくて済む。肌は真っ赤になるし財布も火の車。
今はもう本買って読んでるからあいつらには引っかかる可能性も減ってくれる、、いや無くなれ。肌の真皮までなんて浸透するわけがない。身体と顔は仕組みが違うし特に瞼はめちゃくちゃ薄い。。化粧しない方が摩擦が減るしシワが出来にくい。早く知りたかった。おやすみ😴
0064名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:24:49.30ID:92hW7jQA0
グルメ系のYouTuberとかかなりグレーだよな
是非食べに来てくださいって案内して、無料で料理を提供してるケース
店側からお金まではもらってないから企業案件じゃないって言ってるYouTuberもいるけど、タダメシなんて宣伝依頼してるのと同じことだし
0066名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:28:34.91ID:J73hb8kI0
朝鮮ぶっ込み系タレントが全員死ぬのかw
あれこそステマだろ。リアルに韓国の食い物とか韓国産とか食ってる奴いねえから
0068名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:33:32.56ID:59WsX1Ur0
ステマで~す
って言ってから宣伝すれば問題無しってこと?
0069名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:33:54.74ID:OgycWZyK0
宮迫ピンチ
0070名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:34:38.41ID:NPIho9ud0
以前やり過ぎてバレバレだった韓国に関する話題を出して放送に乗るとお金ゲットは引っかからないのね
0071名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:35:25.20ID:p3XAonSZ0
PR
0073名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:40:29.09ID:FZhP+bYV0
これ罰則くらうのは案件依頼する側だけやぞ

おまいらインフルエンサー/ユーチューバー連中は今まで通り ステマ〜ダイマ の間を反復横跳びしつつ稼いで全然OKやぞ
0076名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:45:59.49ID:BB9jc3yC0
お隣の国韓国では〜世界中で大人気のK-popグループが〜
誰も知らん内から大人気とか韓国情報流すステマがうざいんでなくなると嬉しい
0077名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:49:30.18ID:/n+QJMhg0
チョンタレがニュースに出るのはステマだよなぁ?
チョンなんてニュースの価値ゼロだろ
0078名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:50:03.10ID:qC4JZHEt0
たとえば広告ですという表示なしで
「チキンタツタ美味しい。一番好きなバーガーです」
って言ったらマクドナルドが罰を受けるってこと?
0079名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:52:57.14ID:cbjDO/sx0
販売ページにやらせレビューを書かせてる業者も対象になると思っていいのか
それならごまんといるだろ

やらせレビューとは違うが、アマゾンでサンプルを提示されて欲しいのをもらって
レビューを書くヴァイン会員、あれに最初から選ばれた
レビューのインフルエンサーってことだね、レビューにヴァインの表示は出てる

ただ、ものをもらってレビューを書く都合上、評価は甘めにしかならない、くだらん作業
欲しいものも別にないし、結局、数年で3つくらいしか書かなかったな

さもしいやつがステマに協力して対価を得ようとするんだろうね
0080名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:57:29.14ID:B4o6H9xX0
勝手に無料プレゼントです、を使ったとして
その後に謝礼金です、つって1か月後にお金もらったらPR動画になるんか?
0081名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:58:28.96ID:VZV5UKVM0
>>1
インフルエンサーは全部ステマしてるやん
0082名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:59:28.67ID:ydKqqvoS0
山上事件以降はステマ規制も着々と進んだし
まさに山上エフェクトだろ
0083名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 02:59:33.29ID:J73hb8kI0
>>78
裏で金品もらってたらアウト
0085名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 03:03:20.05ID:vUeIC4Wz0
>>73
罰則を受けるのは依頼する側だけだけど
その依頼する企業から案件を受けたインフルエンサーがちゃんとルールを守らなかったら
次からそのインフルエンサーには案件が来なくなるよ
0086名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 03:04:07.86ID:YCeO1Lwi0
どんどん通報しましょう
0087名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 03:05:28.38ID:YCeO1Lwi0
>>84
問題ならSNS等で問題発起したらいいんじゃないですか
0089名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 03:08:51.16ID:ydKqqvoS0
チャンアベ時代が野放しすぎたんだよな
民主党政権だったら
さっさとステマ規制していたわ
0090名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 03:11:38.07ID:1e/3Y9Ve0
>>1
企業と関係ない一般人でもステマ扱いされるのが嫌な場合は
最初から広告と一言書いておけばいいのか
いちいちチクられて調べられるのも嫌だしな
0091名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 03:11:57.10ID:fNykAAlr0
テレビ局 ブッコミも捕まるニカ?
0092名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 03:13:52.55ID:9f/E8xKR0
既にマスコミやインフルエンサー(笑)が薦めるもんは全てウソって認識が浸透してんのに
公的な規制が入るまでやりたい放題やってた広告業界ってほんまクソ
ギリギリまで目先の金を掠め取ることばっか考えてて
中長期的な信用とかなんも考えてないのな
0093名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 03:15:12.87ID:QibkCHi+0
これよくわからんのだが例えばだけど俺が企業からこっそりこれ宣伝してくださいって言われたとするじゃん?
んで俺が企業からの依頼だと隠して宣伝したら罪になるって話だろ?
言わなきゃバレなくね?
0094名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 03:15:12.96ID:K61rewl50
なんかネットの取り締まりに注目してるような記事だけど、テレビの方が目立って大変な事になるんじゃないのか
0095名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 03:18:14.23ID:xXnhGV9S0
ステマと言えばテレビだろ
0096名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 03:18:24.61ID:VZV5UKVM0
素人インフルエンサーなんか税金払ってないやろ
0098名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 03:19:09.22ID:qbrnNW3a0
テレビの情報系番組は殆ど全滅ちゃう?
※これは広告ですってテロップずっと入れて放送すんのかね
0099名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 03:19:46.48ID:rrt125Wx0
マスゴミざまぁ
0100名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 03:19:52.49ID:ydKqqvoS0
>>93
金の動きですぐバレる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況