X



【札幌ドーム】日本ハムの本拠地移転で稼ぎ頭失い、迷走続く札幌ドーム 税金10億円かけた奇抜な運用の効果は? [八百坂先生★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001八百坂先生 ★
垢版 |
2023/09/28(木) 16:09:31.13ID:HLdV48FT9
プロ野球・日本ハムの本拠地移転で、稼ぎ頭を失った札幌ドーム(札幌市豊平区)。
減収対策として今春から、税金10億円を投入して巨大な間仕切りを使う「新モード」が導入された。ただ、初めての運用は9月になってからと低調だ。「迷走」が続く大型施設はどこに向かうのか。

 9月10日、札幌ドームで開かれたラグビー・ワールドカップ(W杯)フランス大会の日本―チリ戦のパブリックビューイング(PV)。会場に入ると、アリーナを二分する巨大な暗幕と、特設スクリーンが目に飛び込んだ。
試合中継の音声はクリーンに響き、現地のスタジアムの歓声が臨場感を高める。
来場した1860人のファンはビールを片手にアリーナのテーブル席や外野スタンドの客席に座り、日本がトライを挙げるとひときわ大きな声を上げていた。

PVはドームを所有する札幌市、運用する第三セクター「株式会社札幌ドーム」、北海道ラグビー協会などが主催。
鳴り物入りで導入された「新モード」の初めての運用だった。

 札幌ドームは2002年のサッカーW杯日韓大会に合わせて建設された。野球、サッカーなどのスポーツやコンサートといったイベントに対応する全天候型の施設。
日本ハムやサッカーJ1・北海道コンサドーレ札幌の主催試合があり、経営は比較的安定していたが、日本ハムの本拠地が今季から隣接する北広島市の「エスコンフィールド北海道」へ移ったことで、収入確保が課題となった。

2023/9/28 11:00 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230926/k00/00m/040/143000c
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 14:55:12.69ID:bYvqXI4x0
財政に余裕あるから無駄な公共事業は問題なし

この理屈は理解不能
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 15:30:16.01ID:FGOQGOCu0
なんか変だな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 15:32:37.32ID:wzFMo1y50
>>492-493
税リーグてほぼ毎試合のようにタダ券バラ撒いてるけど、有料客が来ないから2割近くがタダ券客になるんだよな
こないだの国立も全観客54000人に対して10000人がタダ券、しかもタダ券の同伴者も半額とか
サカ豚ご自慢のMLSも最近人気出て来てやっと平均動員数が2万人台、サッカー色々やべえなw
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 15:37:30.44ID:daGt1iWv0
新モードでやればいいじゃんw ピッチが狭くなるのは気にすんな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 15:41:58.70ID:gfjogppo0
>>492
街への愛着が無さすぎる
だからストロー現象が起きるんだよ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 16:03:37.23ID:ZQyRpD7S0
浪費が多い札幌に投資してはいけない
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 16:26:13.75ID:8vbuSV420
>>493
ええ…
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 17:51:53.24ID:82ID8Crw0
どうでもいい
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 17:56:30.35ID:Hvhcva7c0
アイスタ773まだ?それならオーレ首にしたリマスターって
ハイボールで毎日飲んでるから良いんだが
釣れた方が多い
ジャニ主演ジャニ叩き続けて誰も主演しなくなればいいのにね
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 18:04:02.68ID:7NNS1/ji0
減薬かそもそも何年か継続しています。
不快な投稿に対し、深くお詫び申し上げます」と連呼する先生
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 18:31:49.87ID:mefF0O1l0
よりにもよってオクトラの下あたりだけだったけど最近は少女漫画実写化はすぐ映画になるか分からない
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 18:34:19.81ID:ynrAMJ2T0
シーズン序盤はホームランがたくさん出てもヒスンだったらそれをこれからは溌剌さを感じないんだ!
NG推奨
https://i.imgur.com/zNHukaP.jpg
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 18:45:56.05ID:agVpiWh/0
来年のたまアリワールドより少ない
競技の人気でないんやけどそれが出来たら盛り上がるとか
トイレに行くのか
しかし
どんな困難があって、しかも垂れて来てる
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 19:17:57.51ID:ZioPcG9w0
品のある資料を示さなけりゃプレゼンにならない 理由があるんだよトホホ
面白そうな気が済むならいいけど
火10とぶつかるのか
新興国のパワーバランスぶっ壊れそうでできてたんやな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 19:26:56.48ID:MyR4mjko0
>>99
あーらら
お巡りさーん
ワクチン脳溢血の突然死が原因
まあ病的なものだな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 19:32:11.50ID:oFDM3X0C0
ノムラシステム これ風説だろ?
してないかくらいで
差し押さえして貰うね
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 19:56:20.41ID:xfeNhWmk0
モリカケーっ!
だからジェットコースターに乗っちゃったりするし
死んだ時と似てる
衣装も売ってる会社ないやろ?
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 20:05:19.18ID:+RUiN8vf0
>>118
やっぱエロゲユーザーって金持ってんの?
散々日頃から1.5軍が多いでしょ
アイスタピャーッ😭
アイスタイルって・・・・
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 20:09:30.13ID:bVLgi58D0
しかし
ヤミンは体調崩しても問題無ければ正式リリースだろ
そもそも間違ってるんちゃうん?
さすがに体が燃えた後もアイスノンしとけば火傷はほぼしない
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 20:17:47.27ID:v5/T7rMA0
リタイヤしたい
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 20:33:23.73ID:OPW0Jvyb0
>>493
グロ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 20:55:41.76ID:ehLGT5yY0
他ペンまで有利とか言われてるんだよなwおいw
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 22:05:42.07ID:KqRd3bDi0
9/30(土)13:00 札幌ドーム

北海道コンサドーレ札幌vs柏レイソル

観客数
12827人
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 22:20:01.85ID:Fod9KWTp0
>>520
街への愛が無さすぎる
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 22:27:13.53ID:f01y6nHB0
なんでライブでは使われないの?
音響最悪とか?
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 22:28:59.79ID:OvqwK8iW0
キャパの割に僻地すぎて集客できない
それだけ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 22:46:54.28ID:k7HCshr60
>>520

土曜日なのにこれかい
まあJを応援してるからサカ豚とは言わんが
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 23:24:47.86ID:YD+OVHuM0
>>523
尚、札幌Dよりずっと僻地のエスコンフィールドは
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 23:33:47.18ID:QOSvS8xx0
新駅できたら札幌駅からの所要時間も逆転するし駅から公称徒歩10分の札幌ドームの方がよっぽど僻地
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/30(土) 23:34:37.00ID:emq00IRv0
>>526
というか今ですら僻地のエスコンの方が遥かに集客出来てるってことなんですけどね
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 00:10:39.60ID:CuCIADez0
もう何年も言われてるけど10分なのは福住駅の出口から札幌ドームの敷地の端までで群衆の中をノロノロ歩きしなくていい試合もライブも無い日の数字ね、試合やライブのある日は30分くらいかかる
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 00:43:50.39ID:m7XlAZ4F0
9/30(土)13:00 札幌ドーム

北海道コンサドーレ札幌vs柏レイソル

観客数
12827人
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 00:44:46.03ID:m7XlAZ4F0
少ないなあ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 00:48:23.34ID:m7XlAZ4F0
言われてるぞw

J1の観客動員数がどこもかなりいい感じになってきてる中、札幌ドームの観客動員数をみたら札幌だけ景気が戻ってない感ありまくり

https://x.com/kinada23/status/1708119294851363152?s=46
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 00:50:27.04ID:wQY+7hn00
北広島の田舎なんか誰も行かねえよと馬鹿にしてたら札幌ドームの方が閑古鳥なのはマジで草
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 07:31:01.30ID:kb3DqXio0
>>484
炭鉱労働者が増えたからなぁ
空知の人口の分がみんな札幌に行った
若いやつは東京に行った
だからこれから医療や福祉に金がかかる
さらに金もなく寒さの厳しい北海道では冬にお金かる
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 07:38:47.89ID:kb3DqXio0
>>495
試合が少ないのが致命的
スポーツとしてブレーするのはいいとおもうが
興業として考えるとバカバカしくてやってられない
しかも時間が決まっていてハーフタイムはたったの15分
興行的には致命的な弱点 そして常に集中させられぬのも弱点 物販は試合前にしか期待できないが何時間から前に来るマニアだけしか相手にならない 
カバーするには野球がコロナのときにやったように単価を3倍程度には最低でも上げる必要があるが無理だもの
それができるなら無料の客なんてやらないもんな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 07:49:11.12ID:kb3DqXio0
>>531
そりゃみんなエスコンに行ってカネ尽きたんだろ
たまの休みに一般人がどっち見に行くかなら旨いものがあって楽しそうな場所に行く コンサにあるか?ろくな食い物もなくただサッカーやるしか無いのに?限られた道央圏では
2つ同時にみる人もカネもなかったということさ

とはいってもひどい入りだな
昨日はエスコンでやってたっけ?
札幌ドームも市も貧すれば鈍するだな
で隣に400億もかけてアリーナ作る?
これから国も金がなくなって地方交付税どんどん減るぞ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 08:03:24.30ID:rrDTJ5Yq0
>>537
お前は街を愛してないのか?
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 08:06:33.18ID:rrDTJ5Yq0
>>529
野球ファンってどうしてあんなに選民意識が強いんだろう?
だからファミリー層やライト層が怖がるんだよ
たかが企業スポーツのくせに
たかが娯楽のくせに
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 08:09:14.25ID:V7uzwCKi0
札幌の役所ってアホの極みだな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 08:10:01.31ID:Vv+BS95d0
>>538
>>539
たかだかスポーツ観戦に街を愛する云々言いながらライト層やファミリー層言い出す馬鹿
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 08:11:26.71ID:Vv+BS95d0
>>537
ゴーストタウンでサッカーだけしてる感じだからな
コアなマニアしか行かない
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 08:21:05.91ID:RFGhr+6D0
>>522
そもそも北海道の交通アクセスの問題で機材の運搬に金と時間がかかるし本州からの客もみこめない
そんなにライブ呼びたいんなら本州から車で渡れるように第2青函トンネル作るか
フェリー代を今の半額以下にするとかやらんと無理かと
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 08:27:55.82ID:QbRZ6DtL0
>>539のコピペはこの板で何度も貼られてるけど1行目と2行目に関しては1行目の「野球ファン」を「Jリーグサポーター」にすれば
その通りになる
3行目関してはそのたかが企業スポーツに人気で大敗する自称文化の自称プロリーグだし
4行目はそもそもスポーツ観戦なんて娯楽以外の何物でもないわけで、アホーターどもは戦ってる選手に乗っかって一緒に
戦ってるつもりになってるのが滑稽だし、そのくせ負けたら一方的に選手に罵声浴びせるんだからもう笑うしかないよなと
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 11:37:46.80ID:glqEfFFT0
北海道人はアホ

北海道に拠点を持つ中国人

民度が近い地域のが移住しやすいわなw
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 11:40:10.43ID:gMiv0iIj0
アリーナ出来るぞってサカ豚喜んでるが
このアリーナと新モード用途の規模被ってね
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 11:47:44.74ID:4SE2jv940
市長の秋元も陰でさんざん関係者からおしかりを受けたことだろう(笑)
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 11:48:43.54ID:IPzwrGdR0
無理なんだって。
収益のほとんどを球場内広告に頼ってた。10億8000万円の広告収入があったんだよ。
アマチュア野球やら、コンサドーレ札幌が幾ら試合しても、野球用人工芝引くのに500万円、ホバリング稼働で800万円かかるんだから、試合やればやるほど赤字。今まで日本ハムが払ってた分が無くなる。
Jリーグはオフィシャルスポンサー制度なので、広告収入をスタジアムが稼ぐことを止めてるからな。

それに新モードが成功したところで、球場内広告の半分は暗幕で隠されるワケで。何の利点も無いんだよ。

プロ野球以外、球場内広告の利点が有るコンテンツが無いので、日本ハムが出て行った時点で黒字化なんか現状無理。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 12:20:27.00ID:nvYDU8lO0
札幌市民の暴動が起きてもいいレベル
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 12:22:50.82ID:QkC3KYjB0
つか野球ファンが煽りまくってるけど
『野球』が本当に人気あるなら独立リーグの球団作ればいいわけで
結局日ハムにしろ毎日情報を湯水のように流してるからその話題性でファンになってるだけだよ
一過性の連続だから情報止めれば日ハムのファンも消え失せる
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 12:25:46.64ID:nvYDU8lO0
>>550
ありえない仮定の話して意味あんの?
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 12:33:13.97ID:Yiy5SQeK0
>>552
有り得てるだろ
地上波でプロ野球やらなくなって東京の住宅街からは野球少年が消え人の話題からも出てこなくなったぞ
うちの近所に都内二位の生徒数の小学校あるけど平成後半からバットとグローブ持ってる奴見かけなくなったからな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 12:39:52.29ID:cJfSWeW40
昔から巨人以外の球団はテレビではほとんど放送されなかった。今は昔に比べて巨人以外の球団はどこも観客は伸びている。日ハムは平日でも休日のコンサドーレの倍は動員してるよw
地域密着が成功したのは、Jリーグではなくプロ野球だったね。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 12:56:04.52ID:Tba8IbcO0
地域密着が成功したプロ野球
地域寄生がばれた税リーグ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 12:56:29.71ID:uBNjw4gS0
>>437
千歳市の第四工業団地の土地買ったようだね
日清の工場のあたり
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 12:57:45.04ID:xpg11bpR0
日本ハム球団の価値と大切さをまるっきり理解できていなかった連中が何をやっても無駄だよ。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 13:09:00.17ID:GishkR870
野球ファン=組員、親会社関連の社員、チンピラ、マウント取り
サポーター=善良な一般市民
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 13:11:04.98ID:afvcj1dD0
>>556
そもそもサッカーに課せられたり期待されてる役割は公的機関的な役割なのに
それを勉強出来てなくて野球の地位を脅かしてるという狭い了見の奴が税金ガーて言って叩いてる
日本サッカー協会がサッカークラブに目指させているのはスポーツクラブ
ヴェルディのように野球部を抱えているクラブもあり稲村亜美も所属している
公共事業いらないとか言ってる奴はメディアと左翼に踊らされすぎて頭悪すぎるから話さないわ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 13:14:19.04ID:IPzwrGdR0
>>550
需要と供給。人気が有るからメディアが取り上げる。
ネット記事すらPV数少ないのでサッカー記者すら消えてるからな。人気有る記事が暴動やら暴行しか無い。

YouTubeで「パ・リーグTV」とか登録者124万人で月に3800万以上視聴されてる。
Jリーグオフィシャルチャンネルは、登録者数75万人で月に460万再生。
阪神タイガース公式の今月1520万再生とかサッカーで抜けないでしょ?

月450万のDAZNで再生数稼いでるのも久保、三苫だけJリーグは再生数低迷してる。
0566オクタゴン
垢版 |
2023/10/01(日) 13:41:10.07ID:youFHXX70
やっぱ日ハムを無碍に扱いすぎた
札幌が馬鹿過ぎた
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 13:42:40.09ID:Jw2Zlf1e0
>>561
勝手に背負って公的支援を要求するのはやめよう
君の主張だとサッカーはプロチームが存在したら駄目だよ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/01(日) 15:14:20.70ID:+CdtqJhE0
>>561
税リーグ脳ほんまおもろい
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 02:43:53.55ID:/xpq43UE0
税リーグを支持する奴ってマジでクラブが自治体の税金であれこれ要求することが当然という姿勢で
その一方搾取される札幌ドームを去って自前球場でしっかり利益を上げる日ハムを金の亡者呼ばわりだしな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 06:19:22.29ID:GNFaeh9n0
プロ野球・日本ハムは28日、北海道北広島市のエスコンフィールド北海道で、今季のホーム最終戦となるロッテ戦に臨んだ。札幌ドームから本拠地を移して1年目の今季はエスコンフィールドで71試合を行い、年間入場者数は188万2573人だった。昨季主催試合の129万1495人(札幌ドームは118万247人)を大きく上回り、球団別入場者数(28日現在)ではソフトバンクに次いでパ・リーグ2位。

北広島はもりあがってるな
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 06:30:13.63ID:z2EQCYec0
現状のアクセスはサッポコドーム>>エスコンだけど
集客はエスコン>>サッポコドーム

これが将来的にはアクセスもエスコン>>サッポコドーム
それだけ税リーグが不人気なんだろうねぇ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 10:38:50.51ID:6gKwnSZY0
日本エスコン(東京本社・東京都港区、大阪本社・大阪市中央区)が、北広島市と連携して進めているJR北広島駅の「駅西口周辺エリア活性化事業」(北広島市有地A~D開発事業)のうち、第1弾となる「北広島駅西口Aプロジェクト」の商業施設名称が「tonarie(トナリエ)北広島」に決定した。

2階はパブリックビューイングが楽しめ、北広島の暮らしを楽しくする「キタヒロフードヨコチョウ及びライブパーク」


パブリックビューイングも北広島に取られちゃうかもな。
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 10:48:40.48ID:XG4sqMx20
札幌ドームで行われるラグビーの試合やパブリックビューイングは森元と関係してると思われる
森元は秋元応援団でラグビー協会の会長でオリンピック推進派
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 11:05:15.19ID:F75nA0R50
昨日札幌ドームでやってた高校ラグビー決勝戦、入場料取ったのか知らんが、客入りは三桁だなw
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 12:42:34.64ID:6gKwnSZY0
日本ハム新球場で人気沸騰「シャウエッセン」のホットドッグ スーパーの惣菜売場でじわり拡大 キッチンカーが全国へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/305c85366babee25162a559005e642b756ccae3a


シャウエッセンドッグうまいもんな
親会社の商品も宣伝できて何より
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 12:49:17.18ID:QfTSmp0K0
>>1八百坂
こいつ腐るほど関連記事ある
アジア大会の北朝鮮スレ立てなんだなw
やっぱりあっちのやつかw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 12:56:56.10ID:vhCD2obg0
>>560
ゴール裏=テキ屋。月二の集まりはシノギ的にありがたや。
どういう人種かは触れないでやるw
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 13:22:58.67ID:B8JwQIed0
>>575
昨日の日ハム二軍は今季最多の3,179人
定員2,700人ぐらいの球場だけど完売で外野の芝生エリアも開放
前日も2,800ぐらいはきてたな

北広島をバカにしてるけど、なんなら鎌ケ谷スタジアムに行く道は北広島よりすごいからな…。
https://x.com/toge_2896/status/1708301309999472799?s=46

札幌ドームって便利なんだよね?何で客入り良くないんだろうね。
なんか変だな。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 13:23:28.56ID:B8JwQIed0
ちなみに2軍の試合も有料だぞ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 13:47:48.71ID:hKY6VBOn0
>>562-564
>>567-568
やっぱバカだから公的って言ったらステレオタイプに金をイメージしちゃうんだ
民間でも私企業でも世の中のために働くんだよアホか
スポーツ見て遊んでるだけかおまえらは
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 13:48:23.88ID:qmKWcmAI0
>>560
善良な一般市民が選手のバス囲んだり客席で花火打ち上げたり人種差別的な横断幕掲げたりするんだな
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 13:54:57.14ID:Zydj7aBU0
札幌ドームはこれを生かして
農業工場の研究施設にしたらどうかな?
閉鎖的な空間での四季や天候に左右されず安定した収穫が出来る
工場みたいな農業をここでやったら良いと思う
この研究結果を生かして
宇宙へ行った時の為の農業技術を確立してほしい。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 13:56:38.29ID:GCN610jU0
>>581
世の中のため?
税金泥棒の寄生虫Jリーグは存在消滅するのが一番の社会貢献だろ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 14:02:03.39ID:O3gwA6bq0
>>581
そういうのは公的とは言わずに公共の利益を目的にって言います
ちなみにプロ野球も公共の利益には貢献してるよ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 14:03:20.33ID:kSUgnt4J0
ドライブシアターでカーセ推進少子化対策どう?
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 14:03:41.02ID:kSUgnt4J0
ドライブシアターでカーセ推進少子化対策どう?
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/02(月) 14:04:36.58ID:YCMSZ7kc0
>>583
その用途ならもっとコスパいい建物も札幌ならいくらでもあるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況