X



【NPB】プロ野球2軍リーグ、新たに2球団参加へ 29日にも正式発表 [Ailuropoda melanoleuca★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/09/25(月) 23:08:14.43ID:yna0HlZP9
2023/9/25 22:21

 プロ野球の2軍(ファーム)リーグに2024年から、静岡市に本拠地を置く計画の「ハヤテ223(ふじさん)」と、BCリーグ新潟の2球団が新たに加わる方向になった。日本野球機構(NPB)とプロ野球12球団が25日に東京都内で開いた臨時実行委員会で、ファーム拡大に向けた審査小委員会からの報告を承認した。29日のオーナー会議を経て正式に発表される見通し。

 昨年11月のオーナー会議で、新たに2軍のみに参加する球団の公募を含めたファームリーグの拡大構想案「NPBビジョン」を承認。5月から始まった参加申請にハヤテ、新潟、BCリーグ栃木を運営するエイジェックが応募し、NPB側は試合運営、選手育成、球団経営面などについて審査していた。

 ハヤテはウエスタン・リーグ、新潟はイースタン・リーグに振り分けられるとみられる。12球団の2軍で構成するファームリーグは04年の球界再編以降、イースタンが7球団、ウエスタンが5球団と奇数となっていたが、2球団が加わることで来季は偶数となるため、試合数増加が見込まれる。【中村有花】

https://mainichi.jp/articles/20230925/k00/00m/050/282000c
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:27:08.81ID:5KcXgCOT0
いずれも新幹線が走ってるな
つまり新幹線がない都市は増えないな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:27:42.14ID:4Gy0v7Pq0
>>840
浜松は大企業がありすぎるせいで、かえってスポーツチームを立ち上げづらい土地
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:27:53.74ID:YO5EdOEk0
>>837
2軍とか言うからおかしくなるんだよ
イースタンリーグとウエスタンリーグに1チームずつ増えるだけ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:28:29.90ID:qSv6npLL0
>>813
なんで静岡は草薙じゃなくて清水庵原なんだ?
ハナから客を集める気が無さそうな立地だし、とてもやっていけるとは思えない。
読売の紹介だったから、ハヤテの参入は出来レースだったんだろけど、実績だけなら栃木の方が上だからな
栃木は独立と社会のチームも並行して運営する分、球場確保に難ありって評価でダメだったらしいけど
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:28:30.39ID:boYRELBa0
未だに入れ替え戦もないわけだからいつまでも長老とか世襲が蔓延るジャップにピッタリ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:29:55.05ID:S1evH7oB0
とにかく2軍に2球団必要というなら、里崎が言ってた独立リーグから毎年2球団入れ替えるとかが一番メリットありそうだとは思った 

まあ毎年入れ替わるチームの地域がバラバラになるんだろうから、なかなかそれの実現は無理なのかもしれんが
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:30:03.80ID:HPlTDy4t0
>>830
これ>>850で経営が安定ってどう見ても無理だな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:30:47.97ID:LQsHImX/0
>>837
どっかクビなった連中にとってはセカンドチャンスの場なるし活躍してもチームは2軍のままだが個人はシーズン途中でも他と契約して1軍出れる
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:31:08.37ID:1/pSM7ND0
Jリーグは昇格すればチームごとランクアップだが
二軍リーグはどこまで行っても二軍リーグだからなあ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:32:11.99ID:KzC1IZhv0
>>852
サッカーのホンダが政治・行政が同業者のスズキに牛耳られてるから地元の無支援でJリーグ参入が何度も頓挫したしね
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:32:31.88ID:rHwXDL8y0
>>857
このファームの球団はあくまでNPBの傘下で独立リーグとは別組織でしょ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:33:34.38ID:beGwNGab0
プロ球団の二軍って位置付けになってるから地域密着って難しいんだよね。
マイナーリーグって別運営にして、地域化して一軍保有球団と提携って形にしないと、なかなか難しい。
横浜が一時期やろうとしてシーレックス作ったけど失敗したしね
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:33:53.85ID:4Gy0v7Pq0
>>856
雪国でも上位を目指せるようになったのもここ20年くらいの話だしなあ
日本文理が決勝まで行って善戦したのは、新潟県民の高校野球に対する意識を変えたという点でも本当に画期的な事だったよ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:34:15.84ID:LQsHImX/0
独立リーグで何年もやってけてる新潟なら普通に2軍でも運営できるだろ
独立リーグも参加続けるんだろうか
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:34:42.78ID:yge3APym0
野球ってスポーツのフリをしてるけど、実際にはプロレスと同じで芸能枠だからね。
だから動員数も報道量で決まる。社会人野球や独立リーグが高校野球より動員できないのは報道されないから。
2軍を作っても独立リーグと同じ状態になるだけだよ。
2軍の動向までテレビでやるわけがないし。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:35:45.75ID:5KcXgCOT0
前からに新潟と静岡 松山はプロ野球のチームができると言われてたな
ベイスターズの身売りの時に静岡と新潟が候補だった
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:36:09.49ID:f5i8MBgs0
プロ野球は週6だから、チーム単体黒字&スタジアム黒字&建設費回収まで求められる
Jリーグは週イチだから、チーム単体黒字、スタジアム黒字、建設費回収を求める声は出ない(物理的に無理だから)
この圧倒的な差。
ジャパネットはVファーレンのために新サカスタ建てるが、誰もVファーレンに「建設費の回収しろ」なんて言わない
なぜならスタジアム維持費すら稼げないからだ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:36:44.37ID:2S8VHk5X0
>>850
ロッテが2000人以上はあり得ないな
たまに大きめの球場借りて試合する時もあるけど
基本二軍はロッテ本社の浦和工場の敷地で数百人分の無料開放スペースがあるだけのとこで試合やってるし
無理開放で出入り自由でチケットとか売ってないから人数が不明なんだよ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:36:53.59ID:5KcXgCOT0
中日ドラゴンズは浜松と北陸が昔からファンが多いのと商圏だな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:37:22.86ID:5KcXgCOT0
沖縄は商圏が狭いのとビジターのチームの応援団が来るのに金がかかるからないだろうな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:37:37.60ID:clRa+Ozo0
>>869
試合数が少ないからサッカーは採算分岐点が低い!とか言ってたサカ豚は昔たくさんいたんだよな
現実はこう

https://i.imgur.com/gA9KMGf.png
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:37:47.90ID:3xisHkzL0
>>866
遠征費どうするんだ?
新幹線使う予算なくバスだろうよ
BCリーグなんて野球だけで食えてる選手は少数でスポンサー企業で働きながらだしな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:37:50.50ID:35gmCkzR0
>>864
2023年
J2観客動員数 6661人

あらら😭😭😭😭😭😭
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:38:04.25ID:NpYam96N0
チーム増やそうが野球のつまらなさ、くっだらなさは変わらない
そんなことする前にストライクのジャッジを機械判定にしろよ

高校野球だけはずっと観て来たけど、あんな強豪人気校にだけ
甘々の忖度ジャッジ見て今だに野球見てられるのは本物のアホだけ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:38:06.73ID:5KcXgCOT0
夏は台風が多くて欠航だのなんだので沖縄は試合消化が大変だ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:38:37.97ID:ucuOGARa0
ファームとはいえプロ相手に無双すれば翌年即ドラフト候補だろ
参加するチームの選手は夢あるな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:38:57.35ID:ihItc3gC0
道州制とかを鑑みると岡山倉敷高松どこかに1球団の方が
一番可能性はありそうだが
新潟は拠点ではあるが他県から行きづらい
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:39:02.12ID:LQsHImX/0
>>867
新潟民にとっては誰も知らない独立リーグ観るより対戦相手に甲子園で活躍した2軍の若手や調整で落ちた名前知ってる選手観れるんだからそっち観るだろ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:39:20.71ID:5KcXgCOT0
>>791
京都倉敷は阪神ファンの巣窟だろ

熊本はホークスか巨人
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:39:36.69ID:HPlTDy4t0
>>864
j2で観客1000人しか入らないゴミみたいなクラブってないんじゃね?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:40:06.42ID:RzwYtnXe0
>>867
プロスポーツは基本、観て頂いてなんぼの興行
親会社からの支援はもちろん必要だが、採算性が重視されるのは当たり前の事
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:40:06.53ID:5KcXgCOT0
>>879
商圏的に松山だろう
人口が多くて規模が大きい
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:40:29.48ID:uPtm7nBq0
>>875
週1(ホームは2週間に1回)の試合でその程度なんだから
やっぱり野球の二軍相当じゃん
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:41:30.86ID:pggnuvtV0
昇格降格は無くてもいいからサッカーでいう天皇杯みたいなのやればいいのに
ジャイアントキリングは盛り上がるだろ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:42:10.03ID:jHGWXgD40
もしかして2軍が週6で試合してると思っていらっしゃる…?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:42:13.85ID:35gmCkzR0
>>886
毎日球場借りないといけないやきう
週一のサッカー
人数も当然違いますが
同じ稼ぎでやっていけると考えるのはお前がアホだからかな?🤭
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:42:32.52ID:5KcXgCOT0
>>887
昔開幕前に12球団トーナメントをやって盛り上がってた
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:44:21.61ID:5KcXgCOT0
>>95
静岡は人口が多いからでは
昔から浜松は野球が盛んだった
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:44:40.55ID:B3xCQsMt0
>>886
J3とNPB2軍が同等イメージ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:44:56.11ID:LQsHImX/0
>>874
イースタンだからBCリーグと遠征先はたいして変わらんよ
別にNPBの最低年俸ルールが適用されるわけじゃないだろうし
独立リーグよりはちょっとだけ待遇いい程度だろうけどそれでも良いって連中は簡単に集まると思うがな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:45:11.19ID:RzwYtnXe0
>>887
やるわけないじゃん
大相撲の関取とアマチュア相撲が取り組みやるわけないでしょ
それと同じ
今のファームの交流戦が精一杯でガチンコの試合はないよ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:45:18.66ID:NzmQ2tlX0
イースタン7球団ウエスタン5球団なんだから西に作ってやれよ
東に作ってどうすんだよ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:46:21.04ID:3xisHkzL0
>>886
無職でなければ大半の人は特別な動機づけがない限り平日にスポーツ観戦なんかする暇ないからな
大都市以外は週末のみの興行で充分
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:46:26.60ID:NpYam96N0
>>887
野球なんてほぼピッチャーの相性と運ゲーだから
ストライクジャッジ公平にしたらプロが高校球児ボール全く撃てない
とか悲惨な試合が出て来るからNPBが絶対やらない
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:46:41.79ID:fafUYaJO0
移動減らすために東西66に分けたのに
近鉄潰れて楽天出来てからずっと5と7で空きが出てるんだよな
ただ二軍だけのチームって応援しても活躍したら引き抜かれるけどファンが定着するんかね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:46:56.73ID:RzwYtnXe0
>>896
静岡は西ですよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:47:10.58ID:7jAbyuSU0
都内カープファンだからありがたいと思ったけどナゴヤ球場の方が速いな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:47:17.89ID:35gmCkzR0
>>893
ちなJ3ですら今現在の平均観客数は2952人
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:47:45.75ID:9ahyK1B+0
>>896
だから申し込みがなかったんだよ
唯一やる気見せたのは熊本だったがスポンサー見つからず断念した
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:49:09.99ID:LQsHImX/0
>>889
独立リーグがやってけてるんだしそれよりは集客見込めるんだから普通にやってけるだろ
やってけない理由が見当たらんわ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:49:56.18ID:e0rXFgnl0
チームを応援するというよりは
贔屓の選手が巣立って出世していくのを愛でる感じか?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:50:02.44ID:3xisHkzL0
>>895
面白いと思うけどな
トーナメントのカップ戦なら、独立リーグのエースVSプロ球団はどうせエース温存でローテの谷間要員にチャンスを与える場にするだろうから、去年の天皇杯の甲府みたいなケースは10年に1回くらいはあるんじゃない?
投手次第でジャリキリ可能はなず
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:51:51.02ID:JfwAXbu20
>>903
ならNPBの二軍はJFL下位から地域リーグあたりと同じくらいかな?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:52:48.69ID:3xisHkzL0
>>903
まあJ3は松本が平均引き上げてる面あるけどね
おとといの岐阜戦も9千人超え
一方でYSCCみたいに1千人割るクラブもあるし
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:53:27.13ID:cWczdBju0
>>827
やきうは海外にまともなリーグなんて実質アメリカだけだし基本国内オンリーだから気楽でいいよな。2軍リーグなんてそもそもやきうならではの発想なんだから笑えるぜwww
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:53:33.96ID:RzwYtnXe0
>>908
2月から10月まで日程がびっしり
11月〜1月までは協約上オフ期間
やる時期なんてないよ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:53:46.86ID:35gmCkzR0
>>912
そこらへんが同等だね😭
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:54:04.89ID:Wz3PzFva0
>>910
そこの会社、最終的に千葉に新球団作って移転したけど全然話聞かないな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:54:11.92ID:3xisHkzL0
>>906
京都はプロスポーツの意識が低い土地柄
サンガもハンナリーズも動員イマイチ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:54:49.77ID:d0qoqYb10
>>1
カーストリーグに名前変えたら?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:55:08.13ID:LQsHImX/0
>>907
まあそうなるだろうな
推しが居なくなって見なくなるのも居るだろうけどまた次の推し探して応援する育成ゲーム的な楽しみにハマるのも居るだろうな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:55:16.39ID:RzwYtnXe0
>>914
それを言い出したら日本に野球以外にまともなプロスポーツのリーグはないんだが?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:55:52.17ID:3xisHkzL0
>>915
そうか
開幕直前のエキシビジョンにいいかと思ったんだが
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:55:57.69ID:DydO1y9Q0
新球団は順当に最下位だと思うけど現2軍最下位チームにはカンフル剤になるかもな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:56:53.10ID:x2S61sKs0
>>906
女子プロ野球を畳んだわかさ生活が
京都に本社もスタジアムもあるけど
男子はやらなそうだな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:57:12.51ID:cWczdBju0
そもそも2軍限定のチームなんかに本気で感情移入してチームを本気で応援しようとする能天気なやきうファンなんて静岡にしろ新潟にしろほとんどいねーだろ。俺がやきうファンだったらそんなチーム応援しないしむしろ邪魔にしか思わねーわwww
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:58:28.84ID:LQsHImX/0
>>910
坊や
やれば必ず儲かる商売なんてねえんだよ
やってけないとこもあるけど参加チームは増えてるってのが答えだわ
ラーメン屋なんかメッチャ潰れるけどどんどん増えてるだろ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:59:34.27ID:yge3APym0
>>892
浜松市民だが、浜松にサッカー部員より野球部員の方が多い高校は1つしかない
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 08:59:54.42ID:NpYam96N0
プロ野球には税制優遇という他のスポーツ興行にはない
特別待遇があることを君達は知らないのか?
今まで12球団から増やせなかった理由がそれなのに
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 09:00:32.46ID:35gmCkzR0
>>928
論点変えてて草
まあ給料を食パンで払えばやっていけるでしょ😇
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 09:01:04.75ID:Z9TG/P3u0
今年セリーグ優勝した阪神はパリーグに昇格できるの?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 09:02:26.74ID:cWczdBju0
2軍リーグなんてしょせん女子野球と大して変わらんだろ。ってかこないだ女子野球のW杯は日本で開催しててしかも焼き豚が多く生息している広島県開催だったのに全く話題にもならず空気だったな。球場もガラガラだったしあれでよくW杯だなんて偉そうに名乗れたよなwww
やきうの分際でワールドカップという名前を名乗るなんて図々しいにも程があるwww
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 09:02:39.67ID:WN9xrGHG0
混ぜてもらうやつもプロの二軍で活躍すればドラフトかかりやすくなるし
これはいい
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 09:03:32.86ID:+OHvDkHr0
ドラゴンズも入ってるんでしょ?
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 09:07:37.39ID:LQsHImX/0
>>932
いつ論点変えたんだよ
独立リーグで何年もやってけてる新潟が遠征先も対して変わらんで独立リーグよりは集客見込めるんだからやってけるだろってのに必死なって潰れたとこ探して噛みついてきた坊やに分かりやすく説明したげただけだわ
坊やの戯言は今でもメッチャ安いしそれだけじゃ生活できないだろうけど給料払ってる新潟に失礼だ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 09:08:59.16ID:OM4St80f0
焼き豚って別に野球を愛してるわけじゃないから
野球の試合なんてたいして見てないけど
野球が一番という変なプライドは人一倍すごいイメージ
もっと独立リーグの試合とか見に行ってやれば良いのに
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 09:09:05.05ID:R9UHy4YE0
最近だと二軍のチームは
アマチュアともよく試合してるから
それの延長みたいなもんだろ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 09:09:08.16ID:58DvczLc0
社会人野球や独立リーグでくすぶってる奴等がいっぱいいるから
人材には困らないだろうな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 09:09:23.71ID:aS7tLGvR0
静岡にJリーグチームいくつあると思っているんだよ
やきうのファームで盛り上がるわけない
静岡よりも北九州か岡山あたりのほうがまだいいわ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 09:09:46.39ID:nkArDkaZ0
何、ウエスタン、じゃー止める ってなるでー
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 09:11:02.50ID:y95pv6Xd0
ふと思ったんだけど現状ファームてウエスタンのほうが5球団しかなくて試合数が少ないんでしょ?
でも1軍の成績が西高東低になってるのはなんでなんだぜ?
試合に出ても経験値あんま上がらない…ってコト!?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 09:13:37.03ID:yge3APym0
>>948
野球は試合や全体練習よりも、個人練習してる時が一番上達、成長する
密度がまったく違うから
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 09:14:25.98ID:OM4St80f0
>>947
プロ野球である独立リーグが観客数100人とか悲惨だよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況