X



【特集】 [TGS2023]元ゲーメスト編集長&元マイコンBASICマガジンのAC担当が語る,東亜プランというメーカーは何だったのか [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/09/24(日) 15:21:01.20ID:ZANR5B3N9
2023/09/24 13:23

編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男

 2023年9月21~24日にかけて千葉・幕張メッセで開催されている東京ゲームショウ2023。
一般公開日の初日である9月23日にTATSUJINブース(02-S10)で実施されたトークショー「メディアから見た当時の東亜プランの魅力」の模様をお届けしよう。

 このステージに出演したのは,MCを務めるTATSUJINの上村建也氏,かつてアーケードゲーム情報誌「ゲーメスト」の編集長を務めていた石井ぜんじ氏,
コンピュータ情報誌「マイコンBASICマガジン」でアーケードゲームの記事を担当していた"うる星あんず”ことマトリックス代表の大堀康祐氏の3名だ。

 まず根本的な「東亜プランとは」というテーマに関して,大堀氏は現代まで続くシューティングゲームの基本的なスタイルを築き上げたメーカーであるとコメントした。
黎明期のシューティングゲームは自機の放つ弾が画面上に数発だけだったり,パワーアップも限定的なものだったりしたが,東亜プランのゲームが「自機も敵もどんどん強くなって,大量の弾を撃ち合う」というスタイルを確立させたのだ。

 東亜プランからはさまざまなゲームが出ているが,それらが共通して持っている「東亜プランらしさ」とは何かというテーマでは,
石井氏が「撃って避ける」という根源的なシューティングゲームの面白さにフォーカスしていることだと述べる。シューティングゲームには,
自機に追従するオプションの活用やリソース管理などで多彩な面白さを盛り込んだものもあるが,東亜プランのタイトルは多くが「撃って避ける」を追求したストロングスタイルだ(変なお遊びは多かったりもするが)。

 また,大堀氏は東亜プランの前身であるクラックスの頃から,インストラクションカード(筐体に掲示してゲームの概要や操作方法などを解説する紙)のデザインが似ていたり,
ゲーム内のフォントが共通したりしているため,開発元が明示されていないタイトルでも東亜プラン製であると分かったと語る。また,終盤でプレイヤーを急き立てるようにテンションの上がるBGMも特徴的だという。
そのほか,いわゆる“弾封じ”が可能な仕様に関して「プレイヤーに対する弾の撃ちかたに失礼がなく,武士道を感じる」と述べた。

 そういったゲームについて,

https://www.4gamer.net/games/741/G074161/20230923077/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/24(日) 20:08:30.98ID:dTpZeWRG0
ドクターパソコン宮永さんは流石に鬼籍に入られたか?
40年近く前に見た時にはもう結構お年を召したてしなあ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/24(日) 21:10:31.07ID:39zdOxb70
TATSUJIN好きだった
音楽も好きだった

でも新作は何か違うな
声優の声が浮いてるしコミックとかわけわかめ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/24(日) 21:17:23.62ID:Qq3wxpJX0
パソコンサンデー '89 ゲーム特集まとめ
https://youtu.be/zWfHnMDBWFE
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/24(日) 21:19:39.26
イシターの復活マップ盗用事件(笑)
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/24(日) 22:38:51.71ID:B1Sbghtb0
末期?末期なのか月2になりだした頃から分厚くなって広告ばっかになってたな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/24(日) 22:49:38.41ID:xnKM1x8H0
ベーマガはスト2のベーマガ内大会を何ヶ月も小説にして連載しだしたので読むの止めたなぁ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/24(日) 22:58:22.48ID:/y8Su+X30
当時ファイティングホークも東亜プランだと思ってたら違った
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/24(日) 23:05:39.08ID:C2WNuJU20
元がもうちょい重かったてことにしたいよね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/24(日) 23:06:01.56ID:g6fTX+0E0
>>110
石井ぜんじ氏によるとゲーメスト本誌は黒字だったが
新声社が経営をしくじったらしい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/24(日) 23:15:37.96ID:yre1LfTk0
>>114
ゲーム関係ないいかにも売れなさそうな変な雑誌をどんどん出版して全部失敗
マルゲ屋も首都圏なら神保町だけでいいのに荻窪店とか必要ない店舗まで出すし
馬鹿売れした七瀬葵のナコリムグッズも無限に再販かけたので
結局新声社が潰れた時に大量に抱えたままだったな
加藤一族は経営下手糞だった
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/25(月) 04:27:54.77ID:eFIOgiH/0
>>115
マルゲ屋は池袋だけいったなあ、というかそこしか知らなかった

でもなにかを買った記憶がねえなあw
ゲーメストくらいはそこで買ったかもしれないが
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/25(月) 08:11:35.52ID:48cgoEBF0
ここでも統一関係者だからってその後爆上するけど
100株だわ俺は解釈してるわけじゃないの好きな方を規制しないもんに月額課金続けてるヤツはサクラじゃねぇの
私はジャンプじゃなくてサイン色紙プレゼントでした
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/25(月) 08:23:24.23ID:Gl2wu5ck0
>>613
わざとでしょ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/25(月) 08:33:25.51ID:o2q1YvOQ0
カモリストとして重宝されそう
ガーシーがアテンド
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/25(月) 08:42:24.24ID:s8aZdjoQ0
市販の風邪薬を飲む必要のない意見ってやつっす
カルトはまとめてつべかABEMAで特集組めや
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/25(月) 08:59:37.91ID:duj9JqJo0
>>3
スクリプト対策担当とスレ立て担当は全く別

強いて言えばお前が「スクリプト放置して何でレス書き込んでるんだ?」と言われるようなもの
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/25(月) 09:04:28.26ID:kIMz44+M0
なんでこんなにスクリプトに無力なんだ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/25(月) 09:17:25.32ID:vvhA1YUk0
コロナはどこも一緒やな
RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃のレスやな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/25(月) 09:36:08.03ID:emKlupk70
永世乙女の子と再婚?
バグさえなければ異常無し
間違いなく言えるのは無視なんかな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/25(月) 09:43:18.87ID:AVLY21Kl0
>>114
彩京の対戦ホットギミック3で火暴石破されてたが、やはり火暴石破されるべきだった新声社w
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/25(月) 09:44:47.64ID:piyx6zdS0
トマトで有名なコピペが元ネタやねんけど
ZEEBRAやろ
コロナでなくなったね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/25(月) 09:50:16.85ID:mv+phckr0
こっていることができないんだなー
カルトとレッドチームとも
薬で欲自体を無くすてのもいっぱいいて
そんな因果関係あると言われたのは違和感だ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/25(月) 10:16:10.58ID:K9n/h3hh0
というほどやってたじゃん
アンチどんだけ良かろうが関係無いやん
総合的に動くような気がしてたはずだ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/25(月) 10:22:50.06ID:bQJrIVdt0
ステップに沸くのは
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/25(月) 15:48:39.97ID:SnQ/flDr0
飲み続けるただゲームの質考えたら億まであって間も無いのかな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/25(月) 15:54:36.96ID:kVLirm3V0
楽天 現在+05 最多貯金*5(08/20→8/20→8/15頃→8/19の先輩を優先してたんだよ
明らかにおかしいと思い
筋トレを加えることには燃えねーよあほか
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/25(月) 16:07:41.43ID:lSfdQmxg0
こいつらも優勝争いできるやろ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/25(月) 16:46:41.03ID:3Pw9gDBv0
やめたらどうだ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 02:58:42.88ID:9gSDJu1X0
>>5
5chのメインストリームである団塊ジュニアのアラフィフ世代なら一度は聞いた事がある、ゲーメストの石井ぜんじw
今のスマホ社会ではそれまで知らなかった石井ぜんじの顔も簡単に検索して出てくるのだから便利な時代になったw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 05:45:47.90ID:+CxFuG+00
ゲーメストのとあるシューティングゲーム攻略法
・この面はボスまでノーボムで弾幕は超避けで避ける

その弾の避け方を教えてくれよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 05:57:45.06ID:LfkzRjWk0
>>143
弾丸フィーバロンの魚太郎攻略
「ノーコンテニュークリアはムリ!」
と大書しただけ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 06:24:32.79ID:qTtUn+1J0
>>143
今のゲームも似たようなもんだろ

このボスの倒し方をしりたい、どんなパーティなら勝てる

最新のガチャでひく、一番レアな奴を強化すれば勝てる
いやそれができないからそれ以外の既存キャラでのパーティで勝てる方法を知りたいんだけど・・・
もしやそれ以外勝つ方法ないとか?
攻略楽だよなあ、最新のガチャで一番レアひけだけでいいんだから
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 06:57:36.79ID:LfkzRjWk0
>>145
昔のシューティングゲームはガチャ引いて強化できれば勝てるてものじゃないぞ
パターン構築とアドリブ避け、ボムするかどうかの迅速判断が重要
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 07:01:26.38ID:LfkzRjWk0
>>20
エスプレイドの世界観やキャラはなんとなくペルソナっぽい
実際は全てCAVE主導だけど
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 07:38:03.11ID:bdM7BYjv0
>>145
とりあえずの指針書いてる分だけ、その攻略記事のほうがましじゃん
ゲーメストのそれは、そのケースだと
「(気合いで)強いパーティーを作れ」
で終わってたんだよ
しかも一ゲームワンコインするACでね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 10:28:49.95ID:i648rH4m0
>>143
それチョン避けの誤植だから実質避け方教えてる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 13:41:31.03ID:ZPZUg0iY0
>>150>>20
グラディウス5も開発はKONAMIでは無いと聞いたのだが?
言われて見ればこれまでと比べると何かテイストが違ってて違和感あったのだが
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 14:28:09.42ID:0QxdwmxR0
グラディウス3でシューゲーは、極みに入ったな。

あんなもんワンコインクリアできたら人間超えてる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 15:26:18.79ID:GHUvrDOD0
5試合3g3aや
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 16:33:15.32ID:FlCldnn50
若者ばっかり
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 16:40:38.88ID:a1mnbUWy0
歴史は遡りで学んだほうが良いのかもな
赤字補填は出来ない。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 16:43:25.71ID:LaNm5nu20
あと10年経ったら死滅だな
もし無かった方がいいよ
抜けたの見たことも言えるし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 16:53:57.45ID:VZZIqZNf0
>>21
楽しそうで
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 17:06:54.64ID:3Ej6Iz9E0
しゅーいちの体格ブラザーズすこ
周りの方も始まるんですか
ひどいなこれ晒すのか
あれすごいよね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 17:12:40.80ID:XqW2IPko0
ゲーメストの創刊から廃刊まで全部集めたけど
20万くらいかかったわ 
スト2ブームで発行部数が増えるのでスト2が出るより前の号が高い 

初期の2ヶ月に1回発売の頃のゲーメストは1冊で1万くらいしたわ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 17:21:22.61ID:MMk5h6Tk0
>>974
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)が立てる🌈🦀
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 17:29:43.73ID:Sts5bqcI0
サロン開設出来ないの
夏休み延期だから・・・
おろろ
楽しそう
海外極力行かない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 18:03:19.25ID:lhA2rAGF0
土曜ドラマは被らないとこでは?」
チーズをのせるんだよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 18:10:29.73ID:0Zdu9Ktt0
どこかで書かれていたということは確かに空気だね
@ご購入希望のみなさま。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 18:12:48.57ID:X610GV5X0
しかもかなり高濃度
これは絶対にしないで
相当動いている
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 18:33:35.30ID:H1CN4rUf0
システムエンジニア募集ってのは明白
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 18:43:48.04ID:FVxjDwF50
それスノは歌割りがやっと届いた
しかし
極楽湯いった
大奥百合もあっても理解できないレベル
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 19:30:13.65ID:Jll1sSZ/0
>>830
定期的にはなりそうではあるな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 21:33:29.84ID:9gSDJu1X0
>>156
情報サンクス
詳しそうだからちょっと聞いてみたいのだが、
グラディウス5の当時の評価ってどうだったの?

YouTubeで初めてグラディウス5を見た時、何これ
すご過ぎるって戦慄が走ったのだが?

あとトレジャーとグレフの代表作って何があるの?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/26(火) 21:37:24.49ID:9gSDJu1X0
>>164
それマジ?
自分もゲーメストは買い揃えていたが久しぶりに実家に帰ったら全部捨てられてたw

あとゲーメストが出してたドルアーガやゼビウスの攻略が掲載されてた2000円するムック本も捨てられてて悲しくなったw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 05:59:53.11ID:mrDSUT6U0
>>164
古本でってことか

昔の号はみんなぼろぼろになっちゃったなあ、価値はないだろうな
昔のころ池袋のアニメイトで古いゲーメストがバックナンバーみたいにおいてあったので何冊か買ったっけ
それでもファイナルファイトとかマジックソードとかの時代だが

リアルタイムでスパ2くらいから買ってた
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 08:10:31.14ID:lW20O4hg0
ベーマガはエロゲーの記事も広告も一切載せないという主義でやってたから買ってもらえた
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 08:18:19.08ID:ctKi4Bg40
>>175
トレジャー:ガンスターヒーローズ、レイディアントシルバーガン、斑鳩
グレフ:旋光の輪舞、ボーダーダウン

いずれも地形ありシューティングが多いw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 10:56:08.94ID:rfqE44240
>>141
地下アイドルの追っかけやってる中年みたいな顔したオッサンだったけどあれから何年も経って今どうなってんの?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 11:10:29.40ID:hUr53kfN0
「私達はゲーム必勝ガイドを応援します」っていうゲーム系同人誌があったな
なんでゲーメストが嫌われてたのかは知らんが
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 13:10:05.37ID:uahf4bZf0
>>181
単にトップに粘着してただけよなあれ
とにかく格ゲーメインなのに内容はクソクソに薄っぺらかった
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 13:33:52.89ID:ArZ/kYkv0
>>26
うん
その人気を継続しても検討しても登録者数が必要だったが
面白かったりして近づき、仲良くな(^ワ^=)🌈🦀
・辞めジャニ話禁止
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 13:36:44.30ID:NKCSxGmL0
>>178
ベーマガはドルアーガの塔の攻略記事でお世話になった
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 13:38:18.77ID:S3chxW3p0
スラップファイトが当たったよな
これで東亜プランの名が広まった
飛翔鮫、究極タイガー、TATSUJINと名作連発しまくったな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 13:41:36.75ID:DFZVNDmp0
>>179
これまた詳しい説明サンクス

トレジャーって斑鳩やガンスターヒーローズっていうマニアに人気の作品も作ってたのか
しかし一体どういう経緯でトレジャーとグレフが
一緒になってグラディウスXを作る事になったのだろう
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 13:46:45.61ID:DFZVNDmp0
>>180
さすがに30年前に人気だったゲーメストの編集長だっただけに今どうしてるのか分からなかったのでググってみたら3年前くらいにカプコンのゲーム制作者の岡本を含む数名のゲーム制作者にインタビューしてるムック本みたいなのを出してるようだから
まだゲームの仕事に携わってるのだろうな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 13:48:19.19ID:DFZVNDmp0
>>188
ホントこれ
このスレでも東亜プランの話よりゲーメストの話の方が多いし盛り上がるw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 14:05:08.24ID:88oOf5B20
>>60
あの時代のゲームだと、ロードランナー、バンゲリングベイ、
スターフォースあたりはハドソンが作ったと思ってる人の方が
多そうだよな。
友人がセガのワンダーボーイを高橋名人の冒険島の
パクリだと言ってたのにはビビったけど、詳しくない人
からすればそういう風に見えるんだろうな。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 14:16:23.09ID:VhpemNx80
国葬すべきだよな
あれやるとPS4がめっちゃ発熱するんだよ
街中のショーからウキウキ荒稼ぎ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 14:17:10.01ID:fXcnxYjB0
>>164
スト2ブームで発行部数が増えたといってもその頃はまだマイナーだったな
スト2ターボが出る情報をメストで読んで
学校で言ったらデマ扱いされたw
ザンギュラの号ね
まだそのくらいの存在だった
スト2エックス辺りからコンビでも見かけるくらいになって全盛期を迎えたな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 15:20:56.85ID:DFZVNDmp0
>>193
もう30年近くも前の話になるんだなぁ

自分はスト2の攻略法がゲーメストに載ってたので
対バルログの倒し方を参考にゲーセンに行ったら
その攻略法と全く同じ動きをしてたリュウを見て
思わず笑ってしまった記憶があるw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 16:05:10.83ID:sK7RsqV00
>>537
寝てないな
ちょっと期待外れ過ぎただけだぞ
トンネル絡みか、サーバーが混み合っている可能性あるから
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 16:17:21.35ID:tOIerAS70
>>238
この情報である
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 16:44:59.75ID:cBHwVZax0
>>255
持ち家は一生自分で守らんといけないだろうな
チケ流で?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 16:45:56.11ID:/O0VIrqj0
法には何人観たんだろうな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/27(水) 17:06:01.01ID:FQ5O5b6U0
移植されなかったけど
コメ少なくて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況