X



【サッカー】トルコ代表、日本戦敗戦後にクンツ監督解任へ…19日の会議後に正式決定となる見込み [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/09/18(月) 08:16:14.43ID:oakAZF7s9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d8992a320fc33a85a5218c562ff297890b703c6
9/18(月) 6:31

トルコサッカー連盟は、トルコ代表のステファン・クンツ監督を解任することになるようだ。トルコ『NTV Spor』などが報じた。

2021年までドイツ代表のユースチームを指揮し、東京オリンピックに出場したクンツ監督は、シェノル・ギュネシュの後任としてトルコチームの指揮官に就任。ポルトガル代表に敗れてワールドカップ本選出場こそ逃したが、欧州予選プレーオフまでチームを導き、UEFAネーションズリーグではリーグBへの昇格を決めていた。

しかし、3月から始まったEURO2024予選では、グループDの2位につけるものの、クロアチア代表に敗れ、9月のインターナショナルブレイクではホームでアルメニアと1-1のドローを演じた。さらに、12日の日本代表戦には2-4で敗れており、クンツ監督へのプレッシャーが高まっていた。

そして、『TRT Spor』が伝えたところによると、トルコサッカー連盟は最近の低迷を受け、この度クンツ監督を解任することを決定。19日に行われる会議の後に同指揮官の解任が正式に決まると伝えられている。

2021年9月から指揮したクンツ監督の下で、トルコ代表は20試合を戦って12勝3分け5敗だった。

※依頼あり
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1645 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694764458/293
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 08:52:50.35ID:R7nLvlU/0
>>82
悪くないのは「トルコにしては」って前提での話な
もともとW杯欧州予選通過やユーロ本戦出場が確定なほどの強豪ではないからな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 08:56:49.40ID:B0IK3Nzx0
>>103
世界共有の価値観だよ。
世界は日本人だけ人間と見なしてない。

日本人だけがその現実を知らないフリしてる。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 08:58:12.45ID:0MLsn8080
また一人監督を介錯してしまったか
ドイツもトルコも日本がいつの間にか格上になってるのはショックだろうな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:01:44.23ID:2a/8vdhA0
トルコってなんで代表チームいまいちなんだろうな
人口8000万超の大国でサッカープロリーグも盛んで
5大に選手送り込んで移民も各国の代表とかで活躍してるのに
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:01:53.13ID:0MLsn8080
日本ごときに負ける監督はクビ、という基準があるのかねw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:03:50.61ID:gO/dswLX0
アジアの国に惨敗するなんて!という感じか

ただドイツにもトルコにも感謝されてないかこれ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:03:52.07ID:pE7yO8bT0
>>96
ニハトとか日本代表絶賛してたぞ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:09:00.57ID:ntgoo+2C0
ドイツも牛丼なんて年齢を考えたら必要無いのに使ってたもんな
次のW杯じゃ35か36だぞ、ドイツなんてタレントは居るだろうに
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:11:07.58ID:cDXusIG50
>>111
そこまで卑屈ではないけど内容で負けてるからな
結果よりも何よりも
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:12:30.98ID:z4qu/kP+0
ドイツもトルコも監督さえマトモだったら日本に勝てたってYouTubeの関連動画のコメで多く見受けられたけど、ドイツはともかくトルコは無理じゃね?
仮にその条件で戦っても普通に日本が勝ちそうだと思うんだけど
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:13:28.17ID:mF+yPA5V0
>>118
ドイツの監督なんてWC前はバイエルンで3冠した超名将で森保じゃ相手にすらならないって言われてたのに…
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:14:12.72ID:cDXusIG50
2002の自国開催で日本は負けてるから格下と思われても仕方ない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:16:42.20ID:TtcZYsJl0
日本から2点取っただけでも大したもんだと思うけど
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:17:29.78ID:z4qu/kP+0
>>119
ん?言ってるのはドイツ人だぞ
翻訳機能使ってドイツ人やトルコ人のコメを読んだらそんな意見が多かった
監督が悪かったから負けたってよ笑
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:18:04.45ID:49rRFjcU0
呪いの国ジャパン
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:18:32.71ID:ntgoo+2C0
>>117
確かにビッグクラブで若いMFやFWのドイツ人見掛けないな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:19:10.63ID:mjpIXwHj0
>>13
キム血猿真似しなくなってから弱くなったな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:19:26.93ID:Dk2V9mCW0
>>119
実際は超絶無能で状況の変化に全くついていけてなかったな
ヨーロッパの名将ってこんなもんなんだってわかったわ
ヨーロッパは良い監督がいないんだろう
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:19:51.48ID:mF+yPA5V0
>>123
実績も申し分なく超名将と各メディアで持て囃された監督が2年足らずでこんな事にって言いたかった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:21:40.62ID:mF+yPA5V0
>>129
森保は広島の監督に就任する前も担当記者にこんな人選じゃ広島も終わり位ボロクソ言われてたんだよな

昔から結果で全て黙らしてきた
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:23:38.15ID:mjpIXwHj0
>>86
もうサッカー人気も低迷して叩かれすらしなくなってる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:25:57.28ID:H8mq/0KH0
ランキングは日本の方がかなり上なのにこうなるってことはドイツに二連勝しようがスペインに勝とうがトルコは自分たちの方が格上だと思ってるってことだよね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:27:10.99ID:3Fzl6eda0
韓国言ってる奴は冗談だろうけど笑えない
どうせ監督辞めるんだから放っておけ
あんなのとヤるのは罰ゲーム
冨安の歯が折られたことは忘れない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:27:13.02ID:KPS0p/7w0
首切り日本代表
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:28:15.78ID:Z07P0a3n0
自分達はヨーロッパ
日本は極東の小国
っていうのが根本にあるんだろうね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:28:41.22ID:H8mq/0KH0
>>90
あれ監督の方もやめたがってるよね
でも自分から辞めたら違約金とられるから発言であおって解任されようとしてるとしか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:28:49.01ID:KPS0p/7w0
こういうことが頻発するとテストマッチ組めなくなってくる
相手国が受けてくれない

日本と戦ってもし負けたら首切りの可能性上がる
となると相手国の監督が日本とやりたがらない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:29:18.17ID:z4qu/kP+0
>>130
了解、まぁブンデス三連覇の監督がこんな風になるなんて誰も予想しなかっただけにドイツ人のショックは大きそうだ

>>133
うん、実際、監督がまともだったら勝てたって言ってるトルコ人多かったよ笑
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:29:21.03ID:vXk+fCs10
>>133
そもそも日本戦前に解任の話出てた
ドイツとトルコ元々仲悪いからドイツ人監督ってだけで嫌われてたし
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:29:30.13ID:CQ8+zyvU0
クビにするかどうか迷ってる国は日本を招待すべき
介錯人森保が仕事をしますよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:29:32.18ID:wUyLNAoT0
トルコは聞いたこともない無名の日本選手たちに負けたと思ってるだろうからな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:30:17.97ID:H8mq/0KH0
>>136
親日といわれるトルコですらコレだからね
デルピエロは今のイタリアがホントに弱いから勝てるかてるって言ってそうだけど
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:30:20.18ID:G4kXA9oh0
ドイツにしろトルコにしろ
日本を格下に見てんだろ
「こんな弱小国に負けた監督は解任だ!」
いやいや、お前らが弱いんやで?現実を見ろと。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:30:44.14ID:85sEMXAU0
今でこそ強豪だけどEURO96出てくる前はクソ弱かったんだけどなトルコとか
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:30:52.77ID:xIjlLXzC0
日本が死神すぎる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:34:48.75ID:VIamY0v90
トルコ人って「トルコには何でもある」がプライド
サッカーのトップのレベルはマドリーやプレミアには及ばないけどやってるサッカーのバリエーションはトルコが上だしリーグ全体の選手層はトルコが世界一って本気で思ってる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:40:31.42ID:sEQ/ebPO0
>>142
そもそもそれがおかしい
チャルハノールですら日本の選手知らない感じだったけど
チームでスカウティング全然やってないって事だからな
そんなんで勝てるわけないわ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:46:44.46ID:/5OTjme40
クンツ懐かしいな。
EURO96でドイツ代表優勝メンバーの1人だな。たしか1人だけトルコのチームに所属てたっけ。それが縁で代表監督やってるんだろうけど。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:47:02.70ID:pUJgLBFh0
世界トップレベルの日本に負けるなんて普通だろ
監督変えても負けるぞ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 10:02:13.37ID:R9cNQuUX0
森保「次はどいつだ〜」

クリンスマン「・・・」
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 10:04:18.12ID:obdQd9Ua0
結局解任間際の不調国に連勝しただけだったんじゃないかな
これでは評価できないんじゃないかな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 10:09:44.06ID:QxoMcUxn0
日本代表コーチ前田はデスゴールの使い手
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 10:15:06.13ID:IQrBHWrY0
たかが親善で進退決めるってw
日本がミャンマーに負けたぐらいの衝撃なのか
FIFAランキングはトルコより上だろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 10:16:56.17ID:mbvg9Nfi0
日本を侮る国などこんなもんだな
ウルグアイやコロンビアはリスペクトして試合に入ってたが強かったよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 10:16:59.92ID:4DNidfSS0
>>166
確かにそれはあると思う
でもトルコはドイツほど不調じゃなかったと思うけど
ここ10戦で5勝2分3敗
負けた相手はクロアチア、日本、フェロー諸島だからフェロー諸島以外はランキング上格上の相手だし
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 10:19:50.17ID:dFACv1C+0
トルコの成績見てると直近もクロアチアに負けただけで
ウェールズ、チェコ、スットコとかには勝ってるし別に悪くないからね
何でこれで解任されるのかって日本がクソほど舐められてるということ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 10:22:20.41ID:mbvg9Nfi0
日本もことあるごとに森保クビにしようとしてたし笑えんか
田嶋が世論に流されたら終わってたわ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 10:25:25.71ID:wHao52gN0
>>6
日本と試合するまでもなく勝手に日本と比較して解任しそうだよな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 10:26:13.14ID:wHao52gN0
>>135
介錯ジャパン
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 10:27:54.30ID:wHao52gN0
さすがにサブ同士の試合で負けてリストラは可哀想だな
向こうもレギュラーだそうとしたら中3日だったんだろ?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 10:35:09.49ID:c66+gO7q0
日本に負ける
 ↓
監督解任、日本なんかに負けたから

(´・ω・`)酷くない?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 10:38:01.70ID:A5MHR3wx0
森保メモはデスノートだったのかw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 10:39:48.39ID:SlPYXfWd0
>>79
別に日本がそこまで舐められてるとも思わんけどね
負け方が悪すぎるってことじゃね?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 10:42:04.73ID:Nd2GPMkC0
>>23
あれは次のシーズン前田と対戦出来なくなるってルールだよ相手が降格しなかった場合は前田自身が降格してたからな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 10:44:28.38ID:VErMb7DF0
これでもアジア杯とか4強、W杯では16強留まり、それが日本サッカーの伝統
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 10:57:01.90ID:fvx6Mzlx0
なんか、前評判が高ければ高いほど、本番のWCで惨敗しそうだな

あんな短期決戦、しょせんは勝負運だろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 10:57:32.29ID:R7nLvlU/0
>>113
そんなリップサービスなら何十年も前からずっとあるよ
いちいち真に受けるなそんなもん
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 11:04:32.11ID:jM0/i68b0
まあトルコは繋ぎとか基本能力は日本より明らかに上手かったから監督が悪いのは明白でしたね
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 11:04:55.13ID:tz/Vbltl0
>>143
イタリアなんてマンチョが急に辞任して、スパレッティになったばかりだからほぼ一からチーム再編しなきゃならんくて現時点で多少弱くても仕方ないのにねw
普通にヴェラッティやジョルジーニョら呼んでなかったし、キエーザやペレグリーニ怪我で居なかったりで実質一軍半みたいなチームだったしな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 11:07:41.21ID:Mo9K/8lC0
負けると監督クビになるなんて、
日本ってよっぽど弱い事になってるんだな。

あれ?選手はどうなんだ?選手もクビじゃないのか?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 11:11:47.30ID:0MLsn8080
というか欧州諸国はアジアを下に見てる傾向にあるから
ボロ負けしたのは相当ショックだろう
日本なんて経済力は欧州のどの国よりも上なのにね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 11:11:53.86ID:4DNidfSS0
>>189
アルメニアに負けたのとかもう1年以上前の話だろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 11:12:00.65ID:71Mh+W3N0
森保

恐ろしい子!!!
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 11:12:52.02ID:R7nLvlU/0
>>191
W杯でグループリーグ突破した後の1年くらいはネット民が過度に思い上がるのが常だろ
W杯優勝とかネタではなく大マジで言い出すやつが出現するのもこの時期ならたまにある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況