X



阪神ファンが異常に熱狂をする理由…欧州の論文で解説「ある状況下でファンは『負け犬を応援』傾向」幼少期に原因、”弱いほど忠誠心” [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/09/17(日) 16:51:33.14ID:c9gvQvLs9
小倉健一
2023.09.15 (2023.09.16公開)

 阪神タイガースの優勝で関西、いや日本が沸いている。何せ18年ぶりの優勝だからだ。しかし、なぜ阪神タイガースのファンは弱くても応援を続けてきたのだろうか。
ヤクルトファンで元経済誌プレジデント編集長の小倉健一氏が欧州の論文と一緒に解説するーー。




セ・リーグの実態は5球団の優勝争い

 阪神タイガースが優勝した。2005年以来のリーグ優勝というから、阪神ファンの喜びはひとしおだろう。

 長らく優勝していないといえばDeNAベイスターズだ。1998年以降優勝はなく、
前身の大洋時代から数えてもプロ野球の歴史で2度しか優勝をしていないDeNAベイスターズが優勝することはほぼないので、セ・リーグは実態上5球団で優勝が争われている。
極端な言い方と感じる人もいるのかもしれないが、40歳代で亡くなった、私の親友であり、ある航空会社の広報マンでもあったベイスターズファンは、
末期がんが進行している最中の私との最後になるかもしれない死の淵の病床で、「1998年の優勝をみることができて本当によかった。私は息子たちをベイスターズファンにしてしまったものの、彼らは死ぬまでベイスターズの優勝を観ることができないかもしれない。
それが本当に心残りで、この前、息子たちを前にして、もしベイスターズが優勝したら、一生に一度のことだと思って大いに喜べと伝えておいた」と言っていた。

 となると、阪神は、5年に1度は優勝してもおかしくないのだが、2005年から18年もの間、優勝することができなかったのだ。





弱いチームをなぜ応援するのか
https://mag.minkabu.jp/mag-sogo/20764/
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:42:36.57ID:B+Q+gAAK0
>>1
「判官贔屓」って言葉を知らんのか
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:44:34.35ID:v80hsVmb0
野村時代は阪神は弱いほうが似合うだの別に最下位でもいいとか舐めたこと言うてる
まさに負け犬根性丸出しな阪神ファンがいたのは確か。今にして思えばあれはただの野村信者だったのかも
まあそういう負け犬根性持ちなファンと選手を星野が徹底追放して今に至る
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:44:46.26ID:La0qIq/T0
>>252
プロはぜーんぶ大阪弱くて可哀想だな
子供の競技で満足してなさい
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:47:45.81ID:PER1KGFz0
536 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/22(火) 08:14:19.83 ID:9kmwYDVR0
地方出身者である知人と、うなぎ偽装の話から大阪論になりそのうち本音トークになった。

彼は地方出身者で、東京の大学へ通い東京で就職したが、大阪出身の奥さんと知り合い転職し
大阪に住むことになって現在に至っている。
彼曰く、東京のことを誰も表立って批判したり悪いニュースを大きく報道しないのは
それが彼らにとって東京に住む意味を否定されることになる。
地方出身者はみんな小さいうちから家業を継いで地元に残るのか、東京へ出るのかを意識させられている。
出身地を捨てて東京へ出てきたからには東京へ来てよかったと思いたい。
自分が東京にいることへの必然性を求めているのだ、と。

例えば大阪から東京に本社が移転するのは、東京に住む、
あるいは最終的に東京に住みたい自分たちを肯定することになるので、
ある意味地方出身者にとってはいいニュースなのだと。安心する、そんな感じに思っていたらしい。

大阪の人は大阪を離れようとしないが、その大阪は治安も悪く景気もよくない(彼曰くです。そう思っていたらしい)。
東京への対抗心があるが、所詮無理なんだと。
抵抗しようとしても無駄なのだ、だから東京へ出てきた自分は正解なのだ、と。

彼自身は大阪へ来て、街の大きさや人の多さ、また選択肢の多さに驚いたらしい。
そりゃ出て行く必要がないと思った。大阪に来て初めて奥さんが東京でも大阪弁で
話し続ける意味がわかったとも言っていた。覚悟が違うのだと。
地方出身者にとって東京は、言葉を捨て、もう帰れない、帰るときは失敗したときという気持ちなのに、
大阪から東京へ行く場合は海外へ行くような感覚で、いつか帰る、帰れると。
だから言葉を捨てる必要がないのだ、と。

これはあくまで彼と話をしていて出てきた彼の見解なので、それが当たっているかはわかりません。
ただ、大阪出身の私はそんな風に考えたことがなかったので驚きました。
でも大阪をネットでバッシングする人たちの発言や、
マスコミの偏向報道を見ると、強ちこの見方も間違っていないのでは、とも思いました。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:48:03.55ID:msR3e/Z/0
>>257
オリックス、今年も優勝すれば3年連続優勝!
阪神も今年優勝

強すぎるぜ!
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:48:55.08ID:BjutBkEA0
最近の阪神って決して弱くはないんだけどね。
ずっとAクラスだし。中日とかのほうがよっぽど弱い。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:49:38.61ID:SCdr4WdO0
ここから3連覇とかしたら逆にファン減りそう。
実際2005年の優勝は2003年に比べて盛り上がりは低かった。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:50:25.56ID:m5hA6eS70
こんな時こそアンチ湧いて来てイライラしまくり(笑)
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:50:36.72ID:ftQFS4lP0
その論文正しいのか?
論文とか○✕大学とか言っときゃ信じるだろってか
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:51:37.71ID:8ix1c/ZK0
暗黒を懐かしむ余裕があるからな。よく訓練されとる
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:52:21.34ID:o4jLzuWp0
篭球は茨城ロボッツ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:52:48.87ID:qKC2JnhS0
90年代の暗黒期は球場ガラガラだったぞ
強くなってから連日満員になった
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:52:54.31ID:PojR/aJ70
浦和ファンと通底するところがあるね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:53:35.71ID:+kuhtmCC0
 
>>258も長いだけで、全く中身がない。

こんなものしか出せない文化は無くなっても良いと思うね。

勇壮な九州、我慢強い東北、知恵と武勇を兼ね備えた中京。
この人達なら一緒にやれると思う。

しかし関西人は自分の利益のために、簡単に毛唐や支那朝鮮に
寝返りそうだ。

任せちゃいけないと思う。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:53:45.37ID:GLFoavAC0
讀賣もFA強奪出来なくなってどうするんかな。
20年連続V逸あるで。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:56:00.28ID:0KcIU6FJ0
>>45
日本一は一回だけの阪神をとてもじゃ無いが強いといえないし
弱いうちに入るだろ
巨人ヤクルト中日広島より明らかに下だからな自覚しろよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:56:20.49ID:8HjKFVDX0
極一部の虎党の声がでかいだけ
在阪局の押しも激しい
それにつられてるだけ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:57:00.00ID:m5hA6eS70
完全生え抜きで優勝と言うのがファンに愛される証拠だろう。
強奪で優勝したらシラケるだけだったな。
正に読売だわ。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:58:40.50ID:12PXf9+X0
今なら中日か
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:59:34.53ID:7W0U4PyQ0
特に今年は過去の事ほじくり出して来るだろうな。
それほど読売は焦ってんだよ。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:01:09.30ID:kGjvWuig0
>>270
日本の歴史って、だいたい東日本人が裏切って最後東日本が負けるんよなw
戊辰戦争とか太平洋戦争とか
不利になったら一目散に逃走するのが東日本人w
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:04:00.20ID:m5hA6eS70
>>278
現実逃避する為に昔話持ち出して
来るのは心理らしい。
今年はタイガース戦1度も勝ち越し無しみたいだ。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:04:14.49ID:U7IAh1CX0
>>208
何故か「判官贔屓」に「日本人特有の」という枕詞を付けたがる人が結構いたりするけど
「逆境にある者、弱い者、不遇な者が恵まれた強者に立ち向かう」っていうストーリーが好まれない文化って
世界中探してもそんなにねえと思うんだよね

まあ、「そもそもここ最近の阪神と阪神ファンの関係って別にそんな感じじゃねえし」とかはひとまず置いといてね
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:04:24.23ID:RQDhlkWY0
>>270
中身がないのは君のレスだろう
言いたい結論に合わせて既成のイメージをパッチワークしただけ
まったく創造性がない
君の持つバックボーンは知らんけど、君個人がスッカラカンであることはそのレスで分かってしまうぞ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:07:13.72ID:7W0U4PyQ0
関西は熱いけど関東なんて讀賣のヨの字も
出ないらしいな。
東京はプロ野球自体マイナー競技なってるみたいだ。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:07:32.70ID:rmZWSo5W0
同じような血が流れてるのにオリックスのファンはあそこまで発狂してない
阪神だからこうなるって説明になってない
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:08:38.25ID:sM93wqgM0
チョンが多いからだろ野球
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:14:55.35ID:cJMnb9oA0
>>53
アソコならまぁそう思うかもしれないけど
アレを性的と思うって自分自身が年中性的なことばかり考えてるお下劣思考回路してんじゃないの
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:15:23.97ID:7W0U4PyQ0
讀賣が日本シリーズ出た所で一桁台の8タテ公開処刑だったから
全く盛り上がって無かった。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:20:50.01ID:m5hA6eS70
阪神の若さと読売のロートル比べたら
絶望的やな。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:22:22.83ID:oUgY10ed0
まだフーリガンよりは大人しいだろ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:24:56.42ID:4EFcFCf50
かつての常勝広島カープみたいに勝過ぎたらヤバイかもね
少なくても十年以上は優勝の感覚をあけないと熱狂度も醒めるだろう
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:24:57.19ID:4EFcFCf50
かつての常勝広島カープみたいに勝過ぎたらヤバイかもね
少なくても十年以上は優勝の感覚をあけないと熱狂度も醒めるだろう
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:25:12.00ID:Vf1sLoj10
パ・リーグで使い物にならなかった選手がMVP?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:26:22.97ID:o4jLzuWp0
岡田が監督してる間だけだよ優勝は。今期だって日本アレになるか難しいと思うし。オリックスの方が強いわ。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:30:25.16ID:1Yz0gguf0
>>276
それも関係ないね、2003年はもっと盛り上がったけど
監督の星野が補強しまくった巨人的なチーム
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:30:33.76ID:GLFoavAC0
アンチ湧きまくるから華があるチームやな。
心地良いと思う感じ。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:32:19.28ID:0WURJhAJ0
>>269
浦和ほど勝ちにこだわってる連中いないよ
札束で顔ひっぱたいてさっさと反則級の外国人つれてこいっていつも言ってる
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:33:13.44ID:JwXD7koW0
トンキン人の薩長コンプと関西コンプは異常だよな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:33:58.88ID:m5hA6eS70
アンチ共のレス見てたら悔しさが滲み出てるな。
必死なり過ぎてる。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:36:53.31ID:m5hA6eS70
ようするに読売が強奪し過ぎで
つまらんから地上波消滅した訳だ。
地域密着なって読売ファンから地元球団ファンに乗り換えて
行ったからな。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:39:45.08ID:oAp9KYqJ0
他の球団が優勝しても、道頓堀ダイブみたいのは無いもんな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:42:57.92ID:ttdy2m1c0
昔の巨人が負けたら機嫌が悪い的な親父や上司みたいなのが、いまだに阪神ファンの中にはいる
たまったもんじゃない
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:43:16.56ID:7W0U4PyQ0
何やかんや理由付けて讀賣共はイライラ発狂するからな。
プロ野球人気は落ちて無いよ、讀賣人気が落ちただけだから。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:43:38.67ID:Cugq/JZV0
阪神人気がテレビが作り出した物。
昔は南海の方が阪神よりも人気があったような時もあったが、
テレビで巨人中心の放送が始まってから巨人と対戦する阪神の人気が上がっただけの話。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:45:33.32ID:cqhxjvSa0
>>304
アルゼンチンのサッカークラブも飛び込んだ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:45:40.16ID:ttdy2m1c0
関東コンプだから巨人戦には異様に熱上げるんかね
あと読売が嫌いなんだろうな
大阪は朝日や毎日の地だから
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:51:35.03ID:7W0U4PyQ0
>>309
それはいいけど何で讀賣ファンは讀賣ファンと言われるのが死ぬほど嫌なの?
教えて讀賣ファン?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:52:29.23ID:/AabNBkm0
だったらマンUのサポーターとかどうなんだよ?
自己破産者とかの集まりかよw
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:52:45.53ID:YMBj2pu00
DeNAファンって何が楽しくてフォンになるんだろうな
一度も優勝見たことない人しかファン居なそう
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:57:17.87ID:7W0U4PyQ0
なぜか讀賣の質問してるのに必死で話を反らしに掛かる讀賣ファン。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 19:57:20.55ID:/AabNBkm0
>>307
いーや違う、阪神は1リーグ時代から人気球団で強豪チーム
南海なんてスタジアムがガラガラ過ぎて
ドカベン香川が「観客の人数数えてた」

数えるほどしか入ってなかったって事だぞ?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:00:34.04ID:cK3fh8r50
>>313
10年20年に1回優勝するチームがあるから優勝の価値が高くなるわけで、6球団がローテーションで優勝してたら価値はそんなに高く感じないかもな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:02:59.34ID:mpJIOl9e0
阪神ファンに熱が無くなったら
プロ野球全体的にヤバくなりそう。
読売自体が落ち目なってるからな。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:05:14.48ID:GLFoavAC0
それで讀賣の質問聞いて無いけど
どうなったの讀賣ファン?
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:07:43.91ID:n8p0cvt/0
>>312
イギリスじゃサッカーファンは底辺階級の扱いだから。上流階級はラグビーを支持する
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:09:08.61ID:zY4WxLLB0
>>308
CARPって愛称と赤白というチームカラーの所為なのかもしれないけど
アルゼンチンのTVで広島カープの話が出たのは驚いた
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:10:26.41ID:nzntr7ZJ0
 「ある状況下では、ファンは『負け犬を応援する』傾向がある」のだという。つまり、不成功に終わったクラブ(優勝を逃す、下位低迷)のファンの一部は、「チームの成績」に対する期待値を下げる傾向にある。むしろ、チームの成績が悪ければ悪いほど、彼らは互いに、そしてチームとの絆を深めていくことが発見されている。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:13:35.33ID:7W0U4PyQ0
負け犬の遠吠え丸出しやな。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:16:41.56ID:o7061gml0
レッズファンを引き合いに出しゃいいのに
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:20:41.14ID:1Yz0gguf0
南海は球場が大阪のど真ん中でも不人気
阪急は強くて球史に残る選手多いのに不人気

今のオリックスもそんな感じだね
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:22:23.62ID:r2YS4uJf0
阪神投手陣は淡々と投げて抑え込んでるな。
CSも軽く突破しそう。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:22:56.90ID:43yOTPWB0
近鉄はブライアントいた頃は人気だった

阪神はバース・掛布・岡田・村山・江夏・田渕、分かりやすい選手がいた

阪急、南海は数字も良く名選手多くても、玄人好みの渋い選手ばかりで人気が無かった
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:23:54.75ID:xVxdr9si0
>>319
それはラグビーファンが自称してるだけの虚像
ロイヤルファミリーとか普通にサッカーファンじゃん
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:25:11.06ID:n8p0cvt/0
あとはタニマチに骨抜きにされないようにな。阪神の敵は巨人じゃなくタニマチだから。暗黒期も負けてもタニマチに接待されてよりダメになったし2005年もタニマチにリーグ優勝のお祝いじゃあと日本シリーズまで毎日夜の街に繰り出されて33−4。そりゃタニマチのいないロッテにやられるのは当たり前。オリックスだってタニマチがいないから普通に練習できる
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:26:39.22ID:GLFoavAC0
>>331
何で讀賣と言わないの?
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:27:00.30ID:6WWT4SWK0
金本監督で最下位だったときはかなりお客さん少なかったよ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:28:00.28ID:2iWgALP30
ウエストランド井口
「僕が1個、プロ野球に対して思うのは、ドラフト制度じゃないですか?
戦力を均衡にするために毎年、一つのチームが強くなり過ぎないようにドラフトをするじゃないですか?
じゃあ、いつかは優勝するだろうって」

何十年も優勝できなかったのは球団が無能だっただけww
理論上は6球団すべてが優勝争いをして6年に1回は優勝できてるはずですよね
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:30:50.59ID:r2YS4uJf0
でも阪急主体なったから常勝軍団なるだろうなあ。
読売共残念やな。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:35:25.19ID:U91gkpZF0
>>281
そうかな
フランダースの犬が本国では負け犬の話としか思われてないそうだけど
島国の日本と違って大陸はマッチョイズムだから勝者を称えて敗者や負け犬には手厳しいと思う
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:36:59.09ID:2iWgALP30
松本人志

「オレが嫌いなのは野球ではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、
それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、
勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。」
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:37:58.41ID:GLFoavAC0
なんか中身の無い話に持って行っとるなあ。
讀賣共頭逝ったか。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:38:03.05ID:uKEUHlNv0
半島キムチーズだし
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:43:27.09ID:1Yz0gguf0
>>329
近鉄も人気なかったよ、選手もメディアがどう扱うかで決まるだけ
あのイチローもガラガラの球場で試合してた
阪神なら連日超満員だったろうね
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:44:52.88ID:1Yz0gguf0
阪神の消化試合>>>>>>オリックス、近鉄の優勝争い

関西メディアではこんな扱いだった
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:45:39.55ID:r2YS4uJf0
けどアンチが湧くって気持ち良いもんやな。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:46:57.86ID:T6dzID1d0
関西マスコミは NHKも含めて連日ほぼ阪神一色だから,
洗脳されるんだろ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:47:48.44ID:rdjPoqZb0
>>334
阪神じゃなく(CS突破除けば)50年間優勝が無いロッテに言ってくれ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:48:03.12ID:Ify+7ZQH0
>>334
>>337
自分の言葉を持たずに他人の言葉を引用ばかりしてるお前は、松本の台詞を借用して勝った気になってるだけ
自分で戦う気もない小物でしなかない
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:50:00.80ID:6KUcgQbQ0
なぜ阪神ファンだけ全国くまなく分布しているのか

阪神の悪口を言うと「え?あの人が」という人が怒り出すから
迂闊なことが言えない

誰かこれを卒論のテーマにしてみない?
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:54:23.19ID:r2YS4uJf0
なぜ読売ファンは読売ファンが嫌なのかも
議論したいな。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:55:09.32ID:VPiD0dqB0
プロ野球は親会社の広告宣伝が最大の目的。

テレビは自社コンテンツをテレビみてる

お年寄りや情報弱者にごり押し宣伝報道して洗脳

騙されたバカが時間とお金を奪われる

プロ野球で優勝しても価値ない
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:57:24.33ID:VPiD0dqB0
プロ野球は親会社の広告宣伝が最大の目的。

テレビは自社コンテンツの野球を

格安で番組表を埋めてくれるからありがたい存在

ジャニーズみたいなもの

テレビ局はお年寄りや情報弱者にごり押し宣伝報道して洗脳

騙されたバカが時間とお金を奪われる

プロ野球で優勝しても価値ない
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 21:00:14.18ID:VPiD0dqB0
プロ野球の阪神のごり押し宣伝報道に洗脳させられた
お年寄りや情報弱者は年々減ってりのが救い

テレビ局のビジネスに利用されないよう
貴重な時間とお金を奪われないよう気をつけてください
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 21:01:57.40ID:foM2ZPCW0
こんな馬鹿ほどジャニーズ関連のコンテンツを削除もしてない日本を馬鹿にしてるAmazonやらNetflixを見て喜んでるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況