「僕は調子に乗っていたんだと思います」アイクぬわら(37)が懺悔告白「おはスタ降板」「未成年自宅連れ込み」「“下半身タッチ”要求」を語った《悔恨インタビュー》
「週刊文春」編集部

 お笑いタレントのアイクぬわら(37)が「週刊文春」の独占インタビューに応じ、「週刊文春電子版」が報じた“未成年自宅連れ込み事件”や“女性たちへの下半身タッチ要求事件”に言及し、「僕は調子に乗っていたんだと思います」「今は本当に反省しています」などと語った。

多くの女性から“被害の告白”が

 ぬわらがテレビ東京系列の子供向けバラエティ番組「おはスタ」から卒業すると突如発表されたのは8月28日のこと。「週刊文春電子版」は29日配信の記事で、降板に至った理由が、未成年の共演者Aさんを自宅に連れ込んでいたこと、別の未成年の共演者Bさんを自宅に誘っていたことだったと報じた。
 
 その後、編集部にはぬわらに関する多くの情報が寄せられた。その大半が「私も自宅に連れ込まれたことがある」という女性からのもので、ぬわらから性的な言動を受けたという“被害の告白”も複数あった。

 9月1日、「週刊文春電子版」はぬわらの自宅を訪れた20代女性CさんとDさんの告発を報道。ぬわらは自身の性器を“シゲちゃん”と呼び、触るよう要求してきた――2人は口を揃えてそう証言した。さらに9月4日配信の記事では、恵比寿の路上で声をかけられたFさんがぬわらを告発。バーに連れて行かれ、多量の酒を飲まされた上、無理矢理キスされ、タクシーの中で性器を咥えさせられたと、“性被害”を受けたことを明かしたのだ。

「今は本当に反省してます」

 女性たちの告発が相次ぐ中、当のぬわら本人は沈黙を守ってきた。そこで「週刊文春」が改めてぬわらに取材を申し込んだところ、応じるという。そして、反省の弁と現在の心境を明かした。

――「おはスタ」で共演していたAさんを自宅に招いた理由を改めて教えてください。

「悩み相談を聞くためでした。ただ、僕は外国人であり目立つので、これまで外のお店で食事をしている際に声をかけられることがたくさんありました。そこで、2人でいるところを写真に撮られたら芸能人として良くないと思い自宅に招きました。その時は自宅に未成年を招く事がどれだけ非常識な事なのか分かっていなかったです。今は本当に反省してます」

――未成年のAさんを自宅に招いたことは「悩み相談を聞くため」とのことでしたが、自宅以外で話を聞くことはできなかったのでしょうか。どういう対応が適切だったと思いますか。

「マネージャーに相談して場を考えてもらうとかすればよかったと思います」

――かつて、元ジャニーズ事務所の山口達也さんが未成年のタレントを自宅に招き、不適切な言動をとった結果、番組を降板し、事務所を退社するに至った事例があります。こうした経緯は知っていましたか。

「知っていましたが、自分の行動と結び付いていなかったです。これも自分が甘かったと思います」

「その場のノリでやってしまった事を深く反省」

――ぬわらさんは女性に性器をみせたり、たとえ冗談であっても性器を触るように促す行為をしていたと聞いています。これはどういう考えの上で行っていたのでしょうか。

「飲み会で盛り上がってそういう流れになってその場の雰囲気を盛り上げようと思ってやりました。改めて考えたらそれを不快に思う人もいたと思います。その場のノリでやってしまった事を深く反省しています」

 そして、「週刊文春」に多くの女性が情報提供を寄せていることについて、「僕は調子に乗っていたんだと思います。不快な思いをさせてしまって申し訳ないです。深く反省しています」とした上で、自らの行為を懺悔するのだった。

 ぬわらは一体何を語ったのか。現在配信中の「週刊文春電子版」では、「おはスタ」降板や“未成年連れ込み事件”をはじめ、これまで報じられてきたことへの現在の思い、そして親交のある「おぎやはぎ」の矢作兼との騒動後のやり取りなど、ぬわらの独占インタビューの全文を掲載している。

https://bunshun.jp/articles/-/65811