X



【サッカー】世界が日本代表を“強豪”認定するとき 4戦連続4ゴール以上に「世界トップ10に入る」「過小評価されている」★2 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/09/14(木) 11:57:59.66ID:TssYYdoH9
強豪とも互角以上に戦える

あくまで親善試合ではあるが、森保ジャパンが爆発している。今月の欧州遠征ではドイツを4-1、トルコを4-2のスコアで撃破しており、欧州の実力国相手に4ゴールずつ奪った攻撃力が目を引く。

この『破壊的』な森保ジャパンには、米『Bleacher Report』も反応。6月のエルサルバドル戦(6-0)、ペルー戦(4-1)を含め、4試合連続で4ゴール以上奪っている攻撃陣を絶賛している。

SNS上では、世界のサッカーファンより「アジア最強のチーム」、「世界的に過小評価されているチーム」、「FIFAランクTOP10には入れる」、「アルゼンチンとやってほしい」など、日本を高く評価する声が多く出ている。
特にドイツ相手の快勝はインパクトが強かったはずで、それこそワールドカップ・カタール大会ファイナリストのアルゼンチンやフランス、イングランドといった強豪とも親善試合を組める流れになれば言うことなしだ。そうしたカードを世界のファンも待っているのではないだろうか。

前述の4試合で際立つのは前線のバリエーションだ。エルサルバドル戦ではDF谷口彰悟のゴールに始まり、FW上田綺世、MF久保建英、堂安律、FW中村敬斗、古橋亨梧が得点を記録。

続くペルー戦ではDF伊藤洋輝、FW三笘薫、伊東純也、前田大然がネットを揺らし、今月のドイツ戦では伊東純也、上田、ドイツキラーとなった浅野拓磨、さらにはMF田中碧も得点を記録した。

そして12日のトルコ戦ではMF伊藤敦樹の強烈ミドルに、アピールに燃える中村敬斗が2ゴール、最後は伊東純也がPKから得点を決めており、得点を奪える選手がかなり増えてきた印象だ。

トルコ戦では古橋にも惜しいシーンがいくつもあり、センターフォワードの人選も悩ましい。スタッド・ランスに移籍した中村敬斗も得点力の高い選手で、2列目にどう割って入るか今後の3年間が楽しみな選手でもある。

それは浦和レッズでプレイする伊藤敦樹も同じで、トルコ戦では得点シーンを含めアグレッシブなプレイが印象的だった。180cmを超える大型MFであることも魅力で、森保監督へアピールとなったのは間違いない。ここはリーダーの遠藤航を軸に、インサイドハーフは田中、旗手怜央、守田英正らがポジションを争う構図だ。インサイドハーフに鎌田大地を回すプランもあり、ここもカタール大会終了後より一気に層が厚くなってきた印象がある。

トルコ戦でアシストを決めた右サイドバックの毎熊晟矢も攻撃性が高く、今の森保ジャパンは攻撃面での武器が多い。セットプレイの守備など課題もあるが、ひとまず攻撃面は歴代の日本代表でも史上最高クラスだろう。

次のワールドカップへ今後も欧州や南米の強豪とテストマッチする機会が欲しいが、ひとまず来年1月より始まるアジアカップ制覇が直近の目標となる。ここでも圧倒的な力を見せてほしいところで、アジア最強の称号を手にする戦いが近づいている。

https://www.theworldmagazine.jp/20230913/02national_team/japan/389572

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694650807/
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:42:27.55ID:gvWtHmqM0
>>559
それな
イジメと同じ
他の選手も色々やらかしてるのに、特定の選手に異様に粘着して叩きまくる
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:43:03.40ID:o80bMQna0
伊藤と田中だったからだろう
浦和と川崎が合うわけない
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:43:04.82ID:Wa3HMAAV0
日本は今まで個人で仕掛けて勝てるアタッカー出てこなかったからな
しかも三笘伊東久保と複数
今まではパサーやコンビネーションで崩すタイプばっかりだった
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:43:08.97ID:D5swOfxC0
>>545
ああただのバカか
相手にして損した
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:43:21.36ID:WeDgqocQ0
>>561
それはお前のただの思い込みによる感想でしかない
データでも実際のプレーでも簡単に反証されるような主張に価値はないよ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:43:26.40ID:A68KldeV0
>>565
ドイツとスペインはナメプしたから日本に負けた
日本もホームでオマーンにナメプして0-1で敗戦
またホームでベトナムにナメプして1-1のドロー
ナメプしたら負けるのがスポーツ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:43:28.46ID:DE3koTob0
>>519
時速34キロ程度って100メートル10秒4から10秒7程度かな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:44:32.21ID:i+aT+Y+q0
>>528
スピードに乗ったドリブルで追いつかれるのも見たことないから遅いとも思わない
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:44:35.08ID:jcq9Ga9a0
>>571
あの組み合わせは可哀想だわ
田中碧は本来攻撃的ボランチなのに、伊藤敦樹に譲って
後ろの方で守備的ボランチやってたからな
専門外なのに

田中碧が前の方に来たのは、伊藤が遠藤に交代して遠藤が守備的ボランチになってからだしな

田中碧はポジション放棄なんかしとらん
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:44:45.63ID:aJ2kJImI0
もう韓国から日韓戦やりましょうなんて言ってくることは無いよな  コテンパンにノされるもんな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:44:53.73ID:7ENEfDS00
>>479
なんだこの1枚目の採点?
こんな酷い採点見たことないわ
明らかに試合見ずに採点してるだろ
久保より堂安や古橋が上とか有りえんw
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:45:05.79ID:O82gOK4d0
>>576
W杯で舐めプなんかするわけねーだろ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:45:21.61ID:TdLStJL20
>>573
まあ松井、乾とか少しはいたけど今ほどスピードとの両立はできてなかったね
2期岡田本番まではSBがカウンターリスク背負って仕掛ける無茶苦茶な時代だったよw
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:45:35.52ID:tjcsLR7r0
>>557
長友は150万?くらいいたはずだが今の劣化した長友が代表に必要だと思うのは信者だけ
逆にフォロワーなどいなくとも菅原は代表の右SBに最も必要な選手
田中は味方の邪魔する・味方にロストを押しつける・本分を忘れて味方のゴールを乞食するの三ダメ要素しかない
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:45:38.57ID:zDH7bCRw0
以前より大柄なサッカー選手増えたよな
アスリートエリートが野球からサッカーに流れてるの実感するわ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:45:42.15ID:b2ZmoCb/0
マークきついのと左にも菅原か毎熊みたいなSBいないと三笘は割食い続けそうだな
伊藤洋だとサポートイマイチすぎる
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:45:52.31ID:WeDgqocQ0
>>559
別に浅野が特別凄いとは思わんけど浅野を叩く風潮だけは納得いかん
古橋がセルティックで得点王になったと言っても浅野もセルビアでは普通に点決めまくってたし、
オランダで控えに甘んじてる上田とブンデス中位でちゃんとポジション取ってゴールも決めてる浅野とでは比較にならんと思う
日本代表でも大舞台での実績あるし浅野
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:46:00.14ID:N+F3pwpg0
>>572
田中碧みたいな無責任なパス回しもしてないしポジションニングも良かっただろ
ドイツ戦田中碧使ったら鎌田やFWのスペース潰して使い物にならなったと思うよ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:46:13.90ID:DuMDngVM0
それでもアジアは難しい。

油断するとそれこそ日本がドイツのようになる。

ベルギーもピーク過ぎたしな。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:46:17.28ID:ZBRyijCi0
アジアカップで圧勝してフランスにボコられた過去があるからまだ安心できん
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:46:21.76ID:lRArhobY0
>>569
お前はデマばっか語ってるの気づいてるか?

そのデマ拡散した奴は粘着アンチで虚言癖の奴だぞ

本当にイジメ好きクズって最低だな
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:46:32.70ID:OKHBKKxV0
メキシコとポルトガルに勝てたらガチの本物🤓
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:46:43.11ID:LYoYnYKq0
>>26
おじいちゃん、認識が20年前で止まってますよ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:47:03.97ID:A68KldeV0
つーかドイツ戦もトルコ戦もガラガラだったなw
空席目立ったしドイツもトルコもやる気が無かった
やる気が無いという意味は相手が日本だから
ドイツ対フランスはぶっちゃけ高カード
スタジアム満席だったわ
それだけドイツ人もトルコ人も相手が日本戦だと興味が無い
盛り上がってるのは日本人だけ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:47:19.37ID:tjcsLR7r0
>>580
ブラジルメディア「グローボ・エスポルチ」はこの試合に出場した日本代表選手を10点満点で採点。チーム最高の「7.0」点には、代表初ゴールの伊藤(敦)、2ゴールの中村(敬)、途中出場でダメ押しのPKを決めた伊東が並んだ。

 特に伊藤(敦)を日本のベスト選手とし「先発では初出場だったが、このポジションの重要なオプションになり得ることを示した。日本の勝利への道を開く見事なゴールを決め、攻撃ではボールを奪って2点目の起点となった」と十分な戦力となる点を評価した。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:47:38.56ID:Wa3HMAAV0
ブロック組んで守る今のサッカーじゃ個で剝がせる左右のアタッカーがいないと後ろでパス回しするだけだからなあ
いいアタッカーがいないと悪い時のスペインみたいにポゼッションだけ高くて点が入らない状態にハマる
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:48:00.54ID:TdLStJL20
>>565
ザック時代の話だぞw
レスするなら脊髄反射する前にちゃんと読んでくれやw
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:48:07.27ID:N+F3pwpg0
>>588
浅野はゴール以外は全部駄目。ゴール前のフリーの選手にもボール出せないんんだからゴールしなかったら
叩かれるのは当然だろ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:48:09.09ID:KTzSj01L0
ワールドカップのモロッコ程度はやれる感じするよな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:48:15.42ID:o80bMQna0
>>597
トルコ戦はベルギーだしな
ベルギー人が日本vsトルコを見るわけがなく
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:48:30.80ID:CUy/5ofJ0
>>569
田中碧は三笘を尊敬してると何度も名前出してる
三笘がまだ世間に知られてなくて有名じゃない頃、テレビ番組で凄いと思う選手を答える時に
他の人達はすでに代表などで活躍したり有名な選手の名前を挙げる中、
田中碧だけは三笘の名前を出してたくらい
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:48:40.21ID:hjBmUTxE0
>>575
クボシン現実逃避しちゃった笑
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:48:49.95ID:1f/MiNK60
プロジェクト久保
秋春制で若いJリーガーを海外挑戦しやすくしよう
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:48:51.13ID:WeDgqocQ0
>>598
左サイドは突破力の三笘か決定力の中村かって感じだなぁ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:49:11.31ID:zW1qo3tr0
>>536
ポゼッションよりもシュート
シュートよりも得点

ドイツ 1ー4 日本

ポゼッション
68% 32%

シュート(枠内)
11(3) 14(11)
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:49:21.96ID:zDH7bCRw0
>>556
アジア人は小柄で手足短くて顔が薄っぺらいからね
欧米視線だと見た目だけで馬鹿にしちゃう気持ちわかる
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:49:27.85ID:MCTkYbO60
>>426
大陸連盟杯期間は代表の方に優先権があるのも知らんのか?
同時期にAfrica Cup of Nations もあるから、
リヴァプールみたいに主力にアフリカ勢が多いチームはその期間のための準備をシーズン前からしてる
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:50:12.31ID:zW1qo3tr0
>>610
DeepL使えw
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:50:15.83ID:o80bMQna0
>>610
はい?ソンフンミンは日本代表に来いよ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:50:17.97ID:wCkCA8H40
>>598
伊藤敦樹ってゴール以外ダメだったろ
採点サイトなんていくらでもあるから、お前に都合のいいものを選んできてるだけ
ゴールしたら高く点数つくしな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:50:24.60ID:WeDgqocQ0
>>601
ストライカーだから点取ってれば合格
パス出せとかお前の好きな選手に点を取らせてください、嫌いな選手は点を取らないでくださいって言ってるのと同じだわ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:50:40.38ID:GCUhkAWz0
ただ肝心の“本番”がベスト16止まりだからなせいぜいメキシコと同格ってとこかな
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:51:15.40ID:smfnEgtZ0
評価されたらJリーガーが爆買いされてしまうな
欧州の一部なら選手が育った学校などに金が入る花咲か爺さんシステムがあるから良いね
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:51:40.62ID:zW1qo3tr0
>>615
日本のほうが得点力あるよ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:51:47.80ID:o80bMQna0
>>620
まあ、ベスト8のメンツみたらまだ勝てそうにないな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:51:54.34ID:WeDgqocQ0
>>606
実際のプレーとデータで自分の主張をもっと固めてから来いよ雑魚がw
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:52:35.45ID:3b4od2tA0
>>586
厳密に言うと大柄かつ速い選手かなあ
でかいだけなら昔もそこそこいたし
冨安、板倉、伊藤とかは昔なら野球に取られてた素材だと思う
あと高身長、瞬発力が要求されるGK人材も
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:53:00.48ID:DE3koTob0
鎌田信者って妄想好きだよね
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:53:02.06ID:tjcsLR7r0
>>608
田中が後半から左サイドに入った前田のゴールの邪魔をしなければ伊藤と前田の連携で美しいゴールが生まれていた
周りの採点や評価を下げる天才だよ田中は
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:53:14.55ID:bx4IiHay0
>>569
ひどい言いがかりだな
三笘だってデゼルビになるまでずっとベンチ選手だったぞ
ベルギーでも代表でも川崎でもポッターでも
ベルギーでベンチのときはベルベンとか言われてたし

三笘は守備がダメだったから、それで怖くて先発には出せないってダメ出しされてた
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:53:50.15ID:3y3tbsXP0
あと20人ぐらい欧州でコンスタントに試合出てる選手でてきたら普通に強豪の仲間入り
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:53:52.67ID:o80bMQna0
ベスト8がオランダアルゼンチンクロアチアブラジル
イングランドフランスモロッコポルトガル

まだベスト8の国には勝てる気がしない
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:54:58.90ID:Rbp1zliE0
闘莉王が中村を得点以外は微妙だからもう何試合かは観たいって言ってたな
サッカーで点が取れる選手って特別だからなぁわかるわ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:55:01.26ID:zbGyzbDA0
ドーハの悲劇から30年あまり
ドイツに連勝するのにこれ程の年月を必要とするとは
思いもしなかったなぁ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:55:02.99ID:rojz6AP80
euroに入れてほしいなあ
アジアカップとかレベル低い大会出てもつまらん
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:55:17.96ID:nCDP1XVg0
>>597
ドイツ戦は空席ちょこっとだけだったろう
売り切れって話もあったし
トルコ戦は開催地のベルギー人は関係ないから客入り悪くてもしょうがない
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:55:19.61ID:MTC4d72x0
日本人が一人か二人スポンサー引き連れて海外クラブ行って大騒ぎしてた30年前と比べて
サッカーのビジネスが大きくなって選手年俸が高騰してるのに日本が衰えて日本のスポンサーや放映権料の金なんか
大して意味がなくなってる中
海外所属の日本人だらけなんだから当たり前っていや当たり前
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:55:47.42ID:tjcsLR7r0
>>621
伊藤敦は自分で複数DF相手にボールキープして逆足ミドルでゴラッソ
ポジション放棄して前田のゴールを乞食したのは田中な
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:55:57.00ID:TW6Fz/Q20
>>632
中村はポジショニングがいいのだろう
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:55:59.91ID:nR2BhC790
強豪は大袈裟だけど、W杯までの3年間でどうなるのか興味深い国なのは確か
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:56:33.86ID:NQnTbUJp0
>>629
まぁ実際三笘は逆サイドの伊東や久保と比べるとプレスバックが極端に少ないしな
あとボールを持ちたがる悪い癖があるから後ろのサイドバックもサポートしづらいだろうし
伊東は今回菅原とかが上がってシンプルに使って自分は後ろに残ることでマーク外すってのを意識してたみたいだし三笘の弱点はそこだわな
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:56:36.88ID:A68KldeV0
日本の場合は相手が強豪国だとナメプする暇がなくガチになるが相手国である強豪国、中堅国にかるとそうでもない
ガチにならねえんだよ
格下として見てるし点取れて当たり前
だからナメプしたり手を緩めてくる
強豪国や中堅国とやるときは気持ち的に日本が上
ガチメンタルでくるから
ちなみにカタールwcのときのドイツやスペインは日本戦を1勝、勝ち点3を計算してたから研究もせずスペインもドイツもドイツ対スペインのことしか考えてない
海外マスゴミも日本のことは一切聞かずドイツ、スペイン戦のことばかり
ドイ、スペインの監督もそうだったし日本戦には眼中無し
これから日本のデータを見ると言ってたがぜってえ見ねえだろと俺は思ってた
日本も同じくそう、アジアの格下と試合する時は入念に研究をせずに眼中にない
その結果が日本ホームなのにオマーンに負けベトナムにドローされる結末になった
ナメるとこうなる
それがスポーツ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:56:44.20ID:qjw51+FA0
>>632
中村敬斗はシュート以外は残念なのはバレてるな
クラブの試合観てたらわかる
トルコ戦でもそうだったが
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:57:34.40ID:TW6Fz/Q20
>>640
2位通過してたらベスト8にいけたかな?
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:57:59.79ID:Qesk6SKZ0
>>587
伊藤洋輝悪くはないんだけど今の日本代表でSBするには上がるにしても戻るにしてもスピードが足りてない気はするな
一度富安とポジ変えてみてはとかは思うわ
菅原は別格だわ
スピードがあってクレバーなんでサポートに回ればバーサーカー伊東と相性が良すぎる
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:58:04.19ID:Fhj3ZwmP0
>>637
そんなこと言ったら田中碧の方が散々ゴール実績あるぞ
ブラジル戦でも2G1Aしたの田中碧だからな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:58:13.53ID:hjBmUTxE0
>>625
クボシン発狂してるなー
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:58:16.33ID:PmhROe0T0
日本、北中米メキシコアメリカ、南米3位4位、アフリカ1位2位…もうこの辺りとは同格、選手の調子の善し悪しで勝ったり負けたり
ヨーロッパは分かりにくいなwスイスポルトガルあたりと同格か
コスタリカにはwcで負けたがターンオーバーしてたので次回ガチスタメン同士なら負けないと思う
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:58:25.29ID:o80bMQna0
>>640
モロッコ強くね?
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:58:26.20ID:N+F3pwpg0
>だが、ティウーネ監督は田中の移籍希望とその扱いの関連性を否定。
>「アオも当然、この状況に満足していないし、なぜ起用しなかったのか知りたがっていた」
>とカールスルーエ戦前に同選手にエルヴェルスベルク戦で起用しなかった理由を説明したことを
>明かすと、「彼に関する決断はいつでも戦術やパフォーマンス上の理由に基づくもの」と強調した。

>「彼は中間の位置でボールを求め、すぐにパスを返すことが多い。それについて私はこう言ったんだ。
>『これなら誰だってできる。もっと8番ポジション(インサイドハーフ)で一対一に入ったらどうだ』と。
>彼はそういうところこそで群を抜いたクオリティを発揮できるのだからね」


監督にこれだけ嫌味言われる選手は中々いないぞ、田中碧w
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:58:46.35ID:Mat/lj2X0
>>632
ウイングとしては失格
三笘の代わりに出てくるなら推進力は欲しい
FWで使ってみるのはどうかな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:58:59.47ID:tjcsLR7r0
>>628
前田大然(背番号25)
トルコ代表戦:HT IN
評価:B
 セルティックでもプレーしている左サイドで出場。武器であるスピードと運動量を生かしたプレスはやはり強烈で、裏抜けやボックス内への侵入も果敢に見せていた。不運だったのが82分の場面で、伊藤洋輝からのクロスに合わせる準備ができていたが、目の前で田中碧に触られてしまいシュートに持ち込めなかった。田中がスルーしていれば、ゴールを奪えていたかもしれない。

田中碧(背番号17)
トルコ代表戦:フル出場
評価:C
 こんなものではなかったはず…という印象か。相手に振り切られることが多々あり、伊藤敦樹とのバランスも悪かったことで中盤を引き締められず。攻撃時は効果的なパスよりも味方が苦しんでしまうような雑なパスの方が目立ち、終盤には前田大然の決定機を潰してしまうなど、キャプテンマークに相応しいプレーは最後まで見られなかった。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:59:30.30ID:nR2BhC790
>>621
本人のコメントよむと「ポジションがタケやリツと被ってしまった」「まだ周囲と連動できてない」「課題がたくさんわかった」みたいなことを言ってたから
わかってるんじゃない
実質代表デビュー戦みたいなものだから(前回は怪我人の代わりで途中合流)もう少しみてやって
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 13:59:30.42ID:fVi+/0Q60
>>637
田中碧は本来攻撃的ボランチなのに、前に出たがる伊藤敦樹に譲ってあげて
後ろの方で守備的ボランチやってあげてたんだぞ
専門外なのに

田中碧が前の方に来たのは、伊藤が遠藤に交代して遠藤が守備的ボランチになってからだし

田中碧はポジション放棄なんかしとらん

名誉毀損やめろ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 14:00:42.61ID:Z25/0HrL0
それは困る、チャレンジャー立場の方が楽しいのに
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 14:00:45.36ID:/SvPMsQ/0
俺は焼き豚だけど今のサッカー日本代表は確実に過小評価されてると思う
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 14:00:58.33ID:00Hvb0qO0
>>628
南野だって昨季監督と合わなくて調子悪かった時期はキックオフドリブルとかやらかして皆困惑してたりベンチだったりしたけど
今季監督がヒュッターに変わったら調子良くなって覚醒しただろ

田中碧が今調子悪いからって元々は周りのために楽にすることができるいい選手なのに
名誉毀損するのやめろよ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 14:01:02.27ID:4DtQJanY0
左に三苫、右に伊東、CBに板倉、富安がいる今が最大のワンチャンありかな。
とにかく相手がどんな強豪でも点取れるし、守備面はとにかく失点しないように、
ちょっと前のなでしこみたく神頼みのおしんサッカーで行けばいい。
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 14:01:10.74ID:nR2BhC790
田中碧はブンデス2部で戦力になってんの?
デュッセルドルフって原口や宇佐美が活躍したクラブでしょ?
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 14:01:26.56ID:TYLSoA7R0
>>652
田中碧は本来攻撃的ボランチなのに、前に出たがる伊藤敦樹に譲ってあげて
後ろの方で守備的ボランチやってあげてたんだぞ
専門外なのに

田中碧が前の方に来たのは、伊藤が遠藤に交代して遠藤が守備的ボランチになってからだし

田中碧はポジション放棄なんかしとらん

名誉毀損やめろ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 14:01:27.14ID:Hpyj+jfD0
この時期にいくら無双しても
「ガチじゃない」
この一言で片づけられてしまうからな
ワールドカップを2年に一度にしないとこういう空白期間が出来てつまらない
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 14:01:27.26ID:IBrQetEH0
ワールドカップもオリンピックも一発勝負の決勝トーナメントになると0-1やPK戦で早々にコロッと負けるイメージしかないんだよなぁ

そこをクリアできなければ「強豪」と称するのは時期尚早と言わざるを得ない
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 14:02:03.56ID:tjcsLR7r0
>>655
<MF/FW>
■伊藤敦樹(浦和レッズ)=★★★★★(→後半19分OUT)
 あの一撃はスーパーゴールで驚きだった。185センチのサイズがあり、25歳と今後も成長が期待できる年齢。まさに逸材が出現したという印象だ。守備はまだ荒削りな感もあるが、一皮むければ先発や世代交代も十分狙える。浦和でいいプレーを続ければ、日本代表にコンスタントに選ばれるのは間違いないだろう。

■田中 碧(デュッセルドルフ)=★★★☆☆
 以前のようなキレがなく、W杯でのプレーより見劣りする。攻撃と守備の両面でどこか迷いが見られ、積極性が鳴りを潜めてしまっている印象だ。とりわけ出足の部分にそれが出ている。昨季、怪我で戦線離脱した影響がまだ尾を引いているのかどうか。今の状態だとスタメン定着は厳しいだろう。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 14:02:50.01ID:JzYvyvQx0
>>664
今まではガチじゃない相手に無双もできなかったんですけどね
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 14:03:12.65ID:TYLSoA7R0
>>585
>>628
今までの積み重ねがあるのに、怪我明けでメンタルおかしくてたった1試合調子悪かっただけでそんな極端な言い方するとかおかしいだろ
他の選手だってみんな色々やらかしてる
調子が戻ればまたいい選手に戻るだろ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/14(木) 14:03:46.82ID:PmhROe0T0
>>660
南野にしろ、田中にしろ、香川にしろ
その選手を活かす為の戦術を取らないと活躍出来ない人は
他の選手を犠牲にするから要らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況