X



【訃報】「コブラ」寺沢武一さん死去 アニメ映画で声演じた松崎しげる悲痛「残念」「男のロマン、女性の色気…」 [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2023/09/11(月) 23:40:02.70ID:jLad9UkM9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/11/kiji/20230911s000413H4649000c.html
2023年9月11日 23:25

SF漫画「コブラ」などで知られる漫画家の寺沢武一(てらさわ・ぶいち)さんが心筋梗塞のため、8日に亡くなったことが分かった。11日、寺沢さんの作品の公式X(旧ツイッター)で公表された。68歳。北海道出身。

寺沢さんの訃報を受けて、アニメ映画「スペースアドベンチャーコブラ」でコブラ役を務めたのは歌手の松崎しげる(73)がコメントを発表。「残念です、、、男のロマン、女性の色気、その全てがコブラに生かされていました。先生の生み出したスペースファンタジー「コブラ」、、、こんなに憧れる主人公は今後二度と出てこないでしょう、、、ご冥福をお祈り致します(原文まま)」と悲痛な思いをつづった。

寺沢さんは手塚治虫氏の下で修業を積み、1977年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)にデビュー作「コブラ」を発表、78年11月からは連載を開始した。左腕に銃を装着した不死身の男・コブラの活躍を描いたSF作品で、単行本は3000万部以上を売り上げ、82年にアニメ映画化、テレビアニメ化された。

関連
【訃報】漫画家・寺沢武一さん死去、68歳 漫画「コブラ」「鴉天狗カブト」「ゴクウ」 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694434767/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 18:59:06.28ID:0HsYX9rC0
宮崎駿が劇場版コブラで原画を描いたカットが判明したぞ。

https://twitter.com/T35endou/status/1701360645646712953

遠藤正明@T35endou
コブラがエアカーで脱出するシーンがテレコムの担当で、宮﨑さんは装甲車の砲塔上で兵士が射撃する所ですね、ほんの数カットです。
午前7:22 · 2023年9月12日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 18:59:27.21ID:Yvom0eN90
>>731
ラグボール編ね、落ちぶれた奴等とチームを組む辺りコブラらしいし面白かったな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:01:54.42ID:RLqP+Ea00
SJ(スーパージャンプ)でも連載してたな
あそこらからフルカラーデジタルになってんだっけか
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:03:43.09ID:xv7D453z0
最終兵器の正体って自己進化する目ん玉だったんだっけ?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:06:31.07ID:26nofZe20
>>899
コブラやってた頃のヤンジャンってまだ創刊されて数年でイメージが固まってない時代だからそうとも言えない
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:11:09.87ID:a+yDnsaz0
野沢那智のコブラは軽すぎて嫌い
松崎しげるのコブラの方が好きだな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:13:22.00ID:1n/D+muF0
>>904
みんなあげちゃうとかやってたね
ゴクウはフレッシュジャンプだったっけ?バットだっけか
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:42:17.39ID:HhZDWvHH0
>>907
ブラックエンジェルズ達は被害者が酷い目にあい切ってから動くからな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:45:55.92ID:keBlYf890
>>269
東映動画は青二プロダクションと提携してたから
ほとんどのアニメで同じ声優のローテーションよ

ただみんな上手いから違和感があまりない
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:49:29.37ID:B5Y0eHtN0
野沢那智主役のアニメって意外と少なくね、洋画の吹き替えのイメージ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:49:51.23ID:r3mcaSWc0
>>194
週刊ジャンプで何年も頑張った作家が寡作(笑)
一度、学習障害の件で医者に相談したら?今の御時世、学習障害は恥ずかしい事じゃないから
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:59:10.29ID:aeV7btRU0
ドミニクが皮剥がされてたけど死体どうなったのよ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:59:14.12ID:Zp+oSD0Z0
初めて読んだ話がコブラの回想みたいで左手チョンパされていた
きちんと通して読みなおしたい
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 20:14:11.05ID:wY2zhvPP0
ペーペーのときにお使いでポスター原稿受け取りに行かせていただいて御本人に応対頂いたのは良き思い出。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 20:15:23.73ID:b2n+z/xp0
実際に作品数は少ないよ
当時は永井豪とか石森章太郎とかさいとうたかをとか月に三百枚は当たり前の時代だもん
永井豪なんて少年週刊誌五誌に同時連載だぞ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 20:24:02.34ID:PYDbbzmF0
ゴクウの世界中のネットワークと繋がった瞳、の設定は先進的で素晴らしいが
作中だとイマイチ万能感というか無敵感というか、チート感が無いんだよな
いちいちつまらないことでピンチに陥り過ぎ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 20:34:38.17ID:JFDgzBOI0
>>10
俺はこれ↓

女敵「何があったのゲーブル、報告しなさい!」
コブラ「奴なら外だ、急いで飛び出して行ったぜ」
女敵「あ あなたゲーブルじゃないわね」
コブラ「キミだってビビアンリーじゃないだろう」
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 20:38:33.92ID:JFDgzBOI0
>>871
ゴクウな
偽物本物入り乱れてプールにウジャウジャいる際に左眼のサーモグラフで本物を判別したエピソード
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 20:39:42.96ID:dxadMvgk0
>>870
でも、燃える昆虫軍団とかマイナーな映画のネタもあって面白かったわ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 20:52:00.68ID:e3FVMuBU0
週刊であの密度の漫画を連載してたってのは驚く
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 20:53:17.78ID:+vynTyEN0
有名な作品らしいが全く見たいと思わん
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 21:03:55.63ID:Jp01l6Ij0
>>416
ディズニーで最も日本のアニメを研究したのは後年セクハラ疑惑で追放されたジョン・ラセター
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 21:04:45.17ID:cY5KUs+O0
「俺がオリンピックに出たら金メダルでオセロが出来るぜ」
時間帯被る競技には流石に出られないだろうから
64個取るのには夏季・冬季合わせても何シーズンか必要だよなぁ
とか思ってたけどパラも出られそうだから割りと早く達成できそう
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 21:09:10.70ID:tD849T+N0
出崎の演出が良かった
あのころはアニメも、ちょっと背伸びした大人の雰囲気って感じがあった
1を見せて10を想像させるような演出の余白があったな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 21:22:10.43ID:5LEEBkwM0
>>671
白土三平「……」
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 21:23:49.93ID:5LEEBkwM0
>>933
絵柄は好きだったけど、3回カットバックはクドくて嫌いだった。あしたのジャー2とエースを狙えしか知らんが
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 21:35:43.06ID:w3Mai1nC0
>>900
え、パヤオってその時期にもまだそんな作業してたんだ
てか出崎のこと嫌いだったような。
ジョー2をカビの生えたアニメって馬鹿にしてたのに
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 21:37:13.52ID:DrtuF7p00
>>35
良い写真だ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 21:41:59.39ID:qO//1wWn0
某漫画
「私結婚したの」
「ミナホ先生おめでとうございます」
「旦那の名前はまちをすすむよ」
 まちを~すすむ~みーなーほー
「作者のマイブームネタはやめてください」
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 21:52:04.39ID:5m1BwvME0
テレビ版からもう40年前とか信じられない…
敵キャラだとダーベージとか印象深いなw
金属ボディなもんでロボ系かと思ってたら
中身はその真逆だったw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 21:55:59.40ID:HhZDWvHH0
>>939
あれを見てからアルファルファが好きになって
オカンによくリクエストしてたな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 22:03:27.00ID:rSnvXnKM0
腕にはめるサイコガンの玩具
欲しかったわ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 22:05:07.40ID:GtKfGTwi0
>>912
ライナスと宗方コーチとグリルパルツァー?ぐらいしか思いつかん
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 22:07:33.47ID:jvNv8HR90
サイコガンは腕より太い
どうやって格納してるんだろう
とか
一回壊れてスペア見つけたけど次壊れたらはどうするんだろう
など妄想してたわ
続き見たかったなあ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 22:20:36.25ID:W5gLqVRS0
週刊少年ジャンプは今も昔も海賊
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 22:21:16.46ID:sl9V6Ggf0
>>947
もうスペアはない、とかって描写なかったっけ?
うろ覚えだけど
なんにしても

楽しませてもらいました
ありがとうございます
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 22:41:03.68ID:TtRg6fdH0
>>897
あの曲はサーフィン関係ないしな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 22:52:04.55ID:guOynJS50
>>935
タイトルも分からん程度だから演出の事なんて分かりもせんだろ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 22:55:42.50ID:ew6IDmv30
アニメはゴミとまでは言わんが駄作だったろ
出崎にスペースアドベンチャーは畑違い
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 23:23:02.82ID:IxzAXqE70
海賊から足を洗ったあと、レディはあのポンコツロボットに偽装してたわけだけど、記憶はそのままだったわけだから、レディが
「お食事はできてやがる。食べなさい」
みたいなポンコツを演じていたと思うと萌える
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 23:26:21.59ID:86FA1C8+0
>>951
寒い地方の陰気な若者が
彼女やしがらみがなかったら暖かいカリフォルニアに行くのにと夢見る曲
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 23:26:40.74ID:eFAuSU9H0
>>947
>>819にも書いたがあの義腕ではゴツいサイコガンは絶対収まらないことはチップスターの缶を使った
サイコガンでみんな確認済みだからなぁw

自分はスペアよりもあの義腕に収まるサイコガンは
実写だとめちゃくちゃ細くてカッコつかないだろうなとか思ってたw
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 23:32:01.07ID:eFAuSU9H0
結局寺沢先生の訃報はどこかの番組やスポーツ新聞でニュースとして取り上げてたのだろうか?

いずれどこかの番組や書籍で寺沢先生の仕事を網羅したものが見てみたいのだが
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 23:32:35.52ID:vkTZL+Ed0
>>956
しかもレディは元々王女様だからなw
訳あって命を狙われないアーマロイドのカラダになったんだよな
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 23:37:00.89ID:eFAuSU9H0
>>960
そのレディの話ってアニメ化されてたっけ?
まだアニメ化されてない至極の回がいっぱい残ってるだけに、一気にアニメ化してくれれば嬉しいのだが
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 23:51:32.12ID:9/Sfypxg0
(デカい声で)コーブラ~!
(急に小声になって)んふふふ…
(また、デカい声で)コーブラ~!!
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 23:59:58.69ID:6DhwwJzq0
コブラ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 00:50:49.52ID:8MDH4kkk0
>>936
>>966で貼った内容によると、宮崎駿は出崎監督のことは嫌ってはいなかったようで
押井監督が個人的にそう感じてただけらしい

>>959
ネットでは結構出てくるけど、追悼コメントもまだ少ないね
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 00:58:23.79ID:BG8kahLN0
寺沢先生のwikiより

>1977年、マンガ「大地よ、蒼くなれ」が第13回手塚賞佳作に入選。
>同年、『週刊少年ジャンプ増刊号』にて一話読み切りの『コブラ』でデビュー。

https://www.google.com/search?q=%E5%A4%A7%E5%9C%B0%E3%82%88%E3%80%81%E8%92%BC%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8C&tbm=isch&tbs=isz:l&hl=ja&sa=X&ved=0CAIQpwVqFwoTCOilh4-4pYEDFQAAAAAdAAAAABAC&biw=1294&bih=868
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 01:00:02.81ID:bYPSj2GS0
>>967
確かにネットニュースとして寺沢先生の訃報はかなり上がってるが、地上波のテレビ放送ではさすがに
寺沢先生の件を取り上げてる番組は見てないなぁ

出来れば寺沢先生の偉業をどこかの番組で特集してくれないか期待してるのだが
NHKなら海外で人気だったコブラを含む寺沢先生の
作品を特集してくれそうなのだが
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 01:04:03.76ID:b4Ptyo100
松崎?
コブラの声って野沢那智の方が記憶にある
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 01:11:25.01ID:rQXZGS4m0
>>934
90年代以降カムイが北海道に辿り着いてアイヌと合流するところまで描かれる、見れる…とは誰も思ってなかっただろうからさほどショックじゃないだろ?
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 01:37:47.71ID:/2X5l0510
>>942
うん
ディックが多い
最初のだけじゃないよ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 01:51:01.31ID:lMtlnFX+0
この人が何度目の入院のときかわからんけど
同じ病院の隣の部屋に入院してたことがある
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 01:52:12.46ID:lMtlnFX+0
マンガあまり好きじゃなかったけど
それでなんとなく親近感というか
寂しい…
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 02:10:24.30ID:x10HnuZ70
>>974
オイオイそれマジ?
その入院っていつ頃のどこ病院の入院だったの?
寺沢先生とは何かおしゃべりしたの?
珍しい貴重な体験なだけにその当事者であるアナタから当時の入院時の寺沢先生との思い出みたいなのが有れば何でもいいので語ってほしいのだが?
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 03:08:52.60ID:NNyRafir0
>>960
>訳あって命を狙われない

は?
あの体に仕方なくなった(そうしないと死ぬ)んであって
「命を狙われない」ためになったんじゃねえだろ
それともそんな話がどっかにあんの?
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 04:40:07.52ID:KGqL02tX0
今日の朝のワイドショーでもどこも寺沢先生のニュースは報道してくれないのかねぇ?
番組でコブラの作者として今回の件について報道してくれてもいいと思うのだが
コブラのことが大好きだったカズレーザーと絡めて
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 04:45:10.08ID:FWf4xY0A0
コブラの声は野沢那智しか認めない
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 04:46:23.74ID:FWf4xY0A0
レディの声は榊原良子しか認めない
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 04:56:12.70ID:aaGRtWor0
ラグボール編はこの小説が元ネタかな

William Harrison, Roller Ball Murder (1975)。映画『ローラーボール』の原作
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 05:26:25.04ID:Awl6kj8q0
コブラもともとはイケメンなんだよな 整形したんだよね
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 05:34:11.10ID:snk66fuf0
>>831
手塚治虫はライバルに嫉妬はするけど弟子は育てるよ。
藤子不二雄にトキワ荘の敷金置いていったわりにはオバケのQ太郎がヒットしたらパーティに呼ばなかったり人格者と子供の部分が同居してる。
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 05:37:16.14ID:snk66fuf0
>>979
日本ではそこまで有名じゃないって位置づけだろう。
Twitterでterasawa buichiで検索すると凄いヒットする。
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 05:39:49.58ID:snk66fuf0
>>936
ジブリの前だからマニアしか知らなかったよ。カリオストロも未来少年コナンも商業的にはコケたし。
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 06:09:32.88ID:NNyRafir0
>>987
ジブリになってもマニアしか知らんかったぞw
ラピュタなんて大コケだしな
トトロも興行的にはぎりぎりトントンぐらいじゃないかね
その後日テレと組んで地上波の金ローでラピュタやトトロを
流し始めてからジブリの大ブームが到来する
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 06:15:42.15ID:q2RxR0p00
無価値な自演会話で埋まる不毛な訃報スレ
 
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 06:38:36.51ID:snk66fuf0
>>989
宮崎本人が視聴率的には失敗って言ってる。NHKでも視聴率気にするよ。だから大河ドラマにジャニーズタレント使いたがる。
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 06:56:20.71ID:uVTuBwtI0
OSTは前野曜子が歌い、大野雄二と羽田健太郎が楽曲提供
素晴らしい内容だぜ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 07:39:38.30ID:8MDH4kkk0
>>987
ナウシカは?
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 08:02:13.39ID:AQcSvGJe0
>>148
この頃は絵がガラッと変わってしまって「なんかなー」って感じだった
初期から後期で絵が変化するのはよくあるがちょっと変わりすぎて引いた記憶がある
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 08:28:28.16ID:3+ze1bCN0
ジェーンキャサリンドミニクの入れ墨三姉妹の
エロい体見てから速攻単行本揃えた
女キャラは確かにストーリーの終わりには
死んだイメージ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 08:30:16.34ID:ClK12vdT0
メカメカしいからストイックな関係なのが
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/13(水) 08:42:01.17ID:FydaS1f30
それでコブラは三女の仇討ちに向かい
通過するエレベーターの溝に身を潜め
近距離からターベージを撃ったな。
金属の鎧も中身の植物も真っ二つに裂けた。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況