X



【訃報】「コブラ」寺沢武一さん死去 アニメ映画で声演じた松崎しげる悲痛「残念」「男のロマン、女性の色気…」 [muffin★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2023/09/11(月) 23:40:02.70ID:jLad9UkM9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/11/kiji/20230911s000413H4649000c.html
2023年9月11日 23:25

SF漫画「コブラ」などで知られる漫画家の寺沢武一(てらさわ・ぶいち)さんが心筋梗塞のため、8日に亡くなったことが分かった。11日、寺沢さんの作品の公式X(旧ツイッター)で公表された。68歳。北海道出身。

寺沢さんの訃報を受けて、アニメ映画「スペースアドベンチャーコブラ」でコブラ役を務めたのは歌手の松崎しげる(73)がコメントを発表。「残念です、、、男のロマン、女性の色気、その全てがコブラに生かされていました。先生の生み出したスペースファンタジー「コブラ」、、、こんなに憧れる主人公は今後二度と出てこないでしょう、、、ご冥福をお祈り致します(原文まま)」と悲痛な思いをつづった。

寺沢さんは手塚治虫氏の下で修業を積み、1977年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)にデビュー作「コブラ」を発表、78年11月からは連載を開始した。左腕に銃を装着した不死身の男・コブラの活躍を描いたSF作品で、単行本は3000万部以上を売り上げ、82年にアニメ映画化、テレビアニメ化された。

関連
【訃報】漫画家・寺沢武一さん死去、68歳 漫画「コブラ」「鴉天狗カブト」「ゴクウ」 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694434767/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 16:38:37.34ID:guOynJS50
>>841
手塚の弟子って本当に原稿の手伝いだけだから技術的には進歩しても
寺沢武一・三浦みつる・石坂啓みたいに作風ってほとんど影響しないんだよね
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 16:38:53.01ID:b6gRCkmd0
アニメのコブラにハマって漫画を読み出した
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 16:41:35.19ID:2MrP7kmw0
>>833
あいつ結構クズなんだよな
江口がどんだけ週刊は無理だからってお願いしても拒否するし、
小林とも揉めるし好き嫌いが激しい

ジャンプはロボットやらないと言い切って永井豪と揉めたし、
他所に行ったのもコイツが他誌連載認めなかったからだしな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 16:42:38.92ID:KkF1+wEk0
>>4
1話のエピソードがトータルリコールの丸パクりだから、ハリウッドで実写映画化は無理なんだっけかな?
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 16:49:25.30ID:PAlmbNGA0
>>334
ドーベルマン刑事の「沖縄コネクション」には途轍もなく面白い
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 16:52:59.98ID:cBVNRhLb0
ふぁいあ~
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 16:53:59.13ID:PTLyzM3v0
>>366
北斗の拳は元々現代の話だったが、連載するにあたって原作を担当した武論尊が世紀末バイオレンスに変えて当たった
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 16:54:46.94ID:PAlmbNGA0
>>385
同じ平松の「ドーベルマン刑事」と「ブラックエンジェルズ」を読み比べればエログロの質が明確に違うことがわかる
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 17:11:37.20ID:c/t4iBR40
>>845
いいな。俺ものり塩買って帰ろう…
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 17:13:47.45ID:7p/pR3p00
センセーのおかげで多くのちびっ子がお尻派になったと思ふ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 17:15:46.67ID:GY3eSEaH0
そういやこいつアシスタントに性欲処理させてトラブルになってたよな?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 17:18:06.90ID:hW/o8jH50
今の若者は「メンテ終わったらどうなる?知らんのか。メンテが始まる」のコマでしか知らないんだろうなあ
ああコマの漫画家の人かの印象だろう
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 17:18:08.87ID:w3Mai1nC0
>>863
作品と醜聞は切り離して考えたいと思うのでジャニタレも許すことにしよう
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 17:18:32.40ID:za8aTUiX0
綺麗な絵描く人だったな
アニメは見やすいけど
難しい単語が出てくるから子供には漫画のコブラは難しかったかな
当時はおもちゃ屋に光るサイコガン売ってたような
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 17:21:44.26ID:GY3eSEaH0
>>853
ジャンプの専属制度が生まれたのって豪ちゃんが別の雑誌で連載やりだしたからなんだよな
専属第一号が本やんなのも面白い
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 17:26:55.48ID:XtyyQGrQ0
>>810
シナリオ提案する人は別にいた
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 17:28:11.24ID:MH0sHoXX0
日本のアメコミみたいな画風は印象的だったなエロ路線に見えるが本格的なSF 大作だった
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 17:28:15.84ID:N4wAQDhr0
>>810
ストーリーは米SF映画のパクリが多かったからなあ
でも当時は欧米パクリは当たり前の時代
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 17:28:18.24ID:5+9hgClZ0
ちんこの形がサーモグラフィーで残っている描写
彼女の中で俺がまだ燃えている的なw
わかる人いる?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 17:37:51.28ID:VPLASU/20
>>872
何故ポシャったの?

でも今回の件でまだアニメ化されてない話は一気に
アニメ化する気がする
その時はアメトーークでカズレーザーがプレゼンしてケンドーコバヤシ等のコブラ好き芸人が集まられてコブラ大好き芸人をやるだろうなw
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 17:41:08.78ID:mJ4kSTxw0
>>867
その専属制度をもっとも批判してたのも本宮ひろ志だっけ。
年数千~数万程度で他誌に描くことが出来ないという最悪の契約らしいけど。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 17:43:02.86ID:Nr4jle9S0
>>868
それマジ?
初耳なのだが
どこ情報なの?
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 17:46:50.31ID:26nofZe20
編集の自伝本も複数の証言を照らし合わさないと何が正しいか見えてこないからな
やっぱ自分の手掛けた作品は爆推しになるし
マシリトなんかもわりと話盛ってる
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 17:47:17.52ID:uky+fEXy0
>>877
貢献したらかなり高くなる
それと本宮ひろ志の原稿料は十万はするからな
こんなにぼったくって集英社でふんぞりかえり
文句言うなよな
とりいかずよしみたいに人気が有っても専属契約をしない人もいたんだし
本宮ひろ志は専属してるのにマガジンで描いたから
裁判沙汰になりかけたんだよね
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 17:50:31.15ID:uky+fEXy0
アニメ化する際にタートル号がオモチャちっくになった
寺沢武一はそういうのが嫌いだと思ってたから意外だったな
他の部分は改変されなかったから
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 17:54:13.66ID:eqV5D3sS0
タートル号は、原作、映画、テレビ版と
全部違う形だから何が何やら
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 17:57:14.68ID:UPKYeRsO0
>>882
これまた懐かしい芸人の名前が出てきたなw

カズレーザーやケンドーコバヤシといった色んな番組に出てる売れっ子芸人にコブラのプレゼンをしてほしいのだが?
さすがに今の若い世代の芸人はコブラ自体知らないのかねぇ?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 18:00:44.06ID:fF4fN2Qz0
>>887>>317
あの話もまだアニメ化されて無いんだっけ?

あの話のコブラがサイコガンを構えるオーラだけで
オオカミをビビらせるシーンとか最高なんだがw
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 18:13:07.99ID:oP17NgHg0
ノックをするべきだったかな
いいさ、オレときさまの仲だ

めっちゃカッコいい
ご冥福をお祈りします
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 18:20:05.03ID:GtKfGTwi0
整形だけじゃなくて脳の思考パターンも変えたんだよな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 18:41:20.36ID:A0HEKz0r0
ブル軍曹が出る傭兵のヤツだっけ?
少女から「女」になると、おでこに宝石できる種族の子がいて、
コブラが女にしてレディが嫌味言うやつ。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 18:44:55.64ID:prBB3iQR0
パンチは右手でするの、サイコガンの手で殴ればそりゃ痛いだろうと思うが
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 18:50:39.17ID:jAtA3Cec0
>>716
ベルセルクの三浦は白泉社のヤングアニマル掲載
もともと月刊アニマルハウスっていう分厚い平とじ雑誌だった
白泉社は花とゆめやLaLa 少女漫画で売れてたところ
ベルセルクオマージュ元と言われる和田慎二作のピグマリオは花とゆめで連載してた少女漫画
ベルセルクは佐々木淳子さんのダークグリーンもオマージュとして取り入れている
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 18:59:06.28ID:0HsYX9rC0
宮崎駿が劇場版コブラで原画を描いたカットが判明したぞ。

https://twitter.com/T35endou/status/1701360645646712953

遠藤正明@T35endou
コブラがエアカーで脱出するシーンがテレコムの担当で、宮﨑さんは装甲車の砲塔上で兵士が射撃する所ですね、ほんの数カットです。
午前7:22 · 2023年9月12日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 18:59:27.21ID:Yvom0eN90
>>731
ラグボール編ね、落ちぶれた奴等とチームを組む辺りコブラらしいし面白かったな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:01:54.42ID:RLqP+Ea00
SJ(スーパージャンプ)でも連載してたな
あそこらからフルカラーデジタルになってんだっけか
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:03:43.09ID:xv7D453z0
最終兵器の正体って自己進化する目ん玉だったんだっけ?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:06:31.07ID:26nofZe20
>>899
コブラやってた頃のヤンジャンってまだ創刊されて数年でイメージが固まってない時代だからそうとも言えない
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:11:09.87ID:a+yDnsaz0
野沢那智のコブラは軽すぎて嫌い
松崎しげるのコブラの方が好きだな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:13:22.00ID:1n/D+muF0
>>904
みんなあげちゃうとかやってたね
ゴクウはフレッシュジャンプだったっけ?バットだっけか
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:42:17.39ID:HhZDWvHH0
>>907
ブラックエンジェルズ達は被害者が酷い目にあい切ってから動くからな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:45:55.92ID:keBlYf890
>>269
東映動画は青二プロダクションと提携してたから
ほとんどのアニメで同じ声優のローテーションよ

ただみんな上手いから違和感があまりない
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:49:29.37ID:B5Y0eHtN0
野沢那智主役のアニメって意外と少なくね、洋画の吹き替えのイメージ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:49:51.23ID:r3mcaSWc0
>>194
週刊ジャンプで何年も頑張った作家が寡作(笑)
一度、学習障害の件で医者に相談したら?今の御時世、学習障害は恥ずかしい事じゃないから
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:59:10.29ID:aeV7btRU0
ドミニクが皮剥がされてたけど死体どうなったのよ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 19:59:14.12ID:Zp+oSD0Z0
初めて読んだ話がコブラの回想みたいで左手チョンパされていた
きちんと通して読みなおしたい
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 20:14:11.05ID:wY2zhvPP0
ペーペーのときにお使いでポスター原稿受け取りに行かせていただいて御本人に応対頂いたのは良き思い出。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 20:15:23.73ID:b2n+z/xp0
実際に作品数は少ないよ
当時は永井豪とか石森章太郎とかさいとうたかをとか月に三百枚は当たり前の時代だもん
永井豪なんて少年週刊誌五誌に同時連載だぞ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 20:24:02.34ID:PYDbbzmF0
ゴクウの世界中のネットワークと繋がった瞳、の設定は先進的で素晴らしいが
作中だとイマイチ万能感というか無敵感というか、チート感が無いんだよな
いちいちつまらないことでピンチに陥り過ぎ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 20:34:38.17ID:JFDgzBOI0
>>10
俺はこれ↓

女敵「何があったのゲーブル、報告しなさい!」
コブラ「奴なら外だ、急いで飛び出して行ったぜ」
女敵「あ あなたゲーブルじゃないわね」
コブラ「キミだってビビアンリーじゃないだろう」
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 20:38:33.92ID:JFDgzBOI0
>>871
ゴクウな
偽物本物入り乱れてプールにウジャウジャいる際に左眼のサーモグラフで本物を判別したエピソード
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 20:39:42.96ID:dxadMvgk0
>>870
でも、燃える昆虫軍団とかマイナーな映画のネタもあって面白かったわ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 20:52:00.68ID:e3FVMuBU0
週刊であの密度の漫画を連載してたってのは驚く
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 20:53:17.78ID:+vynTyEN0
有名な作品らしいが全く見たいと思わん
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 21:03:55.63ID:Jp01l6Ij0
>>416
ディズニーで最も日本のアニメを研究したのは後年セクハラ疑惑で追放されたジョン・ラセター
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 21:04:45.17ID:cY5KUs+O0
「俺がオリンピックに出たら金メダルでオセロが出来るぜ」
時間帯被る競技には流石に出られないだろうから
64個取るのには夏季・冬季合わせても何シーズンか必要だよなぁ
とか思ってたけどパラも出られそうだから割りと早く達成できそう
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 21:09:10.70ID:tD849T+N0
出崎の演出が良かった
あのころはアニメも、ちょっと背伸びした大人の雰囲気って感じがあった
1を見せて10を想像させるような演出の余白があったな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 21:22:10.43ID:5LEEBkwM0
>>671
白土三平「……」
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 21:23:49.93ID:5LEEBkwM0
>>933
絵柄は好きだったけど、3回カットバックはクドくて嫌いだった。あしたのジャー2とエースを狙えしか知らんが
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 21:35:43.06ID:w3Mai1nC0
>>900
え、パヤオってその時期にもまだそんな作業してたんだ
てか出崎のこと嫌いだったような。
ジョー2をカビの生えたアニメって馬鹿にしてたのに
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 21:37:13.52ID:DrtuF7p00
>>35
良い写真だ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 21:41:59.39ID:qO//1wWn0
某漫画
「私結婚したの」
「ミナホ先生おめでとうございます」
「旦那の名前はまちをすすむよ」
 まちを~すすむ~みーなーほー
「作者のマイブームネタはやめてください」
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 21:52:04.39ID:5m1BwvME0
テレビ版からもう40年前とか信じられない…
敵キャラだとダーベージとか印象深いなw
金属ボディなもんでロボ系かと思ってたら
中身はその真逆だったw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 21:55:59.40ID:HhZDWvHH0
>>939
あれを見てからアルファルファが好きになって
オカンによくリクエストしてたな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 22:03:27.00ID:rSnvXnKM0
腕にはめるサイコガンの玩具
欲しかったわ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 22:05:07.40ID:GtKfGTwi0
>>912
ライナスと宗方コーチとグリルパルツァー?ぐらいしか思いつかん
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 22:07:33.47ID:jvNv8HR90
サイコガンは腕より太い
どうやって格納してるんだろう
とか
一回壊れてスペア見つけたけど次壊れたらはどうするんだろう
など妄想してたわ
続き見たかったなあ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 22:20:36.25ID:W5gLqVRS0
週刊少年ジャンプは今も昔も海賊
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 22:21:16.46ID:sl9V6Ggf0
>>947
もうスペアはない、とかって描写なかったっけ?
うろ覚えだけど
なんにしても

楽しませてもらいました
ありがとうございます
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/12(火) 22:41:03.68ID:TtRg6fdH0
>>897
あの曲はサーフィン関係ないしな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。