X



【サッカー】日本がドイツに4-1快勝!伊東、上田、浅野、田中がゴール!初のW杯優勝経験国を相手に2連勝★12 [ゴアマガラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2023/09/11(月) 01:08:36.58ID:WTd+/E5W9
<国際親善試合:ドイツ1−4日本>◇9日(日本時間10日)◇フォルクスワーゲン・アレーナ

 【ウォルフスブルク(ドイツ)=岡崎悠利】サッカー日本代表(FIFAランキング20位)がドイツ代表(同15位)と対戦し、FIFAワールドカップ(W杯)優勝経験国に対しては日本史上初となる2連勝を成し遂げた。

 昨年11月のW杯カタール大会1次リーグ初戦に続く2−1で返り討ちにした。伊東純也、上田綺世、浅野拓磨、田中碧が決めた。

 先発はGKに大迫敬介、DFラインは左から伊藤洋輝、板倉滉、冨安健洋、菅原由勢。2ボランチはリバプール遠藤航と守田英正が組んだ。2列目は右に伊東純也が入り、トップ下に鎌田大地、左に三笘薫。1トップに上田綺世を置く4−2−3−1の陣形でスタートした。

 開始から出足鋭いプレスとコンパクトな守備で、ドイツの攻め上がりを許さない。完全敵地でペースを握ると、前半11分に伊東がいきなり先制した。菅原の右からの高速クロスにニアサイドへ走り込み、レアル・マドリードDFリュディガーの鼻先で合わせ、右足ワンタッチで流し込んだ。

 その8分後にドイツFWサネに同点弾を許したが、わずか3分後の22分に上田のゴールで勝ち越した。

 再び菅原の右クロスに伊東が右足で合わせる。これはミートできず、こぼれたが、そのボールを上田が左足ダイレクトで合わせた。急にボールが来ても決める嗅覚にSNSも興奮となった。

 ドイツは自国で、まだサポーターが格下と見ているだろう日本を相手に、連敗など許されない。その中で反対に森保ジャパンが、リードだけでなく複数回の決定機を決め切る展開となった。センターバックでは初の先発コンビ結成となった冨安と板倉も奮戦。前半終了時には、スタジアム内にドイツ代表に対する猛烈なブーイングが響く異様な空気に包まれた。

 後半に入ると、さらにチャレンジした。守備時に三笘がウイングバックに下がる3バックに布陣を変更。前半、右サイドから攻め込んできたサネを抑えにかかった。13分には上田に代えてFW浅野拓磨、鎌田に代えてDF谷口彰悟を投入。昨冬W杯で決勝点を挙げたジャガーも登場した。20分には、その浅野がロングパスに抜け出して1対1の決定機。GKテアステーゲンの好セーブに防がれたものの、ゴールに迫り続けた。

 28分には、ドイツで現役最多122試合目の出場となったFWミュラーが送り込まれたが、日本が追加点を許さず。後半終了間際には浅野、田中碧が追加点。久保建英の2アシストだった。W杯で「ドーハの歓喜」と呼ばれた歴史的金星を挙げた日本が、今度は敵地でW杯優勝4度の強豪に真っ向勝負を挑み、勝ち切った。W杯制覇国からの連勝は日本サッカー史上初の快挙となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3caba90e04813d6c1a796dcb0562ea0bd5fd596

★1が立った時間:2023/09/10(日) 05:38:44.13

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694342271/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 06:58:39.25ID:y3AocNn60
久保>伊東

伊東は久保よりちょっとスピードが上回ってるが他は全敗
右利き右サイドでカットインがない縦一辺倒の伊東は相手からしたら読みやすくてイージー
テクニック、創造性、突破力、パス、決定力、守備力、シルバ譲りで取り戻した昔の落ち着き、キープ力、ファーへのシュートを修得して
何してるかわからないし、常に二人マークつかないとやられるから逆サイドの三笘も空くしそこからサイドチェンジもある
三笘のゴロクロスにも左利きだから合わせやすい

もういい加減久保先発にしろよ
久保>伊東は明白だろ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:00:01.02ID:xe5BcxQ40
ずっと見たかった冨安板倉のCBコンビがやっと見れた
ドイツが弱いんじゃなくて日本が強かった
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:01:54.41ID:kWXH4RAN0
>>199
経験的に今はネットが話題になると思う
なんか若い女子とかと話すと知らんネットの話とかしてくるじゃん
韓国系アイドルとか好きなのはTVとかよく見てる印象
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:09:57.25ID:kWXH4RAN0
>>204
まぁ吉田も生まれた時代が悪かったよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:09:57.49ID:3hhlAFIf0
>>190
伊東からのパスのボールスピードと上田の体の向きから
トラップは狙ってないな
当てて角度変えてゴールに飛んでくれればというシュート
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:16:45.75ID:KgYcdvzH0
日曜日は人は集まったらあかんのか
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:19:37.65ID:tjS0pPGt0
>>192
まあ昨日の夕方まではテレビ局でもサッカーのニュースが多かったけど
今朝のテレビのスポーツニュースは大谷(野球)とラグビーばっかりやね
サッカーのターンもう終わり
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:19:58.89ID:ShDX0Cer0
日本と韓国どっちが強いの?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:20:36.54ID:ShDX0Cer0
>>192
韓国もドイツに勝ってるからw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:20:49.21ID:bEwgeBWT0
>>208
30年前ぐらいなら…
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:23:40.04ID:KgYcdvzH0
>>203
うちの娘もw杯の時はワーキャー言ってたのに
あれからサッカーのサの字もない
息子は以前リーガプレミア見てたけど今は見てないし当然ドイツ戦もみてない
割りとマジでサッカーヤバイんちゃうか
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:30:58.01ID:bEwgeBWT0
>>205
吉田が今の時代に生まれたらベンチだよ‥
でも長らくプレミアでやれた稀有なCBだった
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:32:07.88ID:bEwgeBWT0
>>214
サッカーやってないウチの子供は三笘目当てでプレミア見てるけど
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:32:09.10ID:rzVUCu7h0
ドイツのCBって日本のCBより下手だったよね
あの足元であのサッカーは無理だろ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:33:10.39ID:bNlUFi4k0
>>211
消化試合
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:36:45.29ID:QVL+QLn50
>>214
ABEMAでやってるのはうちの子も見てるよ
何をもってそう思ったの?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:39:03.57ID:WE7XYIXM0
>>186
確かにこないだの伊藤ヒロキのクロス最高だったよね
鋭いしピンポイントでアシストした
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:39:18.84ID:MxrEobL80
2連勝で浮かれてるとこすまない
韓兄がすでにドイツに2連勝してるからな
2004年◯3-1
2018年◯2-0
韓兄はクリンスマンとレーヴの最強時代の連勝
方や俺らジャップはハンジフリックの弱小時代の連勝
まだまだ韓兄の背中は遠い
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:39:42.78ID:ZuYCMzHF0
ドイツはサッカー界では嫌われてるからワールドカップに続きドイツに屈辱的な勝ち方した日本はめちゃくちゃ持ち上げられてるなw
2-1じゃなく4~1なのが良かったw実は日本めちゃくちゃ強いんじゃないか?って世界に思わせたんだから
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:41:47.51ID:Fxoum4br0
なんでドイツの守備は自動ドアだったんだ?日本に花を持たせてくれたのか?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:42:18.46ID:Eknlq7eX0
>>214
おまえの馬鹿家族なんてくっそどうでもええわ
どうせバスケもラグビーも見てねえんだから
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:46:59.58ID:R/2OVr4j0
>>9
テレビではラグビーの方が盛り上がってるよ
野球ラグビー昭和のスポーツはおじいちゃんたちに人気
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:48:02.07ID:KQxY0J1M0
>>224
兄さんウェールズとはどうだったの?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:49:31.91ID:5wYh14OH0
伊東って30でこれだろ 衰えるなんて想像できないわ
40になってもまだ代表で久保と争ってそう
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:51:47.12ID:KgYcdvzH0
>>227
息子はNBAファンやで
w杯は生暖かい目で見てたで
ラグビーは昨日は見てなかったな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:54:16.44ID:dmODGA1X0
あの副審速かったな
小走り気味で旗持ってるのがニンジャみたいだった
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:55:20.98ID:pyFM48c10
まぁ今のプロスポーツ選手は食い物やトレーニング戦術の勉強は徹底してるからな
問題はスタミナ
これは生まれ持ったものだからどうしようもない
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:55:51.47ID:mqty0ZFo0
まぁ韓国は韓国人同士で傷の舐め合いしてたらいいよ
日本は相手にしないと思うぞ、代表戦あるとしてもケガ怖いし国内組でやるでしょ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:56:55.15ID:aNYCoynn0
>>9
さっきのTHE TIMEの関心度ランキングではラグビーは6位やきうU18は7位阿
サッカー無し
ラグビーW杯中継しないTBSですらこんなもん
せいぜい芸スポのスレ数必死に伸ばしてろや
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 07:58:15.24ID:R/2OVr4j0
そろそろアジアから別の大陸に移動すべきだな
そうでないさらに強くなれないわ
手始めに北中米とかどうだろう
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 08:10:22.70ID:F9ATOH7r0
>>182大谷終了だからってワケわからん事書くな焼豚ジジイ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 08:10:34.08ID:1xtG+2lf0
>>228
くんさんのスピードについていけない主審の代わりに
副審がジャッジのためにピッチ内に入ってきて笑ったw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 08:13:13.47ID:bNlUFi4k0
>>237
ワードランキングではドイツ代表が1位だったな
板倉のスプリンクラー映像も流していたw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 08:13:13.81ID:1xtG+2lf0
>>239
さっきテレビ見てたらスポーツニュースが
大谷7試合連続ベンチ外→ラグビーW杯→ドイツ戦の順だったわ
大谷ヤバいことになってるんだな知らなかった
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 08:26:24.20ID:Q12Fn/9s0
前半のサッカーはお互いDFラインを高くキープして選手たちが密集したハイインテンシティな戦いで
局面の攻防の結果でチャンスにもピンチにもなる展開で面白かったが
前プレでもビルドアップでも日本が上回り優位に立てるとは正直予想外
現場の選手の判断なのか前プレもビルドも相手のやり方に応じて臨機応変に可変できていたのもびっくり
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 08:29:03.38ID:iRsnl2Ae0
副審より走らないリュディガー...
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 08:32:45.01ID:wqQFc6Ev0
>>244
ある程度のレベルのクラブだと、前プレは同じような法則性あるのかな
W杯の時も森保が指示してるものではない
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 08:34:19.16ID:40ZvVXqd0
>>22
>>43
日本は単一でも強いのバレちゃったからな
野球同様おこぼれ狙いの在日やハーフが増えてきた
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 08:34:57.49ID:ELQbTr5I0
>>0214
自分の子供を軸に、サッカーヤバイって論理に変わるところがヤバ過ぎるだろw
競技人口や若い世代の視聴率と言った、統計的なデータで見りゃ良いじゃん
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 08:35:58.85ID:Eknlq7eX0
前半リードして
後半は3バック気味に重心落としたから
ドイツにやられるぞと思ったら
それが森保のハメだったのよ

前がかりのドイツから久保のカウンター一閃
痺れたね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 08:39:48.30ID:ELQbTr5I0
>>248
あと今回はあくまで深夜に行われた親善試合
大半はニュースで見て知ったって奴で、リアルタイムで見た奴は殆どいないだろ
ゴールデンでやってればまた話は変わってたが、やはりW杯本番のようなインパクトでは当然ない
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 08:44:33.38ID:3zgqWhWJ0
先制点から塩漬け
相手の重心が前がかりになった所をカウンターでダメ押し
サンフレ黄金期と同じやり方だ
もっと早くダメ押しのチャンスもあったな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 08:56:09.41ID:Y99KNQWV0
昨日のメンバー
GK大迫敬介 3人兄弟真ん中(兄、弟)
DF菅原由勢 3人兄弟末っ子(兄、姉)
DF板倉 滉 2人兄弟長男(妹)
DF冨安健洋 3人兄弟末っ子(姉、姉)
DF伊藤洋輝 2人兄弟末っ子(姉)
DF谷口彰悟 3人兄弟末っ子(姉、兄)
MF守田英正 3人兄弟末っ子(姉、兄)
MF遠藤 航 3人兄弟長男(弟、妹)
MF田中 碧 一人っ子
MF伊東純也 3人兄弟長男(弟、弟)
MF三笘 薫 2人兄弟末っ子(兄)
MF久保建英 2人兄弟長男(弟)
MF鎌田大地 2人兄弟長男(弟)
MF堂安 律 3人兄弟末っ子(兄、兄)
FW上田綺世 2人兄弟末っ子(姉)
FW浅野拓磨 7人兄弟真ん中(兄、兄、弟、弟、弟、妹)

末っ子多い
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 08:58:37.32ID:5wYh14OH0
ネコ好きとしてはニャブリ。その響き何度聞いても萌えるわ。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 08:58:50.23ID:Q12Fn/9s0
>>251
後半の早い時間帯で5バックに変えてたのはもうちょいこの4バックでの戦い方観てたいなと思うと同時に手堅くてポイチさんらしいなとおもた
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:00:41.86ID:ojPR86W50
キミッヒが中に入って三笘を引っ張りザネと伊藤のアイソレーションを狙ってたけど
失点のシーンは伊藤まで中に釣られてザネドフリーにしてるけど中は冨安間に合ってるのにあの判断は理解できない
まあそういう判断が色々雑なのにポテンシャル枠で過大評価受けてるよね伊藤
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:05:54.65ID:N6NRC/ti0
>>254
3バックを試す選択したのはかなり自分の中でポイント高いわポイチ

こういうお試しをドンドン積み上げて行くべきと思ってたから本当に采配も含めて昨日のゲームは歴代ベストゲーム認定しても良いレベル
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:14:30.69ID:Q12Fn/9s0
>>255
伊藤はブンデスで見ててもサイドバックで出てると判断がおかしいときが結構ある
適応がはやいタイプでないんだろうな
ディフェンスの判断は経験で補えるから今季クラブ事情でサイドバックやる時間伸びそうなので向上期待
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:16:32.08ID:Um0lVk670
3点目のリュディガーは絶対走らなきゃだめなやつだと思うんだがなぜ諦めたのか
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:19:48.81ID:tjS0pPGt0
>>252
浅野家すごいな
両親がどうしても女の子欲しくて頑張ったらしいが
まさか6人連続で男が生まれてくるとは思ってなかったろう
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:20:31.45ID:CXLe8cAu0
上田綺世が怪我で離脱か
浅野だと引き籠もりカウンターしか出来ないから痛いな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:25:27.23ID:POBr+PUd0
>>224
昔話はいい。今を生きろ。
お前らチョンの思考だと、地球が誕生する前はチョンが最強だったと言いかねない。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:29:09.00ID:d3rlehhE0
何の試合かと思ったらなんだ親善試合かよw

そりゃドイツも一軍出すわけないわ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:29:42.21ID:OAy57M2T0
最初からトルコはドイツ戦とは違うメンバーだっただろうし古橋前田使うっしょ
三笘も使わんだろうしどこまでやれるかは見たいな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:34:56.41ID:7+DpA5ny0
控えの充実という意味でも古橋久保鎌田中村の攻撃陣スタートから見てみたい
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:36:09.07ID:JJAY9dGj0
サッカーいつやってたんだよ
知らないうちに終わってた
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:37:37.68ID:fEnY7Q/v0
アウェイのはずなのに日本の攻撃のときに観客沸いたりドイツ代表にブーイング浴びせたりと日本のホームかよって思った
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:38:11.27ID:fEnY7Q/v0
>>260
これやり玉にされてたぞ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:41:53.89ID:3iuHfFWd0
今日仕事前にサッカーの話題になったけど
鎌田いらねえみたいな人もいたから
反論したけど、鎌田の良さを伝えんの結構ムズいなw
気の利いたポジション取りとかめちゃくちゃ秀逸なんだけど
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:43:22.85ID:vjGtJY3V0
ボアテングもそうだったが、黒人の最終ラインはどうも
安定しないなww
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:43:31.45ID:GpaIuc4o0
しっかし今の日本代表選手層がヤバすぎるよな。
海外リーグ得点王ですら控えになるレベルって一昔前なら考えられんわ。

今の日本代表って海外でかなりの実績作らないと選考外になるし
その中でチームのシステムによって選手を決められるし、さらに控えに回されても選手が怒らないっていう従順さ。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:44:05.76ID:xJ2QbAkl0
トルコ戦なんて負けてもええやん
新しい戦力を見つけたり試したりする期間なんやで今は
ユーロ控えてるドイツとは状況が違う
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:44:09.70ID:ck/hayLe0
両方カウンターの場面あって
おもろい試合やったな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:45:14.97ID:Ie+SvELx0
森保監督は俺が!俺が!みたいな我の強いベテラン選手がいなければ良い采配が出来るんだろうな
長友とかFC東京で監督の真横に立ってコーチの代わりにずっと会話してた
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:46:47.13ID:mBsk7EDu0
まあ吉田がいなくなったのはデカいよな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:47:43.12ID:HTZZL3t00
・1点目の寄せの甘さ
・3点目のカバー放棄
やっぱリュディガーダメだわ
メンタルがゴミ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:50:28.37ID:fZzztpcc0
録画取っていたので見直したが、久保のアシストで3-1になるまでは拮抗した試合をしていた。
最後はドイツが前がかりで攻めたのでこういう点差になるのはよくあること。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:51:57.08ID:HTZZL3t00
南野このまま呼ばないでくれ
サイドもCFもできない中途半端なシャドーなんて邪魔でしかない
酷い時の香川と同じ
0287-
垢版 |
2023/09/11(月) 09:53:25.73ID:dfRCbyxN0
>>230
確かにここ最近はメディアのサッカー無視は
顕著だな。

おそらく高額な放映権だけでない理由があるんだろう。
0288-
垢版 |
2023/09/11(月) 09:53:28.56ID:dfRCbyxN0
>>230
確かにここ最近はメディアのサッカー無視は
顕著だな。

おそらく高額な放映権だけでない理由があるんだろう。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:54:47.89ID:ejKDFudN0
これで海外の有名選手にビビりまくるファンもいなくなるだろうな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:55:00.61ID:gvpFZ3Ho0
>>276
オフザボールの良さを説明するのは難しいと思う
サッカーやバスケやってた人なんかはすぐ理解してくれるけど
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:55:28.59ID:kObdhP8E0
>>288
未だにテレビを観ている世代に合わせているのでは?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 09:56:56.54ID:ejKDFudN0
>>291
テレビは実質みんな見てるよ
パソコンで見たり、テレビタレントが出てるネットテレビを見てるんだから
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 10:00:38.49ID:2bwOBHc50
クラマー氏も草葉の陰で喜んでいると思う
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 10:01:43.83ID:mlToKRon0
でもドイツにはまだクロップがいるから
クロップ代表監督になったら
立て直してくるだろう
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 10:02:54.93ID:2bwOBHc50
リュディガーみたいなお調子者は昔のドイツチームにはいなかっただろ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 10:03:27.70ID:akUodwna0
>>253
昔、ミッキーみたいな髪型だったんだぜ
最高だろ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 10:05:39.64ID:2bwOBHc50
移民が増えてゲルマン民族魂がなくなったんだろうなw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 10:06:14.93ID:AzTMUH6I0
本番前に良くて本番ダメというパターンを覆してほしい
もうある程度対策されても乗り越えるぐらいの
そしたらベスト8以上行ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況