【野球U18W杯】日本が台湾を下して史上初の世界一 3者連続バントで逆転 前田悠伍投手(3年・大阪桐蔭)が好投 [ニーニーφ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
<U18W杯:日本2-1台湾>◇10日◇決勝◇台湾・台北市立天母野球場
日本が地元・台湾を逆転で下して、史上初の世界一に立った。
初回、先発の前田悠伍投手(3年=大阪桐蔭)が今大会初失点で先制を許したが、その後は立ち直った。スコアボードに0を並べて打線の援護を待った。
すると4回。1死一、三塁から高中一樹内野手(3年=聖光学院)がセーフティースクイズを成功。三塁手が一塁に悪送球し、一塁走者の丸田湊斗外野手(3年=慶応)も一気に生還して2点を奪って逆転した。
その後は再逆転を許さず。悲願の世界一。球場は地元・台湾のファンが埋めてほぼ満員だったが、完全アウェーの中、侍ジャパンが歓喜の中心に立った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/568908347b50c52ad2348ea1aa79677893328882
日刊スポーツ やっとかよ
藤浪世代も松井世代も佐々木奥川宮城世代でも出来なかったのに Journey - Separate Ways (Worlds Apart) (Official HD Video)
https://youtu.be/LatorN4P9aA?si=MeMxwOXrdexONHGk ベスト4で10-0とかwww
スポーツとして成立してないwww これだけやってもメディア連中は前田より丸田なんだろうな WBC優勝→バスケ五輪出場→U18初の世界一
今年すげえ 台湾ピッチャーがよかったなぁ
走るし積極的に打つし 前田は日本でぱっとしないから期待してなかったが凄かったな >>1
1位:日本(通算成績7勝2敗)
2位:台湾(通算成績8勝1敗)
野球恒例の珍事が起きましたねw 焼豚て
これくらいの規模の大会で感動できるから
なんかうらやましいわ
本気で スター選手皆無でここ数年最弱レベルだったけど優勝するとはな
よそもろくなのいなかったな 残塁多すぎだったから何かイヤだなあと思ったけど集中切れなかったな 野球くらいだよ
台湾がボコられない競技って
U23インドネシア代表 9-0 U23台湾代表
https://i.imgur.com/ibo4m1b.jpg 日本はこのレベルのチームがあと2つは作れるからな
圧倒的だよ こんなんで台湾の選手負けて泣いとるやん
結構一生懸命やってるんだなw 10回やったら7回は負けてたよな
明らかに台湾の方が格上だわ
あの台湾投手陣からはまあ打てんて
よく勝った 前田様様 MVP前田 他国のチームはどうなのか知らんけど、3者連続バントって日本野球はバンド好きよねえ 優勝おめでとうだけど
今まで優勝してなかったのが意外だな 大阪桐蔭が甲子園出れなかったのが勝因やね。前田を酷使できたから >>1
若いやつらは野球離れしてるはずなのに初の世界一
野球王国ニッポンに生まれてよかった 馬淵野球の集大成
それを実現させるための駒が優秀すぎた
明徳ではこうはいかないのよ・・・ やったじゃん!
なんで地上波ないねん(´・ω・`) ちょっとバントし過ぎじゃね?
最後失敗しそうな流れでまた失敗するんじゃないかと思ったらヤッパリ この大会はU18の大会であって高校生の世界大会じゃないからな
台湾含め海外のチームは全て大学一年世代が参加してる よくこの微妙なメンツで勝てたな
清宮世代とか根尾世代でも勝てなかったのに テレビ局はこの話でスポーツニュース埋めつくしたいんだろうけど
さすがにタイミングが悪いな 結局甲子園で疲れ切ったやつはだめってことやな
前田が敗退してたから勝てた スレも伸びない、業者、利害関係者、一部の高校生、父兄のみでお送りしております🙇 最後まで接戦で面白かったね。
台湾チアも良かったわw バントとか恥ずかしい
子供たちはバントなんかやりたくて野球やってないだろ 馬淵監督すっげーわ。高校野球でどのように勝つかを熟知してる。あくまでも高校野球をやってたわ 日本と台湾とアメリカとキューバ
それを世界と呼んでる時点で野球が詰んでるのが分かる >>75
U18の大会であって高校生の世界大会じゃないからな
日本以外は大学一年世代が参加してる 地上波でやれば視聴率取れたのに
バカなテレビ局連中 台湾や韓国に勝ってってアジア最強だな
世界大会もがんばれよ >>22
凄いね
良い影響の連鎖だな
特にWBCにはかなり刺激貰って良い影響受けただろうな ゆとり教育はスポーツの分野においてはものすごく結果残してるな この代表をフルボッコにした大学選抜ってかなり強いの? >>87
BS11でやってるの知らんかったわ
気付いて途中からみた 甲子園早めに敗退したor出てない強豪の選手を
投手は混ぜたほうがいいということだな 世界一きたあああああああああああああああああああああ u18つまり高校代表は金属から木製バットへの切り替えがあるから、
それがネックで今まで優勝できなかったんじゃないか ふぁかあんどラウドちゅうにきやがって!ゆるさんぞ!バンドばっかのクソ試合だったじゃねーか! あんまり盛り上がってないのな
うちの会社では朝から晩までこの野球U18の話題で持ちきりだったけど。
サッカーやラグビーみたいな頭を使わないスポーツに流れるのは、時代かねぇ・・ 知らなかった
ライブで見たかったな
おめでとう!!! しかし・・・バントバントバントの野球だな・・・日本野球 ドマイナー過ぎて参加国すら少ないくせにW杯と名乗って恥ずかしくないのか? 野球の場合は世界より大リーグで活躍するのが最終目標 サカ豚、バスケ豚、ラグ豚ども、分かったか?日本は野球の国だと >>61
ありゃー、次のブリズベンもオーストラリアやからクリケット強豪国や。野球は東京が最後やな。 >>17
甲子園で対戦相手が捨て子とかじゃないと慶應びいきはなくならんわな。 連続するのがなんかなぁ、とは思うけど
良い試合だった。最後まで全然解んなかった
しかし打線は水物やねぇ 日本の監督も最後までバンドさせたらそら読まれるわなぁ
最初のスクイズは完全に出し抜いたものの何回もやったらいかん
よく勝てたわ 最高の選手を選んだんじゃなくて、馬淵戦略に適した選手を選んだ。なんでこの選手が選ばれなかったんだ、と思う人もいたが、あくまでも馬淵スモール野球の選手を選んだ。横浜高校の緒方君など。 >>105
それよりも日本以外の国は大学1年生が出てるのがデカい >>108
阪神ならじっくり育てられるしいいかもな
弱い球団いったら酷使されそうだし 高校野球で金属バットを使っている日本が、木製バットで勝つには
スモールベースボールが有効だと馬淵はわかっている。
いつでもスモールが有効だとは限らないけど。 高校野球で金属バットを使っている日本が、木製バットで勝つには
スモールベースボールが有効だと馬淵はわかっている。
いつでもスモールが有効だとは限らないけど。 野球の世界大会は相変わらず理解しにくい変なレギュレーションだ >>102
ボールがNPBで使ってるやつなら、日本の球団がメジャーリーグに参入してもなんとかなりそう。 おめ!スポーツは明るい話題が続く
清宮1年世代でも出来なかったんだよなー
あの年ははオコエも3年で居たのに おめでとう
まさか長距離打者選出せずに優勝するとは >>61
クリケットってなんだよ?
栗の入ったビスケットか? 捕手も報徳の堀とか選んでたら良かったのに
尾形とか疲れ切ってたんじゃ? さすが、バットとタマの扱いが上手い国
ジャニーさんやったね! >>51
他の選手と違って甲子園出てへんから体力残っとったんや
王位争奪編の序盤で退場して次のシリーズのスタートの時点で唯一無傷やったテリーマンみたいなもん >>143
台湾チア見たら高校球児鼻血ブーですな! 台湾なかなか強かったな
七回までしかやらないのか
甲子園もそうしたら? >>143
短パンのチアがいたようだった
あれはJKじゃなくて大人なのかな? ~世代とかいつも注目されてる選手で盛り上げるが
今回の代表の期待度は過去最低クラスだった
なのに初優勝ってどうなってるんだ >>120
実際それで勝ったもんやな
誰を選んでもあの台湾投手陣は打てんて
ハナから「バント出来る選手」を馬渕が選んだんだわ
まあ結構バントミスってたけどw 6回7回1アウト1、3塁を2回潰して
嫌な流れでも抑える前田に痺れた 昨日台湾に負けたって聞いたけどどうなってんだ
ホームアンドアウェイなの? バスケ、サッカー、野球 全て感動 wwwww wwwww 台湾が世界ランクで高い理由は
アンダーが強いからだな、ここでポイントを稼ぐ 悔しがってるアメリカメディアや絶望してるオランダメディアの反応が知りたい 倍率1倍切ってるFラン大学の合格発表で喜んでる焼き豚 >>149
予選でも決勝くらいしかまともに投げてないからね >>143
中継の中で映ってたから居たんじゃないかな
もっとちゃんと映して欲しかった なんかいつも台湾試合してない?
野球は台湾しかないの? 丸田くん、美白イケメン慶應ボーイで107年ぶりの日本一と世代史上初の世界一を同時に達成するとかもうチンチン乾く暇ないだろこれ >>38
台湾の代表チームが優勝出来るのは未成年世代しかないから仕方ない 日本の野球ってほんとセコイよな
見てて恥ずかしかった
すもーるべーすぼーるw
大きいの打てないだけじゃん ああ、タイペイの党首もすごかったわ。あれじゃ長打は無理だな >>161
予選リーグの1位2位が決勝という方式
昨日の試合は予選リーグの試合 >>169
俺もその二人やな〜
考えてみれば、地方大会決勝で悔しい思いした二人やな >>11
某ワールドカップとかは準決勝で7-1で済んでるからな、さすがです キャプテン小林が何故か出られなかったけど優勝できてよかった >>42
まあね、前田君がいなけりゃ試合にならんよね
今年の台湾は強かった >>194
未成年世代は台湾が何故か世界最強だったんだよ
日本どころかアメリカですら蹴散らしてた 前田は去年まで期待してたけど
ただの早熟だったからプロでは無理 >>149
甲子園出てなかった大谷とか全然駄目でめちゃくちゃ藤浪にしわ寄せ行ってたじゃん 三者連続バンドとか相手ドン引きだろ
ましてや18歳以下の育成年代でそんなの 全世代で優勝って地味にヤバいな
もっとMLBでやれるんじゃないの? 日本の野球人口が激減しても問題ないってのはこういうことなんだよ
他国も激減して弱くなってるから勝てるから問題ないんだよ 前田って凄いと思ったわ。
あと地味かもしれないけどキャッチャーの尾形。 >>35
シルバーコレクターだったのか
先人たちのこだわりを無碍にしてゴールド獲得とはけしからん つうか、招集メンバーがバント下手で、急遽バントのレクチャーしたんだよな。馬淵監督よく見てるわ で、明日はスポーツ用品の会社の株はストップ高でおk? 前田はドラ1だな
3勝0敗 防御率0.54
○アメリカ 5.2回 0失点
奪三振8 被安打4 四死球0
○韓国 4回0失点
奪三振1 被安打1 四死球0
○台湾 7回1失点
奪三振5 被安打4 四死球2
失点も1だけど何より四死球少ないな ちなみにこの8カ国で世界大会したら色んなスポーツで日本は世界一になるよな? 美白王子もアップにするとけっこうニキビあったよね
やっぱり坊主じゃなくても高校野球の選手なんだなって感動した 今年の台湾チームは普通に能力高い上に気合いも入ってるし
みんなイケイケ感あって監督コーチ陣も自信満々って感じでマジ超強そうだったよな
決勝も負ける気しなかったと思う アメリカ代表はプロ野球みたいの居たし。18でも大学生なんだな 韓国と台湾で深刻化。WBCグループ予選敗退の2国で進む「野球離れ」
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.mag2.com/p/news/570396/amp&ved=2ahUKEwiCvYmfiaCBAxXoh1YBHdRwA-oQFnoECCcQAQ&usg=AOvVaw01OsWTDy_aBV7STphwIQCJ
台湾の野球放送関係者は「国内リーグの中継はあるものの視聴率は低い。球場に足を運ぶ観客が100人に満たないことさえある。野球が注目されるのは4年に1回のWBC予選くらい
台湾でもオワコンやんけwww やはりリンタロー、真鍋、佐倉を代表から外したのが吉と出たな
2017年の清宮、安田、中村奨成が扇風機で終わった教訓が生きた 不毛の地に力を入れるのも良いが、こういう人気のある地域こそ大事にしないとな これで高校、大学、プロと全て世界一だな
さすがは野球王国ニッポンの名に恥じない実績を残した
BS11も中継してくれてありがとう
今日はめでたい日だ、みんなありがとう!
バンザーイ、バンザーイ🙌🏻 こんなもん勝って当たり前だろ
この年代でガチで育成してる国が日本以外にあるのか? つうか、台湾の糞一人がガム嚙みながら打席に入ってて、このくそ野郎って思たわ >>229,235
そうなんだ
何か日本と比べて屈強そうな感じしたわ >>22
井上尚弥も勝ったし、後はラグビーと大谷の初タイトルに期待だな。 >>175
アンダーは台湾強いんだよ(二度目)
2019年に優勝しとるし前回も準優勝で日本より上
韓国は今回3位みたいだね >>249
勝って当たり前って初優勝の意味分かってんのか こんなの勝って当たり前
どの国も野球なんて真面目にやってないんだからw 他の国は大学生(1年生)も出てる
日本だけ高校生縛り
この差でいつも押しきられてきた あとU-12が優勝したら
全世代フルコンプリートやね 昨日の馬淵監督「今日勝って明日負けるよりいい」
要するに昨日の台湾戦は情報集めの試合だった。
馬淵監督、すっげー策士だわ >>258
恥ずかしい話やのう
こんだけやってようやく世界一か
哀れなもんだ >>260
サッカーのドイツも真面目にやってないから日本が勝って当たり前だよなw >>260
やっぱり悔しいからそういう書き込みすんの? >>265
チケット完売満員だったのがそんなに悔しかったのか >>26
そういうルールなんだからしゃーねーだろが これ前田の人生軽く変えるレベルやろ
一気にドラ1確定レベルまで評価戻したんちゃうの >>245
でも今回の台湾の選手かなり素質を持った子たちだったよ バント!バント!バント!
ニイタカヤマノボレ
ワレセイコウセリ >>1
世界大会なのに何でこんなガラガラなの?
ラグビーは沢山お客さん入ってるのに >>273
今年は大卒投手が豊作らしいからハズレハズレならワンチャン? どのメディアでも親善試合のサッカー以下の話題
というかほとんど報じてない
残念だけどファン含めて本当野球人口は絶滅するね
てか見てる方もサッカーの方が基本面白いし プロになる前にキチガイみたいに練習して勝っても意味ないよね
アメリカなんかはそこら辺が分かってるから若いうちに無理をさせない
日本は監督が自分の実績のために選手の将来を潰してでもいろいろやらせてたりするけど
そういうのを見ると日本が欧米と比べてすごく遅れてるのが分かる
リトルリーグで日本が世界一になったりしてもね
選手の人生において全力で戦うべき場所はそこではないって、それを言える人が日本にはいないのが本当に
悲惨だし馬鹿なんだなと・・・ >>55
別にひどくないが
>>58
何か問題あんの? 日本ってなぜU18は勝てなかったんだ?
やはり木のバットだから? 世界一おめでとう
>>236
8球団以上の指名か? >>274
台湾リーグは八百長騒動から待遇悪化で有望株はみんなマイナーリーグとかNPBに流出した
だから台湾リーグ持ち出して人気が云々言ってる時点で論外 台湾に勝って世界一になれるスポーツって
スポーツ沢山あるけど野球だけだろ >>286
また焼き豚がデマこいてる
まるで朝鮮人のよう >>279
そりゃそうだろ
この大会まともにやってるの日本と台湾くらいだぞ、韓国でさえ最近冷め気味だし
バスケやサッカーとは全然勝ったの次元が違うよ残念ながら、高校球児はよく頑張ったと思うけど >>73
別に何もおかしくないが、お前の感覚がおかしいだけで やきうセコいwww
そりゃベースボールに見下されるわけだわ ま、台湾が強かったのも認めるな。何人かは日本に来たいんだろうな ま、台湾が強かったのも認めるな。何人かは日本に来たいんだろうな >>92
パッと出の丸田はと違って
前田って2年時のセンバツで無双してただろ
強すぎてぶっちぎりで優勝して叩かれてた ヤキウwww
おめでとうwww2敗しても優勝www >>280
そこはアマチュアの価値の違いだろ
アメリカでも大学アメフトとかバスケは無茶するぞ 丸太はこれから進学の点取らないいけなくなると。希望の学科いけなくなる >>268
真面目にやってないのに監督解任論がでるはずないだろ まあでも一理あるね、
高校生はアマチュアだから楽しめばいい、
勝つことに拘らなくていい(監督以外は) ID:dnO6QHTY0
スポーツ用のガムも知らない爺がメインの視聴者層ってのがよく分かるわ こんなのやってる本人たちも全然嬉しくないだろうな
なにが世界一だよw >>293
チケット完売満員だったとしか言いようがないけどね 前田は指名されるの確定だな
この大会で1番人生変えた選手だわ 人選で批判されてだけど、大砲より機動力選んだ馬淵監督が初優勝か >>311
真面目にやってたらちゃんとした監督で挑んでくるんじゃないの?
いつもサッカーは監督がーって言ってるし >>316
新聞屋が無料チケット配ったけど誰も行かないやきうwww 選手20人もすごかったけど、監督・コーチも最高や。おめでとう!!!!! バントとか王者の資質にかける、勝ちに拘るのは歴史修正で反省しないからだ 大学サッカーは何度も世界一になってるよ
レベルも間違いなく世界一 >>326
キングオブスポーツと豚双六比較しちゃだめよダメダメ >>321
今日のプロ野球も各地大入りだったから新聞屋の無料チケットは引き換え不可で使えないから仕方ないね >>317
見る目ない奴以外はずっと評価変わってないだろ >>144
マジレスすると、イギリス生まれのスポーツで、クリケットがアメリカで進化して野球になった
イギリスとその植民地だった国でしか行われていない
競技レベルは野球に比べると著しく低い
https://www.youtube.com/watch?v=vYMhT_wgBwE >>326
ブラジルとフランス辺りにワールドカップで勝ってから言いましょう >>326
大学サッカーって世界大会成立するんだ
サッカー選手なんか文字読めない連中しか居ないしそれこそ日本以外参加出来なさそう 馬渕に選手選択、バント戦略、決勝前田と心中
全部ハマった
これ一つでも欠けてたら優勝は無い >>317
前田は1位じゃないと取れないか
本人はどこ志望だろな >>331
さくら雇ってまで動員かけるやきうwww
まるで立憲共産党のよう >>335
野球はブラジルとフランスと対戦して勝ったの? 馬渕株は更に上昇
松井5敬遠の悪人イメージは消えた >>1
大阪桐蔭、聖光学院、慶応…
いずれも高偏差値校なのな
さすが野球 >>216
日本の野球人口2500万人もいたのか
まさに野球の国だな日本は >>334
まあ野球もアメリカとその植民地だった国くらいでしかまともに行われてないから同じでしょ >>26
焼き豚が必死に言い訳してるけど
GLすぎて負けておいて優勝はないよね >>343
ブラジルは遠い昔に戦って予選落ちになってそっから登って来れんくなった >>350
朝鮮人、怒りのレス キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>11
慶應高校なんか神奈川大会て最近も全国優勝してる東海大相模相手に16点もとったんだぞ >>216
こういう嘘を平気で言うから賛同を得られないんだよな 今どきやきうやらせる親とか立憲共産党とか応援してそうwww スーパーリーグの1位と2位で決勝って、ことでいいの? >>345
神奈川の聖光学院じゃないと思うぞw
恐らく福島県の方だと思う >>349
サカ豚ー、練炭いる?
どうせ死んでも誰も悲しまねーだろ。 >>347
キューバ「」
>>357
登ろうとしなかったら一度も出てないのでは? 正直古い野球やっていたけど、それで優勝できたんだから良かったよ。 これを機にスモールベースボールは卒業するべき
佐々木も真鍋もいないのはありえん
佐々木は怪我らしいが >>216
サカ豚さあ
いくら何でも9割はないのは分かるだろ? >>347
世界王者の日本はアメリカの植民地だったことはない
まあ日本では野球はまともに行われていない、日本よりもっと野球が盛んな国はいくつもある、とお前は言いたいのかもしらんが >>330
そりゃ 税金チューチューでも国内ては人が集まらないJリーグたからな そういやブラジルは日系の人が頑張って
2回目にWBC似も出てたけど最近は出てこれなくなった、
予選会送りは厳しいな 昨年も、今年も日本のホームラン1本。馬淵監督はそれほどまでに相手ピッチャーがすごいって言ってた。だからスモール野球にした 日本の優勝喜べないのは植田朝日のような朝鮮サカ豚だけ おめでとうございます!
最終回のトンネルで諦めかけたけれど、前田君が抑えてくれた。 >>374
リーグの事なら消化試合だったからな、
お、ラグビーも勝ったみたいだぞ! あのピッチクロック、動いたり動かなかったりなんやねん? >>360
税リーガーって公務員なの?
だーれもみてないのに税金で飯食ってるもんな。
まあ、ウンコ製造機という点においてサカ豚も税リーガーに親和性感じてるのかな? >>374
WBCでも日本は韓国と3回試合をやったことがあるはず >>294
しかも日本は2敗してるのに決勝進めるという(笑)
2006年WBCで日本は負けまくってるのに何で準決勝行けるんだって韓国が抗議してたけど、あの頃は韓国が負け惜しみ言ってらって思ったけど
今考えて見ると確かにそうだよな。野球の大会は基本日本有利だよな、一番熱入れてるから金出してもらわないとこまるし >>352
気違い乙
その国籍透視能力、気違いならではだねw
野球のアンチって、お前みたいな気違いしかいないのな マイナースポーツで優勝おめでとうございます😊
【野球】「世界的にはマイナースポーツ」「アメリカでの人気は低下」...某女性タレントの発言から考える野球の“真の世界的人気 ★6 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694264708/ 初優勝って
WBC以上の快挙なんじゃねえ
もしかして渋谷とか道頓堀は
凄いことになってる ワールドカップてw
大層な
一部地域にしとけ
恥ずかしい サカ豚なんで激怒してるんだ?w
野球は注目されてないんだろ?
じゃあサカ豚もそんなに必死になることないんじゃね? >>397
道頓堀ダイブ攻撃は来週末の予定だよ……。
虎党だけど、あとひとりコールと並んで辞めて欲しい。 焼き豚嬉しそうwwwwww
今はみんなラグビーでこんな大会誰も興味ないけどww >>395
チョンコが何一人前にイキっとるんや
はよ国へ帰れやダボ >>401
ホントそこら辺はよく分からん
もう野球を憎む事だけが生きるモチベーションなんだろうな >>390
>しかも日本は2敗してるのに決勝進めるという(笑)
お前がスポーツを知らないから、そんなことで笑えるんだよ >>397
ある意味そうかもなw
ただアンダーはアマチュアなので、
勝利至上主義でやらないでいいと思う、
何故かアメリカがやたら強いけど>U-18 もう馬淵さんには、いっそのこと中日の監督とか
エンゼルスの監督とかやってほしいな 今年の甲子園はレベル低かったねーって話だったのにU18では優勝するんだなw 誰も試合内容語らなくてワロタwwwwww
焼き豚ですら試合見てないwwwwww >>224
松井秀喜は高校生らしくなかった
しょうがない サカ豚さん!!!!!!!!!
エンジョイ・ベースボールに憧れるのをやめましょう🤭 >>413
投手力は高かった
タイミング無視のブンブンタイプが全然打てなかったから 何も凄くないよ、こんなマイナースポーツ、日本と台湾しかやってない、そんな事より核汚染水の放出やめろよ、 毎年韓国がダーティプレイしてるイメージだけど優勝おめでとう! >>409
でもまじでなんで野球を憎んでるんだろうな。
サカ豚曰くスポーツ人口もサッカーが勝ってるんだろ?
スポーツ中継も別に税リーグ邪魔してるわけでもないし。
サカ豚曰く若者もほとんどがサッカー好きらしいのに。
野球を憎む理由がわからん。
まさか野球が潰れればサッカーが人気競技になるとでも思ってんのかな。 >>404
1位:日本(通算成績7勝2敗)
2位:台湾(通算成績8勝1敗)
野球の日常風景ですからw >>417
焼き豚の朝鮮焼きいっちょ上がり
キムチと一緒に召し上がれwww 優勝したのになぜか焼き豚がイライラしてるようですがwww 今年サッカー何も話題にならなかったなw
マジで慶応以下 >>429
あれ?ワールドカップって去年だっけ?
WBCのせいでいつやったのか忘れちゃった。 >>382
>>388
あそういう事か
ありがとう 3連続バントで勝つとは、松井を4連続敬遠した
馬淵らしいな。でももう引退してほしい。 2敗した日本が優勝したくらいで発狂してる奴らは
ほんとにスポーツ知らないんだな
ここ芸能スポーツ板なのに JリーグよりU18野球のほうがトレンドに入ってて草
Jリーグって高校野球以下なんだなマジで 今週、何でJ1やらないの?
J1ルヴァンカップって何?
何のためにやってるの?
誰も答えられないの?
サッカーに詳しい人いないの??
本当に分らないんだなw
誰も説明できないJリーグw 昨日、台湾に負けたんじゃなかったのか?
また、欠陥トーナメントかよ。
負けても世界一とか昔のWBCみたいなインチキ感満載 >>26
野球また馬鹿にされるだけだからやめたれw >>437
あのキチガイ猿なんて名前だっけ?
長友だっけ? >>390
スポーツの大会はトーナメントしか知らないの? しきゅう! ばんと! すくいず!
日本って侍じゃなくて
足軽やきうだよなwww 焼き豚なんで勝ったのに喜んでないの?
内心野球の世界一なんてものがしょうもないことに気付いたんじゃないの? 偉業なのかもしれんけど、やった日がよくなかったな。残念。 前田は良かったが選手全体のレベルで言えば台湾の方が上だったな アメリカ、韓国、台湾(決勝)
重要な試合は全部、前田が投げててワロタ(全勝) >>424
何だか敗者復活要素が入り過ぎてる感じ
いずれにしても台湾より弱いって日本の実力はやはり大したことない。 野球サッカーバスケバレーラグビー全部つええええ
キムチは何をやってもカスw >>36
台湾はなぜかサッカー全く人気ないよな
公園でも野球やバスケはやってても誰もサッカーやってない不思議な国 世界で全くやられてないのに、世界一とはどういうこと? >>440
いわゆるページシステムだろ 他のスポーツでも採用している時あるだろ >>446 みたいに勝ち方まで拘られるくらいの強国なんだな 日本が優勝してなんで発狂してる奴いるんだ
朝鮮人か? しかし今年は散々野球に傷めつけられたもんなw
サカ豚のトラウマは一生続くだろう 野球の世界一()
WBCの時でさえ負けた国まったく悔しがってなかったしな こんな子供の段階からスケールの小さい野球で勝ってもね... ドイツに圧勝したサッカー
やきうは台湾と代表ごっこwwwwww 決勝には行ってたんだけどな
昔はアメリカの殺人タックルとかでやられてた記憶があるな
いまなら完全にコリジョンルールに抵触するやつ https://twittrend.jp/place/23424856/
優勝したのにトレンドに入ってるのは
13.前田くん 19.前田悠伍 37.馬淵監督
地上波で放送ないと日本でも野球ってこんなもんなのよねw 焼豚よ、世界で全くやられてないのに、世界一とはどういうことか教えてくれよ サッカーも、ドイツ人に日本は世界で15位に入るって褒められてたな、やるやん 他国は19歳未満のプロも出てるからな
オール高校生日本が名実ともに最強だった >>451
しょうもないのは昔から野球ファンの間でもとっくに常識。野球の世界大会で優勝したところでたまたま勝ったんだね、位の印象でしかない。
だが、オリンピックで銅メダルすら取れずに泣きじゃくるプロ野球選手とかドン底に叩き落とされたように暗くなる首脳陣とか見苦し過ぎた >>26
オール引き分けでも優勝の可能性があるサッカーには敵わんよ >>480
プロってやけうは世界でほとんどプロリーグないやん 参加国以上の国で放映されてるの?地域予選は?
プロレスの初代IWGPと変わらないよ >>478
オリンピックに野球は不要だろ
WBCで日本が優勝したけれど日本が一番、強いなんて誰も思っていない。
日本代表の選手たち本人も 球蹴り代表もアンダーでもいいから早く世界タイトル取れたら良いね^^ >>489
小粒でも勝てるんだから大したもんじゃないか 台湾と日本が強いって他のスポーツではあり得ないから珍しい >>485
ルールとして見れば他国が正しい
日本がバカ正直に勝ったw >>11
ラグビーとかバスケとかもっと点差がはなれることあるだろ 世界一になっちゃったから必死に叩く材料を探してるサカ豚かわいいw >>467
野球→デブが居る→チャーシューと掛ける→焼豚
サッカー→サカブタ?オウム返ししただけ、馬鹿丸出し はじめから馬淵の野球をはっきり選手に分からせる為
小技の出来ない打つ専門は外してある >>494
全く世界でやられてないやけうの世界一に何の価値があるの? 台湾の怪物投手は二人とも良かった。
日本のドラフトで指名できないのかな。
楽天だったら二年後にはエースだぞ。 わざわざ世界一とか言うから馬鹿にされるんだろ
普通にW杯初優勝でいいのに 6回のスクイズ外された時だけをたまたま見たけど、実行するタイミングだけを見て周りがまるで見えていない監督ですぐに消したよ
ランナー1塁3塁で、台湾は四球で満塁でも良い外角狙いであからさまにスクイズ警戒しているのにスクイズ強硬する盲目
その前のバッターがヤクルト山田みたいな打撃フォームもランナー2塁で右打ちする気配すらなく、チェンジアップを引っかけてラッキーなレフト前だったけど、優勝したらしいけど監督は評価されんよ >>512
本当それ。世界で全くやられてないのに、どれだけ世界に憧れてるんだか 昨日の日本含め全部ボコってた台湾抑えるとか前田くんスゲーやん >>1
世界中誰も知らないドマイナーの競技の更にドマイナー大会優勝おめでとうw
世界中誰も知らないドマイナー国台湾に勝つとか凄いねw >>492
トップ・オブ・トップは日本が一番だと思う(特に投手力)
層の厚さで、MLB(米国以外も含む)が圧倒してるけど サカ豚発狂で草
サッカーは韓国に負けたんだったなw どうせ韓国台湾アメリカとか毎度お馴染みの国ばっかなんやろなぁ このサカ豚今は45歳か。
こいつらが若者笑の正体か
計画は進んでんのかな。
441 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/03/20(火) 12:40:35.64 ID:9MYvTKES
俺、本を書こうと思うんだ。ここの視スレのデータや証言・事件を参考にして「プロ野球の視聴率が下がった理由~サッカーの躍動~(仮)」
のようなタイトルで発売して、印税は視スレ住民で分配して。協力してもらえると嬉しいです。
まずはじめにタイトルとテーマを考えているところだけど、視スレにとって皆が参加できて一般の人が興味を持ってもらえる良いタイトルとかないですか?案をだしてもらえると嬉しいです。
販売した時は著者名は視スレ一同にします。
924 :視スレ本 ◆Ugd4LRLois :2012/03/20(火) 17:43:27.20 ID:Tzu1hnMv
本をだすためのコネですか?ほとんどないです。
ただ、自分はこれまでTV番組制作会社に長く勤めていました。
バラエティ番組制作でADをしてました。
その後、今は、違う業界に転職して仕事をしている34歳東京在住のしがない
サラリーマンです。 大会を通じてこれはメジャーで通用しそうだなっていう選手はいた?
日本以外の選手で >>520
台湾知らないって
教育をほとんど受けてないかわいそうな人なんだな >>515
左腕先発なんてどこも欲しい
平均球速で150出せそうな高校生
ソフバンに来ねえかなあw >>534
いるわけないやん。こんな日本しか真面目にやってない大会で。 サッカーのU-17代表のが凄い
イングランドに圧勝してるもんな
つか、野球ってアメリカも全然やってねえだろw >>514
バイクモータースポーツオタだよ俺サッカー詳しくないわ
モトGPだと英語出来ない奴は活躍してないから >>533
WBCに視聴率抜かれたとき憤死してそうだなこのオッサン
コアがーコアがーって鳴いてるんだろうな >>26
やきうのレギュレーションっていつもツッコミどころ満載なんだから笑えるよなw ランナー1,3塁で左ピッチャーの時1塁ランナーコケる奴やって欲しかったな 前田のチェンジアップいいな
ストレートと腕の振りが変わらず、来るのが分かってるのに打てない >>537
無知すぎて草
そもそもこの大会日本は全然ベストメンバー集めてないんだけどw >>535
台湾って何?
中華民國なら知ってるが。 日本の選手、身体が小さいのが気になった
昭和の選手の方が大きかったのでは
台湾の投手、ドラフトで取れないの? この大会の基礎知識は
@日本の高校生は金属バットから木の
バットにいきなり転換するから殆ど
打てない。
A監督が高校野球のベテラン監督を
指名するからクソのような試合をする 話題が無さすぎて練習試合で嬉ションしてる板があるらしい >>546
野球に限らず予選リーグのある大会ならいくらでもあり得るだろ 最終回、日本のサードのトンネルワロタw
もし負けてたら完全に戦犯だった。 優勝 日本
2位 台湾
3位 韓国
なにこれ?
アジア大会? >>551
ゴルフのラウンドをアイアンだけで回るような手堅さだな。 焼き豚の脳内世界の超大国www
ドミニカ共和国 ベネズエラ プエルトリコ キューバ ニカラグア キュラソー 日本 サッカーの躍動wwwwwwww
おもしろすぎるだろwwwwwwwww
27 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [] 投稿日:2012/03/22(木) 00:25:59.71 ID:7ZzGH/ag [1/4]
こんばんは。バです。たくさんのご意見ありがとうございます。
このスレを立ててくれた方ありがとうございます。
参考にして本を書いていきます。
今は1章を書き終わりました。来週くらいまでに2章3章と書いていきます。
ちなみに1章は自分がプロ野球の視聴率に興味をもったきっかけなど、
なぜ本を書くのか?等を中心に書きました。
これからは野球の歴史を視聴率データとともに書きます。
これからも宜しくお願いします。 >>157
甲子園出場組のプロ注選手が、悉く期待外れだっただけ マスゴミの自社コンテンツと同じだから我田引水でチヤホヤされてるだけなのにw マスゴミの自社コンテンツと同じだから我田引水でチヤホヤされてるだけなのにw もうちょっと世界的に普及したら全体のレベルも上がるんだろうけどスタジアムも道具も特殊だからなかなか途上国で普及しにくいのかもな >>157
チーム戦だから個人の力が突出してても他がヘッポコなら負ける。でも突出した選手を集めたら勝てた。 >>576
でもおまえの好きなスポーツ誰も日本で興味ねえじゃん
バイクとか見てて何が面白いの?w >>580
プロ野球はつまらないけど国際大会は面白いと思うけどな
日本は実際WBCで盛り上がったし
この盛り上がりが世界に波及すればいいのに >>583
WBCも真面目にやってるのは日本くらいだから普及なんてするわけないよ >>577
単につまらないからでしょ。
投手対打者が基本のテニスような競技なのだから、
だったらテニスした方がマシってことになりますよw はいビンゴ!wwwwwwwwwww
525 どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 sage 2014/07/03(木) 15:22:46.95 ID:XzrvJMfR
はい、ビンゴ!野球女子を扱ったNHK「クロ現」、カープ女子として登場した鎌田美穂さんは、
1年前ニュース9で登場した中根瑛里と同じ、カープフリーペーパー「Capital」編集部員でした!
いやはや、笑うと同時に背筋が寒くなったぜ。NHKは二度にわたりフリーペーパー編集者を
「最近増加した一般人女性野球ファンの一人」として素性を隠し登場させ、「女性にも人気の野球」という
イメージを広める為の印象操作紛いのことをしていたわけだ。
527 どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 sage 2014/07/03(木) 15:23:25.64 ID:GAiWfJx9
capitalって一般人が集まって作ってるカープ雑誌のはずだが
529 どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 sage 2014/07/03(木) 15:24:14.71 ID:C9sBqeOm
その人普通の大学生なんだが
549 どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 sage 2014/07/03(木) 15:37:12.76 ID:hFMMTwC8
>>525
w
「最近増加した一般人女性野球ファンの一人」として素性を隠し登場させ、
明らかに、一般人女性、だが?
一体何がビンゴ??
559 どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 2014/07/03(木) 15:41:27.48 ID:oY74xicj
>>549
そいつフリーペーパー編集を大手雑誌編集社(つまりマスコミ)みたいに思ってて
カープブームはマスコミの自作自演て言いたいんじゃね? >>579
勝てば官軍負ければ賊軍だよ そもそも相手は高校生以外もメンバーに入っているんだから 勝ちに徹した采配だったな
勝負ごとに選手起用に情とか要らない なんだったらU18の方が無双してそうなイメージだけど初とはな >>474
そんだけ入りゃ十分じゃん
ラグビーやってたんだし
Jリーグは試合中でもトレンドに入らないしなw >>587
夏の甲子園に必死で派遣すらしてない時期があった
今更国際試合に必死になり始めたがイマイチ関心は薄い https://twittrend.jp/place/23424856/
19.前田くん 31.前田悠伍 49.馬淵監督
ランク上がるどころか逆に下がってますがなw いやマジで今年は野球バレー陸上バスケラグビーとスポーツ盛り上がってんなぁ
ずっと楽しいわ >>589
つまんねえ引き分けの多いサッカーとかいう欠陥競技よか面白いよw なんやかんや前田を疑ってるのは多かったと思うが、
この大会で一気に評価を戻したな。 地上波で放送してれば今年サッカー最高より軽く取れてたろうに >>599
バイク眺めてて何が面白いかマジで知りたいんだけどw この優勝が日本の野球界に何をもたらせてくれるのかさっぱりわからない >>584
ドミニカはサイヤング獲得した人が出たんだけどなー・・
野茂、松坂、ダル、マー君・・・日本人はまだ獲得してない最高の栄誉
そんな人が投げても、なかなか勝てないのがWBC まあ個人的にはもっと国際大会増やして新興国へ積極的に投資して欲しいよ 日刊スポーツ=朝日新聞
自社コンテンツごり押しするわな
モータースポーツはプロで結果出してないアマチュアをごり押ししていません >>598
デブがぐるぐる同じ方向回ってるだけのどこが面白いか教えてくれよ。 草野球で優勝とかどうでもええわ
こっちで盛り上がろうぜww
【サッカー】日本がドイツに4-1快勝!伊東、上田、浅野、田中がゴール!初のW杯優勝経験国を相手に2連勝★11 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694342271/ >>605
野球漬けから解放してやればいいのに、今は一番楽しめる時期だろうし。パコとか。 野球=アジアみたいになってるけど大丈夫か?
アジア以外で興味無くなってきてるんじゃね >>613
モータースポーツなんて推したって誰も見ないだろw >>6
左打ちとショートで内外野を固め揃えて台湾、韓国にチンチンにされてただけだからな。
前田はフレッシュだけどいかにも高校生だから抑えられた感じ >>615
サカ豚以外誰も関心なしw
15%の壁の向こうから相撲の張り手で張り倒されるサッカーwww
相撲「どすこい」
サッカー「うわぁー涙」
2023年視聴率
WBC48.7
箱根駅伝29.6
バスケ22.9
WBC再放送22.2
野球練習試合20.2
高校野球20.0
WBC特番15.8
相撲15.5
————————-視聴率15%の防衛ライン—————————-
サッカー最高視聴率14.8爆笑 >>1
U18
サッカーの真似
しかも台湾との決勝とかどんなどマイナーなん? >>1
お、勝ったのか
それより台湾チアはいたのか? 素直に野球は世界でやられてなく、マイナーですって認めればここまで嫌われないのに、世界が熱狂だの世界一だの嘘ついて他のスポーツを蔑むから焼豚は嫌われる。 u18の多感な選手たちにエロい台湾チアは刺激強すぎやろw >>604
好き嫌いは誰しもあるわな
世界戦のレベルの話
野球はショボイってだけ 上の世代だしパワーじゃどうしても勝てないからスモールベースボールのがワンチャンあったか
いやでもすごいわ 日本もやろうと思えばプロ1年目や18歳の大学生集めれて
もっとスケールのデカイ面子が組める スモールベースボールのお手本だった
台湾の先発ピッチャーは常時150キロ以上出ていて
大会中最優秀投手じゃないかな? >>627
聞いてる内容の回答になってないぞ。デブがぐるぐる同じ方向回って何が面白いのか教えてくれ! >>629
嫌いとかじゃなくていい大人がバイク見て喜んでるのすげーダサいw >>11
プロが大学生に負けるスポーツがあるらしい アメリカが勝てないといよいよ持ってヤバイと思う
欧州の場合はアジア人が勝つとルール変えたりしてくるけど
アメリカだと他のスポーツに人気吸われるだけで過疎っていくんじゃ 明日ラグビーの視聴率が出てまーたサカ豚フルボッコにされるのかw
15%の壁の向こうから相撲の張り手で張り倒されるサッカーwww
相撲「どすこい」
サッカー「うわぁー涙」
2023年視聴率
WBC48.7
箱根駅伝29.6
バスケ22.9
WBC再放送22.2
野球練習試合20.2
高校野球20.0
WBC特番15.8
相撲15.5
ラグビー(予定)
————————-視聴率15%の防衛ライン—————————-
サッカー最高視聴率14.8爆笑 >>636
プロが木こりやトラック運転手、倉庫番に負けた豚双六の悪口はそこまでだ。 まーた同じ顔ぶればっかりw
本当野球マトモにしてる国って日本だけだろ >>461
暑いからでは?暑くてもサッカーやってる東南アジアがおかしい >>641
お前らいっつも大学生に負けてるやん
Jリーグとかいうアマチュアリーグだっけ?w >>1
今日はすべて正義が勝ったなw
サッカー 日本 vs ドイツ 4 - 1
ラグビー 日本 vs チリ 42 - 12
野球 U18日本 vs 台湾 2 - 1
野球 阪神 vs 広島 5 - 1 松井敬遠の時の馬淵、まだ37歳くらいなんだよな
貫禄ありすぎてワロタw
55歳の間違いだろw
https://i.imgur.com/CSMdIGX.jpg >>619
文化だからな仕方ない
>>635
監督がコスプレしてデブが豚神様とか持て囃されるモン程一般的wじゃないモンモータースポーツは だっせー野球
米国はバントできる人間を育てようとはしないよ
MLBに繋がらないからね サカ豚曰く今年サッカーの女子W杯があるらしいぞ。放映権料10億らしい。
もちろん20パーは超えてくれるよな? まあ言うてもU18では最多優勝(11回)がキューバ、
次いでアメリカ10回。キューバは最新優勝が2004年なので、
アメリカが抜くのは時間の問題(近年でやたら強い) >>61
クリケットは野球以上に時間かかるし世界的メジャーになるとは思えないんだけどな アメリカもバントしてたわ
18歳マイナーリーガーがw >>368
あれがいたらチームの雰囲気もわるくなってただろうな
呼ばなくて良かった >>650
見所が何もないから取り上げる話題ないだけじゃね?
バイク走ってるのずっと観るだけでしょw
野球じゃなくても違う娯楽選ぶわそりゃ サカ豚発狂してて草
誰ももう練習試合の話ししてない😭 最高の日や
高校野球世界一!ラグビーW杯勝利!
大阪桐蔭前田ナイス!馬淵監督男になったな! サッカーがドイツに勝ったの効きまくってるの草
そんな悔しかったのかあ😁 >>507
ようするに先に手を出したのはサカ豚ってことを認めるんだな? ここでもサッカーの話ばかりやな
ドマイナーやきうはあかんわ >>663
ドイツだのブラジルだの知らねーよ。
どうせあいつらぶつかって転げ回るだけだろ。
俺でも勝てるよあんな奴ら
サッカー選手って雑魚いんだな 826名無しさん@実況は実況板で
>大谷というかMLBトップクラスの俊足て言われる選手たちってスプリントスピードが30−32q/h程度でしょ
>サッカープレミアリーグの上位選手が同じく37q/h以上なので、物凄く水を開けられているな
しかも、サッカーは常時走ってゼーゼーハーハー言ってる状態で、更に全力疾走した結果のタイムだしな
スタミナ消費ほぼゼロ状態で走ってる野球と比べて比較にならないくらい不利
それでも、圧倒的に速い >>671
大谷って棒振っただけで、脇腹ピキってなるひ弱なやつ? 世界一なのに1スレ目から話題は
サカ豚サカ豚サカ豚の煽りのみ
世界一の価値はいかほどか >>665
俺はモータースポーツオタクだから知らんがな
>>659
日本人には会わないんだろうな競技しようとしたらかなりカネ掛かるし
バイク自体免許居るしな、競技は要らないけど
モトGPは世界200カ国で放映されてるけど、そこへ行こうとしたら10代から英語ペラペラじゃないと厳しいもん サッカーの躍動はよ出版してくれサカ豚wwwwwwww >>671
大谷のスプリントスピードはMLB全体で64パーセンタイルなので特別早いというわけでもない ラグビーも勝って野球も勝って
日本大勝利だな今日はw なにが世界一だよくらだらねえな
やってる国が少ないだけだろ >>682
なんでモータースポーツヲタが野球嫌うの?
関係なくね? 30年も前に松井5敬遠で大バッシングを受けた監督が、初めての世界一監督になるんだから、野球というか人生はわからんものだ
おめでとうございます。 >>684
最速にしたって、大差ないよ
バクストンとかだったと思うけど >>691
でも日ハムの五十幡より足が早い日本人サッカー選手っていないよね バントww
つまんねえ競技のとびきりつまんないもん見せられて喜んでる焼き豚ってドマゾだな >>688
マスゴミごり押しが嫌
内輪の専門媒体でやる程度の事だと思ってるから >>686
渡辺監督じゃないからこれからはわからないよ 馬淵監督はどういう野球か選手に分からすため
はじめから打つだけの選手は排除して
成功したな サッカードイツに勝って、ラグビーも勝って、野球は優勝
なんて日だ
反動が怖い >>694
前田は?
まあ、日本人選手ない比較ならサッカーが負けててもいいよ
世界レベルでなら、サッカーの方が断然俊足(根拠はスプリントタイムのデータ。それ以前に競技人口とか競争率で一目瞭然だが) 日本はスポーツの世界では体格差が少なそうな成長途中の若い方が強そうなイメージあったけどそうでも無かったんかな >>697
TBSが横浜扱ったり日テレが巨人扱うのは当たり前だろw
株主なんだからw
それが嫌ならお前がテレビ局の株買い占めろよ。 残念だったのは甲子園未出場でNo.1内野手と言われた緒方が高中よりはるかに下の選手だったことかな
なんかチビの魅力ない選手だなと思った 先行からして全く期待されてなかったメンバーで
初優勝勝ち取るとかびっくりだわ
馬渕の戦術あたったのか? >>708
第31回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ
決勝
チャイニーズ・タイペイ 1 - 2 日本
逆転勝利で侍ジャパンU-18代表が初の世界一🏆✨
緒方漣が大会MVPを獲得👏
緒方MVPおめでとう 緒方MVPおめでとう
慶応も優勝したし、ドラフトの主役も度会
やはり神奈川野球最強 歴代でも最弱部類のチームなのに
世界中が谷間世代だったということか >>694
その人は100m走ったら、今は何秒なの? 誰も興味ないww
しかも相手は台湾って
野球は世界を目指せよ >>705
そりゃ競技の特性からいってサッカー選手のほうが平均的には足が速くて当たり前だろ
相撲取りより体重低くてパワーなくて貧体とか言ってるのと同じだぞ >>707
全くだよ、
ヴェルディが読売、ナベツネ追い出したのマジで意味不、
あんなんで「メディアがー」とかバカじゃないのw
自分達が追い出しといて、取り上げろってなに言ってんのさ? >>714
全中でサニーブラウンに勝って優勝した時のタイムが10.9
今は体作りが野球だし陸上なんてやってないけど10秒台後半は余裕だろ
それでも盗塁成功率は高くない
足が速いだけでは全く駄目 >>715
U18サッカーは韓国にブザマに負けたんだっけ?w >>707
犬HKもプロで活躍してない奴を一般ニュースで取り上げてるから
プロならプロで相手チームの選手含めて当たり前の事?(ヒット打ちました)とか要るか
優勝選手そっちのけで日本人だけ取り上げるとか芸noじゃん やったじゃんおめでとう!
これでオリンピック連覇確実だね >>716
それが、サッカーのトップ選手には、ハーランドやルカクみたいな「足が野球のトップ選手より断然速くて、しかも野球のトップ選手以上にパワーや跳躍力もあるだろう選手」が少なくないんだよ
つまり、野球のフィジカルモンスター(巨体&パワー兼備鋳型)は、サッカーのフィジカルモンスター(巨体&パワー兼備型)に身体能力ほぼ全て完封負けの可能性が高いんよ
もっとも、野球ファンのよく言う「サッカーのトップ選手は身体能力さほどでもない選手、小柄な選手、テクやスピードはあるがパワーに欠ける選手も少なくない」は認めるけどな
野球のトップ選手だってそういう選手は少なくないし バスケ男子ドイツ全勝優勝
野球は7勝2敗で日本優勝、8勝1敗で台湾準優勝w >>719
いや、でも、サッカーのワールドクラスの選手には、その野球選手と同等以上の俊足+パワーとか結構いるよ 馬糞のバンド攻撃
こいつはどこまでもせこくて卑劣
相手を称えるコメントもない >>716
相撲はスピードで負ける分、パワーでは他のスポーツ選手より大差で勝るからな
でも、野球のトップ選手はサッカーのトップ選手にスピードで大きく劣り、持久力は比較にならず、ご自慢のパワーもたぶん同等以下だろ >>735
お前の妄想より朝原の推察のほうを信じるわ
大谷のほうが三笘より足が速い MVP緒方なんだな・・・
やっぱり横浜を甲子園で見たかったな・・・ >>733
予選リーグというか他の大会で出場権争ってる
キューバとか強いけど落ちた MLB今季のスプリントスピードランキング
1.エリー・デラクルーズ 30.6ft/sec
2.ダイロン・ブランコ 30.5
3.ブッバ・トンプソン 30.4
4.ボビー・ウィットJr. 30.3
5.トレイ・ターナー 30.3
177.タイラー・ウォード 28.0
193.大谷翔平 27.8
鈍足の日本人いて草 甲子園オールスターで気持ちよく圧勝して威厳を示そうとしたら惨敗して無かった事にしたコンテンツです
金属バットがーとか必死に言い訳してたけどブザマ過ぎたww
あれで甲子園はバレちゃったよね
出場校は田舎者ばっかりのレベルの低いトーナメントだって事が >>743
トップの選手もサッカーのトップ選手に全然及ばないし
しかも、圧倒的有利な状況で記録して(サッカーなんて絶えず走ってる状態で記録したスプリントタイムなのに) ぶっちゃけ小学生のようなレベルの低い試合だと
バントでガンガン出塁出来るよなw
ただ卑怯だから多様しないだけで
今回3連続したわけだがw >>746
いやいや野球のベースランニングって直線じゃないの知ってる? スモールベースボールだな
大谷クンおらんからしゃーない >>745
バントで出塁できるならねw
大昔の野球ゲーはセーフティバントで攻略できる作品結構あった
ベストプレーベースボールも >>723
日本人だけ取り上げるのは何も野球だけじゃねーだろw
それこそモータースポーツなんか佐藤琢磨取り上げまくってたじゃんw
あれちゃんと実力順で取り上げたら佐藤琢磨なんか映らねーだろw >>738
>大谷のほうが三笘より足が速い
話の流れを読んで欲しい
私は、その二人(または日本人同士)ではなく、双方ワールドクラスのサッカー選手vs野球選手
しかもスピード、またはスピード&パワー含む運動能力の比較をしている
そして、それがパワーも含めてサッカーの勝ちだろうと言ってる
大谷(かMLBのフィジカルモンスター)が、ハーランドとかルカクに勝てると思う? 話題の慶應からは
誰も出ていないの?
進学とかふざけるなよ >>719
こいつは野球の片手間の陸上で100,200mの中学王者でガチ
両レースで現在日本のトップランナーであるサニブラウンを破っている(それぞれ3位、2位)
しかしパットしないので野球以外のスポーツやったほうがよかったかもしれんね >>746
まあでもトップのデラクルーズはデカいけどクソ速いよ
大谷の挙動と比べるとかなり分かりやすい
サイズあんま変わらんから >>752
お互いヨーイドンしない限り結局妄想論になって不毛な議論にしかならないの分からない?流石ヘディング脳ですなーw >>753
バント王子が出てたよ
MVPの緒方もベストナインの東恩納も進学らしい >>748
ほぼ直線の一塁までの全力疾走(直前までのスタミナ消費ほぼゼロ)で、MLBトップ選手は、プレミアトップ選手のそれ(直前まで何分間も走り回ってる状態で計測)
に時速5qくらい負けてるやん 大谷より三笘のほうが足速いって
逆に遅かったらキツくね?本田さんは大谷さんより遅いかなwでも別の能力でカバーしたレジェンド >>752
なんでてめーが偉そうにハーランド語って野球にマウント取ってんだよw
てめーとハーランドなんの関係があんだよw
これだからマヌケはw >>753
丸田が出場した。
慶応は内部進学が多いから、彼も他のメンバーもそちらを選ぶのでは? >>754
その人の短距離走は認めるよ
自分が話してるのは、ワールドクラスの選手の比較で、しかもスピードだけでなくパワー込みの比較なので >>746
そもそもそのMLBのスタッツは平均値で出してる
お前がサッカー選手で見てるのは最高速度 走力って基本かつ大事だな
超ノッポ大谷さんも盗塁内野安打しちゃう現実
鈍足さんは逆立ちしても真似できない
元木って鈍足だったらしいな、俊足顔なのにw プレミアでろくに活躍してる日本人いねーくせになーにがハーランドだよばーかw 丸田か
徳島の投手は
なんやほんまに偶然慶應が
勝ったんか >>758
あのー、一塁までの距離知ってる?短距離走の最速時点って何メートルの位置で出るか分かる?
てかどんだけ語っても答え出ない妄想なのに意味ないよ?
ニートのお前より俺は朝原の言うこと信じるがw >>767
サッカーはもっとハンデある
散々走りまくったあとだよ 野球は世界タイトル取りまくってるのに球蹴りときたら サカ豚「サッカーはすごいんだぞ!ハーランドはすごいんだぞ!」
一般的な日本人「は?それで?」 >>769
ソースは?てかなんでお前最速と平均比べてんの?
やっぱサカ豚クソだわ
朝原の言うことが正解だわな。大谷のほうが三笘より速い
ザマァw イチローより足速い人は何人かいたよね
緒方元監督あたり
赤星あたりは、やっぱ誰も敵わんくらい速い走力専なんだよね
福本さんあたりも結局そうなんだろ 3連続バントで逆転したの脳汁出たわ
これぞ日本野球の神髄
世界一の野球強国だと再確認した サカ豚が久々暴れているのか
ネットでしかイキれないゴミ、渋谷でドンチャンやってろよ… >>775
野球もサッカーも足が速いだけじゃどうにもならんだろ
武器にはなるというだけ もうサカ豚なんて生きてる価値ねーよ。
みんな死んでしまえ。 サカ豚、悔しくて他人のスペックの妄想で誇るしかないww どちらにもそれほど思い入れがないと野球とサッカーでなんで争ってんのかよくわからないw 短距離のタイムに固執するサカ豚
ブラジルドイツに俺でも勝てると宣う焼き豚、どっちも凄まじいなw >>773
空気なのサッカーだよ
15%の壁の向こうから相撲の張り手で張り倒されるサッカーwww
相撲「どすこい」
サッカー「うわぁー涙」
2023年視聴率
WBC48.7
箱根駅伝29.6
バスケ22.9
WBC再放送22.2
野球練習試合20.2
高校野球20.0
WBC特番15.8
相撲15.5
————————-視聴率15%の防衛ライン—————————-
サッカー最高視聴率14.8爆笑 野球の大会いつも日本が勝っちゃってそろそろ問題になるレベルだな
プレミア12→東京五輪→WBC→日米大学野球→U18と全世代で全部勝ってる
日本が最強で間違いない
クラブチャンピオン大会がないのがもどかしいわ >>774
この記事に瞬間最高も書いてあるよ。やっぱサッカーのトップ選手の方が格段に速いわ(しかもサッカーは試合中、それまで走りまくったプレー中の記録でしょ)
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9188b46d61bbe7318e97924e3cc20ea28cc45777 >>782
結局のところ、どちらも社交や番組企画の一環で始めるゴルフとランニングが最強だったりするからね……。 誰も本気でやってない猿真似代表クソガキごっこで一人本気になってるガラパゴJAPWWW
中防レベルの台湾猿と決勝って棒振りがどんだけセカイから関心ないのかわかってねえのかねWWWWW >>788
だからもう黙れよサカ豚。
くせーんだよ 野球もサッカーもラグビーもバスケットも勝ててスポーツは良い事が続いてる >>779
前のレスで私も言ってるけど、野球・サッカー双方でフィジカルモンスターという扱いの選手のスピード&パワーの話をしてるんだよ
足が速いだけじゃどうにもならないってのは私も否定しない 大谷は瞬間最速でも33q/hくらいなので、プレミアトップクラスのスプリントスピードの方が5q/hくらい速い >>796
案の定最速地点出る前の一塁までのスピードで草 >>784
相撲とかマジで国内だけでしかやってねえじゃん
そんなのに世界のサッカーが負けるのかよw ショットガンタッチ
ボタンをプッシュしてダッシュしてダイブ10m上から降ってくるボールに触れる競技
【野球】
1位青木宣親 13m60cm
【サッカー】
1位永井謙佑 13m60cm
【陸上】
1位井上悟 13m10cm
【ラグビー】
1位大畑大介 13m50cm
【アメフト】
1位木下典明 13m30cm
【芸能人】
1位ケイン・コスギ 13m10cm
野球とサッカーが最速だぞ U-18見ていて野球はやはり9回のスポーツだと思った
7回は短い今日の激アツの試合も9回制ならどうなっていたことやら 大谷はMLBでは平均よりは速い方といっても11秒台前半がいいとこだろうな
体をゴリラみたいにしたわりには無茶糞速いけど >>797
ま、サッカーもサッカーで、何分間も走ってからという超絶不利な条件なので、野球だけ不利なわけではない
しかも、野球と違って目標地点まで一直線じゃなくて、ボールが第一なので野球と違って全力疾走しにくいしな
その後も何分間もプレーが続くからガチのマジの全力疾走はしにくいし(スタミナのあるサッカー選手と言えど) >>803
そのサッカーのスプリングタイムが全てゼーハーゼーハーの時のタイムだったってソースは?
最速タイムなんだから試合開始直後の可能性のほうが高くない? >>797
サッカーだって、トップスピードが出るくらいの加速がある状態で計測された記録とは限らないんだよな
あくまでも試合中に実際に記録したスピードなので >>799
陸上選手と渡り合えるケインに絶句する。 >>805
結局比較できないで結論終わってて草
お前の妄想やんw
俺は朝原信じるわw Jリーグ選手>>MLB盗塁王
の時点で答えは出てるんだよ >>808
んじゃ、公平に記録で決めればいい
スプリントスピードがサッカートップ選手の方が5q/hくらい速いから、サッカーの方が速い
しかもサッカーのパワー&スピード型選手の場合、そのスピード+野球トップ選手と同等かそれ以上の体格とパワー >>799
それ、速さだけでなくボールが落ちてくるタイミングとかの見極めも大事な特殊な競技じゃなかったっけ? >>811
だからそのスプリングタイムが同条件じゃないやんって言ってるの。バカ?お前
結局お前の妄想なの。バーカ >>810
今回も台湾のほうが強かったよ
今日勝てたのはたまたまだよ >>813
双方、不利な条件があるでしょ(野球は短距離すぎる、サッカーは90分走るうちの何処か+基本的に目標地点ではなくボールを追う。だいいち、サッカーだって野球と同様、十分な加速が無かったかもしれないし) >>806
日本の高校野球でも審判がルールわからなくて抗議されたあと審判団で長々と協議するも答え出ず
上からの裁定で正しいジャッジとかあるしまあ >>813
あと、野球で左打者の場合は、打った勢いでスタートできるから言うほど不利じゃないと思う
逆に、右打者は逆方向に走るからかなり不利だけど 此処で速さ議論は流石に空気が読めないとしか言い様がない。
普通にお祝いしようよ。 >>815
双方不利な条件云々じゃなく、同条件じゃないって言ってるの。バカお前?てかサッカーは「最速」タイムなんだから試合開始直後のスプリングタイムも含んでるだろバーカw >>817
すんげー馬鹿だなこいつ。自分で支離滅裂なこと言ってるの気づいてないんだろうか サッカーも野球も100メートルの速さは意味ないから
そんなに長く走らないしw
トップスピードになることもない しかし韓国はサッカーも野球もダメになったんだな
アメリカも球技の国際大会なめくさってるしつまらん 人選が良かったんだな
スラッガー系の佐々木麟太郎とか広陵のボンズとか呼んでたら負けてたわ
前に準優勝した時も一年の清宮が足引っ張ってた記憶がある >>815
そこで「かもしれない」という文言使ってる時点で同条件で比較すること不可能やんかお前w
お前仕事できないって言われるだろ?頭悪いから >>819
サッカー見てても、試合開始直後に全力疾走ってあまり見ないな
もっと時間経過してからのことがほとんどだわ >>822
なんで?
イチローも似たようなこと言われてるの本で見たけど まぁパワーヒッター誰も選出しないとか疑問もあったけど勝てば官軍だな
馬淵は高校野球で世界一を取った名将だわ
でも聖光の高中は台湾戦しか出さなかったのは理由あるのか?今日は一番期待できるバッターだった 陸上スプリンターのスピードは、60〜70メートル付近で最高速度に達する
ウサイン ボルトが出したトップススピードは、44.17km/h >>819
うん
同条件じゃないね
90分間走り回る中でだしボール追いながらだし、塁間が少し短めとはいえスタミナMAXでベースに向かってまっしぐらに走ればいい野球のスプリントタイムより遥かに不利な条件での記録だよ >>836
野球ばっか不利な面を反論されたけど、サッカーもその点じゃ不利じゃん
サッカーでそんなに長く加速する場面なんてめったにないし 決勝が中国のおまけみたいな島国かあ
楽でいいよな野球は >>837
お前が何を言っても妄想なの。分かる?
俺は朝原信じるわwサッカーの負けw 連続バントとかそんな事してるから野球人気なくなってるんだろ
見てる側はホームランと三振が見たいのに振ることすらしないバントとかふざけすぎ >>841
仮にそれ信じるにしても、野球ワールドクラスの大谷vs日本代表の三苫
比較がナンセンスだよ
双方、ワールドクラス同士で比較しなきゃ >>839
横から失礼。
本当だったら、そろそろ寝たら? >>844
結論、ヨーイドンしないと分からないってこと。わかった?中学生は早く寝な 勝って当たり前だろ
ニッポンの高校生なんて他の国に比べたらやきうしかやってねーんだから >>849
うん、野球というスポーツは相手より多く点を取ったチームが勝ちだからな
知ってた? >>22
これは流石に前2つの価値に全く並ばないぞ 3連続バントと言えばサンチェを思い出す
動き遅いから全部セーフ 跳びぬけた選手がいない方が一体感あってチームワークが良くなる的なアレだろ 野手で180あるの一人もいないだろ
全員高3なんだよな一応 猿真似クソガキセカイ棒振り代表ごっこ
1位ガラパゴJAP
2位台湾猿
3位韓国
WWWWWWWW 三連続バントて糞みたいな采配すんなよ
こんなん自由にやらせろよ まあ前田がいたから優勝できた しかも前田が甲子園に出なくて疲弊していなかった 好条件が重なったな でも勝てば官軍、馬淵の勲章が増えた >>854
明徳がそういうスタイルだもんな
超高校級の選手いないけど守備が堅くて自分からは崩れないどちらかと言えば地味なチーム 結局野球ってピッチャーゲームだよな
投手力守備力が絶対的
打撃は水モノだからアテにできない >>863
ピッチャーキャッチャーが8割くらいある。 井端「せっかくWBCでパワー野球で優勝してそれを見習って我々U12もパワー野球でベスト4になれました
ホームランもアメリカに次いで2位
今の高校野球を見てると代表に選ばれた選手はスモールベースボールとしか言いようのない人選
一貫して人選しないと選手が戸惑うしいかがなものか」
馬渕「ベスト4かが何言うてんねん」 優勝候補に勝つなんてやるじゃん
>>17
慶應と真逆とプロ野球批判してたしマスゴミは全然懲りてないね 丸田は悪かったけど才能はあると思うよ スイングがしなって見える この手のタイプは良い打者になる 真剣にプロを目指してほしい >>371
何を言うとるん?
日本は今でもアメリカの植民地なのに。 清宮が出た時のアメリカの投手陣は凄かった あれは大学生でも打てない気がした ドラフト上位が並んでいたと記憶してる 完璧アウェーをよく耐え抜いた
ナイスピッチング!
まともな投手がいなければ勝利のショの字も無いのは
ロサンゼルスエンゼルスで証明済み 完璧アウェーをよく耐え抜いた
ナイスピッチング!
まともな投手がいなければ勝利のショの字も無いのは
ロサンゼルスエンゼルスで証明済み 佐々木も出ていないのか?
プロになるには重大な欠陥があるのか >>802
そいつ、ただスポーツ知らない馬鹿なんだよ。芸スポ板なのにね
言ってることがくだらな過ぎるよね
他の競技の大きな大会でも、予選リーグ1位のチームが必ずトーナメントも勝ち抜いて優勝するわけではない
仮に予選リーグ1位のチームがトーナメントも勝ち切って優勝しても、予選リーグは全勝ではなかったりする >>875
U18の大会なので、他の国は大学生も混じってるらしい 日本一ヒール役の大阪桐蔭エースは敵地の馬鹿騒ぎも全く動じない、大したもんだわ
少しのミスから台湾応援団大盛り上がりでも常に強気で全然ブルっても無く逆に黙らすピッチング
馬淵監督も策士、おめでとう 日本一の胴上げピッチャーが地方予選で敗退するって不公平やな
鳥取と島根の田舎がさっさと合併して大阪に2枠寄越せよ
こいつらの代表が大阪予選出ても決勝まで勝ち残れないやろw >>879
チームが弱いせいで甲子園行けなかった有望な選手が代表で活躍
いいじゃんこれで これ普通に地上波でやれよ
ラグビーなんてホモクセェ海外スポーツなんかの倍数字取れるだろ
決勝がBS11とかギャグかよ 野球見てるの老人ばっかだから数字とっても意味ないってテレビも言ってるでしょ
スポンサーつかないからテレビ局もお金なくなってしまった 2015年の初の日本開催で甲子園でやってたのは面白かった
決勝の時地上波でもやってたと思う
2019年の奥川西宮城佐々木石川居たときも3位決定戦地上波でやってたな >>884
お前みたいにラグビーW杯を平気でバカにしちゃう世間知らずのスポーツ音痴は笑止千万。ラグビーはハードなスポーツだけど野球なんてスポーツとは呼べないような似非スポーツだからな覚えておきな知恵遅れの気色悪い焼き豚野郎めwww >>886
サッカーのワールドカップだって老人が見なければ視聴率は落下するわけで 世界大会決勝の相手が台湾ってw
さすがマイナースポーツ 馬渕はトーナメントの鬼だな
バントバントバント
桐蔭の前田は評価戻る? 佐々木クン出てないんかいw
代表辞退ってか?彼はプロ行くのかねw >>891
むしろツッコミどころが増えたぞオイ?
8勝1敗の台湾が準優勝で7勝2敗の焼き小豚JAPANが優勝なんだぜ?
台湾の人たちからしたら優勝を盗まれたような気分だろうにwwwwwwwwwwwwwwwwww >>492
妄想でここまで断言するとか病気だろ
>>889
というかサッカーW杯なんて赤字確定してるから次の地上波放映あるかどうかも分からないという 【Uー18野球W杯・決勝】日本が悲願の初優勝で世界一! 台湾に逆転勝ち エース前田が7回4安打1失点の完投 3連続バント攻勢で逆転
9/10(日) 21:19配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN
■第31回WBSC Uー18 W杯・決勝 日本2ー1台湾(10日 台湾・台北天母野球場)
日本が台湾を逆転で下し、悲願の初優勝を成し遂げた。日本は全選手が3年生で挑み、2015年の第27回大会以来8年ぶりの決勝進出、過去準優勝が4度あったが5度目の挑戦で頂点に立った。 韓国にしても台湾にしても、高校野球で4000校の蠱毒やってる日本とそれなり以上に戦えるのすごくね?って思うんだが >>900
大学生のおかげでは?
あと台湾は未成年年代では無双状態 クズメディアよ10数か国くらいだろ世界とか言うなよ バントで優勝して焼き豚うれしいのか?しかも相手弱小台湾だろw
サッカーは強豪ドイツに勝ってますけどねw 前田は窃盗アッパーで名を馳せた小野仁みたいな
プロでは成功しない系統ぽくねーか >>904
台湾は近年優勝しまくってるしドイツは2大会連続グループリーグ敗退の韓国以下だろ
嘘しか言ってねえな 台湾に負けて敗退したわけではないのか
決勝とかはトーナメントじゃないん?野球はよくわからん 仙台育英の二番手ピッチャーの奴は慶応との決勝でやられ、昨日の台湾戦でも負け投手か
名前知らんけど辛気臭い顔で覚えとるわ 前田くんはプロ行くんじゃ?
東都だと酷使の心配あるから
六大学のどっかだろう サカ豚がわーわーケチ付けたところで、プロ野球選手高給取り、jリーガー低収入、それがjリーグ元年30年後の現実
野球に文句言う前に、サッカー界に金落として貢献しないと選手は報われない >>907
まともに野球やってる国が極少な上に
身体の負荷が軽いから毎日試合できてしまうからな
結果、世界大会っぽくするために試合数を
無理やり水増しすることになるから
いつもわけわからん事態になる
東京五輪とかグループリーグ全敗でも
決勝トーナメント行けたからな >>3
U149ってもはや野球に対する冒涜だよなw 「下す」とか使っちゃう昭和脳の無能記者
今令和だぞ
国内試合ならまだしも国際試合で使うなよハゲ >>913
つまりインターハイサッカーは炎天下で連日試合出来てるからサッカーは身体の負担すくないんだな 前田は面構えがいいね
あの強気な性格はプロ向きだわ >>851
今回は小技のできる選手ばっかり選んだ
大きいのもいたが選外 >>905
小野とはタイプが違う 小野は球速、前田は切れ 高橋は仙台育英の一番手ピッチャーやで
履正社抑えた時はスカウトマンいっぱい来とった
イケメンで老若男女問わず人気 >>11
ベスト4?
この大会そんなシステムあった? 前田くんは甲子園でも予選でも大事なところで打たれてたが
今回は良かったね 台湾チームは18歳以下の若手中心だから勝って当たり前 日本 7勝2敗
台湾 8勝1敗
今大会で日本と台湾の直接対決は1勝1敗
優勝 日本
準優勝 台湾
いい加減に誰もが納得するようなシンプルなレギュレーションにするべきだな。なぜ野球の大会のレギュレーションはいつもおかしな形を継続するのか理解に苦しむ。台湾の人たちはモヤモヤ感で困惑しているだろうな 台湾強いな
予選の内容含めると台湾の方が強い
運良く勝たせてもらった感じ
ある国と違って戦いの後は心地いいね >>917
どうしてそういう解釈になるのかね
たまには野球以外のスポーツでも見たら?
ラグビーとか マジレスすると
日本はケンシロウ戦のあとのファルコ
甲子園で満身創痍
他の国は甲子園ないからこれのために一ヶ月合宿したりする
それに他の国は日本で言う大学1年生の人も混じってる
つまり日本は毎年、ハンデを背負って戦ってる
だから価値のある初優勝 せっかく世界一になったのに世間はジャニーズ一色で全然話題ならないね
素晴らしい結果なのに ダサい
【Match Report】U-18日本代表、U-18韓国代表に0-1で敗戦
2023 SBSカップ国際ユースサッカー
1977年静岡放送局の開局25周年記念として、日本と韓国の高校親善大会としてスタートし、今年で46回目を迎えるユース世代の国際大会SBSカップ。
8月12日(土)より静岡県清水市内で事前合宿をスタートさせたU-18日本代表は、新体制となって初めての活動となります。台風7号の影響も心配されていましたが、予定していた練習をすべて行うことができ、8月17日(木)にU-18韓国代表との初戦を迎えました。
序盤はテンポよくボールを回し、大関友翔選手(川崎フロンターレ)を中心にゴール前まで何度もボールを前線へと運び、塩貝健人選手(慶応義塾大)らがシュートを放つシーンも見られましたが、韓国の前線からのプレスやゴール前の堅い守備をなかなか攻めきることができずに、0-0で前半を終えます。
後半に入ると開始早々、自陣でのミスが重なり、こぼれ球を韓国に押し込まれまれ失点。その後も攻め込まれ危ないシーンが続きますが、GK中村圭佑選手(静岡学園高)のビックセーブで追加の失点を防ぎます。
その後、時間が進むにつれ、徐々に相手陣内でボールを動かすことが多くなってきた日本は、交代で入った神田奏真選手(静岡学園高)がシュートまで持ち込むも惜しくも枠を外れます。
最後までゴールを奪うことができず、試合終了のホイッスルが響きました。
試合日時:2023年8月17日(木)17:45キックオフ
試合会場:草薙総合運動場陸上競技場
U-18日本代表 0-1(0-0、0-1) U-18韓国代表 ドイツに敵地で圧勝したサッカーフル代表の方が可哀想だけどなw
これは年代別やし >>937
今のドイツはGL敗退の雑魚だぞ
韓国より下だった たぶん甲子園出られなかった奴らで代表組んだほうが結果いいと思う >>938
だが日本代表がワールドカップ優勝経験国に2連勝したのは史上初なんやろ? >>107
お前の脳内だけだろ どれも相当に頭を使うわあほ この世代の台湾は毎回強い
マジでよく勝てたなって感じ
あとは今回のアメリカは史上最弱ってくらい弱かった
この辺も味方したな スカウトが大会スルーするのも分かる
主役は選手じゃなくて馬淵だもんな >>951
7回オモテのスクイズ失敗はないな
選手がカバーしてくれたから勝てたようなもん 嬉しいね
何気にアンダー18で優秀することは悲願だったんだよな なんでこんなクソマイナーのやきうの大会ニュース映像で出してるのか理解できん
誰も興味無いだろ 人口300万人(笑)しかいないカリブの小島プエルトリコに現役MLB選手が何十人もいる(爆笑wwww)
本当の世界で人気ある一流のスポーツなら
こんな人口極小の小さな国から何十人も一流選手が出てくるわけがない事ぐらいアホでなければ理解出来る。
なぜ何十人もMLBで活躍出来るのか? 答えは野球自体のレベルが恐ろしく低く競争レベルが低いから。
人口の多い大国や主要先進国がまともにやっていないから「だけ」。
それが理解出来ないのは世界一知能が低く頭の出来が悪い日本の焼き豚だけ。まさに日本の恥。
ドミニカ人とプエルトリコ人とベネズエラ人が無双し、アメリカ人はNBA・NFLで通用しない落ちこぼれしかやってない
超低レベルな小さな小さな世界で活躍してるだけで、毎日朝から晩まで人類の至宝、世界が注目するスターかのように
大騒ぎしているのなんて、マジで北朝鮮の金正恩将軍様マンセー報道と1ミリも変わらない超絶偏向報道なのに、
それが客観視出来ない焼き豚という哀れな生き物 このどこの地域に選手が偏ってる云々は球技だとサッカー以外はそういう傾向があるからもうしょうがないもんだと思ってる ほんと焼き豚ってなんで虎の威を借るキツネよろしく「アメリカでは今でも野球は人気競技」や「世界が注目するWBCなどとと事実と真逆の大嘘で捏造してまでアメリカや脳内「世界」に頼ろうとするんだろうな。
嘘を吐くからますます野球のイメージが悪くなっているし逆効果だよ。
正々堂々とアメリカで不人気で一流のアメリカ人アスリートは誰もやってない事や世界ではドマイナー人気競技である事は素直に認めた上で、
「野球はあのドミニカ共和国やベネズエラやプエルトリコでメジャーな競技なんだぞ!」と自慢したらいいじゃないかw
情けない嘘を吐いてまで虚勢を張るって惨めだよ 去年から注目してた緒方漣という横高のショートが躍動したのでかなり嬉しいわ カリブのスポーツ全然強くないド貧困小国のドミニカ共和国に現役メジャーリーガー100人もいるからなw
貧しい小国で盛んなだけでこれ
人口15万人のキュラソーにすら自称頂点のメジャーリーグに何人もレギュラーがいるww
競争レベル高いまともな競技ならそんなことありえないとまともな知能がある人なら気付くよな
ああ、野球ってそういう競技(世界では不人気過ぎて大国や主要先進国はやってないから貧困国や小国でも余裕で活躍出来る)なのねと 世界では卓球やクリケットやバトミントンのほうが遥かに野球より人気あるし競技人口が多く競争レベルも高いからな
日本とドミニカ共和国とプエルトリコとベネズエラぐらいしか本気でやってない(アメリカは今や一流の学生フィジカルエリートは見向きもせず、バスケやアメフトではとてもじゃないが通用しない三流の落ちこぼれアメリカ人しかやってない)
世界では野球の競技レベルや競技人口はカバディにすら負けてる >大谷も野球凋落して人材いないからこそ活躍しやすいってのもあるのかな
野球って世界の大国や欧米の主要先進国で本気でやってる国は皆無だからな。
アメリカではバスケやアメフトで通用しない落ちこぼれしかやってないから、カリブや中南米の貧国出身者がMLBで無双しまくっている。
それほど競争レベルが低い。
だからスポーツ音痴のアジアからも大谷みたいな通用する人間が出てくる。単にまともにやってる国が殆どなく世界が小さすぎてレベルが低い。
ド貧困弱小国家のドミニカ共和国の現役メジャーリーガーが100人いるんだぞwww
どんだけレベル低いかまともな知能ある人間なら理解出来るよな。
競争レベル高い本当の人気競技なら、小貧国の出身者が席巻するとかありえない事ぐらい幼稚園児でも理解出来る 高校生の活躍にも僻みを爆発させるサカ豚さんち
ニーチェが指摘したルサンチマンそのもの
典型的な負け組思考
このサカ豚たちはもれなく低学歴 >>969
「貧乏な国でも出来るサッカーやバスケと違ってヤキウは頭使うし富裕な国じゃないと出来ないから競技人口ややってる国が少ないのは仕方ない」が口癖の焼き豚の脳内G7富裕先進国w
ドミニカ共和国、ベネズエラ、キューバ、プエルトリコ、ニカラグア、キュラソー島、日本
どうみても教育も何もあったもんじゃない土人国家でも余裕出来る&土人国家でしか普及してないマイナースポーツです ありがとうございました。 ベンチでラーメン食べてても出来るレジャーが野球だからなw
https://i.imgur.com/yL0cbrD.png
試合時間の半分はベンチに座ってて、守備時もピッチャー以外は殆ど動かない。
夏の甲子園なんか、涼しい日陰のクーラーつきベンチで試合時間の半分休んでる選手は殆ど熱中症で倒れないのに、
炎天下で立ちっぱなしで動き続けてて遥かに運動量多い応援団やチアは熱中症で倒れまくってるからな。
応援団やチアより遥かに運動量が少ない競技なんてマジで野球ぐらいしかないwww ゲートボールといい勝負w アメリカで野球がどんどん不人気になっているのはとにかくダサいからで若者に嫌われてるからだけど、これは健全な現象とは言える。
・ピッチャー以外は殆ど動かないでベンチで飲み食いしている有様
・ピッチャー以外はスタンドの応援団やチア以下の運動量
・太っていても出来るしプロ選手にお腹の出たデブがフツーにいる
・殆どの時間、殆どの選手はぼけーっとつっ立ってるだけで、スポーツで最も重要なダイナミズム、躍動感が皆無
・ゲートボール並みに動きが少ない
・人気が出るスポーツに最も重要な概念であるカウンター、攻守の目めぐるしい入れ替わりが皆無
・老人でも理解できるほど、打って決められた塁に走るだけという全てが決められた通りに動くだけ(だからすごろくと揶揄される)の予定調和で頭を使わない
こんなものの人気が出るほうがおかしいし、こんなものを喜んで見ていた時代が異常だったんだよ。
アメリカ映画でも野球の扱いと言えば「野球?あのレジ待ちより退屈なやつかw」と嘲笑される対象になってる。
それぐらい人気が無い。
今やワールドシリーズですら30人に1人(主に高齢の野球マニア)しか見てない。
WBCなんて視聴率1.49%でアメリカ人100人に1人しか見てないからな。
そんなものを世界が注目の〜だの全米が熱狂する〜だの連日捏造してた日本のメディアの偏向度はマジで将軍様マンセー報道の北朝鮮より醜いwww 日本のマスゴミの世界が注目の〜全米が熱狂する〜の大嘘捏造と違って
現実はWBC見てたアメリカ人は100人に1人wwww(視聴率1.49% 3.32億人のうち497万人)
https://www.sportsmediawatch.com/2023/01/most-watched-games-2022-nfl-world-cup-olympics-college-football-viewership/
バスケやアメフトに惨敗してるのは勿論、競馬のケンタッキーダービーにもボロ負けの自称ヤキウ世界一WBCってwwww
競馬ケンタッキーダービー1579万人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヤキウWBC決勝497マン人 野球はゲートボール並みに運動量が少なすぎてレジャーと言われる有様だが、プレーの創造性が皆無で全てが既定路線なのも不人気な理由。
ピッチャーに決められた的に投げて打ったバッターは決められた場所に走ってマスを進めるだけ。
野手はとんできたボールをとって投げるだけ。全てが受動的で決められた動きでしかない。
戦術と言えるレベルの代物が皆無で、予定調和の動きしかないから(だから双六と揶揄される)、老人ホームのおじいちゃんでも理解出来る
アメリカでも学生や若者からはバカにされまくって野球なんてレジ待ちより退屈で頭使わないもの見てられるのは老人ホームのお年寄りぐらいだろwと言われてる始末だからな >>972
残念だけどそいつら識字率高い国家だぞ
ちなみにドミニカ共和国とハイチは同じ島にある国なんだけど野球国ドミニカとサッカー国ハイチは識字率が半分以上差がある >>976
・太っていても出来るしプロ選手にお腹の出たデブがフツーにいる
これだけで格闘技見た事ないのがよく分かる 野球ってざっくり言うと、マスを進める双六ゲームのサイコロ振りをオッサンの棒振りに置き換えただけのものだからなw
決められた場所に投げ決められた場所のオッサンが棒を振り、決められた場所に走り、決められた場所に飛んできたボールをとるだけ。
やるほうも見るほうもろくに頭使わないので教育も何もあったもんじゃなカリブの貧国や中南米の貧困国でも余裕で出来るアホでも出来る。
だからそれなりに知的水準や経済水準が高い普通の先進国ではどこもやってないし不人気で誰も見てない。 >>983
野球が普及してる国は軒並み識字率が平均以上なんだが 焼き豚の頭の中の知的水準が高い脳内G7、脳内経済大国、脳内富裕先進国
・ドミニカ共和国
・ベネズエラ
・プエルトリコ
・キュラソー
・キューバ
・ニカラグア
・戦後焼け野原日本
日本の1/10も人口いないカリブのド貧困小国ドミニカ共和国がMLBに100人以上もいて無双してるお笑い競技 >>1
こんな世界中の誰も興味ないゴミみたいな大会より
祭りはこっちや
【サッカー】日本がドイツに4-1快勝!伊東、上田、浅野、田中がゴール!初のW杯優勝経験国を相手に2連勝★12 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694362116/ >>986
2大会連続グループリーグ敗退の国に勝っておお喜びって野球じゃまず考えられんな
野球で例えると中国代表とかか? >>987
WWEはショーだって本人達が上場する時に公言してるだろ マスゴミが連日連夜、世界が注目・全米が熱狂と連日連夜宣伝してたのWBCの現実は全世界視聴者の9割日本人wwwで世界では誰も見てなかった(野球発祥国アメリカですらWBC決勝見てたアメリカ人は100人あたり1人w)
マジで北朝鮮の将軍様マンセーテレビ放送と同じだし北朝鮮を全く笑えないw(日本の野球偏向報道のほうが普通に北朝鮮の将軍様マンセー報道より悪質かつ露骨で偏向度が高い) >>988
中国はまともに野球をやっていないから例えが間違っている
野球WBCと違って世界のトレンドでJAPANが上位になるほど話題になっている >>992
話題とかじゃなくて実力の話なんだが
でも雑魚がボコされただけで世界トレンドになるんだな
ハルウララみたいなもんか? 高校生が夏休み終わった後も延々と部活か
こいつら何時勉強するんだよ 現実(野球は世界では不人気・マイナーすぎて五輪から追放されるほどの不人気競技)を直視出来ず
世界ではドマイナー不人気競技という現実を直視出来ずそれを指摘する意見を嫉妬だと発狂する哀れな哀れなかわいそうな知能低い焼き豚。
もし北朝鮮国民が、世界が将軍様の人気に嫉妬とか言ってたら頭おかしいと思うだろw
北朝鮮国民ですらそんな事しないのに、それが出来る頭の弱い生き物が日本の焼き豚。 現実(野球は世界では不人気・マイナーすぎて五輪から追放されるほどの不人気競技)を直視出来ず
世界ではドマイナー不人気競技という現実を直視出来ずそれを指摘する意見を嫉妬だと発狂する哀れな哀れなかわいそうな知能低い焼き豚。
もし北朝鮮国民が、世界が将軍様の人気に嫉妬とか言ってたら頭おかしいと思うだろw
北朝鮮国民ですらそんな事しないのに、それが出来る頭の弱い生き物が日本の焼き豚。 >>988
サッカーのドイツ代表?
あぁ、バイエルンドルトムントバルサレアルプレミアで構成されたガチメンツや
そいつらを日本がボコボコにした
最高やね
WBCに出てた草野球素人とはちゃうわボケナス >>994
こいつらの未来なんてどうせ犯罪者やろ
勉強なんてやる意味ないで >>997
だからそいうら2大会連続のグループリーグ敗退だろ?
韓国以下やん >>999
それ言ったら
野球なんてドマイナーウンコバエスポーツ
存在自体が韓国以下やでw このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 55分 32秒 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。