X



【サッカー】4失点完敗にドイツ代表MFギュンドアン「日本代表の方が優れていた」「僕らは同じレベルにない」 [ゴアマガラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2023/09/10(日) 08:09:31.87ID:awaQGLjH9
ドイツ代表MFイルカイ・ギュンドアンが、敗戦後に肩を落としている。『ESPN』が伝えた。

ドイツは現地時間9日、国際親善試合で日本代表をホームに迎えて1-4で完敗。11分に伊東純也に先制点を奪われると、19分にはリロイ・サネが同点弾を決めたものの22分に上田綺世がネットを揺らす。

その後、日本のプランの中で試合が続き、ドイツは決定機を作るのに苦労するまま、終了間際には立て続けの失点も喫した。

試合後、ギュンドアンは日本が上回っていたことを認めている。

「正直、日本の方が優れていたと言わざるを得ない。彼らはボールを走らせて、適切なスペースを使い、ゴールまで切り開いた。彼らの方が上回っていたんだ」

また、ドイツが日本と同じレベルにないとまで口にした。

「個人のミスが多すぎる。僕らは今日の対戦相手と同じレベルにないことを認めなければならない。厳しいが、そういう傾向は見て取れる。今の自分たちの実力不足を認めなければ。それが現実だ。もしかしたら自分たちを過大評価している可能性すらある」

ドイツは今後、12日にフランス代表との国際親善試合を予定。各紙と同様に『ESPN』もハンジ・フリック監督の将来に疑問が生じていると指摘したが、カタール・ワールドカップ(W杯)準優勝国との一戦で巻き返すことはできるのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c70839748809a67e96db610e0d5562de9843af24
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:32:42.99ID:90bgVv910
ドイツはガチメンバーなの?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:33:03.64ID:86pZiFUL0
次回のW杯からは日本はポッドA?最低でもBか?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:33:58.59ID:ZtGvFbCZ0
>>103
シードじゃなければアジア・北中米と同じポッドだと思う
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:33:58.62ID:ZtGvFbCZ0
>>103
シードじゃなければアジア・北中米と同じポッドだと思う
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:34:02.12ID:oslPu9bD0
トルコ人みたいな名前だな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:34:30.69ID:ZtGvFbCZ0
>>106
トルコ人みたいじゃなくてトルコ人です
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:34:36.72ID:QcD3CXPN0
欧州でも明らかに日本人青田買いされ始めてるもんな
実はコスパめちゃくちゃ良くねえか?って感じでW杯以降
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:35:00.51ID:UM1Q+DeH0
>>10
展開次第ではあり得る

でもそんなドイツに勝ったことでイキっちゃってるファンが多いのが日本なのよ
ドイツの選手ですら自国チームの総合力を疑問視してるのにそれに勝ったことで目が眩んでる気がする
選手個人の活躍は見れて嬉しかったけどチームとしての総合力の評価はまだ難しいと思うよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:36:09.55ID:mMWcvH9N0
>>13
www
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:36:27.35ID:AW1Tm7qZ0
ドイツってカーンとかバラックとか闘争心剥き出しのやつがいたほうが良いよな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:36:36.95ID:VVGOp74j0
気持ち切れてるとは言え、ドイツが4点目みたいな無様な失点したのはびっくりだわ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:36:38.97ID:zuaPuWqc0
ゲルマン魂より大和魂w
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:36:56.29ID:ZtGvFbCZ0
>>110
$が昨シーズンVやねん!をやらかさなければなぁ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:36:58.49ID:mMWcvH9N0
>>69
見る目ないにわかしかいなくて草
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:37:04.14ID:oslPu9bD0
>>108
なんだ、反ドイツの在独トルコ人が
ドイツサゲのために日本を棍棒に使っただけか
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:37:14.99ID:RkbogD+e0
これでもバイエルン12連覇は確実です
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:37:27.55ID:Uz9y6CGI0
ブンデスみたいな一強リーグより混戦Jリーグのほうが遥かに面白いからな
J2来い
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:37:57.11ID:mMWcvH9N0
>>12
アーセナルの控えに完封されてたなw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:38:41.95ID:E3uEKH4y0
完璧な勝利だったけど
アジアカップでは負けそう
全アジアが脅威に感じて研究されまくると思う
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:39:20.54ID:gu37sKBb0
選手の能力差より監督の能力差の方が大きい
ドイツの監督はアホすぎ
森保ドイツでフリック日本ならドイツが勝ってた
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:39:33.96ID:zVSU2TSo0
>>109
Jも給料が上がってるみたいだけど
欧州はそれ以上に高いからね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:40:01.03ID:scJdBRZZ0
>>1
ドイツは馬鹿だな。バカ正直に足下でつなぐより高さでゴリゴリ押した方が日本は嫌なのに
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:40:24.91ID:tVdEky410
ショック過ぎて言っちゃいけないレベルのことまで口走ってる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:40:28.02ID:QLIBX1Iv0
うわっ見逃した。。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:41:23.32ID:6A59L3hZ0
ドイツって続々とタレント出てくるイメージだけど今パッと名前が思い浮かぶ選手いないもんな。特に前線
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:41:37.55ID:ZFXAKjVM0
よう牛丼
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:41:40.10ID:qzcLm7Dj0
ドイツのサッカー協会はさっさと育成失敗した事の責任取ればいいのに
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:42:27.29ID:FYJDw1IP0
>>32
悪いけどドイツもスペインも所詮ナメプでの勝利よ W杯は一ヶ月の短期決戦だから強豪国からしたらグループリーグは通過点でいかに体力温存しながら勝ち上がれるかが大事だからな 一方日本は決勝トーナメントに進むのが目標だから最初から全力で挑む分下剋上が起こりやすいだけのこと 
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:43:48.41ID:fW74I+Bs0
韓国の妬ましいニダニュースと
中国のサッカーだけマトモニュースまだ?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:44:37.30ID:BAmt3gUE0
>>17
家庭用ビデオなんざ(余りにも高額過ぎて)なかった時代、オープニングを食い入るように観てクライフターンを勉強したんだよな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:44:53.28ID:WqRaYibm0
牛丼なつかし
日本人と仲良くしすぎて、メンタルが謙虚になりすぎたかw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:44:56.69ID:vpBZ7c8U0
勝手にアタフタしててゴール前も雑やったな カッコだけで今のドイツは本当に弱い
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:45:11.86ID:ZtGvFbCZ0
>>134
2001年からタイムスリップして来たのかな?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:45:14.46ID:aIKTYfID0
今更ギュンドアンがキャプテンとかどんだけ人材不足だよ ドイツ育成の失敗か 
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:45:31.80ID:K6Rv1obl0
>>137
通過点すら通過出来なかった雑魚じゃんwww
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:45:36.93ID:FX57d4M70
日本なんてでかいCF置いとくだけで勝てるのに
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:45:53.25ID:XPAwe78T0
セルジオ越後
日本はW杯の時より間違いなく成長していた。前半は互角以上に戦ってリードして、後半5バックに変えたのは、何かを試す狙いではなく単純に勝ちたかったからだと思う。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:46:23.48ID:ZtGvFbCZ0
>>145
GLで100%の力を出すとベスト16番長になってしまうからね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:47:11.53ID:cF+/6/xA0
あのシティでスタメンやってた人に言われるとは
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:47:59.30ID:ucn57OTy0
ステキよー!
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:49:12.26ID:NHRRHdHY0
内田が現地にいた頃あたりのドイツ代表は強かったはずだけど…
もしかしてその後の世代交代が上手く行ってないの?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:49:44.18ID:/MweS+850
久保が補欠とか層厚すぎ
強豪国レベルだわな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:50:06.85ID:HCSw1Be10
>>147
つまらん
死期が近いんか?
もっと噛みつけ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:50:23.44ID:x1AWfyLd0
うーん、でも大谷VSトラウトのようなドラマ性はないんだよな
やっぱ日本人の三味線に触れるのは野球なんだよな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:50:32.66ID:70QWRDJh0
サッカーで日本がドイツより上になるとは感慨深い
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:50:49.34ID:tKEC/IbU0
ドイツの素晴らしさは強さではなくて、地域に根ざすクラブ環境、スタジアム、住民への浸透だよ。サッカー強くなってもJリーグの惨状見たら弱くてもいいからドイツが羨ましい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:50:59.53ID:WIlSR3G70
>>72
いつもは   さんこと成岡翔の後継者だけど
今日の鎌田はちゃんと良かったよ
ロシアw杯の殊勲は乾でも長谷部でもなくて
黒子の香川だってやっと気づいた感じ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:51:17.98ID:f88mP4dW0
この試合始まる前までは完全にドイツ有利ってみられてたのにな、オッズ見た?この試合を境に世間の目も逆転するかもな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:51:21.64ID:7HkgGGW40
まるで圧倒的な王者が運悪くpk負けしたときの
称え方だ。
そういうことじゃないのよ。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:51:56.96ID:0JwYfcI00
牛丼さんなんて香川と同僚だったくらいおじさんや
それがまだ代表キャプテンやからな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:52:09.97ID:R+i70RE30
ブライトンじゃないんだからGKとやたら組み立てするの辞めた方がいいよ
蹴って競った方が怖いしドイツらしいよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:52:12.17ID:ZtGvFbCZ0
要るかい?牛丼
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:52:55.47ID:Cn8Ru2eg0
日本が強くなったんじゃなくて今のドイツがただ弱いんだよね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:53:08.26ID:jzgFQjmq0
香川牛丼ペリシッチは同じマンションに住んでたよな
仲良かった
香川だけJリーグにまで落ちぶれて草
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:53:32.98ID:YFEQxRM40
ドイツのホーム日本からしたらアウェーでこの結果だからな
ドイツが本気じゃなかったとかいつもの馬鹿の戯言は通用しない
ホームで恥かくわけにいかないんだから
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:53:36.65ID:NHRRHdHY0
>>150
ドイツだとブンデスで活躍する日本人選手が常に何人かはいるから
観客的にも相手誰やねん?という事態は回避できるし
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:54:32.20
ドイツはトルコ系や黒人の移民を代表に入れて弱くなったな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:54:37.38ID:PvX2P1gp0
自信の無いドイツとか見たくないな

アーリア人種優越主義はどこ行った?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:56:14.75ID:K6Rv1obl0
>>173
この程度でイライラするとか人間性がゴミだろwww
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:56:37.93ID:pyHxTx6P0
さんまのコメントが聞きたいw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:57:03.57ID:R+i70RE30
センターバックと選択してるサッカーがまったく合ってない
自滅を繰り返してるだけで選手がかわいそうだわ
でも牛丼の言う通り今日のサッカーを貫くなら日本はドイツより格上だよ
日本本当に強くなった
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:57:36.59ID:61nyU4A90
ドイツとスペインに勝ったときは湧いたけど
ただの欧州の弱小になってたからな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:57:45.17ID:s2KzSE1A0
ギュンドアンって過大評価なんじゃないの?
マンCにいれば俺でも年間5ゴール10アシストは出来そうだし
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:58:02.88ID:lSFo7PF80
サイドバック追い越させてクロス上げる古典のような攻撃をするだけで簡単に崩れる守備とか今どきないっすよwドイツさんw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:59:23.73ID:Fa4GBv1G0
個人、戦術、両方で完勝やもんな
サッカーの解説陣が森保と日本代表の進化に
追いついてないw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:59:55.02ID:gMi5ds5V0
やってることすら知らなかった
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 08:59:59.04ID:+hV0gAty0
良くも悪くもペップのサッカーに取り憑かれ過ぎたなドイツは
可変のシステムもそうだがバイエルンペップの呪縛から逃れられないでいる

かつてのティキタカと同様のアップデート出来てない期限切れのサッカーを続けてる
今のスペイン代表はティキタカ2.0としてアプデされて前に進んでるというのに

ドイツサッカーはハインケスバイエルンがお手本で良いと思うんだがなあ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 09:00:30.38ID:aJTKfSSe0
いやいやなんでまだあの監督なんだよ
とっくに解任されてると思ってたわ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 09:00:58.34ID:YpXYCVMx0
パスとかもわずか10年前とも次元が違うもんな
よくここまで強くなったわ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 09:01:24.25ID:QnWPmSF70
ゲルマン魂が失われてしまった以上、フランスみたいにほぼ黒人移民みたいな構成にしないと勝てないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況