X



【サッカー】日本がドイツに4-1快勝!伊東、上田、浅野、田中がゴール!初のW杯優勝経験国を相手に2連勝 ★4 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2023/09/10(日) 06:39:37.03ID:dvVqRnci9
<国際親善試合:ドイツ1−4日本>◇9日(日本時間10日)◇フォルクスワーゲン・アレーナ

 【ウォルフスブルク(ドイツ)=岡崎悠利】サッカー日本代表(FIFAランキング20位)がドイツ代表(同15位)と対戦し、FIFAワールドカップ(W杯)優勝経験国に対しては日本史上初となる2連勝を成し遂げた。

 昨年11月のW杯カタール大会1次リーグ初戦に続く2−1で返り討ちにした。伊東純也、上田綺世、浅野拓磨、田中碧が決めた。

 先発はGKに大迫敬介、DFラインは左から伊藤洋輝、板倉滉、冨安健洋、菅原由勢。2ボランチはリバプール遠藤航と守田英正が組んだ。2列目は右に伊東純也が入り、トップ下に鎌田大地、左に三笘薫。1トップに上田綺世を置く4−2−3−1の陣形でスタートした。

 開始から出足鋭いプレスとコンパクトな守備で、ドイツの攻め上がりを許さない。完全敵地でペースを握ると、前半11分に伊東がいきなり先制した。菅原の右からの高速クロスにニアサイドへ走り込み、レアル・マドリードDFリュディガーの鼻先で合わせ、右足ワンタッチで流し込んだ。

 その8分後にドイツFWサネに同点弾を許したが、わずか3分後の22分に上田のゴールで勝ち越した。

 再び菅原の右クロスに伊東が右足で合わせる。これはミートできず、こぼれたが、そのボールを上田が左足ダイレクトで合わせた。急にボールが来ても決める嗅覚にSNSも興奮となった。

 ドイツは自国で、まだサポーターが格下と見ているだろう日本を相手に、連敗など許されない。その中で反対に森保ジャパンが、リードだけでなく複数回の決定機を決め切る展開となった。センターバックでは初の先発コンビ結成となった冨安と板倉も奮戦。前半終了時には、スタジアム内にドイツ代表に対する猛烈なブーイングが響く異様な空気に包まれた。

 後半に入ると、さらにチャレンジした。守備時に三笘がウイングバックに下がる3バックに布陣を変更。前半、右サイドから攻め込んできたサネを抑えにかかった。13分には上田に代えてFW浅野拓磨、鎌田に代えてDF谷口彰悟を投入。昨冬W杯で決勝点を挙げたジャガーも登場した。20分には、その浅野がロングパスに抜け出して1対1の決定機。GKテアステーゲンの好セーブに防がれたものの、ゴールに迫り続けた。

 28分には、ドイツで現役最多122試合目の出場となったFWミュラーが送り込まれたが、日本が追加点を許さず。後半終了間際には浅野、田中碧が追加点。久保建英の2アシストだった。W杯で「ドーハの歓喜」と呼ばれた歴史的金星を挙げた日本が、今度は敵地でW杯優勝4度の強豪に真っ向勝負を挑み、勝ち切った。W杯制覇国からの連勝は日本サッカー史上初の快挙となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3caba90e04813d6c1a796dcb0562ea0bd5fd596

★1が立った時間:2023/09/10(日) 05:38:44.13

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694293822/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:39:43.77ID:jJzXTn9J0
日本代表のシュート精度が話題に

ドイツ代表 シュート11本(枠内3本)
日本代表  シュート14本(枠内11本)

https://i.imgur.com/mfnUtpm.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:39:47.34ID:7h27G2eM0
久保は相変わらずちょっと手で押されただけですぐに転んでボールロストするね
久保は先発より相手が疲れてバテバテになってからの途中出場の方が活きるな
ワールドカップでは久保先発で悲惨だったけど
伊東先発久保ベンチ途中出場の森保采配がずばり的中した
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:39:53.33ID:vmSMK26m0
森保名将すぎ
采配も選手交代もハマりまくってた
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:40:01.58ID:vmSMK26m0
ドイツは強かったよ

日本がドイツ以上に強すぎただけ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:40:09.38ID:b8gWkDmn0
ドイツ代表はプレミアやリーガに行かないとダメだな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:40:13.61ID:UkJSGcV+0
タイムズの報道だと、ロサンゼルス五輪での野球・ソフトボールの復活は依然疑わしい。
一方、ブレイクダンスやスポーツクライミングなど、2024年パリ大会の新種目は維持される見通し。
クリケットとフラッグフットボールは採用がほぼ確実。
IOCとLA組織委は選手の総数が10,500人超えることを認めるという妥協案に達した。
クリケットは男子8チーム、女子8チーム。
各4チームの2グループ分けで各上位2チームが準決勝に進出するという分かりやすいやり方のようだ。
1チーム選手数は15人でスタッフ含めて約330人になる。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:40:13.80ID:tK2ZEdXh0
もしかして俺らって凄いんじゃ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:40:19.94ID:1Ph9cEC40
>979 名無しさん@恐縮です sage ▼ New! 2023/09/10(日) 06:36:18.30 ID:t14RoOyT0 [6回目]
>冨安健康ガチャで当たりだと強いって事だよ
>個の差だけでなくラインしっかり上げられるようになるのが大きい

スパイクをミズノに変えてから足の状態いいんだってよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:40:23.35ID:0a7ZRnjJ0
所詮W杯グループステージ敗退の雑魚
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:40:30.36ID:vmSMK26m0
観客ほぼ満員だったな

チケットが売れてないからガラガラだってデマスレ立ててた八百坂w
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:40:35.98ID:o0i6qZBt0
にわかだけど
シュテーゲンとかいうGKが上手かった
3点くらい防いでいたでしょ
日本が7点取ってもおかしくなかった
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:40:39.57ID:IbNs850n0
こりゃ韓兄が引き分けたウェールズの方がドイツより強いな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:40:45.81ID:1cOV6nw90
冨安叩いてた谷口ババアは死んどけ
冨安叩いてた谷口ババアは死んどけ
冨安叩いてた谷口ババアは死んどけ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:40:46.41ID:6mJUNXF60
日本もやっぱセンターフォワード欲しいよな(´・ω・`)
誰か若いので候補いないの?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:41:01.71ID:1vsAZm5H0
ヨーロッパはもうネーションズカップ無くせよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:41:06.48ID:Xq6SdOQ70
ポゼッションやその他の数値を含めて見たならドイツの判定勝ちだった。 日本は運で勝っただけ。そんなのは強さじゃないし続かない。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:41:35.66ID:TDFl+1hE0
試合後の6時〜6時半までのニュース番組を
細かくザッピングしてたけど
どこもサッカー報道しているところ無かったなw
テレ朝は大谷が復帰までどれくらいかかるかに長い時間割いてた、たぶん10分くらい
古田がコメンテーターのニュース番組
フジテレビはラグビーを2、3分やってた
日テレはラグビーに長い時間割いてた
そんな感じ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:41:40.10ID:Q2AKVqqf0
ドイツ7-1ブラジル
日本4-1ドイツ
日本はブラジルに余裕で勝てる
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:41:43.20ID:Xq6SdOQ70
>>19
FC東京の熊田くんに期待している
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:41:45.36ID:Sk6MyF1C0
>>14
日本戦のチケットは売れてるけどフランス戦が売れてないとか書かれてなかったっけ
日本には気持ちよく勝てると思ってたんだろうなあ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:41:51.93ID:zU8z3S8l0
シュテーゲンはバルサだから上手かったな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:42:02.60ID:YxBe2qBt0
今までさプレス回避なんてできなかったのにな
日本それがめちゃくちゃできてた
強豪相手に後ろで回してるが奪われて点取られるってのなんどみてきたことか
それをかいくぐって何度もシュートまでいってた
まじで感動した
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:42:03.36ID:JzbBEHOu0
この強さなら日本はブラジル、アルゼンチン、フランスあたりにも作戦次第で勝てるな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:42:05.33ID:BondTuVe0
ドイツって15位。ハッキリ言って単なる古豪国やね
クラブチームで言えばセルティックとかの類
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:42:18.32ID:5PbL5Zqg0
サネしかまともに効いてないのにそのサネに全然ボール持ってけ無いんだもんな
DFはちぐはぐで寄せも甘い
カーンがGKだったら試合中に血管ブチ切れて死ぬレベル
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:42:25.97ID:9HXclt/E0
>>22
釣られないぞw

サッカー ドイツの国技であり、圧倒的に1番人気のスポーツとなっているのがサッカーである。 国内プロリーグであるブンデスリーガは、アメリカのNFLに次ぐ世界第2位の観客動員数を誇っている。
https://ja.m.wikipedia.org › wiki
ドイツのスポーツ - Wikipedia
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:42:32.60ID:7ra9jl1H0
>>5
冗談抜きで回すサッカーに対する日本の相性が良すぎる
選手も組織的に動いてかなり慣れてる

>>6
起きててよかったわw
こんなチンチンにするとは
久保も覚醒してるし
あのチョコチョコチラ見ドリブル最高かよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:42:49.40ID:8VVY+mQl0
ブラジルのホームでカナリア軍団をボコったゲルマン魂を、ドイツのホームでボコる大和魂よ。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:42:52.86ID:UG/E1YEp0
ゴールは決めたけど浅野とか田中とか、もうこのチームのレベルでは無いんだよな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:42:54.15ID:SZTeUnDH0
右も左もフランスイングランドに次ぐくらいのレベルにいるだろこれ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:42:57.00ID:W018el3y0
ズーレとリュディガーのパス回し下手すぎないか?何回ミスしてんだよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:43:01.14ID:UImy11uV0
>>38
世代交代中なんじゃね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:43:32.79ID:BAoe0WvO0
昔の日本だったら今日ぐらいのドイツのプレスでも簡単にロストしてたイメージだったけど、ほとんどミスなかった
むしろドイツの方が酷かった
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:43:35.47ID:m9lUHxM50
ドイツの選手間で熱量の差がある感じなのが痛々しい
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:43:38.96ID:L7Vwz2y+0
7-1じゃないのが悔しい
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:43:40.20ID:vmSMK26m0
>>15
シュテーゲンは別にうまく無いぞ
日本人選手のシュートコースが甘かっただけ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:43:40.51
>>1

サッカー 各国代表監督 年俸

ハンジ・フリック(ドイツ)
650万ユーロ(約9億5000万円)

ガレス・サウスゲート(イングランド)
580万ユーロ(約8億5000万円)

ディディエ・デシャン(フランス)
380万ユーロ(約5億6000万円)



森保一(日本)
105万ユーロ(約1億5000万円)
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:43:57.33ID:4e6XgNrx0
日本はもうさすがに中堅国名乗ってもいいよな?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:43:59.78ID:1Ph9cEC40
>>36
左足でシュート打ちたいのがバレバレで
伊東にも冨安にも左切られ続けてたよなwww
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:44:03.04ID:RLoukB7Y0
キミッヒ
「スコアラインの観点から見ても、当然の敗戦だったと思う。日本にはもっと得点するチャンスさえあった。明らかに我々の努力が足りなかった。我々のクオリティをピッチ上で発揮できていない。足りない部分がある」
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:44:06.46ID:LkKUxT3V0
ホームで日本にボコボコにやられるドイツは草
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:44:06.49ID:vOLVg+dn0
フランスは過大評価
アイルランド戦ホームで外しまくってたぞ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:44:09.85ID:/jCxCVjY0
次のワールドカップまで時間あるのに仕上がり過ぎていてるのは多少不安だな
久保は全盛期だろうけど
上田が覚醒してワールドクラスのFWになってくれればな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:44:24.02ID:oH3wNkRi0
>>54
強豪国ですよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:44:33.91ID:tW7BnywG0
大谷がいないスポーツじゃ勝っても仕方ない
大谷が歴史を塗り替えてる世界中に
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:44:34.85ID:Xo/MD9Xp0
ドイツもなかなかやるじゃないか
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:44:35.26ID:7ra9jl1H0
>>36
DFスッカスカだもんな
前線から圧かけてきた時はそこそこだったけど、日本に何度抜かれたか

シュテーゲンだけ一人で気を吐いていた
日本に4点取られた責任はほぼDFにある
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:44:38.52ID:W018el3y0
>>15
バルセロナの試合見てても1対1めっちゃ止めるからね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:44:45.16ID:YxBe2qBt0
それにしても守備は冨安の負担が大きいな
冨安が今日みたいに万全ならいいけど そうじゃないときつい
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:44:51.01ID:l6keD8YW0
ドイツが弱くなった?
日本が強くなった?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:45:02.76ID:aU1xlmue0
そういやムシアラがいなかったけどケガかな
WCじゃあれにかなりてこずらされたよな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:45:13.67ID:736Afm1K0
WBCの大谷vsトラウトのようなストーリー性が足りない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:45:13.80ID:vPySZX3S0
日本が苦手な相手はドン引き戦法と強力な個人技を持つ南米だけか
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:45:15.05ID:ajSzb5LF0
日本と相性云々じゃなくドイツの成績みても
ショートパスサッカーなんて怖くねえんだよ
Jでも新潟とかそれだし、上位にいくのはもうフィジカルや
ハードワークなどの強さがあるチームになってる
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:45:21.84ID:OaTc6OJw0
視聴率30%はいったろ
焼き豚イライラw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:45:23.78ID:AYxR6FDC0
>>30
フランス戦はドルトムントのスタジアムだからめちゃくちゃデカいから人数もめっちゃ入るからね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:45:32.38ID:5+0l46UK0
>>38
前々回のワールドカップから徐々に
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:45:35.48ID:vmSMK26m0
ドイツはビルドアップ下手すぎる
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:45:44.37ID:Xq6SdOQ70
【速報】フリック懐妊
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:45:48.95ID:L0oio9//0
今後の国際親善試合のマッチメイクを考えると、この結果はとてつもなく大きい
ウェンブリーでもイングランド戦とか、オリンピコでのイタリア戦等が実現するといいなあ
現実は中々難しいだろうけど
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:45:55.79ID:h+/cCdyC0
冨安ってすごいな
怪我しやすいって弱点さえなければDFとしてのすべての能力兼ね備えてるわ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:45:56.65ID:fN0koXaS0
本番で倒した時点で見下してたけど、
唯の親善試合にすぎない遊び半分の日本相手に
アホみたいに本気のドイツがボコボコにされるとか
もう今後しばらくドイツは見下して良い相手で確定した
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:46:11.05ID:kZXKZ/QU0
ドイツを連破する名将森保
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:46:13.39ID:LgcTy85n0
両翼と冨安はマジで同じポジションで世界トップ10に入るクソ良い選手
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:46:17.90ID:1b5OOHuQ0
ドイツも黒人が増えたんだな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:46:18.89ID:8f2XKYW/0
>>46
チケット完売な
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:46:19.87ID:6mJUNXF60
>>54
守備に関しては強豪だと思う
ただ最後のところのストライカーがいないので目立たない
サッカーは点を取るスポーツだからね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:46:27.31ID:p2biY9Fq0
>>15
あれは浅野が悪いというより
キーパーうまいと思う
ドイツはキーパーが一番人気あるっていうし
流石にGkは人材不足にはならんのだろうな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:46:29.58ID:7ra9jl1H0
>>72
なるほど師匠直伝ね!あれほんと素晴らしい
落ち着いてたし、あれ徹底されたらキーパーノーチャンスだもんな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:46:32.55ID:NzMf6Epx0
てか解説の牧野がサッカー通なのかもしれんが素人置き去りしたサッカーワードを言いまくって素人からしたらなんなんそれ?ってなるわ、ドリブルと二枚はがしただとかはがしたってなんやねん
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:46:32.55ID:zhcwfIIN0
実は「東京ドイツ村」代表が相手だったんじゃ?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:46:35.20ID:7h27G2eM0
>>69
サッカーの話で何も反論出来ずイライラしてる奴発見笑
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:46:35.88ID:Fo8aiqWF0
>>60
少ない人口で日本のGDP抜きそうだけどね
移民の問題はやばそうだけど
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/10(日) 06:46:40.73ID:736Afm1K0
弱くなりすぎたドイツに勝ってもね
フランスやブラジルに勝たないと最強のアメリカに勝った野球には追い付けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況