X



【野球】「世界的にはマイナースポーツ」「アメリカでの人気は低下」...某女性タレントの発言から考える野球の“真の世界的人気 ★2 [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★
垢版 |
2023/09/08(金) 21:57:05.46ID:UgS8fTVi9
「なんか若干炎上したら、イヤなんだけど……人気あるんだけど、なんかその野球自体が……。野球好きな人は野球見るんだけども、なんかやっぱりさ、アメリカってさ、バスケとアメフトなわけよ。だからそこら辺はキラキラしてるんだけど、野球ってそこに比べると、ちょっと地味なスポーツっていう印象があるから」

 8月16日にラジオ番組に出演した米国在住の女性タレントが発した、「大谷翔平のアメリカでの真の人気」に関するこの発言は、一部で大きな反響を呼んだ。大谷ファンの反感を買ったのではなく、日頃のフィーバーぶりを面白く思っていないアンチ大谷から大歓迎されたのだ。

 そうした人たちにとっては「世界的に見れば野球はマイナースポーツであり、アメリカでも人気は低下している」という持論を、現地に長年住んでいる人物が補強してくれたのも同然だったのだ。

 アメリカで最も人気があるスポーツは野球ではなく、アメリカン・フットボールであるのは間違いない。アメリカで最も信頼されている世論調査会社ギャラップのデータによれば「一番見るのが好きなスポーツ」は1960年代半ばにアメフトが野球に代わってトップに立った。以後その差は開くばかりで、2017年の調査ではアメフトが37%、野球は9%と4倍以上の差になっている。
 しかし、バスケットボールに関してはどうか? この調査でバスケットが一番好きと答えたのは11%で、野球と大差ない。実は、この傾向はここ30年ほどずっと同じ。90年代初めにバスケット人気は野球に肩を並べたのだが、その後は年によって順位が入れ替わり、どちらもフットボールの3分の1~4分の1程度の支持率が続いているのだ。

「一番好き」を選ぶのではなく、単に「好きか、そうでないか」と尋ねた場合は「野球が好き」との回答は47%に達し、バスケットボールの36%を引き離してフットボールの54%に迫る(同じく17年の調査)。つまりフットボールほど熱心ではないけれども、野球も見るという人たちは結構多いのだ。その割合も2000年以降ほとんど変化していない。この結果を見る限り、アメリカでの野球人気は低下しているわけでもなければ「キラキラしてる」バスケット以上に支持は強固ということになる。

 6年前の調査では古すぎるというなら、同じく市場調査会社であるハリス社の21年のデータを紹介しよう。好きなスポーツは、との設問(複数回答)に対しフットボールを挙げたのが62%、野球とバスケットボールは両方とも49%で、ギャラップ社と概ね同じような数字。フットボール>>野球=バスケット>>その他という図式が、アメリカ・スポーツ界の現状と受け止めていいだろう。

 さらに言うと、野球は世界的に見ればマイナースポーツ、という主張も正確ではない。厳密に言えば「地域によって人気の差が激しい」のだ。ヨーロッパでは間違いなくマイナーだし、アフリカ・中東や、極東を除くアジアでの存在感はないに等しい。オリンピックの正式競技から外れたのもそれが理由であり、「野球はマイナー」と決めつける連中の根拠にもなっている。

※続きは以下ソースをご確認下さい

9/8(金) 14:45
THE DIGEST

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad19f86c237299e1b94363f80c1a2025ab29bff0?page=1

★1が立った時間2023/09/08(金) 18:08:10.34

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694164090/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:41:24.90ID:CqztmoPh0
>>184
やきうアンチなんてめちゃくちゃいるもんな
おれもそうだけど
やきうを馬鹿にするとサカ豚扱いしてくるバカ
お前もまさにその一人だって自覚ある?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:41:29.29ID:rcO5DgUn0
>>189
今年の流行語大賞は大谷ハラスメント一択やろなぁ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:41:31.44ID:7rAF7FEQ0
>>197
今の自分の感情を表してる訳ですね
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:41:32.48ID:2muPiMD90
>>167
島国根性もあるだろうけど自社や同業への我田引水もあるんじゃない?
>>171
俺はサッカーも結果出してない奴はごり押しすんなって思うけど
焼豚はデブの選手が居るチャーシューと掛けてるから上手い
サカブタなんて馬鹿丸出しやん
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:41:47.55ID:Ig6lgtYy0
>>117
好きなら好きな選手の名前ぐらいちゃんと覚えような
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:41:54.55ID:CqztmoPh0
>>191
やめたれwwww
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:41:58.94ID:7rAF7FEQ0
>>201
サカ豚言われると嫌なんですか?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:42:28.37ID:qsc6fbr20
野球ファンはよくバスケを巻き込もうとするけど
あれ、バスケファン嫌がってるぞ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:42:32.78ID:7rAF7FEQ0
>>207
おっ

やめたれ来ましたね!
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:43:05.51ID:7rAF7FEQ0
>>209
それサッカーファンの方なんだよなあ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:43:21.21ID:3PU4yeWa0
バスケはまぁ選手がガタイ良くて迫力あるもんな
バスケでは大谷クラスがデフォなんだから
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:43:23.49ID:GgOqY+HO0
五輪も今後ヤキューズを起用せず
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:43:50.06ID:3DO5sbkP0
野球は考えるスポーツだからボーッと見ている人には退屈だろう
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:43:53.02ID:Ig6lgtYy0
>>209
うん
マジでうざい
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:43:58.54ID:rXOANvfv0
注目のスポーツニュースを野球のニュースで挟むことにより
強制的に野球を見せる手口を「野球サンドイッチ」という
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:44:08.38ID:qsc6fbr20
>>211
え?サッカーとバスケを対立させようと
野球ファンはすぐするじゃん
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:44:28.05ID:+ML1hRJU0
アメフトなんってもっとマイナーで冬場に20試合くらいしかやらない。
MLBは春から秋まで160試合もやる。
何のかんのと興行として優秀。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:44:48.74ID:nYiYcJgy0
>>8
ナイツ塙がアメリカで大谷選手なんて全然知られてないって言う人いるけどそんな事ないですよね?って野沢直子に質問した
それがこの記事
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:45:06.52ID:7rAF7FEQ0
しかしサカ豚さんの大谷への興味は凄いですわ
三笘に興味ある野球ファンってどれくらいおるんやろう
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:45:31.84ID:GgOqY+HO0
ヤキューさん地獄行き
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:45:38.29ID:2Hfy+BBK0
new balanceのグローバルキャンペーン、サカとカワイ・レナードみりゃサッカー×バスケの感じの良さはわかる
大谷翔平のnew balanceのCMはたった一人で野球。同じ曲で公開処刑レベルのダサさ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:45:41.28ID:grN1P73Z0
アメリカでのやきう人気は落ちてないニダァ!
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:45:45.60ID:qXyEBqE00
>>202
大谷ハラスメント酷いからな
引退までこれが続くのかな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:45:50.72ID:rcO5DgUn0
>>193
焼き豚って大谷を失ったらほんと無力だよなぁ
もう手持ちの武器が何もないw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:46:04.86ID:rXsLouvK0
八百長したり勝負から逃げるようなスポーツは客が離れるだけ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:46:25.65ID:7rAF7FEQ0
>>218
そもそもスポーツやってた奴に対立も味方もないんだよなあ
まあ帰宅部さんには分からんだろうけども
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:46:39.84ID:OMYv+Gtu0
バカでも日本人が一発奮起で成功できるかもしれないのが野球。
競技としてマイナーな野球でも、興行として成立してるのがアメリカや日本というラッキー?なお陰で逆転できる。
競争力が高すぎるサッカー、ゴルフ(金もかかる)、身体的にフリなバスケやアメフトでは無理。
だから自分の子がバカならスポーツでは野球した方がいい。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:46:41.91ID:Ig6lgtYy0
>>211
野球ファンが圧倒的に多いぞ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:46:44.94ID:KBM80Z8d0
やきうwwwwww
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:47:02.49ID:usBP+1II0
>>202
「憧れるのをやめましょう」で確定やろなあ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:47:15.59ID:23wlE+Hz0
サッカーにしろ野球にしろ、自分が好きな得意な分野で高給貰えるのは素晴らしい事やな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:47:29.06ID:sV7qXVWU0
しかし嫌われるまで報道しなくてもいいのになあ
それだけの価値が~みたいな
変な言い訳してるけどさ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:47:31.83ID:OsuSuqEV0
>>209
そもそも日本のバスケとサッカーって一緒に協力してやってきてるしな
しかも選手同士も仲良いしお互い試合観戦とかもめちゃくちゃしてるしファンもバスケとサッカー両方見るの多いもんなぁ
ファンならこんなもん常識だから対立はマジで無理があるってのを他のスポーツを全然見ない野球ファンは知らない
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:47:38.08ID:7rAF7FEQ0
>>231
来年山本の契約金もサッカー選手超えるんちゃいますの?
知らんけど
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:48:01.34ID:mDmvhmGU0
>>220
おいおい開幕したばっかのNFLによくそんな口が叩けるもんだな
彼らからみればMLBなんて自転車操業のドサ回りだっつーの
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:48:05.56ID:2d8Plpft0
>>201
野球とサッカー入れ替えても成立するな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:48:26.46ID:7rAF7FEQ0
>>244
バスケがよく一緒にやってるのはバレーだよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:48:48.10ID:rcO5DgUn0
>>209
ほんとこれ
サッカーバスケテニスは仲間

野球の仲間はラグビーとゴルフなんだよなあ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:49:13.03ID:qXyEBqE00
>>244
世界的に見ると、サッカー、バスケ、テニスは超1流同士で仲良くてお互いの試合よく観に行ってる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:49:20.75ID:2Hfy+BBK0
DAZNでプロ野球みたら「やまーだてつと!(ドドンがドンドン!)」なんてテーハミングみたいな応援してたわ
いつの間にかチーム名に東京だの埼玉だのつけてるし、そのうちチャントとかサポーターとか言い出すだろう
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:49:58.59ID:7rAF7FEQ0
このスポーツとこのスポーツが仲間(笑)(笑)
まさにスーパー陰キャ思考で草
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:50:19.98ID:gnTYysv40
>>237
近年はサッカーもアジアで1番強いしバスケもアジア1位になった
ゴルフも松山がメジャー制覇して、アメフトも世界ランキング3位なのに日本人が成功しないってどういうことだ?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:50:30.97ID:xyNROfWG0
>>243
昭和の巨人ゴリ押しと同じで
メディアはアンチもファンだから嫌われてもOkと考えてそう
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:50:41.87ID:rcO5DgUn0
>>245
山本って誰?
そんな無名の雑魚じゃ大谷の代わりにはならんよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:51:22.22ID:VoIXLlXt0
大谷が向こうで人気ないのはWBCのせいとか草

そもそも向こうの人はWBCすら知らねえよw
アメリカ人が聞いたら爆笑するわw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:51:31.58ID:7rAF7FEQ0
>>258
その無名さんですら日本のサッカー選手超えるじゃね?
って事よ
まあ来年なってのお楽しみやね
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:51:37.07ID:pbY5ztmS0
>>240
ソーセージなんなけどな本当は。
去年の本当の流行語大賞はけつなあな確定だったけどな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:51:53.50ID:Sy9eMkaZ0
>>212
あんな豚がバスケやったら一瞬で膝壊すわ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:51:59.83ID:mDmvhmGU0
>>236
おいちょっと待て
女子野球のワールドカップって何だ?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:51:59.94ID:kr0BfzUT0
>>208
「やきうを馬鹿にするやつはサカ豚に違いない!」
これがお前だよなぁ?wwww
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:52:05.10ID:/WT+WfRS0
八百坂さんのおかげ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:52:27.13ID:2d8Plpft0
>>250
錦織が結果出し始めた頃お前らの仲間がテニスはマイナーなんて言ってテニスファンに突っ込まれまくってたのに
今更すり寄ってくんなと思うわ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:52:28.96ID:2Hfy+BBK0
>>259
アメリカの政治家も来日したセレブも、日本おめでとうの一言もないもんなぁw
リップサービスしようにもガチで知らないんだからしょうがない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:52:33.66ID:gnTYysv40
>>250
俺バスケ部だったしいまでもバスケやってる
1番好きなプロリーグはNBAでコービーの引退も見に行ったぐらい好きだけど野球も好きよ
バスケ部時代の友達とWBCも盛り上がったよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:52:55.34ID:kr0BfzUT0
>>248
つまり一方的な主張をしてるやつがバカすぎるってことね
誰とは言わんがレス見てても馬鹿なの丸出しだもんな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:52:57.58ID:7rAF7FEQ0
>>267
サカ豚を馬鹿にする奴は焼き豚に違いない
論の裏返しでしょうか?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:53:38.74ID:7rAF7FEQ0
正確に言うと"サカ豚アンチ"が増殖してるんだよなあ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:54:15.06ID:OMYv+Gtu0
>>256
いやそういうプロのチームとしてのランキングの話じゃないから。
サッカーは競技人口多すぎて難易度高い。ゴルフも競争力高い。アメフトやバスケはアメリで活躍しないと稼げない。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:54:18.62ID:Ylq/YYJT0
>>261
久保くんもサウジ行き承諾すれば年俸25億だったそうだが金の問題じゃないってことやね
アメリカで圧倒的人気のアメフトも実は平均年俸はMLBの方が上
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:54:45.22ID:rcO5DgUn0
>>230
大谷ハラスメントは逆効果でしたね
あまりにもゴリ押しウザすぎて怪我が歓喜されるなんてな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:55:11.52ID:7rAF7FEQ0
運動した事のないサカ豚がとにかくダサいキモい嫌われてるのよ
勿論野球ファンにいるんだろうけども比率が半端ない
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:55:25.42ID:2d8Plpft0
>>274
つーか他のスポーツのスレ乗り込んで流れぶっ壊していくから
どっちの豚も嫌がられてる
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:56:19.48ID:7rAF7FEQ0
山本は
名前由伸で合ってるっけ
勝手に調べといてー
アホでもすぐ出るから
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:56:31.04ID:2Hfy+BBK0
錦織圭、元サッカー少年
水谷隼、元ジュビロアカデミー
久保建英、卓球の達人
ロナウド、卓球の達人
モンフィス、バスケの達人
クーコッチ、卓球の達人

みんな色んなスポーツ楽しんだらええねん。間違っても野球とかやっちゃ駄目だぞ。あれはスポーツではない
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:56:45.13ID:gnTYysv40
>>276
あーそういうことね
日本で興行として成功してる野球やんのが競争力から考えたら1番儲かりやすいのは確かかもね
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:57:24.02ID:oBjvoW1z0
女性タレントにしてもこの記者にしてもちょっと乱暴な言い方だわな
アメリカでも東部なのか南部なのか西部なのか、田舎なのか都市部なのか、都市部でもどの地域の都市部なのか、で全く意見が変わっちゃうよ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:58:18.65ID:rcO5DgUn0
>>265
野球の山本?
WBCで活躍したって話は全く聞かなかったから
新人の若手じゃない?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:58:19.04ID:cAFIbRgF0
まあすでに負けて消化試合で大したことないチームに逆転勝ちして大騒ぎしてるのもある意味滑稽ではある。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 22:58:41.21ID:2muPiMD90
日本のトップリーグで40代半ばがワンサイドゲーム出来たり
自称世界大会で専業プロが兼業アマチュアに負ける様なモン風情の方が
運動したことないんじゃねぇか?w
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 23:00:03.93ID:KLg8mziU0
三浦知良のような56歳の男でもプロ選手として第一線で現役バリバリ活躍できるのが世界的なスポーツであるサッカーの強みなんだよね
野球では考えられないだろう?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 23:00:09.32ID:hg0Q6++/0
なんで野沢直子の発言がアメリカ全般の価値観になるのか分からん
それに乗っかって野球叩く連中のメンタルも分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況