X



【動画】人気ユーチューバー事務所、難局 UUUM赤字、身売り表明★2 [ニーニーφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2023/09/06(水) 01:31:26.77ID:Ufgha4cE9
 HIKAKIN(ヒカキン)さんら人気ユーチューバーの事務所を運営する「UUUM(ウーム)」が難局を迎えている。2023年5月期は上場以来初の赤字に転落し、広告関連事業を手がけるフリークアウト・ホールディングスへの身売りを8月表明した。動画再生に応じた広告収入が減っており、経営立て直しが焦点となる。

 業績悪化の原因は、最大60秒と再生時間の短いユーチューブの「ショート動画」人気の高まりだ。ショート動画は広告単価が安く、通常動画の減収を補えなかった。動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」などとの競争も激化している。23年5月期の連結純損益の赤字は10億円に達した。

 フリークアウトは8月14日からウームに株式公開買い付け(TOB)を実施している。ウーム創業者で筆頭株主の鎌田和樹会長らがTOBに応じる。TOBは9月8日までで、発行済み株式の65%を上限に最大97億円を投じる。ウームは東証グロース上場を維持し、フリークアウト傘下で広告市場への展開やコスト削減を進める見込みだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7af58bd18dcbe17c879b2331f11c79125c23e5f1
共同通信

前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693894297/
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 22:48:25.33ID:BgHzRf8S0
5年後
UUUMカバーエニーカラー社になってるよ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 22:51:21.24ID:nOfZ30q+0
>>1
女tuberは出会い廚ホイホイになるから見ないようにしてる
あと読み子(人工音声)の奴とか論外
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 22:55:35.55ID:dF2x6s9s0
>>751
基本的には案件拾ってきて中間マージン抜くのと、面倒な事務仕事代行するくらいだろ
わざわざ家賃高いところに事務所構えたり、無駄金使いすぎたんだよ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 23:05:36.19ID:osny9Uyl0
おーーーっとあまネコの悪口はそこまでだw
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/06(水) 23:10:12.85ID:yeFHOlmt0
>>3
無駄にグループVtuberやって撤退してる
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 01:04:25.50ID:1dNEPLcn0
これからはショート動画だけ見ればいいのか勉強なった
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 01:08:59.99ID:3Ra0KfMT0
こいつら今から就職できんだろ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 02:36:02.39ID:ei7R/oq80
>>752
業績予想くらいどこの会社もやってるからその言い分はないわ
コンビニや飲食店だってそういうこと考えて仕入れ量を調整しとるわけだし
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 03:06:35.12ID:qXaiMWDi0
>>201
するよ
ゴールドマン・サックス出身だと延々と自慢して終わり
面接だけでも面倒臭い会社だった
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 04:27:03.99ID:PA811qWw0
>>23
社長の家(安アパートの一室)が事務所て所もあったし
演者がそれで構わないんならそれで良いんだろ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 04:44:27.62ID:tNpKYsAo0
楽したい、人と同じ事はしたくない、目立ちたい、ちやほやされたい、そんな動画配信者の最期なんてこれぐらい惨めで丁度いい
やくざ者が真面目に地道に汗水たらして働いてる一般人と同じような穏やかな死に際望むなんて図々しい
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 04:51:05.79ID:xSJgDzmQ0
この形態で赤字になるという事はユーチューバー以外の部分で何かに使ってるでしょ?
役員報酬とか不動産とか
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 05:11:28.75ID:qt1P+vsF0
妻子持ちで不倫旅行の鎌田は許されたの?
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 06:09:15.87ID:fM9mVJ720
YouTubeなんてディスカバリーチャンネルとアニマルプラネットとナショナルジオグラフィックしか見てねーわ…
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 06:14:00.40ID:yzxkL/Kf0
結局フリーで稼げるやつは所属するメリット無いもんな
大手の案件とってきてもらえるくらい
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 06:20:30.93ID:MEH74P6m0
>>702
税金関係は自分か税理士だろ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 07:00:13.33ID:qZCMC7PQ0
なにも生み出さない事務所なのになんで赤字になるんだ?
所属タレントの収益の一部を取ってるだけだろうに
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 07:00:15.69ID:MEH74P6m0
>>764
楽ではないだろw
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 07:03:33.82ID:4ikHUk2u0
10億なんて自称大富豪のユーチューバーのポケットマネーで補填できるだろ?w
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 07:25:03.97ID:Y4tGVSCw0
>>165
見てないからな
むしろ動画視聴を邪魔する存在として忌み嫌われ競合他社に流れるだけw
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 07:36:54.39ID:ei7R/oq80
>>165
ていうかYouTube広告って相変わらずバッタモンとか違法な通販サイトも取り扱ってるから
真面目に広告を出してるちゃんとした企業が可哀想に思えてくるわ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 07:49:54.43ID:IEL1WX/V0
みそきんシリーズ化するだけで黒だろ
コンビニや日清と提携できるやろ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 07:56:01.37ID:cmDETf5L0
いい大人がアホ視聴者相手に変顔動画で数字を稼ぎ
大儲けした時代があったな。と近い将来言われる。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 07:59:53.20ID:Fj7wHW+u0
YouTuber=所詮芸能人にもなれないブサイクでプロ意識やスキル無しの寄せ集め
ってばれたからな
マラソン100kmも走れないビッグマウスとか、使えなすぎて亀田の茶番劇以下
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 08:00:47.24ID:wYu095re0
UUUMに誰が所属してるか知らんけど
SUSURUやスーツ、吉田製作所やリュウジとかみたいな専門性のある人っているもんなの?
今の時代だと伸びるのはそういう人だと思うんだけど
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 08:05:17.14ID:ACnDAE7u0
ヒカキンあんなに儲けてるのに事務所の方には全然金入らないんだ?不思議やね
まあ普通の芸能界と違って配信のあれこれノウハウさえ学習すりゃ
あとは事務所別に要らないしな
アニメ絵で声優タレントもどきが演じるVTuberはどちらかというと芸能人寄りで
事務所入ってない奴は潰されるらしいけど
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 08:07:02.81ID:+k8Nijrb0
>>779
事務所入ってないいわゆる個人勢VTuberは普通にたくさんいるぞ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 08:08:23.96ID:Va9MBr9D0
むしろ事務所抜けて独立する人もいるしな
最近だと周防パトラとか
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 08:13:01.11ID:6V5Ue0T00
ヒカキンとかはじめしゃちょーとかフィッシャーズとか抱えてて大赤字とかさすがに社長が無能すぎない?
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 08:13:52.86ID:X5RJo6su0
>>782
調子にのって一般社員だけで650人近くに増やしたからだろうな
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 08:20:07.79ID:BJaNb/ub0
今のユーチューバーの収入源って広告収入よりスーパーチャットだろ
まさにデジタル乞食
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 08:24:21.18ID:Js8czGF90
>>37
YouTubeだけじゃあきつ過ぎるよな…。
せめてもう一つ二つ表現できる場を確保しておかないとな。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 08:27:53.81ID:TUqSY7Ic0
なんで赤字になるの?
若い奴に動画公開させてYouTubeとか案件企業からの広告費中抜きして渡すだけでしょ?
マネージャーの人件費だけでそうはならんやろ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 08:39:06.34ID:k8ryTV/U0
>>785
スーパーチャットだって中抜きされるぞ
今は売れっ子はグッズとかリアルイベントが収入の要
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 08:44:03.25ID:C7jCtGSl0
UUUM抜けたユーチューバーが言うには別に編集手伝ってくれるわけじゃないらしいし
企業案件も営業かけて取ってきてくれるわけでもないし
マジで無意味らしいな
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 09:18:08.63ID:TuH/GIlw0
ヒカキンの節税に使われているとしか思えんな
金勘定上手そうだし
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 09:27:51.68ID:J0vWt4kk0
うーむ、、
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 11:37:04.88ID:Bq/m8weh0
>>784
経営者無能過ぎる
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 11:58:47.42ID:MZmUJbVG0
>>787
お高いもの壊す系の動画が増えすぎだわ
経費と言っても消費税位にしか割り引かれんぞ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 12:29:59.57ID:94DVrJlS0
>>784
vtuberの事務所に人分けてやれよと思う
あっちはあっちでもっと人増やして所属vtuberの負担を軽減しろよと散々言われてるし
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 12:32:43.08ID:LMG9RJTY0
>>794
実質ヒカキンの会社やろ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 12:36:08.77ID:ebgryygm0
>>798
少し前にホロライブのカバーが国内最大の3Dスタジオ作りました!という発表をしたけど
運用するスタッフが少なすぎてあまり回せていない、という現状があるんだよな
ギャグかよと
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 12:40:47.24ID:gkecc6h00
一般従業員数 572人(2022年5月末時点)
年収:400〜900万

550人位解雇すれば
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 12:48:37.96ID:ZkAd0rK/0
従業員ってYouTuber含んでるんだろ
報酬見直せよ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 13:01:28.68ID:IcDRHCmx0
>>783
民放に感化されたYouTuberがバカやらかしてさらにそれを見たバカがやらかすという負の連鎖
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 13:03:40.66ID:IcDRHCmx0
今の日本を体現したような企業だよ
コミュ力と運の良さだけでのしあがった中身ゼロの成金企業
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 13:03:49.14ID:AZGvU7S50
>>761
予想はするでしょうね。
予想より下回ったから人件費回収できないで赤字になったんでしょ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 13:15:35.83ID:q80XcG3F0
買う人そうはいないでしょ
収益が減って経営難になってるんだから
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 13:18:57.75ID:2qq5rROv0
所属者ググったら見習いユーチューバーの肩書で赤モップと黄緑色の化け物がいるな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 14:01:44.88ID:U3rdHW0O0
みそきんのラーメン工場作って、社員はそれをやればいいのに
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 14:10:41.43ID:Tyr6z83U0
>>812
ユーチューバーから売上2割巻き上げて社長が愛人作って高級マンションで贅沢三昧したり
仕事の実態がよくわからんし100組前後しかユーチューバーいないのに500人以上も正社員いたんでそ
「ユーチューバーは社会人経験がなくて商談や経理ができないから代行してやる」って始めた会社らしいけど
社長や幹部は逆にユーチューバー経験もない素人みたいな集団で
およそ「会社経営」なんて呼べるような事してなかったんじゃ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 14:12:33.01ID:arfnGgBR0
>>813
限られた数量だから欲しがる人が殺到しただけで常時生産したら数ヶ月で飽きられるだろ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 14:31:14.69ID:uKQ5R00P0
自分らがやりたいことをやってる究極の内輪ネタ感に面白さがあったのに、最近は見られること意識した作りになっててつまんないんだよな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 15:12:03.78ID:+v/6HF6W0
セイキンおすすめシールもUUUMの企画だったのかな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 15:32:27.89ID:ktCpqZ910
コロナが収束してYouTube見る人減ったからなぁ
YouTube全体のアクセスが減ったんだから、全体の広告料が減るのは当然だね
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 16:12:38.08ID:2OUFyeDa0
>>176
きまぐれクックはショートから流れてきてメインチャンネルの登録者かなり増えたって言ってたな。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 17:12:02.93ID:BL5Ce2Rb0
色んな人が指摘してるけど
タレントからマージン取るのが仕事の会社なのに
200億売り上げがあって10憶赤字になるのはおかしいだろう
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 17:17:54.07ID:J0vWt4kk0
>>794
株主だよねHIKAKIN?
むしろ手放したいんだよ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 18:29:07.18ID:swR50cPV0
Googleというお釈迦様の掌の上で宇宙を制したと勘違いして
大ハシャギしていた孫悟空の如し
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 19:55:05.63ID:j5Ns7DK00
>>820
収支明細を見せてほしい所だな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 21:55:26.88ID:QVhbw7xe0
ただのピンハネ屋やろ
なんでこんなとこに自分から飛び込むんや?
ユーチューバーなんて組織に所属したら終わりでそ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 21:59:55.11ID:mhHjb4940
人気が出たら会社のおかげ
人気が出ないのはお前が悪いってスタンスだもんな
引っ掛かる奴はただのバカだよ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 22:32:15.92ID:x75CbRpI0
いずれはそうなるだろうと思ったが想像以上に凋落が早いな
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/07(木) 23:53:27.33ID:0s2Q8ZU70
結局やってることはテレビ局と同じだからな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 01:56:04.14ID:INCrOBcY0
YouTuberが地上波に出ても面白くないのがバレてオワコン化するだけでメリットないし
UUUM自体が不要な存在
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 02:05:40.78ID:TxtFvLLO0
身売りったってYouTuberが言うには何もやらん営業が500人いるだけなんやろ?
中身空っぽ企業もええとこやん。どこが何のために買うんだ?
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 05:42:27.81ID:1TIe2ekB0
話題作り
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 09:10:28.27ID:F+zwNfCk0
>>835
でも今どき地上波テレビ見るよりだったらYouTubeとか見るだろ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 09:16:20.86ID:EAbY+MVa0
芸能事務所みたいにしたいんだったらもっと契約ガチガチに詰めて事務所通さない案件は闇営業扱いで罰則設ける
とかすればいいのに。今の時代DMとかで直接本人に営業依頼いくから事務所通す意味がない
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 09:22:59.83ID:A48vsqLr0
赤字の難局?そんなもん、ユーチューバーお得意の変顔してメントスコーラにトライする動画だしたらアホが見よるからスグに黒字化するやろ(笑
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 09:33:37.68ID:QtvzV8Q20
ヒカキンは税金に取られない様に散財するしかない
物は買うし家も建てる
金持ちの自転車操業
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 09:55:04.84ID:9mcpNw4e0
ユーチューバー事務所が巨額赤字なんてどう考えてもおかしいw
不動産だか株だかやったんだろ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 10:21:41.04ID:KaBNLW1S0
社員雇いすぎだろ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 11:28:51.38ID:X9IHkGfT0
>>814
あと本来は高価な機材とかスタジオ、配信のノウハウ等を共有したり人脈を広げたりするために設立されたんじゃなかったっけ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 11:40:42.75ID:JE5aAZEC0
その共有ってのが機能してないんだよね
各々が得意分野まったく違う訳で動画の作りから視聴者が望む事も違う
案件先についてもどういう業界の何をどう売り込むか参考になる訳でも無い
加えて収益配分が厳しくなってきたのと芸能人タレント参入と単純に飽きられたので

事務所として機能してないのが実情 稼ぎがあるなら自分で専属スタッフ雇えばいいし
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 11:53:48.82ID:07XNC3Gq0
>>845
VTuberの事務所だとそこら辺ちゃんと機能してるよな
だからこそ稼げてるんだろうけど
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 12:49:38.84ID:JE5aAZEC0
>>847
Vの場合は3Dの撮影でどうしても機材揃ったスタジオが必要になる
外部に稼ぎを持ってかれたくないから自前で用意する
記念ライブとか定期的にやる文化があるが一定基準までは会社持ち
凝った演出入れるとオプションで本人負担 PVやらも費用本人持ち
稼ぐ為に頑張ると搾取も大きくなる上手いやり方
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 12:56:17.46ID:gjQirTxa0
ショート動画は100万再生で1万円とかだしな、広告収入としてはかなり大変
使ってる人はあくまで本編やチャンネルへの宣伝として割り切ってやってる人が多いね
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 12:56:22.21ID:aQ62QFJM0
>>814
中抜き業のJASRACや楽して稼げるNHKが腐っていくのと一緒の構図
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 13:01:49.23ID:gjQirTxa0
>>850
別段JASRACは腐ってない、逆に組織としては強くなってる
だからこそ、徴収を年々増えてるし、委託者も委託企業も増えてる
商業利用してるのに金を払わない連中からの取り立てが厳しくなってるだけ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/08(金) 13:09:50.24ID:2YRaoBFU0
未だにあんなつまらんもの見てる奴いるんだ
ちゅーばーも結局テレビと変わらんわ。ミイラ取りがミイラになっただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況