X



【バスケットW杯】日本代表パリ五輪出場決定! 日本 80-71 ガーボベルデ ★5 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2023/09/03(日) 08:56:02.06ID:2qqc0i3L9
https://www.fiba.basketball/basketballworldcup/2023/game/0209/Japan-Cape-Verde#tab=overview

【W杯バスケ】日本代表48年ぶり五輪自力出場決定!カーボベルデに勝利

9/2(土) 21:51配信 月刊バスケットボール
https://news.yahoo.co.jp/articles/b576e7f0ead71a89bb4c464f46c9172cfa44de51

日本悲願のオリンピック出場権奪取!!

9月2日、「FIBAワールドカップ2023」AKATSUKI JAPAN日本代表(FIBAランク36位)は、17位~32位決定戦でグループF3位のカーボベルデ(同64位)と対戦。試合開始から気迫を前面にプレーし、今大会で初めてハーフタイムをリードして後半を迎えると、4Qカーボベルデに3点差まで迫られたものの80-71で逃げ切り。48年ぶりとなる自力でのパリ五輪出場権奪取を決めた。

勝てば五輪出場権が決定する試合の先発は#5河村勇輝、#6比江島、#18馬場雄大、#12渡邊雄太、#24ジョシュ・ホーキンソンに。ティップオフに勝った日本はファーストオフェンスで#24ホーキンソンがフリースローで先取点を奪う。カーボベルデは221cm#22ウォルター・タバレスが好守で存在感を発揮。日本は苦しいシュートを強いるものの、わずかにリードを許す。プレッシャーを掛け続ける日本は早い展開から#12渡邊がダンクを決めて3Pプレー。さらに#5河村がドライブからレイアップ、#91吉井裕鷹が合わせのプレーでレイアップと早い展開から得点。3Pシュートは最初7本を外したが、クォーター終盤に#24ホーキンソン、#30富永啓生が決めて17-19で1Qを終えた。

2Q、4試合で平均33.6分出場、大会2位の11.8リバウンドをマークする#24ホーキンソンが好守で奮闘し逆転。中盤、ファウルが続いて嫌な雰囲気が漂うが、#5河村がスピードで翻弄。レイアップ、3Pプレーと決めると、#30富永の3Pシュート3本を決めるなどで2桁差に。50-37と今大会で初めてリードしてハーフタイムを迎えた。2Qは33-17。3Pシュートを含めて#5河村(15得点)が4本、#30富永(16得点)が6本のシュートすべてを決めている。

後半開始早々、カーボベルデはフィジカルなプレーを展開。9点差まで迫られた日本だったが、負けずにハードなディフェンスを展開。#6比江島、#18馬場、#5河村の得点につなげると、#24ホーキンソンはディフェンス・リバウンドから自ら運んでバスケット・カウントを決めて3Pプレー。さらに#2富樫、#30富永(3Q終了までで3Pシュート6/7)、#24ホーキンソンと3Pシュート攻勢でリードを広げ、73-55で3Qを終えた。

迎えた4Q、日本はターンオーバーやシュートミスが続くと、タイムアウトを取ってトム・ホーバスHCが檄を飛ばす。カーボベルデは、ミスマッチとなる#5河村のところで攻めていく。ゴール下では#24ホーキンソン、#12渡邊が懸命なディフェンスを見せるが、日本は4Q開始から1点も奪えず。残り約3分半で73-65と5点差まで攻められる。

その後も日本は4Q初得点が奪えず。それでもみんなで守ると残り2分48秒、#22タバレスのテクニカルファウルで#6比江島がフリースロー1本を決めて4Q初得点。その後もシュートが決まらない日本だが、#24ホーキンソンがブロックを決め、ファウルを引き出して6点差を守る。残り1分12秒、カーボベルデは#21ベティーニョ・ゴムスがシュートを決めると、#22タバレスのフリースローで74-71に。残り49.9秒、ゴール下で#24ホーキンソンが大きな3Pプレー。これで5点差とした日本は、辛くも逃げ切って48年ぶりとなる自力でのパリ五輪出場権奪取を決めた。

日本の3Pシュート成功率は38%(12/32)。ホーキンソンが両チームトップの29得点。富永が22得点(3Pシュート6本成功)、河村が14得点8アシストと3人が2桁得点をマークしている。

◯日本 80(17-19,33-18,23-18,7-16)71☓カーボベルデ

★1が立った日時:2023/09/02(土) 21:51:17.49

前スレ
【バスケットW杯】日本代表パリ五輪出場決定! 日本 80-71 ガーボベルデ ★4 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693666735/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 09:50:21.12ID:qCCqHVLk0
ホーキンソンってBリーグの外国人の中では中の下くらいの選手だからな。それなのに良く頑張ったわ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 09:52:16.41ID:W544iCp00
>>97
中南米の数カ国もサッカーに逆転されそう
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 09:52:24.67ID:F0blsJw60
どんなスポーツでも日本人はフィジカルが弱いと言われてしまうんだけど、これは幼少時から高タンパクやカルシウムの豊富な食事を取って体格向上は出来ないもんなのかな?
フィジカルの弱さを戦術や技術で補うにも限界があるでしょ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 09:54:43.06ID:mf5MPEXu0
>>101
フィンランド戦やベネズエラ戦はジャイキリじゃないからな
それ言ったらバスケファンに激怒されたけど
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 09:55:22.58ID:tDq0j7rT0
結局アジア勢の順位はどうなったの?
アジア2位は2勝したレバノン?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 09:58:32.29ID:OaauF8Q+0
50にもなって今まで一度も聞いたことも読んだこともない国があるんだな
世界は広い
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:04:16.16ID:qjCQZUzv0
>>108
ホーキンソンが休めるんじゃね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:05:07.76ID:izU7zFfr0
仮に接戦で負けても他グループで2位のレバノンより得失点差が良いから
五輪出場権は獲得できたのかな?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:05:50.72ID:P+IcEk8Z0
40分フル出場はしんどい
あと怪我が有るし
渡邊雄太は怪我しやすいから
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:06:17.48ID:oB6dIL/50
もう試合ないの?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:06:39.86ID:mU9CR6jN0
>>58
大谷で日本代表の平均身長
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:07:03.45ID:qCCqHVLk0
>>114
終わったよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:09:28.18ID:izU7zFfr0
ホーキンソンは代表ではセンターだから
八村塁とはポジション被らないんじゃね?
渡邊雄太とか馬場あたりと被るのでは
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:09:44.80ID:ZTGus2LM0
ホーバス、女子も男子もしっかり結果出してるけど、何がすごいの?詳しい人おしえて。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:11:19.53ID:PIrrAqDI0
河村とホーキンソンがいい感じ
コンビネーションもいいし、仲良しぽい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:11:26.14ID:DlMv8Tic0
五輪出てもこの成績じゃメダルはおろか入賞すら無理でしょ?何でこんなに盛り上がってんの?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:11:26.57ID:Thu7wMwT0
今日のスポニチの1面は競馬だぞ。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:11:59.22ID:oBlcI2zQ0
これ決勝トーナメントでも何でもない
17位〜32位決定戦なんでしょ
W杯はこれからが本番なのに
日本の試合終わったら報道激減しそうだね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:12:35.89ID:+RPyRMOP0
>>85
バスケやサッカーの選手で野球選手みたいなブクブク太った豚はいねーよバカたれが
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:13:25.41ID:6pZK47I30
バスケ、野球、サッカー

パリ大会頑張ろうな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:17:28.28ID:y2OLYSY60
>>112
結果的には17点差以上で負けなければいけた
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:17:42.85ID:wEmCRgcv0
>>38
W杯期間はレブロンやADと練習してたし、まあそりゃこっち取るわ
あそこで成長できる機会を得ることがより重要と思ったんでしょ
今季は主力の一角が期待されてるし、またバーンナウトになったら洒落にならん

ただ五輪には出そうではあるね
LALで上手くシーズン過ごせたら文句なしに来そう
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:19:15.36ID:y2OLYSY60
>>121
ドーハやジョボールバルみたいなもん
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:19:48.36ID:wEmCRgcv0
>>83
ウェンビーは出てないしそもそもフランス

フランス代表がグロいほど弱くて笑った
ゴベアとかいう粗大ゴミ……
五輪本番ではウェンビー呼ぶのは当然だけど、エンビまで呼びそう
そしてスペーシング死んで外爆撃されてまた惨敗しそう
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:21:17.80ID:QaOyJQUU0
野球もパリ、いくぞー
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:23:19.06ID:wEmCRgcv0
>>108
間違いなくこういうスタメン

河村
富永(比江島)
渡邊
八村
ホーキンソン

ホーキンソンのバックアップは怪我で出れなかった飛勇が務めそう
問題は八村のバックアップで、ここがあんまりいない
今回はナビーがPFやって誤魔化してたけど

一番厄介なのがPGの控えで、河村と富樫じゃ雲泥の差があった
もう少し別なのがいればいいんだが
富永がPGとして覚醒すれば解決だけど、多分それはない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:25:17.27ID:C+qCwt2Z0
サッカーみたいな低体重ガリガリ(よくいえば細マッチョ?)だと野球の世界じゃ代走や守備要因でしか戦力にならねーよ。
ホームランバッターこそが何十億と稼げる世界だと筋肉だけだと無理なら脂肪で体重を増やすしかない。低体重だと打球が飛ばない。

あ、日本サッカーはそもそも年俸何十億と稼げる選手は皆無だっけか?一番年俸稼いでる日本人選手でいくらだ?
海外のトップサッカー選手は年俸何百億の世界なんだろ?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:26:36.15ID:R6j5CgDs0
勝負どころで3P放ってからリングまでの時間が好き
あの「こいっこいっ」ってお祈りタイム
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:26:50.39ID:xVo9+uT/0
>>3
反日八村いらないから
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:27:08.54ID:ZHn8tRrK0
バスケやラグビーは重要ポジを外国に担わせてるから少し萎える
バスケの人は帰化してるみたいだから感謝しかないけど
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:27:37.31ID:n8KlfoyG0
>>25
国ごとのバスケランキング作成時の大会の倍率は
W杯が2.5倍で五輪が2倍とW杯に重きが有る
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:29:52.23ID:C+qCwt2Z0
プロスポーツ選手である以上、その選手の価値は年俸によって決まる。
高年俸の日本人選手がいる、さらなる可能性があるバスケと野球ぐ日本国民に人気2トップスポーツ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:31:22.32ID:j4+NCs0w0
よっしゃ、俺もスゴイ!
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:31:49.35ID:HR0jRrwS0
>>128
バスケはオリンピック何回か出てるでしょ?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:31:58.72ID:n8KlfoyG0
>>107
アジアの成績
17位日本(3勝2敗)
23位レバノン(2勝3敗)
24位フィリピン(1勝4敗)
29位中国(1勝4敗)
31位イラン(5敗)
32位ヨルダン(5敗)
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:32:52.39ID:9lHu9e8T0
>>135
純日本人が中で体張って走ってシュートも決めてスクリーンもかけてとか無理だろうな
渡辺レベルでも日本人としては奇跡
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:36:04.98ID:QvV+ZZ0f0
八村『オリンピックは頑張ります』
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:37:04.43ID:y6D0tCt50
確かに年俸は大事だよな
給料以外誰も見向きもしないゴミクズドマイナースポーツが
サッカー選手に瞬殺されたら終わりだよな?

クリスティアーノ・ロナウド
2億ユーロ (税抜き約316億円)
カリム・ベンゼマ
2億ユーロ (税抜き約316億円)
ネイマール
1億6000万ユーロ (税抜き約253億円)
エンゴロ・カンテ
1億ユーロ (税抜き約158億円)
キリアン・エンバペ
7000万ユーロ (約110億円)
リオネル・メッシ
4500万ユーロ (約71億円)
サディオ・マネ
4000万ユーロ (税抜き約63億円)
ジョーダン・ヘンダーソン
4000万ユーロ (税抜き約63億円)
リヤド・マフレズ
3500万ユーロ (税抜き約55億円)
カリドゥ・クリバリ
3000万ユーロ (税抜き約47億円)
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:37:08.72ID:7+q3mYBS0
>>144
中国は大会スポンサーも中国企業ばかりとバスケ熱が高いのに散々な成績だな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:38:58.53ID:7+q3mYBS0
>>140
NPBでの年俸よりMLBへの挑戦を優先した選手を馬鹿にしてるのか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:39:34.80ID:M07JyqiT0
試合に応じて各個人が活躍しただけでチームとしては全く機能してなかったな
弱いなりに戦略をみっちり練らないと日本みたいなチームは一生上には行けないよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:40:27.06ID:OhmSSC6t0
>>135
デカくて動ける日本人がいないから、帰化かハーフがいないと戦えない
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:41:35.54ID:qt261EUt0
wbcみたいなお遊戯世界大会じゃないのは分かったし
何よりアジア一位というのが凄いことなんじゃね?
ワールドワイドなスポーツでアジア一位は難しいと思うし
パリ五輪でボコボコにされるかもだがそれが世界ということだ
これからバスケも発展していくわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:42:23.76ID:dJVlffZa0
>>135
オール日本人で連敗街道進むよりハーフや帰化人入れて勝つことで裾野広がる方がええやろ
少子化の中で競技人口増えんと話にならん
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:43:34.92ID:tDq0j7rT0
>>144
ありがとうございます
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:44:14.84ID:y6D0tCt50
>>151
それってあれ?
二兎流とか言ってみんなに持ち上げられて
二度と二兎流出来なくなったデクの棒のこと?
打者限定なら絶対ヤンキースの名前忘れたけど、奴に勝てないよね?
守備も出来ないし

二兎を追う者は一兎をも得ず
焼き豚が壊してしまったねw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:45:41.19ID:jU0FikqG0
サッカーバスケバレーラグビー野球
日本の団体スポーツってどれも史上最強じゃね
昭和のおっさん世代って何であんなに弱かったんだ?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:45:48.02ID:ZHn8tRrK0
>>156
日本が強くなった気してたけどホーキンソンがいなかったらと
考えたら本当の意味で日本は強くなってない気がした
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:45:50.59ID:N69goRnt0
フィリピン対中国見たけどフィリピンも3p凄まじいな
中国全く相手にならなかった
未だに歓喜に浸らせてもらってるよ
興奮したありがとう
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:47:46.52ID:coz1m8xJ0
やっぱ、日本人ってDNAレベルで全てにおいて優秀なんだな
決して体格に恵まれてないのに、昔から戦争では勝つしバスケ野球サッカー、どのスポーツも大体アジアの盟主
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:48:39.45ID:HmJUjdrZ0
やっぱ5人競技だから、奇跡的に人材が揃えば戦える世代って出てくるよな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:49:13.83ID:dJVlffZa0
>>161
今はしゃーない
勝つことで競技人口が増えて素質ある子達が増える 
日本のバスケは成長途中なんだと思う
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:49:32.23ID:ZceCHVwj0
>>1
啓生の出来が全てだ言うたやろ?

侮辱してた連中は市んで詫びてほしいわなwww
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:50:52.39ID:pJlgIXiv0
>>166
競技人口はもう増えんぞ
バスケに可能性あるとしたら留学生を帰化させること
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:51:20.31ID:ZaPTY/bq0
シューターはその日の出来不出来があるから
比江島がいい日と富永がいい日がある
両方いい日ならいいけど、両方ダメなら時が悲惨
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:51:33.20ID:aK0IOu6K0
日本がスポーツ弱かったのって野球のせいってのは合ってるかもな
昭和時代はマスコミがずっと野球ばっかで報道統制してて子供たちもみんな野球行ったりして、結果他のスポーツは弱くなってた
サッカーなんてタイにすら負ける程度だったしな。それが平成になってJリーグが出来てサッカーに本格的に力を入れだすと日本はあっというまに強くなった
バスケも力入れれば同じように強くなれるだろうな、とはいえもっと早くやってればな。もう超少子高齢化の時代だし
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:51:33.56ID:+75BJ1uP0
なんGの弱男焼き豚が何故か発狂して工作活動に励んでるな
陽キャ多かったバスケ部やサッカー部異常に敵視してるんだよなこいつら

最近だと脱坊主のやきう部にさえ敵視むき出し
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:52:14.54ID:y6D0tCt50
>>163
衰退スポーツのトップなのに
全盛期の年金生活のメッシにやっと給料で勝てて(あくまで予想)喜んでるの?w
しかも知名度は100分の1以下でしょ?

英語すら話せず
グラウンドにまでツナギ着たまま通訳が金魚のフンで
全くチームは勝たせない

そりゃ人気でないよwww
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:52:26.97ID:wEmCRgcv0
>>168
富永はSSRかCかという両極端ガチャが辛いな
昨日のSSR富永が常時出てればいいんだが
まあ成長に期待するしかねえかな

それよりも河村のバックアップだよ
富樫はもう無理だ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:53:46.55ID:vhyH6pUE0
>>178
喜んでる?
俺がもらえるわけじゃないのに喜ぶわけないよ
単純に日本人でも頑張ればメッシより多いんだなってだけ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:54:43.81ID:ZceCHVwj0
>>179
イミフやな
21のアマチュアでそこまでの負担を負わせるとかジョーダンでもなかったし
他の連中が頑張れよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:55:17.82ID:c/4e5JD40
>>99
ラグビーは協会に重きを置いてるからな
レギュレーション違うものをあーだこーだ言っても意味ない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:55:27.62ID:2uAkux3M0
改めてバスケは詰まらんと認識したな
射的系のスポーツは自分でやるのは面白いけど、見て楽しくはない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:56:28.73ID:dJVlffZa0
>>171
20歳以下のハーフの有望選手何人かいるし
彼らが日本国籍取得して切磋琢磨してくれたらまた状況変わってくるかもとは思ってる
そもそも日本に帰化してくれるバスケ選手探すの難しい
NBA以下でも日本より強い国いっぱいあるからわざわざ弱小国に帰化してるれる人材探すの大変
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:56:37.87ID:J34ucJNx0
このめでたい時になんで変な対立煽りとか他競技disとかやるんだか。
心底うっとうしい。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:56:56.32ID:pJlgIXiv0
W杯みたくいろんなチームとできるのは面白いが
五輪はわずか12ヶ国の精鋭で順位決定戦なんかないから
3連敗でひっそり終わる
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:57:43.84ID:y6D0tCt50
昭和野球洗脳マスゴミの衰退により、
近年日本のスポーツが大躍進
サッカー、バスケ、バレー、ラグビー、ボクシング、陸上「主要な」競技で結果が出てるね
本物のアスリートが誕生してきて大変喜ばしい


一方、「ゴミクズドマイナー」野球
五輪永久追放されたのに、誰も知らない茶番大会開いて
いまだに延命しようとしてるね
ちょうど統一教会の解散命令もあるし、
同じ悪徳洗脳競技・野球も解散、非合法化すべきだよね?
このゴミは百害あって一利なしだから
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:57:50.94ID:wEmCRgcv0
>>99
なのでBKNのエース格であるキャムトーマスの代表入りはまずないと言われてる
生まれは日本なんだけど、義務教育受けてないんだよね

それとホーキンソンの存在があまりに大き過ぎる
キャムトーはまだ替えが効く
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:57:56.60ID:vhyH6pUE0
>>187
リング低いやつ小学校の時あったな
それならなんとかなりそうだけど
10分のダッシュが無理だな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:59:21.37ID:wEmCRgcv0
>>188
一応キャムトーマスは帰化するかもとか言ってるよ
ただホーキンソンと帰化枠争うわけで、俺ならホーキンソンを取るわ
キャムトーはいい選手だけどな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 10:59:23.83ID:dJVlffZa0
>>171
それとバスケは今小学生向けのスクールの類が昔より増えてるから
公立含め部活の人数は比較的多い
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 11:00:42.22ID:OhmSSC6t0
ラグビー強いグループに入ってんだっけ
1勝出来たら上出来て感じか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 11:02:08.71ID:z/nXmVGb0
>>58
大谷さんをバスケだとどのポジションで使う気でいるの?
彼の身長だとPG(ポイントガード)、SG(シューティングガード)といった、
運動量と司令塔といった一番汗かかされるポジションしかないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況