X



MLB(野球)はすでに「米国3大スポーツ」から陥落!? 視聴者数はサッカーが上回る 衝撃データ公開★4 [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★
垢版 |
2023/09/02(土) 23:12:49.15ID:CSN5wKpp9
海外の大手VPN(プライベートネットワーク)サービスの「ExpressVPN」が視聴者数などをもとに行った調査によると、22年時点の米国の人気スポーツランキングの1位アメフト、2位バスケは以前から変わらないが、3位になんとサッカー(MLS)が割って入り、以下4位野球(MLB)、5位アイスホッケーと続く。なお、サッカーは21年時点で野球を抜いており、3大スポーツの座から陥落している。衝撃データの内幕をスポーツジャーナリストが明かすには…。

「1試合あたりの平均観客動員数は野球がまだリードしていますが、サッカーが肉薄しており、こちらも逆転するのは時間の問題です」

 特に米国では欧州のビッグクラブにも負けない立派なスタジアムが次々と誕生。さらに現在移籍ラッシュが起きているサウジアラビアよりも早い時期から多くのスター選手がプレーしており、今年の夏には仏1部のパリ・サンジェルマンからリオネル・メッシがあのデヴィット・ベッカム氏が共同オーナーを務めるインテル・マイマミに加入した。

 昨シーズンは観客動員数リーグワースト、今年も加入前のリーグ戦の順位は最下位に沈んでいたが、メッシ入団後は公式戦無敗(※8月29日時点)。スタジアムもホームとアウェイいずれの試合でも大入りの状況が続いている。

※続きは以下ソースをご確認下さい


2023年8月31日 6:00
Asagei Biz

https://asagei.biz/excerpt/63680

※1が立った時間2023/08/31(木) 19:11:22.80
※前スレ
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1693613261
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:13:36.96ID:334Fu1rk0
アメリカの焼き豚すでに負けててワロタ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:14:00.17ID:MqVtUrtu0
実際にサッカーのほうが面白いよね?
ずっと目が離せないし、ゴール前でハラハラドキドキ
皆で一緒に盛り上がれる

野球は、よそ見してても大丈夫
歓声をきいてからリプレイ見れば十分
好きな選手の打席だけ見る
相手の攻撃回は見ない

普通だよね?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:16:19.86ID:LhiRmHRz0
それじゃサッカーもバスケも観るのやめようぜ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:16:53.99ID:MnuIIppI0
毎日試合やってて好きな人は毎日見てんの?
相当な映画好きでも毎日映画見てたら生活に相当な支障が出そうなもんだが
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:18:13.42ID:wGbNFAX50
【悲報】サッカーだけ15%超えずに今年終わる

2023年視聴率
WBC48.7
WBC再放送22.2
野球練習試合20.2
高校野球20.0
WBC特番15.8
ラグビー(予定)
バスケ(予定)
バレー(予定)
————————-視聴率15%の防衛ライン—————————-
サッカー最高視聴率14.8爆笑
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:18:51.84ID:WyrVZyHc0
米メディア「大谷は英語が喋れないのでメジャーのスターとは言えない」
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:19:41.30ID:+A+WKOUN0
ライアンガー
ジャスティスガー
石川ガー
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:21:06.02ID:CaoAW5Fy0
3S政策で洗脳しといて
洗脳されてやんのwww今時やきうとかwww


メリケンってマジで鬼畜だよなw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:21:13.89ID:L4EMw4mI0
でしょうね
メジャーガラガラだし
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:21:44.62ID:MNAprAOa0
MLBって野球しかやらないもんな
人気出るわけないわ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:23:28.39ID:O9Yrxl9c0
大谷が引退したら、日本の野球人気はなくなるよね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:23:49.65ID:ZfvkiNVi0
かつては米国4大スポーツと言われながら

そうそうに、ホッケーがサッカーに完敗し、

今まさに、野球をも超えている現実が起こっている

全米から大人気の女子ワールドカップ代表

次の男子サッカーワールドカップ開催地はアメリカ

そして熱狂に揺れる自国リーグのリオネル・メッシフィーバー
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:24:17.37ID:CaoAW5Fy0
>>7
日本vsロシア>>>>>>
サッカーの外国同士の試合-10%>>>>やきうの歴代最高視聴率(笑)
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:26:13.30ID:CaoAW5Fy0
>>7
カタールWC40%+Abema2500万人>>>wbc決勝(笑)
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:27:25.83ID:H4LXZHz80
靭帯ぶっちぎったバカ野郎
ぶっちぃぃぃぃぎゃあああああ
痛いよ痛いよママぎゃあああああ🤣
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:28:30.72ID:CaoAW5Fy0
>>7
最新の自国開催の視聴率
サッカー 67%(瞬間90%弱)
やけう  40%(笑)
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:29:57.12ID:oXrjzd7p0
ID:CaoAW5Fy0
なんかカンコク人みたいなはしゃぎかたするオジサンだね😁
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:30:40.64ID:hCpuQi2v0
日本のジジイ「野球は間のあるスポーツ!コレがあるから日本人にあってる」


アメリカ人「遅すぎて若者見てくれないから時間ない投球制限入れるわ」


この流れにはホント笑うわ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:32:25.29ID:3012iN760
>>19
じゃあ野球馬鹿なんか全員カンコク人になっちまうぞマヌケ君www
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:34:15.59ID:3012iN760
>>21
マジかwやきうの女子とかお笑いの世界じゃねえかwwww
野球豚連中がナデシコを散々馬鹿にしてたから楽しみだわw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:35:43.32ID:CaoAW5Fy0
オバマやトランプの息子もサッカーやってたからなぁ
時間の問題かと思ってたけど

実は2年前から逆転してたとは、、、
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:35:43.58ID:luvFWId20
野球喜んで見てるガラパゴス爺息してる?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:37:54.95ID:7CdbxmNR0
そりゃそうだろ
日本の大相撲で横綱、大関、関脇、幕内がみんな外国人だらけだったら人気も落ちるよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:37:56.17ID:f2tItJDW0
アイツの肘ブッチ以降
日本スポーツ界でなんか野球だけ取り残された感あるね…
存在感が薄い
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:39:09.32ID:CaoAW5Fy0
ガラガラ大谷さんが100勝1000本塁打を打っても久保や三笘にはなれない
だってアメリカでもドマイナースポーツだからねw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:40:28.53ID:yH8bLjtx0
>>3
サッカーよりバスケの方が面白い。
サッカーは点が入らなすぎる。
もっと言えばマイナーだけれど
ハンドボールは、もっと面白い。
バスケのパスワーク+サッカーの
シュートが見られる。
なんだかんだでバスケは身長が高い方が
有利だけれど、ハンドはそうでもない。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:40:49.95ID:ppCYKa4A0
>>1
次スレ立てんの遅すぎ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:42:20.51ID:jYjO5Pd20
アメリカ人が好きなスポーツ選手

1位 レブロン(NBA)
2位 カリー(NBA)
3位 デュラント(NBA)
4位 C・ロナウド(サッカー)
5位 メッシ(サッカー)
6位 マホームズ(NFL)
7位 ブレイディ(NFL)
8位 ハーデン(NBA)
9位 アデトクンボ(NBA)
10位 トンプソン(NBA)
11位 ウェストブルック(NBA)
12位 ウィルソン(NFL)
13位 ネイマール(サッカー)
14位 大坂(テニス)
15位 スタフォード(NFL)
morningconsult.com/2022/12/13/gen-z-favorite-athletes-lebron-steph-curry/
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:42:46.03ID:KDx1+azF0
>>33
でもマスゴミさんは大谷がメッシやフェデラーと同格のスターかのように報道してる
いや、マスゴミさん的にはもっと上のスターか
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:43:16.67ID:f2tItJDW0
久保は凄いね
ちゃんとチームを勝利に導いてる

アレと違って
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:43:47.31ID:VwHjeXHj0
>>35
ならフットサルでいいな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:45:07.68ID:8J0cmkbY0
アメリカ人も見捨てた不人気ドマイナースポーツとかまじでどうでもいいな
サッカーとかバスケの方が面白いわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:47:58.57ID:AcomX3Yk0
焼き豚は散々大谷でマウント取ってたからバスケファンからも嫌われたw
大谷がバスケやってたら~

アホが
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:48:43.38ID:jYjO5Pd20
もう野球はダメでしょ
世界中がガン無視してる大会でオレツエーしてるのがお似合い
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:50:47.06ID:CaoAW5Fy0
>>38
日本の情弱おじいちゃんにとっても
アメリカのトレンド1位常連のメッシや三笘より
圏外常連のガラガラ大谷さんの方がスターだろうねw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:51:14.81ID:8J0cmkbY0
>>42
よくやってたら~とか言われても練習で怪我して終わりとしか
野球で怪我するようなスペだしな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:52:40.11ID:XXIBXKSK0
野球人気復活のカギを握る大谷さん
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:52:40.23ID:jYjO5Pd20
>>45
野球は全然入らないのに・・・
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:52:48.07ID:psdvN7Rm0
>>46
大谷はうすのろのもっさりで足も遅いアジリティやクイックネス必要なバスケは無理
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:54:14.14ID:8J0cmkbY0
>>49
まあそうだよな
なんかまともに走れないみたいだしな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:56:22.95ID:dD/oDd0d0
セカイイチ不人気な豚双六やきう(笑)
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:56:34.52ID:jYjO5Pd20
>>49
走る系は無理でしょうね
接触もない、運動量も全くない野球で靭帯やるようなポンコツですし
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:58:15.37ID:H4LXZHz80
靭帯断裂クソバカ野郎がやけうやってるんだって
誰にも相手にされずに
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:59:01.99ID:8J0cmkbY0
日本でもサッカーやバスケに負けて競技人口激減してる高齢者コンテンツ
バレーやバトミントンに負けるのも時間の問題だな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:00:03.89ID:KhPsy2680
あーあ、日本は野球ラグビーだけじゃなくバスケまで盛り上がっちゃったか
サッカーが地上波からどんどん捨てられていく時代にこれはアカンねw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:00:26.04ID:DJoGnpav0
野球みたいなマイナースポーツが人気なくなるほど日本のバスケやサッカーが大活躍で日本が元気になるの笑える
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:00:30.99ID:QIXWqbPE0
>>53
【悲報】2028年ロサンゼルス五輪の追加競技はクリケットが濃厚に。野球は落選か…………
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690556107/


大谷の本拠地すら野球を見捨てようとしてる模様
奴が向こうで空気なのも納得
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:00:50.15ID:KhPsy2680
サカ豚なにか勘違いしてるけど
バスケ人気で影響あるのはテレビで扱われないサッカーだぞw
ラグビーで痛い思いしたのもう忘れたのか?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:02:45.22ID:WEdPaf7W0
>>58
泣ける
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:03:06.31ID:ovwEqmw80
アメリカ人は一部の人を除いて思考力の必要なスポーツが嫌い
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:03:41.21ID:fSH40B9J0
>>59
おじいちゃん
ここはMLBの人気凋落について語るスレですよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:04:12.11ID:y8zRk/9y0
>>62
思考力の要らないスポーツってなんだ?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:05:00.43ID:IcM65kBW0
サッカーとバスケは面白いのに野球はつまらないな
やっぱ球技はゴールゲームのほうが面白い
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:05:08.18ID:z679XF330
サカ豚が海外移住すればいいだけだな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:05:29.57ID:fSH40B9J0
>>64
野球だよ
選手は監督という牛飼いに従うだけ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:07:05.60ID:QIXWqbPE0
>>65
世界中の人がそう思ってる
日本でも野球は情弱高齢者くらいだね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:08:16.70ID:JeflIx8d0
>>58
競歩未満が豚スゴロクの現実なの笑える
やき豚が勝手にライバル視してるサッカーは五輪の方から頭下げてくる格だから
やき豚壊れて糖質化もするわ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:09:56.62ID:IcM65kBW0
>>68
まあ4マスしかないスゴロクっておもろないわな
世界中でウケるようなゲーム性ではない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:10:55.99ID:WEdPaf7W0
>>70
実質最後の五輪だった北京五輪でも不人気すぎてガラガラ
チケット代も最安値
野球の取材なんてしてるの日本のマスゴミだけで現地の人に笑われてたからな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:10:57.73ID:ufy0/BoY0
普段からアメフトバスケサッカー見てるアメリカ人

野球なんて見れたもんじゃないだろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:11:41.08ID:Dz6nKAZG0
オオタニというかアジア人が活躍すりゃ人気は落ちるだろ
外国人力士が活躍する大相撲みたいなもんだ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:12:09.83ID:y8zRk/9y0
>>65
基本球技は大きく分けて
相手陣地のゴールまでボール運んで得点の多さ競う
ネット挟んでボールを相手が取れないところに打ち込んで得点の多さ競う
この2パターンなんだよね
野球やソフトボールは例外のパターンで動きが少なく面白くない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:12:25.88ID:0CmBxwti0
アメリカ落としたからサッカー世界征服達成
靭帯ブチッ野郎は小便漏らしながら大泣き
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:13:01.59ID:uRgVZJp90
ダメ公の裏切りwwwwwwww
八百坂は訴えていいぞwwwwwww
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:14:44.34ID:NsqgkYxw0
サッカーやバスケ見たあとだと野球なんて全く見る気起きんわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:15:35.36ID:WI9iEVdm0
https://i.imgur.com/voxFhc4.jpeg

バスケとサッカーだけ競技人口減ってないんだよなぁ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:16:00.33ID:uRgVZJp90
ブンデスゴーラー浅野>>>>>>>>>>>ガラガラ大谷wwwwwwwwwwww
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:16:32.83ID:y8zRk/9y0
>>80
暇すぎて寝ちゃうと思うわ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:16:36.10ID:4Tz+aXFB0
MLBはWBCに選手を出し渋ってる場合じゃない。WBCは野球人気を上げる最高のチャンスなんだから大いに利用すべき。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:19:28.13ID:uRgVZJp90
今のアメリカのトレンドを見たら一発でわかるのにw八百坂w
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:21:08.91ID:QIXWqbPE0
>>85
>>86
日本でもちゃんとこういう実態を報道してもらいたいね
全米が大谷に注目とかいうとんでもない捏造せずにね
このままじゃ北朝鮮や中国の報道笑えないよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:26:10.25ID:uRgVZJp90
日本のスポーツ視聴率はサッカーが一番だけど
アメリカはどんな感じだろ?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:32:07.92ID:CDeCykjY0
よっしゃ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:34:29.40ID:fSH40B9J0
>>88
残念ながら日本は報道の自由度ランキング68位っていう体たらくでG7でもぶっちぎりの最下位
ほんと中国や北朝鮮を笑える立場じゃないよね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:37:43.94ID:FrAwDGsq0
たしかにW杯に出てくるアメリカチーム強いからレベル高そう
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:40:28.98ID:NsqgkYxw0
日本ではサッカーに、アメリカではバスケに抜かれる野球さんであった
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:41:46.18ID:QIXWqbPE0
>>92
野沢さんだっけ?向こうに住んでる女芸人の人
あの人も炎上とか気にしてビクビクしてたからね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:42:05.54ID:d4weI1Fs0
毎回毎回飽きもせず一人が「同じ所」に立って投げる

毎回毎回飽きもせず一人づつ「同じ所」に立って棒を振る

毎回毎回飽きもせず「同じ所」に8人がに立って1人がウンコ座り

たま〜〜〜に近くに球が飛んでくると拾う

それらを延々と飽きもせず繰り返す

「単なる『棒振り双六』やん」の書き込みに
初めて我に返ったわ

そりゃアメリカでレジ待ちより退屈だの脳が衰えた老人しか見てないと若者にバカにされまくる不人気競技に成り果ててるのは当然だわ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:42:34.23ID:sayfi69F0
野球って、ジャニーズみたいに批判することがタブーになってるよな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:43:20.08ID:uRgVZJp90
>>93
アメリカはまだホルホル出来る自作のスポーツに逃げてるのかw

アメリカで外国同士の試合がランクインすることってあるのかな?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況