X



【サッカー】J1鹿島、クラブハウス改修へクラウドファンディング 茨城・行方市協力 1億5000万円目標  [ニーニーφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2023/09/02(土) 16:58:44.81ID:7f2cIja/9
サッカーのJ1鹿島アントラーズは1日、クラブハウス(茨城県鹿嶋市粟生)の施設環境の改善を目的としたクラウドファンディング(CF)を開始した。クラブハウス内にあるカフェテリアの改修と、クラブハウスでのサポーターの観戦環境の向上を図る。茨城県行方市のふるさと納税を活用する。目標額は1億5千万円。期間は10月31日午後11時まで。

ジーコクラブアドバイザーは「常に改修が必要な状態にある。皆さんのご協力をよろしくお願いします」と支援を呼びかけた。

現在のカフェテリアは手狭になっており、選手の食事する環境を改善することで、パフォーマンスの向上につなげる狙いがある。GK沖悠哉選手は「(改善後は)練習後にすぐ、食事を取れる環境になると聞いている。(将来的には)ファンの皆さまも使ってほしい」と述べた。

寄付はCFサイト「READYFOR」で受け付ける。コースは8千円から1千万円まで。選手プロデュースのグッズや、市とのコラボグッズ、11月19日に開催される本山雅志アカデミースカウトの引退試合の特別観戦券など、寄付金額に応じた返礼品が用意された。

ふるさと納税を活用したCFは今回で4度目。昨年はトップチームの練習環境改善の目的で潮来市と協力して実施され、9200万円を集めた。トレーニングルームの改修などに充てられ、沖選手は「僕たちもしっかり、(競技力の)強化ができている」と実感を込めた。

茨城新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee33aba87bb9afc1fbeeada9e74e6bfc180a15d2
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:14:18.77ID:7lSoAL7l0
ええやん別に
金の集まる人気クラブなんだし
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:17:21.02ID:WiQwF/He0
>>102
ならスポンサーに全額出してもらいな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:25:06.92ID:IMA7M2WE0
なんでもクラウドばっかだとさすがにドン引きだわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:30:51.20ID:m+Ekp0qr0
柴崎岳取るのやめてクラブハウス直せよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:32:51.13ID:YNvfjvxI0
>>106
クラブハウス改修したら強くなるんですか!
そんな無駄金は使う訳にはいかない!
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:34:35.87ID:OQYZ6dap0
ふるさと納税ってもともと他の自治体に入って他の用途に使われるはずだった税金だろ
直接チューチューするスキームが叩かれ始めたから、横から掠め取るスタイルにチェンジしたってことか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:37:30.58ID:Gv6xfU4P0
自分たちの金儲けに使う場所なのだから必要なら自分たちの収入を使って作れば?

無理なら今あるモノにしっかり使用料を払って借りたら?



プロとして稼げないのなら、もう趣味でやる草サッカーでよくないか?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:43:28.99ID:XgcRiMy20
メルカリ半端なく儲かってるのにクラファンはどうやの?
会社としては金出したくないんか?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:53:36.51ID:r2ycnIG00
高級車乗り回してる人たちのために軽1台のビンボー人だけどクラファンするぞ!
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:55:56.40ID:AvHsQBPk0
500,000円
引退試合観戦券:小泉社長、鈴木満FA、椎本スカウトとの観戦券
スタジアム貴賓室で小泉社長、鈴木満FA、椎本スカウトとの観戦券と引退試合を観戦いただけます。



貴賓室は置いておいても社長やらトップと話すってこれぐらいの価値あると思って設定してるんだろ
2000円如きでイキってるバカと話してるの見てるとそんな価値あるのかと
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 19:55:57.58ID:WiQwF/He0
こんなに税金にタカるなら選手の給料とスタッフの給料下げて改修費出すって考えないのか?
これでプロか?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:13:14.82ID:WCZmeWYP0
税リーグは完全にプロスポーツとして失敗に終わった
解散してアマチュアに戻るべき
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:16:47.94ID:XQjubsT80
なにやってもJリーグなんて見てもおもしろくもなんともないから
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:27:24.14ID:I/ww6YqN0
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝の取材で来日したナイジェリア人記者が、J1鹿島アントラーズの練習場を来訪。クラブハウスの駐車場の光景を目にし、その恵まれた環境に驚きの声をSNS上に綴っている。
「鹿島アントラーズの駐車場は、マンチェスター・ユナイテッドや他のヨーロッパのビッグクラブの駐車場と同じように見える
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:32:46.22ID:I/ww6YqN0
来日した海外記者、Jリーガーの恵まれた環境に驚き 「ランボルギーニを運転する」

贅沢する金あるんだから自分達で金分け合って改修しろクズ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:36:02.02ID:ggquOpH90
京都もやればいいのに
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:36:48.15ID:0o2mRmNq0
つくばに移転しろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:37:20.89ID:MtzRd3Zk0
この問題は住金と新日鉄の問題で、合併したけど実際は新日鉄が住金を吸収したってのが実態
住金に権限ある時なら色々できたけど、合併して新日鉄側が主導になったからとにかく住金のものを消滅させるみたいな方向に動いてる
メルカリにうんこみたいな金額で譲渡したのも最後の抵抗や

だからこんなビッグクラブなのに何故金ないのっていったら上記の事が絡むからやで
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:39:08.34ID:d6e9M8ED0
貧乏臭えなぁ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 20:39:48.23ID:YNvfjvxI0
スポンサー頼らずクラブとしての儲けじゃ
この程度すら出せないのが問題じゃね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 21:16:13.77ID:9YwGkkSO0
金無いの?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 21:20:32.86ID:XkFbMceg0
>>120
これなんだよな。原資が税金ってのが悪い
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 21:54:24.17ID:kJjMAMjy0
逆に貧乏を責めるのが日本人の悪いとこだが
ないものはないんだから仕方ない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 22:04:22.19ID:WVahluQU0
本当に問題なのは金がないのに作ろうとする精神とクラブ側に金を集める努力がまるでないってことだわな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:01.23ID:wCjDeWM80
移転しろって
失敗だよ
認めろって…
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 22:53:36.88ID:OQYZ6dap0
年俸12%カットすれば1.5億捻出できるじゃん

総年俸:11億4880万円

ディエゴ ピトゥカ 1億5000万円
昌子 源 1億円
アルトゥール カイキ 8400万円
植田 直通 8000万円
エレケ 7800万円
鈴木 優磨 7500万円
土居 聖真 5600万円
クォン スンテ 5300万円
知念 慶 4400万円
安西 幸輝 4000万円
垣田 裕暉 3800万円
樋口 雄太 3700万円
キム ミンテ 2900万円
仲間 隼斗 2900万円
広瀬 陸斗 2500万円
藤井 智也 2400万円
常本 佳吾 2400万円
関川 郁万 2300万円
沖 悠哉 2300万円
荒木 遼太郎 2100万円
佐野 海舟 2000万円
中村 亮太朗 1900万円
名古 新太郎 1400万円
染野 唯月 900万円
松村 優太 900万円
須藤 直輝 770万円
早川 友基 750万円
舩橋 佑 750万円
小川 優介 460万円
師岡 柊生 460万円
溝口 修平 450万円
パク ウィジョン 420万円
津久井 佳祐 420万円
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:13:50.02ID:1rZoOJM/0
海外の選手は個人で寄付してるのにこいつらは組織のくせしてタカる側
資金がないなら我慢すればいいものを何様のつもりなんだ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:38:47.76ID:Ms5QJSOA0
クラブハウスくらい自腹で払えよ

税金泥棒が
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/02(土) 23:52:45.53ID:G6CpETJr0
ほんと金ねえんだな
悲しくなるわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:03:55.55ID:MkfOkuoY0
>>129
ならやめるのが筋じゃね
金がなく営業できないならやめるべき
支援してくれるスポンサーも探さない、税金にタカる、客から金集めるでは社会人なの?企業なの?
選手がスポンサー周りしてるの?

なんにもしてないだろ
ならやめるべき 清算だな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:04:41.48ID:MkfOkuoY0
>>135
なんだ、簡単じゃないか。
それでいいじゃん
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:10:31.40ID:C9VaGmac0
プロだろ?
部活とかならわかるけどさ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:12:07.05ID:RngCykJ50
ふる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:16:28.66ID:qYE62dzP0
クラファンだけなら出したい人が出すだけだから良いぞ
>>123
鹿島に事業所無くなったんだっけ?
そら救済が実質ならアントラーズは切り捨てられるのは仕方ない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:17:24.92ID:RngCykJ50
ふるさと納税で税金ぶんどられた自治体は道路ガタガタ公共施設ボロボロのまま
その代わりこいつらのクラブハウスはピカピカになる

て言うか税金無しじゃスタジアムすら維持できない連中が何で>>135みたいな高給貰ってるのか意味が分からん
まずは人件費削れや
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:18:27.04ID:lyDGTZs90
>>128
そりゃビッグクラブではあるな
浦和、横浜M、G大阪、川崎あたりも
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:34:56.45ID:XJNgvd1k0
>>147
お客さんどの位入ってるの?
至近の試合で?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:42:01.77ID:fV+DACeB0
>>135
世界的に見たら二流三流なのに上の人らは結構もらってんだな
NPBも世界的つかMLBからしたら二流三流なのに貰いすぎ
一億なんて越えたらあかんがな
トップリーグを目指すシステムに変えていかないとな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:44:08.98ID:+m+RBYVf0
鹿島は名門クラブなのにスタジアムはいつもガラガラで悲しくなる

東京は誘惑が多すぎるから千葉の船橋あたりに移転しろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:48:40.38ID:43MvY7a10
>>148
直近だと、8月26日(土)に鹿島スタジアムでアルビレックス新潟と試合をしてるけど、
観客数は18895人だね。
立地から言えば健闘してる方だとは思うけど、1週間前の話だし
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:50:24.02ID:AOpWstyz0
税リーグとはうまく言ったもんだ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 00:58:03.81ID:lyDGTZs90
>>150
もう少し工夫してもいいだろうにな
夏にガンバがやってるみたいなユニ配布試合でもやれば客も来る
あとJRに頭下げて東京駅から臨時の直通特急出してもらえと
成田~スタの鉄道が乗り換え多くてトロいのがネックなので
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 02:13:45.07ID:MUc5xZWr0
納豆食い放題
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 02:14:22.09ID:43MvY7a10
>>154
工夫するなら、、、
鹿嶋市の小中学校の遠足は年1回以上はアントラーズの試合観戦を義務付け。
それに加えて、社会見学はアントラーズの試合観戦を義務付け。
さらに体育の授業としてアントラーズの試合観戦を1試合義務付け。
これで鹿嶋市の小中学生は全員アントラーズの試合観戦を年3回はすることになる。
そして試合観戦しなかった生徒は内申点をマイナス評価とする。

これぐらいはして欲しいな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 02:37:56.44ID:XJNgvd1k0
>>151
立地なんて野球だって地方遠征もあるし、平日昼間もあるから言い訳にはならない
ビッククラブでそんなもんしか入らなくてスタジアム使用料、維持費と全額自分らで賄うことは不可能だね。放映権やグッズ収入あっても不可能
ビックリクラブだよ、本当に
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 03:26:47.94ID:qsrNDMti0
>>135
鈴木優磨より昌子の方が年俸高いんかい 土居や知念の倍以上やん
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 03:46:32.78ID:KZBA6Ss/0
昌子っていうゴミ捨てたらいいだけだろw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 03:55:23.67ID:j48uXwgB0
本拠地どころか
キャンプ地のある自治体に寄付までするのが普通だけどな
プロ野球は

Jリーグ
みすぼらしすぎワロタ

ちなみに
おソース
貧乏の代名詞の広島カープですら2022年に沖縄市と日南市にそれぞれ1億円寄付してるぞ
恥ずかしくないんか?
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQD96R90QD9PTQP004.html
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 07:33:31.60ID:zYs2t5WY0
アメリカのアメフトやってる高校は自分らの費用で屋根付き練習場に改装したと言うのに恥ずかしくないのかよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 11:41:05.55ID:f6eKpK7b0
>>157
ビッグスワン完成初期のアルビレックス新潟なんかは親会社の専門学校グループの学校で試合観戦すると年4回まで授業出席に換算するとかやってて学徒動員してたんだよね
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 12:28:19.87ID:4q+/yrcB0
プロが税金に頼る構図
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 12:42:34.56ID:AFFEc8JD0
>>163
日本だって私学は立派な人工芝サッカー場持ってるところ多いぞ
私学が一番金持ってる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 13:24:36.17ID:9PaEIYP90
メルカリは儲け選手の年俸は高いのにクラウドファンディングやふるさと納税を利用するのかね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 14:23:45.25ID:LvuixeKI0
しかし、ふるさと納税にも問題があるとはいえ、
この程度の、地方の町に金を落とすことにケチつける奴って
よっぽど、余裕がないのか、貧乏なのかなwあわれだな


ま、プロ化して30年、それ以前よりはるかに客が増え
代表も強くなり、長崎での試みも楽しみ、
紆余曲折あったけど、それなりに順調だな。
次は、バスケも続いてほしいね。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 14:27:11.23ID:SF1TuB7o0
そりゃ鹿島のふるさと納税ならまだわかるが
なんで遠く離れた行方のふるさと納税なんだよ
0171御松田卓也
垢版 |
2023/09/03(日) 14:32:40.55ID:Po1l2CNH0
サッカー界は金欠なのか?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 14:33:23.98ID:D4J4QhG60
何でいっつもサポーターから恵んでもらってんだろスポンサーいないの?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 14:33:39.38ID:4K6elFX90
糞田舎の乞食クラブwww
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 14:42:55.16ID:LvuixeKI0
>>170

>なんで遠く離れた行方のふるさと納税なんだよ

行方がこんなレベルだからだよw
アントラーズを通じて、行方知ってもらえて、特産品も認知されるわけでね
ただ、市のホームページとかで宣伝するより、はるかに、効果あるだろうな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 14:44:29.64ID:+m+RBYVf0
>>153
ジェッツがあるから難しいね

しかしこれからバスケの時代が来るかもしれんなあ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 14:49:56.34ID:LvuixeKI0
行方とか、鹿行とか、アントラーズのおかげで読み方知った人もいるだろうな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 14:50:35.46ID:SSbdSLEd0
能代松陽がクラファンで6000万募ったのに17万しか集まらなかったけど、結局税金に頼ったみたいね

【野球】応援団派遣できるか センバツ初出場の能代松陽、支援金集めピンチ 6000万→17万
2023年3月1日 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce7a66ab684c02be3454ac3819bec0b4ae66f6d7

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【野球】地域挙げて応援! 能代市、センバツ初の能代松陽高へ初の能代松陽高へ800万寄付
2023年3月9日 配信
https://www.sakigake.jp/news/article/20230309AK0004/

>秋田県能代市議会は8日、本会議を開き、第95回選抜高校野球大会(18日開幕・甲子園球場)に初出場する能代松陽高校への寄付金800万円を計上した追加提案の22年度一般会計補正予算案を可決した。
>応援生徒らの派遣を支援する同校派遣後援会から、市に寄付への協力依頼があった。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 15:31:28.76ID:gq1Vc47M0
っていうか
そもそもクラブハウスって何だ?
なんでこれを税金で作るんだ?
そもそもそこからおかしくね?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 15:58:47.30ID:43MvY7a10
>>179
V長崎も諫早市にクラブハウスを持ってるよ。
税金で建てられてて優先利用の権利も持ってる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 16:33:34.34ID:LvuixeKI0
>>179
貴方が社会の仕組みを知らないだけでしょ
法律上で問題なければ、野球やバスケでも可能だろ
自治体の自由だ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 16:42:00.79ID:fvLvpX3+0
食堂作って馬鹿にされた川崎だがよそのチームのクラブハウスで食堂持ってるところもあるし、そもそも練習後30分以内にアスリート用に考えられたメニューの食事を摂るのは必須なのであって、食堂なしで選手の自己管理にお任せしてるクラブの方が今時やばい
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 17:03:56.07ID:3OXRWou20
プロがいつまでも税金に頼る税リーグw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 17:17:39.94ID:DFCpuOjt0
もう少し利便性のいいとこに作るのなら賛成だがなあ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 17:25:46.19ID:brtjncuA0
クラファンていいよね 最高だよ
金なんかださねぇだろと思ってたら意外と金出す奴多いのよね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 17:33:34.15ID:fV+DACeB0
>>175
NBAと雲泥の差があるのに流行ると思う?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 17:54:51.02ID:KZBA6Ss/0
ゴミの昌子と土井捨てて柴崎の給料減らせば1億円ぐらい余裕で出せるだろw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 20:50:35.87ID:TMtOLpIS0
>>24
モンテディオ山形の社長 
「サッカー専用スタジアムは作る意味がない」
https://hochi.news/articles/20220429-OHT1T51025.html?page=1

サッカーで稼働できる日数は20日ぐらいしかないですよ。

20日間のために100億200億円をかけてもの作りますかっていうお話なんです。
やっぱり多くの方たちが使える環境を作ることが一番重要だと思っていて。

日本のサッカー場で、マネしたいところはないですね。
むしろ参考にするとしたら、野球場やBリーグのアリーナですね。
プライドを持てるようなスタジアムにしないといけない。
日ハムさんが作っている新スタジアムは一つの方向性。
ああいうものを目指していかないとやる意味がない。
 
 
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 23:46:31.17ID:/CuJkAHH0
赤字企業でも買収できる税リーグクラブ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 23:49:21.51ID:qOVEuUeg0
プロチームがネット経由で寄付金集め()
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/03(日) 23:55:33.11ID:LvuixeKI0
>>190
そういや山形も新スタ造るんだったな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 00:22:18.97ID:dV1rZFC80
鹿嶋市ホームタウンはいいがそこメインにするには田舎というよりアクセス悪すぎ
もう少し東京から行きやすいところをメインのホームタウンにしてくれ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 00:28:29.56ID:bh+5yFkG0
地域密着だ企業スポーツじゃないだ言っといて
ホームタウン平気で変えろとか言い出すんだから
Jリーグの理念なんてクソの意味もねえな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 00:45:23.33ID:hx3iz7/h0
>>176
酒々井や潮来もだなw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 00:54:51.83ID:6WhQP3AF0
うーむこの額をクラファンで集めるのか
ところで行方市のメリットはなんかある?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/04(月) 06:48:23.44ID:J4PPPUSi0
>>194
地域密着だから東京からのアクセスとかどうでもいいわ。
地元民でスタジアムを埋めろよ。

東京から収穫するとかJの理念を完全に無視した糞クラブは解散しろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況