X

【メジャーリーグ】MLB(野球)はすでに「米国3大スポーツ」から陥落!? 衝撃データ公開 [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1尺アジ ★
垢版 |
2023/08/31(木) 19:11:22.80ID:bcJfEvAV9
 海外の大手VPN(プライベートネットワーク)サービスの「ExpressVPN」が視聴者数などをもとに行った調査によると、22年時点の米国の人気スポーツランキングの1位アメフト、2位バスケは以前から変わらないが、3位になんとサッカー(MLS)が割って入り、以下4位野球(MLB)、5位アイスホッケーと続く。なお、サッカーは21年時点で野球を抜いており、3大スポーツの座から陥落している。衝撃データの内幕をスポーツジャーナリストが明かすには…。

「1試合あたりの平均観客動員数は野球がまだリードしていますが、サッカーが肉薄しており、こちらも逆転するのは時間の問題です」

 特に米国では欧州のビッグクラブにも負けない立派なスタジアムが次々と誕生。さらに現在移籍ラッシュが起きているサウジアラビアよりも早い時期から多くのスター選手がプレーしており、今年の夏には仏1部のパリ・サンジェルマンからリオネル・メッシがあのデヴィット・ベッカム氏が共同オーナーを務めるインテル・マイマミに加入した。

 昨シーズンは観客動員数リーグワースト、今年も加入前のリーグ戦の順位は最下位に沈んでいたが、メッシ入団後は公式戦無敗(※8月29日時点)。スタジアムもホームとアウェイいずれの試合でも大入りの状況が続いている。

※続きは以下ソースをご確認下さい


2023年8月31日 6:00
Asagei Biz

https://asagei.biz/excerpt/63680
2023/08/31(木) 19:16:19.76ID:9Zn4jB3H0
なーにこれから大谷の活躍で再逆転するから大丈夫だ!!
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:16:20.62ID:fi9VsCM10
このスレ焼き豚に監視されてるぞ
2023/08/31(木) 19:16:21.92ID:+66V/w6Z0
(*_*)
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:16:24.62ID:blVinI/10
アメリカ人気スポーツ調査(ワシントン・ポスト)

観戦するのが最も好きなスポーツは?

18〜29歳
1位 アメフト(24%)
2位 バスケ(17%)
3位 サッカー(10%)
4位 野球(7%)
5位 アイスホッケー(4%)

30〜39歳
1位 アメフト(38%)
2位 バスケ(15%)
3位 サッカー(10%)
4位 野球(9%)
5位 アイスホッケー(4%)

白人
1位 アメフト(37%)
2位 野球(13%)
3位 バスケ(7%)
4位 サッカー、アイスホッケー、自動車競技(各6%)

黒人
1位 アメフト(41%)
2位 バスケ(27%)
3位 テニス(6%)
4位 サッカー、野球(各3%)

高学歴層(大卒以上)
1位 アメフト(30%)
2位 バスケ(16%)
3位 サッカー、野球(各10%)
5位 アイスホッケー(5%)

高年収層(年収10万ドル以上)
1位 アメフト(37%)
2位 バスケ(12%)
3位 野球(8%)
4位 サッカー、アイスホッケー(各6%)
https://amp.cnn.com/cnn/2022/04/07/sport/mlb-opening-day-baseball-popularity-spt-intl/index.html
2023/08/31(木) 19:16:59.55ID:2VKlYBH70
>>17
アイスホッケーはもうカナダの国技です
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:17:03.70ID:p46fhDA90
野球伸びる余地ないよな メインの視聴者層が60歳以上の白人お爺ちゃんだから
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:17:08.13ID:rEVySTBc0
>>1
どうでもいい大谷居るから見てるだけ
記者アホか?
2023/08/31(木) 19:17:13.82ID:rnNJOA2n0
野球はプレーオフなればちゃんと盛り上がるしまだサッカーが追い付けるレベルではないでしょ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:17:50.21ID:fi9VsCM10
アメリカでは大谷ハラスメントが全く効いてないようだな
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:17:51.63ID:cYli47cM0
移民たちはサッカーが好きだろうからな
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:17:56.01ID:hoZNxHMx0
メッシが出ればアメリカのトレンド1位だからなぁ

もしダメリカ版メッシが爆誕したらアメフトすら抜くだろうな。。
2023/08/31(木) 19:18:05.49ID:8aach5gu0
オールスターだっけ
史上最低の視聴率また更新したの
まあ時間の問題だったろ
2023/08/31(木) 19:18:11.01ID:MEud2+vL0
[主な世界のプロスポーツリーグ売上額]

1. NFL
 アメリカンフットボール/アメリカ
 1兆5540億円
2. メジャーリーグベースボール(MLB)
 野球/アメリカ
 1兆1433億円
3. NBA
 バスケットボール/アメリカ
 8214億円
4. プレミアリーグ
 サッカー/イングランド
 6745億5600万円
5. NHL
 アイスホッケー/アメリカ
 4917億3000万円
6. ラ・リーガ
 サッカー/スペイン
 3928億3200万円
7. ブンデスリーガ
 サッカー/ドイツ
 3810億5200万円
8. セリエA
 サッカー/イタリア
 2749億0800万円
9. UEFAチャンピオンズリーグ
 サッカー/国際
 2613億8700万円
10. フォーミュラ1(F1)
 モータースポーツ/国際
 2027億9700万円
11. リーグ・アン
 サッカー/フランス
 2098億0800万円
---日本プロ野球(NPB)
 野球/日本
 1800億円
---J1リーグ
 サッカー/日本
 734億7900万円
---メジャーリーグサッカー(MLS)
 サッカー/アメリカ
 714億8000万
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:18:15.61ID:ekOTSm5t0
日本で言うビリヤードやボウリングみたいな存在だろ
2023/08/31(木) 19:18:17.13ID:qfrS8s4J0
アメリカ人の野球無視っぷりは異常
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:18:32.31ID:blVinI/10
アメリカ人気スポーツ世論調査 (ギャラップ)

調査年 アメフト バスケ  野球  サッカー アイスホッケー
1948   17%   10%   39%   *0%   *3%
1960   21%   *9%   34%   *0%   *3%
1972   32%   10%   24%   *0%   *5%
1981   38%   *9%   16%   *2%   *2%
1990   35%   15%   16%   *1%   *3%
2000   33%   15%   13%   *2%   *5%
2013   39%   12%   14%   *4%   *3%
2017   37%   11%   *9%   *7%   *4%
https://news.gallup.com/file/poll/224891/180104FavoriteSport.pdf?g_source=link_newsv9&g_campaign=item_224864&g_medium=copy

2017年内訳
      野球  サッカー
全世代   *9%   *7%
18-34歳   *6%   11%
35-54歳   *7%   10%
55歳以上  14%   *1%
https://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx
2023/08/31(木) 19:18:41.36ID:H7ahUUgj0
このスレはパート10まで行く
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:18:48.46ID:hoZNxHMx0
アメリカでもドマイナーなガラガラ大谷信者ですが書き込んでも宜しいでしょうか?

という枕詞を付けないと読んですら貰えないのに
その自覚すら無いのが焼き豚という生き物なんだよなぁ。。
2023/08/31(木) 19:18:59.84ID:9kY/f3/T0
アメリカで一番ヤバいのはサッカー、次がホッケーだな


チーム平均収益 2022年
NFL 5億4500万ドル
MLB 3億1300万ドル
NBA 3億800万ドル
NHL 1億8700万ドル
MLS 5700万ドル
2023/08/31(木) 19:19:12.84ID:8YvOhxxH0
野球は20年くらいしたら伝統的な地域スポーツになりそうな気がする。
2023/08/31(木) 19:19:17.40ID:IxP6BM/I0
アメリカでも野球は高齢者向けなんだっけ
凋落傾向は加速していくんだろな
2023/08/31(木) 19:19:19.11ID:0PvUEXc+0
>>1
ジャニーズ問題も結局やきうゴリ押しの
日本メディアの問題であった訳で
まさに改革期にあるよな
2023/08/31(木) 19:19:24.25ID:xRTdKeij0
何故か興味も知識もないMLB擁護が始まります お覚悟を
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:19:32.84ID:9cQ3wkuJ0
大丈夫、今でも日本のテレビの中では野球が世界的人気スポーツです
2023/08/31(木) 19:19:39.08ID:B9UpWLbE0
大谷の試合ガラガラなのにメッシの試合は満員
2023/08/31(木) 19:19:53.70ID:EvrTQa8O0
野球は選手はあんなエスパニックだらけなのに一般のヒスパニックは野球に興味ないというね
2023/08/31(木) 19:20:06.54ID:g/gdE/Ai0
大谷の管理すら出来ない
いい加減なスポーツだからな
2023/08/31(木) 19:20:22.89ID:igiIptj70
同じ日本人の大谷がアメリカで、外国で頑張っているというのに、どうしてサカ豚は大谷の悪口を言うの?野球を腐すの?
もしかして日本人じゃないの?日本が憎いの?
2023/08/31(木) 19:20:25.00ID:IhCZ/+wy0
>>43
ヒスパニックと言うよりカリビアンなんだ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:20:36.86ID:JIeezwSD0
WBCのもやもやポイント

・なぜか無条件に日本開催
・なぜか主催が読売新聞社
・なぜかグループ分けの抽選会なし
・なぜか日本戦だけ全てゴールデンタイム
・なぜか日本戦以外の観客数や映像は隠蔽
・なぜか外国からのファンが全く来日しない
・なぜかアメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラと対戦することなく決勝進出
・なぜかアメリカでの決勝戦視聴者数が女子ワールドカップのグループリーグ以下
・なぜか日本が優勝しても渋谷駅前は普段通り
2023/08/31(木) 19:20:40.54ID:OtJGKeD10
サカ豚ウレションしながらカズダンス!
2023/08/31(木) 19:20:47.82ID:aGzERvvo0
そら敬遠四球なんてあるスポーツわざわざみないだろ。
2023/08/31(木) 19:21:18.83ID:9kY/f3/T0
MLB、2022シーズンの総収益が史上最高記録を更新
https://forbesjapan.com/articles/detail/60075

2022シーズンにおけるMLBの総収益(諸経費を差し引く前の総収入)は、108億~109億ドルに達した。これは、MLB自体も認める史上最高記録で、これまでの最高額だった2019シーズンの107億ドルを上回った。
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:21:29.63ID:uv+S09p80
野球の本場でもフェアな報道やってるとこうなります

サッカー女子W杯、米初戦の視聴者数がWBC決勝超え
https://www.zakzak.co.jp/article/20230725-SMUPCYR4AJJCFPVHPCVPBPNONU/

サッカー女子W杯で史上初の3連覇を狙う米国代表の人気がすさまじい。AP通信によると、今大会の初戦は全米の平均視聴者数が526万人余を記録。3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日米が激突した決勝の同448万人をいきなり上回った。
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:21:31.32ID:HiU9IINc0
去年まではほんとそんな感じだったな
ここ数年の大谷の活躍がMLB救ったよな
イチローに助けられた時も有ったし、何かある時は日本人のヒーローが出て来てMLBが不思議と活気付くんだよね
2023/08/31(木) 19:21:51.24ID:sSgP5ZFb0
>>48
サッカーのような世界的スポーツだと世界中にプロリーグがあるから、ガスのように56歳でも若手に混じってバリバリ活躍するできるわけですよ
野球だとそうはいかない
2023/08/31(木) 19:21:57.94ID:HKUi/vCX0
野球アンチがどうあがいても
バスケとアメフトが日本で第一線のスポーツにはならんから諦めろ
スラムダンクでも無理だったバスケ
悪質タックル&大麻でアメフトも無理
アマチュア野球に視聴率で負ける
&日本代表のナショナリズムでしか機能しないサッカー

何十年これの繰り返ししてるんだよw
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:22:03.49ID:5vBotkJH0
日本だと3大スポーツは相撲、柔道、野球か
国によって全く違うけど野球たけは共通しているのか
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:22:20.41ID:hoZNxHMx0
欧州各国の植民地だったダメリカさんだから何れこうなると思ってた
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:22:21.39ID:fi9VsCM10
当たり前だが
アメリカでは大谷よりメッシのほうが有名だからな
2023/08/31(木) 19:22:25.97ID:9kY/f3/T0
大リーグ収入は17年連続更新の1兆1700億円! 米経済紙「次の数年間も増加を続ける」
https://full-count.jp/2019/12/22/post641676/

MLBの今季収入は昨年から4億ドル(約438億円)増加し過去最高の107億ドル(約1兆1700億円)に達したという。これで17年連続で過去最高収入を更新し続けており記事では関係者の話として「新しい全国放送の契約もあり、次の数年間も増加を続ける見込み。

2018年にFOXと2022年から2028年までの契約延長が決まっており、金額は現在の契約から40%増となる51億ドルと報じられている」と指摘。
2023/08/31(木) 19:22:28.40ID:HnckfQnf0
VAR導入はアメリカ市場を意識してだったのか
2023/08/31(木) 19:22:54.24ID:S/tRnERs0
MLB不人気過ぎてケーブルテレビ破綻して終わりが始まった
収益大幅減で年俸払えず近いうちにでかいスト起きて完全終了すると思うよ
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:23:12.78ID:G8A1p5y+0
ワールドカップベスト8>WBC優勝

ぐらいの価値だろうな
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:23:21.73ID:4wkGb5nh0
野球の母国であるアメリカでも野球は明らかに衰退していってるんだからお先真っ暗だな。ってかアメリカ国内でも野球はクソつまらないって言われちゃっててワロタ
2023/08/31(木) 19:23:26.37ID:tZzDN5JF0
ケーブルテレビの抱き合わせ商法だもんなメジャーはw
視聴者から騙し取った金しか誇るもんが無いというねw
2023/08/31(木) 19:23:33.95ID:huWpJgnJ0
日本でいう相撲的なポジションだからな
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:23:47.40ID:SkfyYLfE0
あれ?ワールドシリーズの全米視聴率ってスーパーボウルより上なんじゃなかった?
どの状況でのアンケートなんだろ?
野球嫌いだけど相反する体験アメリカでして来たからさ
2023/08/31(木) 19:23:58.08ID:jCly39xw0
>>61
何のギャグかなあw
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:24:21.50ID:kuPk1aA80
アメリカ調査
若年層の間ではアメフト、バスケ、サッカーは人気だが、野球の関心は低い

Generation Alpha favors basketball, football and soccer, while interest in baseball remains low.
https://www.cnbc.com/amp/2021/03/01/morning-consult-survey-generation-alpha-favors-soccer-basketball-and-football.html
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:24:34.65ID:FxusBYP+0
大谷がヤンキース行けばすぐにサッカーくらいは抜くよ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:24:48.53ID:WlF2Belr0
ベーブルースで始まって100年後に大谷で終わるって皮肉なデスティニー
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:24:58.06ID:fi9VsCM10
大谷vsマイクの歴史的バトルが
アメリカ女子サッカーの初戦にあっさり蹴り殺されたのは笑った
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:25:05.47ID:hCov6KO10
アメリカではサッカーに抜かれ、日本ではごり押しで嫌われ、もうお先真っ暗だな野球は
2023/08/31(木) 19:25:09.34ID:jCly39xw0
>>64
相撲より遥かに終わってる
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:25:13.24ID:HGjAHd2p0
そもそもアメフト>>>>>>>>>>>一生越えられない壁>>>>>>>>>>>バスケ>>>>>>>>>>>若者人気の壁>>>>>>>>>>>野球

これくらいの差が現時点であってこれからも差は広がり続けるからどうしようもないだろ
2023/08/31(木) 19:25:17.48ID:LrsVUHa90
MLBもアメリカのファンもみんな危機感持ってるのに、日本の焼き豚だけは現実逃避してるの草
2023/08/31(木) 19:25:31.87ID:dnI5x/k00
>>68
大谷依存で衰退してんじゃね メイン視聴者層がアジア人でもあるまいし
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:25:35.83ID:5vBotkJH0
DH専の大谷や吉田なんて
1日に十数分グラウンドで棒を振るだけで
年間20億円ぐらい稼いているんだろ?
球技アスリートの中で一番楽だから憧れるよな
2023/08/31(木) 19:25:49.06ID:0dnoPvGW0
エンゼルスの試合視聴率www.
2023/08/31(木) 19:25:51.18ID:TZKb0GBz0
情報番組や動画で大谷のホームラン映像を多く見るけど
その度にガラガラな客席に驚く
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:25:53.77ID:pSbIlB/h0
大谷の高評価が悔しくて悔しくてしかたない人たちがいるんだなとわかった。
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:26:19.03ID:48OKi+Tt0
結局、野球は地球に根付かなかったね
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:26:30.16ID:Mb6XVOsV0
英紙「28年ロサンゼルス五輪の追加競技はクリケットの可能性が”非常に高い”」
https://amp.theguardian.com/sport/2023/jul/28/t20-cricket-very-likely-to-feature-at-2028-los-angeles-olympic-games

野球が五輪から外されたのは人気に嫉妬した欧州の陰謀だとか焼き豚が言うてたのに、母国アメリカでも外されたらどう言い訳考えるんだろうなw
2023/08/31(木) 19:26:37.67ID:U6HwabxG0
確かにメッシの出る試合だけは凄いな
2023/08/31(木) 19:26:38.60ID:PILCVWTF0
アメリカZ世代(13-25歳)の好きなリーグもしくはスポーツ
1位NFL 53%
2位NBA 47%
3位College football 41%
4位MLB 35%
5位College basketball 34%
6位Esports 33%
7位NASCAR 32%
8位UFC 31%
9位NHL 25%
10位Formula 1 20%

pro.morningconsult.com/instant-intel/gen-z-favorite-sports-league


サッカーは圏外
2023/08/31(木) 19:26:39.12ID:cynaXpe80
1試合あたりの平均観客動員数は野球がまだリードしていますが、サッカーが肉薄しており、こちらも逆転するのは時間の問題です
なんかmlsサカ豚が騒いでる割には全然人気ねえじゃん
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:26:40.50ID:6q+993IJ0
それでも数十億プレイヤー何人もいるんだしスポーツ界での順番なんか気にする必要あんの?
アメフトファンになったら一生野球見なくなるわけでもねーし
2023/08/31(木) 19:26:42.37ID:YPPmkE1i0
>>79
気づくの遅くね?w
2023/08/31(木) 19:27:14.72ID:jCly39xw0
>>77
スタジアムにほぼ誰も居ないのが普通なんだから見てるわけが無い
2023/08/31(木) 19:27:19.23ID:6XalSo0I0
野球ファンですらハイライトでしか見ないし
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:27:21.28ID:WGHQgFpd0
インスタの野球選手とかどれもショボいよな
全然世界的じゃない
2023/08/31(木) 19:27:25.50ID:6WtljGpR0
頼りの大谷さんは全盛期を棒に振って今やただのDHだもんなあw
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:27:39.54ID:hoZNxHMx0
久保のOILガチオファー250億円事件以上以来


ガラガラ大谷のエア年俸でホルホルする事すらも出来ないという。。
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:27:43.21ID:p46fhDA90
メジャーガラガラだもんな もう高年俸も維持できないだろ
2023/08/31(木) 19:27:58.21ID:lhzWwMZk0
野球のプロリーグで圧倒的トップのMLBがアメリカでサッカーより人気無いって絶望的だな
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:28:02.55ID:5vBotkJH0
>>69
ベーブ・ルースはファーストを守ってた本物の二刀流だろ?
大谷なんかの野手の日は1日にトータル10分程度しかグラウンドにいないDH専と並べるなよ
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:28:15.54ID:UpCkJ3oL0
野球なんて喜んで見てるのはマスゴミに洗脳されたバカだけです
2023/08/31(木) 19:28:19.78ID:ewNbiM1E0
マスゴミさん全米が注目してるんじゃないの?w
2023/08/31(木) 19:28:42.87ID:C9lcZRtu0
>>78
ガラガラなのはデーゲームとダブルヘッダーな
ナイトゲームならそこそこ埋まってる
毎日試合してるんだからデーゲームの集客大変なんだよ

サッカーなら30試合だけ埋めればいいけど、MLBは162試合あるからサッカー基準なら30試合埋まれば良いだろ

https://i.imgur.com/hzJh2zW.jpg
https://i.imgur.com/5gXjpp6.jpeg
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:28:49.99ID:YwVBtJlA0
>MLB(野球)はすでに「米国3大スポーツ」から陥落<

う、うせやろ・・・(;゚Д゚)
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:29:06.30ID:fi9VsCM10
大谷の試合めちゃくちゃガラガラらしい
フカワリョウがひるおびで指摘してたよな
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:29:18.94ID:WGHQgFpd0
向こうで空気の奴を日本のメディアは毎日ゴリ押し報道
それをアホがホルホルしてるのが恥ずかしい
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:29:40.01ID:+iaSl/Ef0
マスゴミは隠蔽してくれるから大丈夫
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:29:53.48ID:HGjAHd2p0
>>99
あいつ皮肉ばかり言ってるからバカなふりして、とぼけてそれ言うの性格悪いわw
2023/08/31(木) 19:30:31.17ID:3Bdpvdhx0
LAギャラクシー
2023年1試合平均動員 19,101人 34試合
2022年年間観客動員数 不明

LAエンゼルス
2023年1試合平均動員 33,669人 162試合
2022年年間観客動員数 1,919,166

LAドジャース
2023年1試合平均動員 48,153人 162試合
2022年年間観客動員数 2,600,272人
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:30:36.46ID:MCzThbg/0
ウォール・ストリート・ジャーナル
「アメリカ合衆国は既にサッカーの国」

The United States Is Already a Soccer Country
https://www.wsj.com/sports/soccer/lionel-messi-uswnt-world-cup-sophia-smith-f8dedff8
2023/08/31(木) 19:30:36.86ID:Y/dxt0H50
>>85
アメフトとNBAは掛け持ち出来るんだわ 試合数足してもMLBよりかなり少ないからね 趣味の多様化で160試合もあるMLBは観るのシンドいのが現実 これで敵チームまで見てられないからエンゼルスの事なんて知らんと言うMLBファンが多い
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:30:46.64ID:4wkGb5nh0
>>47
・なぜか大会期間中に決勝オーナメントの対戦相手が急きょ変更になる。ちなみに選手もファンも誰も文句を言わない

これも付け加えて(爆笑)
2023/08/31(木) 19:30:59.11ID:S/tRnERs0
>>97
こんなもんあんまり関係ない
ケーブルテレビ放映権が頼みの綱なんだがそこが倒れて年間100億円くらいの収益吹っ飛ぶ球団が続出してる
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:31:17.26ID:PttuM8Nh0
まぁーた尺味とかいうキチガイスレか
2023/08/31(木) 19:31:25.65ID:b+sYFwlE0
スポーツとしの野球はステロイドとセイバーで終わってるからな。今は大相撲みたいな伝統行事的な何かであって、野球選手をアスリートと呼ぶのは力士を格闘家と呼ぶぐらい違和感ある
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:31:28.50ID:x/E5d9Pn0
>>45
頭が悪そう
日本の教育受けてなさそう
北朝鮮出身かしら?
2023/08/31(木) 19:32:26.16ID:4u6G/5Kh0
アメリカはアメフトとバスケの2大スポーツの時代か
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:32:31.05ID:w7jxShAX0
そんなにサッカーが人気なら給料上げてやれよ
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:32:40.99ID:FxusBYP+0
>>103
サッカー全然入ってないやん
スタジアムのキャパが狭いんか?
2023/08/31(木) 19:33:12.99ID:WVpYjGhX0
サカ豚うれしょんwwwwwwww
2023/08/31(木) 19:33:17.83ID:T5XJkaL70
>>92
メジャーが客そんなになのはレギュラーシーズンだからだよ
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:33:23.02ID:aLt1o1UT0
メジャーガラガラwww
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:33:32.05ID:nUfJQflv0
WBCで日本に負けた時点で米国人は野球に興味が薄れたんだな
日本に負けないスポーツが人気なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況