X

【登山】三浦雄一郎さん(90)、きょう富士山頂到達へ 不自由な脚、仲間が車いす支援、過去最高齢登頂は101歳10か月 [征夷大将軍★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/08/31(木) 07:12:45.88ID:mCbI5U1w9
富士山の登山に臨む90歳の冒険家三浦雄一郎さんが最終日の31日、静岡県側富士宮ルートの9合目山小屋を出発した。午前中に山頂到達の見通し。不自由な脚をカバーする山岳用車いすを家族や仲間らがサポート。前日には名誉校長を務めるクラーク記念国際高登山部の生徒らも合流し、新たな足跡を刻む瞬間に期待を寄せた。

三浦さんは山小屋前で東の空からオレンジ色の朝日が昇るのを見つめてから、午前5時15分ごろに山岳用車いすに乗り出発。「楽しみです。景色も良くていいタイミング」と穏やかな口調で語った。

三浦さんは87歳だった2020年6月に「特発性頸髄硬膜外血腫」を発症し、約8カ月にわたり入院。リハビリの目標として富士登山を志した。

三浦さんは富士山で1966年、パラシュートブレーキを使用しながらスキーでの直滑降に成功。2003~13年にかけては70歳、75歳、80歳と節目の年齢で世界最高峰エベレストを制した。

日本記録認定協会によると、富士山の最高齢登頂は1988年に五十嵐貞一さん(故人)が101歳10カ月で達成した。

東京新聞
2023年8月31日 06時06分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/273793
2023/08/31(木) 07:13:29.52ID:2QbG6iMA0
登りました
2023/08/31(木) 07:13:41.65ID:lilcl7Nm0
老害
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:13:47.72ID:ryIcaRc50
車イスに乗せて仲間が引っ張りあげていくアノ手法?!
2023/08/31(木) 07:14:21.78ID:gKT1pI880
そこまでするならもうヘリで運んでも同じだろ
2023/08/31(木) 07:14:34.73ID:lilcl7Nm0
マジで馬鹿
2023/08/31(木) 07:15:47.63ID:2atBWCvF0
>>3
こういう奴ってどういう教育うけてきたのか?
親の顔が見てみたいわ
2023/08/31(木) 07:15:50.34ID:Nv2dndqw0
栗城とどっちが格上?
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:16:38.55ID:dxvQ9d9i0
車椅子て
登るんじゃなく置くみたいな感じか
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:17:11.42ID:2sc/2y3D0
もう宗教だろ
神輿みたいに担いで登ればいい
2023/08/31(木) 07:17:23.54ID:KmPJr7/n0
行方不明じゃなかったっけ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:17:47.79ID:sTnmB58b0
ボケてるのに三浦商法とかもういい加減にしたらいいよ
可哀想じゃん
2023/08/31(木) 07:17:57.93ID:m4qDLw600
ガキの使いで完全に脱力した松本が何人もの男に担がれながら、いろんな記録に挑戦するやつを思い出した
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:18:04.40ID:AcXhMBys0
もう運ばれるだけじゃん…
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:18:16.29ID:unUfVF7j0
AKIRAのミヤコ様を思い出した
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:18:29.46ID:T0HsFTei0
90か、広岡達朗や小林信彦と同い年か
2023/08/31(木) 07:19:08.03ID:uoGUjh/t0
周りに迷惑かけすぎ。
といいながら、周りも金や売名目当てかな。
2023/08/31(木) 07:19:51.72ID:PfS5zoIf0
荷物かな
2023/08/31(木) 07:20:03.32ID:uy5qYolz0
迷惑だな。
自力で行けないんだったら諦めるべきでは?
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:20:15.57ID:roMXqXvm0
あんま冒険してるようには思えない冒険家のじいさんw
2023/08/31(木) 07:20:31.79ID:clf9oXQM0
登山の楽しみって何だろうな。
2023/08/31(木) 07:20:49.42ID:3aOukRYD0
ブラタモリでタモリさん
午後からの収録で
よく富士山登れたなと思ったら
エンディングで
登山用のブルドーザーでスタッフや機材一式で運べるのね
2023/08/31(木) 07:20:50.96ID:IOl/VQ3d0
栗城もびっくり
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:20:53.83ID:mYzHsspE0
車椅子は周りがキツかろう
籠にしてあげなさい
2023/08/31(木) 07:20:55.67ID:AghlAf7s0
さすがに限界が近いな
2023/08/31(木) 07:21:10.42ID:PqKE+YRr0
遺骨になってもエベレスト登頂して記録更新してそう
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:21:39.76ID:u1VwhC6F0
他人の力を借りられるなら生きてる限り何歳でも可能だな
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:21:43.86ID:KGePZ84O0
なんかすごいな
昔この人の本を読んだけど面白かった
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:21:55.49ID:+uKjk1uV0
引っ張る人が大変なだけやん
2023/08/31(木) 07:22:13.25ID:WFnGOrkK0
>>7
少なくともこれに関しては老害としかいえなくねえ?
自力で上れず周囲に担いでもらってるんでしょ?
2023/08/31(木) 07:22:21.83ID:NKseueie0
神輿やないねんから
2023/08/31(木) 07:22:28.33ID:clf9oXQM0
90歳で登頂出来るなら俺も余裕!

80歳の老人がチャレンジしそう。
2023/08/31(木) 07:22:33.61ID:WFnGOrkK0
>>26
ww
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:22:50.93ID:PfyYFkZG0
登山じゃないだろ
自分で歩けなくて引っ張られるだけって
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:22:55.80ID:mYzHsspE0
>>28
植村直己の青春を山に賭けてもぜひ
2023/08/31(木) 07:22:56.62ID:OHC+jXsM0
車イスて
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:23:01.83ID:MaqcDKo00
>>1
ついこの前まで毎日20kgの荷物を背負って20km歩いていた方が、知らぬ間にこんな病気を患い首から下が麻痺してしまって…
でもそこから懸命のリハビリで少し歩けるまで回復したというのが常人離れしている
2023/08/31(木) 07:23:07.69ID:llEl2Lqz0
皇潤さえ飲めば…
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:23:14.34ID:TtqibVlN0
自力で登らないのに何か意味あるのか
2023/08/31(木) 07:23:33.06ID:ID3Ogkw70
登山とは一体
2023/08/31(木) 07:23:38.27ID:ymj/PYKj0
今の富士山って外国人客ワラワラいるんじゃなかった?
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:23:47.99ID:V9p9a9MC0
パラリンピックみたいなもんか
2023/08/31(木) 07:24:02.58ID:nvnFv1sJ0
押してもらうのかな
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:24:33.82ID:fOsAEoZ80
これ意味あんのか
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:24:35.71ID:ho1lMq0U0
シュールな絵図だったな

日本の問題点が凝縮したような絵だった
2023/08/31(木) 07:24:39.24ID:ID3Ogkw70
これなら誰でも上れるやろ
2023/08/31(木) 07:25:03.72ID:0Gj96nco0
神輿に乗せていけよ
大谷刑部スタイルや
2023/08/31(木) 07:25:11.05ID:EdeDLD0q0
意味のない登山だよ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:25:33.25ID:MaqcDKo00
>>30
心狭過ぎ
2023/08/31(木) 07:25:37.92ID:aAVkGqnZ0
究極のオナニー
2023/08/31(木) 07:25:40.91ID:lzeszSM+0
>>26
どうやって歳とんねん
2023/08/31(木) 07:25:54.31ID:liNmUIOH0
帰りはまたヘリすか
2023/08/31(木) 07:26:41.99ID:nUGQOKxv0
>>13
似てるなw
2023/08/31(木) 07:27:07.99ID:agE8+D640
目立たないような山でもひっそり登れば良いのに
90になっても承認欲求だけは人一倍強いな(´・ω・`)
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:27:14.99ID:ZWw5ABEQ0
メイバランスがあれば百人力
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:27:26.08ID:JJPqfH300
これなら荷物運搬のブルドーザーで登頂した方がいいんじゃないかね
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:27:34.91ID:K8SWDVx50
>>13
あれたまーに誰か手滑らせて松本が顔とか強打するの好きだわw
2023/08/31(木) 07:27:38.46ID:0Gj96nco0
>>26
平将門かな?
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:27:44.46ID:7yj/XN1a0
すげえ体力と根性持ちだな
2023/08/31(木) 07:27:49.73ID:zFGIVI6S0
24時間テレビってこれからだっけ?
2023/08/31(木) 07:27:52.73ID:LNn9W9O00
24時間テレビでやれ
2023/08/31(木) 07:27:57.38ID:nUGQOKxv0
https://i.imgur.com/k2pcgT1.jpg
2023/08/31(木) 07:28:02.33ID:8pnZ/QfO0
>>34
山に登ってるんだから登山は登山だろ
他力だけど
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:28:02.98ID:aP/qpYrp0
健康食品、教育機関の宣伝か
ここまで来るとカルト宗教の世界だな
2023/08/31(木) 07:28:22.44ID:SmEJJmOe0
ヘリで行けよ
2023/08/31(木) 07:28:35.77ID:L6e1eqEs0
仲間の人たちがすごいんじゃん
2023/08/31(木) 07:28:51.03ID:OZySQRI50
101歳のスーパーじいさんに比べたらショボいなぁ
自力で登れないのになんで登頂するのかな 嫌な老人だよな
2023/08/31(木) 07:29:09.48ID:FzfEdkxS0
きな粉食べてたな
2023/08/31(木) 07:30:04.65ID:dt4aCBvy0
>>5
だな
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:30:15.45ID:Y6jXMQGw0
もうおやめなさい
2023/08/31(木) 07:30:27.80ID:O1BHFgYA0
感動ポルノ
2023/08/31(木) 07:30:32.75ID:XodU5DEA0
ゴマの人?
あれ?めっちゃ健康老人じゃなかったっけ
2023/08/31(木) 07:30:39.62ID:pCDa0Saq0
栗城さんという人は業界の人からもあれこれ叩かれたけど、この人を叩かないのは忖度や圧力がある?
ジャニーのように亡くなってからボロクソに暴露されちゃうパターン?
2023/08/31(木) 07:31:28.50ID:zv6RnJyo0
>>37
天保山でもいいから自力で登れば褒めてあげたわ
2023/08/31(木) 07:31:29.13ID:34pXcPhx0
自力で登ってないのに登頂になるのか
移動しただけでは
2023/08/31(木) 07:31:40.32ID:wjDLledU0
うんこブリブリ絶好調です!
2023/08/31(木) 07:32:14.40ID:ZTrscE+O0
本人的には山頂で死ねたらハッピーエンドなんだろうけど
2023/08/31(木) 07:32:26.52ID:1ZKeOL9H0
まあお前らは若くて五体満足でも子供部屋に引き篭もってるニートだから到底理解できんだろうな
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:32:30.14ID:gbYRsBCt0
自転車で冒険するのはいいのに車いすじゃダメなの?
一般人だって車がないと富士山に辿り着くことすら出来ないじゃん
2023/08/31(木) 07:32:39.15ID:yKsRzgS00
1人で仲間と困難を乗り越えてとかでも何でもないのに
気持ち悪いわ
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:32:45.94ID:Ga8WZn9L0
もうこんなの
松本人志◯◯に挑戦シリーズと変わらないじゃないか
周りが全部お膳立てしてくれる
2023/08/31(木) 07:32:58.30ID:8vk12ts30
セサミン効かんのか!
2023/08/31(木) 07:33:11.76ID:GFJpyVHD0
記事に書いてある特発性頸髄硬膜外血腫ってやつで車椅子になっちゃったの?
80過ぎの頃は普通に歩いてたよね?
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:33:14.38ID:AopHddd90
ヘリで登頂しても同じやろ
2023/08/31(木) 07:33:15.40ID:h9flLQRK0
登頂とはいったい
2023/08/31(木) 07:33:30.65ID:M2HbrzOn0
もうやめたれよ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:33:58.03ID:A95Jpxko0
24時間テレビ「ガチなことすんな!見世物がウケなくなるだろ!」
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:34:13.85ID:YF9eBxJx0
>>13思い出して草
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:34:31.47ID:smRnjvqF0
本人や周囲が満足してればいいと思うが記事にして展開するのであれば一般的な感想を言ってやろう
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:34:40.80ID:aP/qpYrp0
エベレスト最高齢登山を争ったライバルは登山中に死んだのか
2023/08/31(木) 07:34:41.49ID:LStMBB4x0
夏とはいえ寒さに耐えるだけで辛そう
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:34:54.83ID:u1VwhC6F0
3年前に首の大病を患った影響で現在も体を動かすと脚のしびれが強まる。苦しい場面で活用する予定なのが山岳用車いすだ。
3輪タイプで全長約180センチ、重さは十数キロ。登りで使用する際は、両側の骨組みにロープをくくり付け、上から仲間が引っ張り上げる。
 ロープは8人で引き、両横と後ろで3人が車体を支える。前方で障害物などがないかを確認する偵察要員を含めると最低12人が一度に携わる。
 今回の登山では車いすを引っ張る班を2チーム作り、交代しながら後押しする。
2023/08/31(木) 07:35:11.84ID:HzsbBXHJ0
こういうのは自力登山できないから嫌なもんじゃないのかね
心理がわからんわ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:35:25.94ID:mxPiILvN0
自分の足で登らない人生に到達したな
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:35:31.39ID:ORtZvC+i0
>>37
今回の登山も30分は歩けたらしい
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:35:31.74ID:bb2ZpMKD0
昨日24時間テレビを復活させる目玉企画で
寝たきりの障害者をエベレスト登頂させる!ってネタスレッドがあったが
リアルで実行するのかよwww
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:35:48.81ID:Cr/ee6Fl0
オマエラみたいな弱いぼっちのゴミ共と違って三浦さんには 『人望』 があるんだよ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:35:54.09ID:UDBL/Nks0
テレビで拝見するまでは怖い人だと思ってた
2023/08/31(木) 07:36:01.82ID:2vJ0FNei0
すごいの車椅子押すやつだろ
2023/08/31(木) 07:36:02.46ID:rvlH2mrZ0
まあ90歳でも富士山山頂に行きたいのは分かる
金があるといいね
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:36:47.60ID:q2kFubOV0
>>74
天保山って山頂の場所が公園内の1番高い場所より全然低い辺鄙な場所にあるから登頂しようとすると場所が解らなくて普通に遭難するんだよね
2023/08/31(木) 07:37:15.22ID:B7E0shEX0
>>82
マジかよ~
2023/08/31(木) 07:37:20.85ID:N5dGX+hP0
岸よぉ
なぁ岸よぉ
2023/08/31(木) 07:37:24.54ID:fFTF7gqJ0
もう、わかりやすく神輿に乗せて運べよ
2023/08/31(木) 07:37:33.78ID:6gEjrlbs0
リハビリの目標だったのなら多少は自分で登ったのか
ヘリで頂上に行くのとは違うな
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:37:42.84ID:uPmcr/c10
聖帝登山だな
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:37:47.70ID:SkULrNuV0
これはむしろ車椅子押して登頂した人の方が記録だろw
2023/08/31(木) 07:37:49.70ID:Gj5QjAg40
おじいちゃんが旅行に連れて行ってもらったみたいなもんで、これで記録作ったとかイキってる訳でもないなら別にええやろ。
今までに実績はある人なんだし
2023/08/31(木) 07:37:55.74ID:s6EloR6H0
>>73
実績が凄いからなあ
数年前までは軽く偉人だった
体悪くしたとこでやめてたら
2023/08/31(木) 07:38:06.43ID:j4MEN4Ls0
サントリーウエルネスのインタビューで90代で挑戦すると答えてる
https://www.suntory-kenko.com/sp/contents/brands/sesamin/beautiful/article_008/
2023/08/31(木) 07:38:37.19ID:TnYoMhfY0
もうヘリで運んでやれよ
同じ事だろ
2023/08/31(木) 07:38:46.03ID:b8eqzwrG0
これは登山じゃなくて登山する人に運ばれてるだけじゃないの?栗城といい本当に登山界隈は胡散臭いのしかおらんね
2023/08/31(木) 07:38:55.52ID:XjdXyHho0
>>1
売名
見苦しい
登山のイメージ凋落
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:38:57.13ID:Q9HwoxvD0
>山岳用車いす

こんなのがあるんだ
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:39:17.25ID:YF9eBxJx0
>>82あっ…
2023/08/31(木) 07:39:19.18ID:PHPEmX9p0
神輿やん
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:39:29.59ID:I/vlsykd0
登山じゃなくて荷上げ
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:39:33.76ID:eGKtCF+50
たまに太平洋単独無寄港横断のおじさんとゴッチャになる
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:39:40.45ID:YF9eBxJx0
>>94
合気の極みかな
2023/08/31(木) 07:39:46.18ID:b8eqzwrG0
>>8
もう同格だな
こちらは実績はあったろうに晩節ケガしてどうするのだろう
2023/08/31(木) 07:40:10.70ID:A3coK6hm0
姥捨山じゃん
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:40:24.49ID:/rm1/0Fq0
最後の10歩くらいまではサウザーみたいに連れが担いで行くんやろ迷惑なジジィだな
2023/08/31(木) 07:40:50.59ID:3hJQlaAO0
らくしてチート装備でエベレスト登山して
いつもは批判するバカ登山屋どもが、三浦には称賛してたのが草だったなw

ほんと登山屋はくそ
2023/08/31(木) 07:40:54.50ID:67ykehhW0
プロレスラーのヨシヒコ方式で顔写真貼り付けたダッチワイフを引っ張って登頂成功でいいよもう
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:41:23.80ID:a55pZNVW0
今回野口健はコメントしてるのかな
イモトがマッターホルン登頂に成功した時
天候悪化でヘリで下山した事を批判してが
三浦雄一郎が80歳でエベレスト登頂した時はヘリで下山したのに
大絶賛してたから
今回も絶賛するんだろうな
2023/08/31(木) 07:41:28.17ID:1lo8ipXl0
山登る道民だけど、俺はこの人、好きじゃないんだ
なんか感覚ズレてるというか
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:41:41.81ID:zBCAXp+v0
https://youtu.be/ozpcSLbwkZM?si=9przqshLa6LoY8dm
これを許せる支援者とスポンサと金だよね
そしてこれを報道するという行為にも何かあっての事だし

キチンとこれは茶番でありコントだと見抜ける目さえあればいいよ
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:42:06.75ID:vzA2gn4l0
無事に登頂して欲しい。頑張れ!!
2023/08/31(木) 07:42:44.47ID:b8eqzwrG0
>>126
普通だと思うよ
気をつけて楽しんでな
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:42:46.18ID:B1jPYCHk0
>>1
これが富士山のバリアフリー化ですねわかります
そのうち障がい者がなんの連絡もなく登山口にやってきて
その辺の登山客捕まえて頂上まで背負わせようとする事件が発生しそう
2023/08/31(木) 07:42:46.84ID:HLpdi9fH0
男版の伊是名夏子、でも嫌われてない
2023/08/31(木) 07:42:52.29ID:U/QwZsb50
九合目に泊まってたら高山病は大丈夫だな…慣れとかあんのか知らんが

ご来光の時間は外したんだな、ガチ混みだから配慮するわな…
下りはブルだろうしね
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:43:03.74ID:Wd+Zg7cB0
金目でしょ普通やらないからテレビ番組も1本作るのかな
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:43:03.93ID:jcMl2BEU0
https://pbs.twimg.com/media/F4vpG2bbEAARUt1.jpg
2023/08/31(木) 07:43:16.23ID:eUwZpmUY0
>>5
書こうと思ってたら書かれてた
そのほうがいいと思う
登ること自体が目的で手段はどうでもいいならそうすべき
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:43:28.20ID:0vD5f8om0
気力も体力も尋常じゃないね
20歳くらいに換算すればエベレスト登頂した後にK2も単独登頂
そんな超人
2023/08/31(木) 07:43:37.43ID:pEzpE4400
これで登った方が合理的
https://youtu.be/qdewMnfrYiQ?si=gb85ZwfCYHIE1aiQ
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:43:58.59ID:nioeo7L80
運ばれてるだけw
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:44:13.36ID:8O9KLXP70
龍造寺隆信、立花道雪かな
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:44:16.57ID:UYxUlG6m0
>1
ここまで無理をして富士登山かぁ

いったい、どれほどの意味が有るというのか・・・・・・?
2023/08/31(木) 07:44:29.61ID:oNZr3kvt0
>日本記録認定協会によると、富士山の最高齢登頂は1988年に五十嵐貞一さん(故人)が101歳10カ月で達成した。

凄くね?
2023/08/31(木) 07:44:30.41ID:4LE14Gdr0
もういいじゃん
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:44:37.54ID:HH6A5NnT0
いろんな意見があるだろうがこの方は本当に山が好きなんだと思う。強靭な体の持ち主も年には勝てないね。90歳か...
確か直滑降で富士山滑り降りたんだよね。ただ者じゃないよ。俺は尊敬してるわ。
2023/08/31(木) 07:44:40.46ID:9vELXHgZ0
滑落して盛大に散ってくれ
2023/08/31(木) 07:44:53.71ID:nV5xGF3T0
身体不自由な子が介助の大人にあれこれ指図して登頂した話を思い出した
2023/08/31(木) 07:44:59.15ID:K1ociE4d0
迷惑な年寄りだな
2023/08/31(木) 07:45:00.14ID:rlfo1qSG0
登山家のプライドで
担いであがりたくないとかないものなのか?と思った
この人登山家じゃなかったな
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:45:12.39ID:C0wk7VRO0
サウザーみたいに担がれて登ってるのか
2023/08/31(木) 07:45:17.88ID:b8eqzwrG0
>>134
ん~
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:45:18.69ID:PfuJ06720
そこまでして何故登りたいのかが本当わからん
2023/08/31(木) 07:45:18.81ID:zBCAXp+v0
>>134
現代日本の象徴だね
2023/08/31(木) 07:45:43.13ID:R+TwVBzT0
本人車椅子に座ってるだけ?
それで登頂しましたとかお笑いかな
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:45:49.00ID:rTBhhw3D0
有名人だし広告塔として回りがかつぎ出すから仕方ない
山頂でポックリしんだら伝説になる
2023/08/31(木) 07:45:52.13ID:99ZpOUiC0
>>134
笑った
ただの患者やん
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:45:54.38ID:Rtjxhchq0
他の登山客に迷惑かけてないか?
2023/08/31(木) 07:46:01.21ID:s6EloR6H0
偉くて誰も注意できないのかな
息子が諌めないとダメなのに
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:46:25.43ID:dWDuiQvv0
いきなり衰えたと思ったら首やってるんやね
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:46:33.44ID:WlF2Belr0
神輿が勝手に歩けるんなら歩いてみいや
2023/08/31(木) 07:46:34.88ID:rlfo1qSG0
>>134
恥ずかしいと思う
それならヘリチャーターして登れば?
2023/08/31(木) 07:46:35.58ID:34pXcPhx0
>>127
本人はこれでいいのか
登山ではなく只の移動でもうコマーシャルやん
2023/08/31(木) 07:46:50.67ID:b8eqzwrG0
>>151
泣ける
2023/08/31(木) 07:46:56.93ID:1lo8ipXl0
白い巨塔の学部長みたいな感じで、とにかく周りが先生先生って凄いんだ
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:47:00.68ID:aP/qpYrp0
>>152
昨日は両脇を支えられ5分だけ歩いたみたいだね
2023/08/31(木) 07:47:08.15ID:rlfo1qSG0
まあ金になるんだろうな
2023/08/31(木) 07:47:08.58ID:K1ociE4d0
惨めな年寄りが
2023/08/31(木) 07:47:13.38ID:4LE14Gdr0
野口健あたりが批判しねーかな
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:47:14.79ID:mKc7LUrC0
これは爺さんがダダこねたの?
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:47:16.24ID:ho1lMq0U0
介護タクシーだな
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:47:23.85ID:lL8OR1zW0
24時間テレビ「いいネタ聞いた。来年は全身不随の障がい者富士登山を目指すで一本撮ろう」
2023/08/31(木) 07:47:51.93ID:xPMMwUs70
イミフ
2023/08/31(木) 07:47:59.55ID:JoKSKKbQ0
過去の栄光でスポンサー付いてる三浦はまだ老害ではないやん
担ぐ人たちがタダ働きさせられてたら胸糞悪いけど
2023/08/31(木) 07:48:16.42ID:zBCAXp+v0
まともな神経をしてたらこんなこと言いださないし
>>134の絵図になったら申し訳なさ過ぎて1分とその場に居られないだろ
老いるという事はこんな判断もつかなくなる
氏の若い頃はこんな自分は許さなかっただろう
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:48:29.51ID:dWDuiQvv0
>>166
野口は批判できんやろ
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:48:31.56ID:2ylveFSk0
富士山直滑降w
2023/08/31(木) 07:48:33.98ID:yhLjx8tT0
迷惑
2023/08/31(木) 07:48:37.15ID:s6EloR6H0
親父の三浦敬三生きてたら怒っただろうな
敬三はこんなみっともないことしなかった
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:48:44.66ID:27imFF9c0
お神輿ワッショイ!

ワッショイ!!!ワッショイ!!!
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:49:00.14ID:JGZtFS2L0
「登山家」ではないからな
本人がこれも「冒険」と思うのなら
それでいいんじゃないか
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:49:40.17ID:I/vlsykd0
人体実験的要素もあるらしい
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:49:43.97ID:+/fNvPTB0
既に伊勢の『お木曳』は試したので
ネクストステージ『神輿』
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:49:45.85ID:mKc7LUrC0
これどう読んでも爺さんが富士山頂見たがってるだけのような
2023/08/31(木) 07:49:56.50ID:9v4L8YcJ0
他の登山客のペース乱してそう
ショベルカーの道で行けよ
2023/08/31(木) 07:50:14.14ID:zBCAXp+v0
雄一郎(90)にこんなことさせて肉親は食っているなら
浅ましいことはやめろと言いたい
パトロンの誘いがあってもだ
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:50:34.71ID:ZWw5ABEQ0
人間用の背負子で運んだほうが楽そう
2023/08/31(木) 07:50:49.84ID:rlfo1qSG0
>>178
邪魔じゃん
他の人からみたら
登山客の団体より邪魔だよ
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:51:06.55ID:M7+uuOwA0
スポンサーを満足させるためだけの単なる仕事でしかない。
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:51:14.86ID:ZIcSaM9v0
子供の時見たエベレストのスキー滑降動画は衝撃だった
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:51:22.15ID:y4pvmb8s0
お神輿みたいなもんやろ
2023/08/31(木) 07:51:25.86ID:Nv2dndqw0
>>13
雑にやられると怒るんだよな
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:51:27.61ID:PtLWAzwX0
老害の一言に尽きる
邪魔なんだよね
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:51:58.55ID:I/vlsykd0
傲慢かはたまたいじめ
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:52:00.60ID:KUX7GXKt0
24時間テレビスレでこういうことやってほしいと書かれてたな
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:52:05.55ID:Ct951CKN0
もう宗教だろ
棺桶でも登って葬
2023/08/31(木) 07:52:06.64ID:SuvQ9t/x0
>>169
いいね!バカを騙して募金させよう!視聴率もとれそうだ!
2023/08/31(木) 07:52:39.34ID:odAiQoAz0
別に登るなとは思わないけど自分で登らずに運ばれるなら違うだろ
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:52:39.40ID:mKc7LUrC0
なんか近世あたりの感
2023/08/31(木) 07:52:44.18ID:mIzX5zDQ0
ヘリタク下山
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:52:47.60ID:N4TIxVf40
>>185
他の登山者の邪魔になることを自覚していたから
シーズン終わりに実行したのだろうな
2023/08/31(木) 07:52:49.68ID:dwmWV/QW0
>>134
ちょっと面白いw
ガキ使の松っちゃんのやつ思い出す
2023/08/31(木) 07:53:11.51ID:rlfo1qSG0
山梨の89歳女性 富士山登頂 最高齢記録95歳目指す
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1290169.html?lbl=559

自力で登る89歳の女がいるというのに
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:53:22.29ID:+1RKYSZC0
これは登山じゃないって本人が分かってるはずだけどなぁ
認知機能が衰えて周りが煽ってるのか
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:53:30.26ID:V9p9a9MC0
パラリンピックみたいなもんか
2023/08/31(木) 07:53:43.83ID:zYxLa2DL0
これで終わりじゃないやろw

知らんけど
2023/08/31(木) 07:53:44.60ID:rlfo1qSG0
>>198
シーズン終わりって
まだまだシーズンだよ
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:54:04.30ID:cDgUurfJ0
歩けなくなった爺さんにもう一度富士山からの景色を見せてあげたい
感動的なエピソードなのにめっちゃ批判されてるんだな
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:54:06.42ID:mKc7LUrC0
>>134
信仰かな
2023/08/31(木) 07:54:12.69ID:YPn1U6WJ0
>>134
私家版24時間テレビかな?
2023/08/31(木) 07:54:12.69ID:Vh5fNVgP0
>>134
サウザーやんw
2023/08/31(木) 07:54:14.50ID:rlfo1qSG0
>>201
病気にも負けない俺すごいって
本人おもちゃってんじゃね?
2023/08/31(木) 07:54:15.66ID:SuvQ9t/x0
迷惑系YouTuberより悪質
2023/08/31(木) 07:54:26.27ID:s6EloR6H0
敬三はボケもなく100歳までは一人暮らしで自力で歩きスキーやってたからな
90くらいでダメになった自分を認められないのか
2023/08/31(木) 07:55:01.18ID:moLZ5aBz0
伊是名「車椅子差別はやめろ、早く運べ」
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:55:07.68ID:JHiIESdb0
いうほど登頂か?
2023/08/31(木) 07:55:21.24ID:UwfQN1Zd0
セサミン飲んでても老いには勝てないんだな。
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:55:31.44ID:XNT0SN8u0
車いすを家族や仲間らがサポートって
何の為にやってたのかねw
自己満かな
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:55:34.81ID:g4CYVDuP0
標高に身体が持つか、が勝負だもん
勝手にやってればいい
感動する人が勝手に感動してればいい
2023/08/31(木) 07:55:49.42ID:U/QwZsb50
>>200
>「来年はお鉢巡りに挑みたい」と意気込んでいる。

来年の話をしたら鬼が笑う、っていうが、鬼を笑ってそうなお婆ちゃんだなw
2023/08/31(木) 07:56:26.30ID:7z04zDBL0
>>101
日本語おk
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:56:36.31ID:Ct951CKN0
>>134
下痢時どうするんかなあ
2023/08/31(木) 07:56:52.57ID:Cr/ee6Fl0
20kgの荷物を背負う事すら出来ないオマエラひ弱な害虫に出来る事は・・・5chなどネットで老害連呼
三浦さんは自力登頂出来るまでに復活してほしい
2023/08/31(木) 07:57:02.57ID:RyUWgPRv0
三浦さんは87歳だった2020年6月に「特発性頸髄硬膜外血腫」を発症し、約8カ月にわたり入院。

※ご年齢、ご愛飲歴は、2019年1月末時点のものです。
いやはや商売がお上手。
2023/08/31(木) 07:57:02.85ID:s6EloR6H0
雄一郎は金あるし年取ってからもステーキ1キロとか食べてた
敬三はバランスとれてる食事してた
2023/08/31(木) 07:57:05.40ID:SHYvE8zX0
登山界のキングカズ
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:57:18.33ID:huRpZAC50
健康食品のCM撮りじゃね
スポンサーはどこだろ
 
社長〜安っいィ のとこかな
2023/08/31(木) 07:57:28.38ID:1lo8ipXl0
どっちかというと、周りの提灯持ちみたいな連中が嫌いなんだな
そういう人間の厭なモンから離れたくて山登るっていうのに
2023/08/31(木) 07:57:36.69ID:34pXcPhx0
>>13
障害者揶揄感あったが似てるな
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:57:37.67ID:oZMlrScw0
神輿で富士山よりも自力で高尾山の方が凄いと思うけどな
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:58:37.82ID:BGJoBrZh0
こんな事しなければレジェンドやったのにな
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:58:42.27ID:I/vlsykd0
我々の知らない需要があるのだろう
2023/08/31(木) 07:58:45.91ID:rlfo1qSG0
>>220
登山するから
こんなのが登山道にいたら邪魔だなって発想が前にくる
2023/08/31(木) 07:58:51.83ID:yKsRzgS00
>>205
本当にそんだけのことならヘリ使えば
あっというまじゃん?w
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:58:53.55ID:5YUkn2hJ0
カズ三浦の父だよ、って外人に説明すると納得してくれる
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:59:09.48ID:0LnkJyv50
>>219
下痢じゃなくてもおむつ?。
交換するのもスタッフの仕事です。
2023/08/31(木) 07:59:24.96ID:XDUGLd7T0
そのまま置いてこられなきゃいいけど
2023/08/31(木) 07:59:33.04ID:ymj/PYKj0
周りの一般登山客どかしてんのかこれ?
2023/08/31(木) 07:59:38.84ID:F8Rtbkjh0
運んで貰って登山は止めようぜ
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:59:45.79ID:huRpZAC50
ボストンダイナミックの犬ロボに乗っかってけばよかったのに
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:59:53.03ID:BGJoBrZh0
>>232
まじ?
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:59:57.67ID:TLCctyB10
大倉かよ
2023/08/31(木) 08:00:02.40ID:K1ociE4d0
山登りするやつは漏れなく馬鹿
2023/08/31(木) 08:00:02.48ID:LL2yjMBz0
>>227
これな、山野井夫妻の凄さよ
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:00:21.63ID:ayylP1UC0
>>205
三浦商法を続けたい勢力が無理して引っ張り上げてるんだろうなあと思うと悲しくなる
2023/08/31(木) 08:00:35.26ID:XDUGLd7T0
エスカレーターつけないとだめだな
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:00:35.77ID:z1Ld34IC0
>>134
聖帝みたいだな
2023/08/31(木) 08:00:39.51ID:PPyNlvFA0
なんでこうなっちゃったかなー
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:00:59.22ID:Cr/ee6Fl0
>>230
天保山かぁ…
2023/08/31(木) 08:01:02.79ID:TiQA9V4l0
でも○○君は登ってないよね?
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:01:05.35ID:V9p9a9MC0
パラリンピックみたいなもんだな
2023/08/31(木) 08:01:10.19ID:s6EloR6H0
>>227
これ
自力で登れるとこ行けばレジェンドのままだったのにな
2023/08/31(木) 08:01:38.56ID:bWl8Wfvf0
姥捨て山片道登山ならみたい
2023/08/31(木) 08:01:53.61ID:dQkC2P440
トレーニングしてても駄目なもんは駄目か
2023/08/31(木) 08:02:07.57ID:U+SS2bHl0
車いす押させるのはいかがなものか
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:02:09.05ID:7oM1vV0P0
嬉しいんだろな、登山が生きがいの人だから
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:02:12.79ID:F6g1sfgT0
周りが迷惑
2023/08/31(木) 08:02:16.36ID:mytMhc5Y0
これで登ったことになるなら乙武でも登らるがな
2023/08/31(木) 08:02:58.81ID:B/TxQCVt0
>>1
こういう事をするから観光気分の
弾丸登山なんか出てくんだろ…
2023/08/31(木) 08:03:09.41ID:4n8emsE20
山をナメるな
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:03:20.21ID:qxcp4yma0
>>255
そうだよ
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:03:40.42ID:B1jPYCHk0
>>222
あーあの爺さんか
テレビでその話見てすげ〜と思ったけど
落ちぶれたもんだな
経歴を見ると元々メチャクチャな人みたいだなぁ
2023/08/31(木) 08:03:42.88ID:fimdTgK20
>>248
パラリンピックだと失格になる
2023/08/31(木) 08:03:43.74ID:9zrOz0470
ワッショイ!ワッショイ!
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:04:09.08ID:I/vlsykd0
舐められまくりの富士山
2023/08/31(木) 08:04:17.08ID:Q9HwoxvD0
>>200こっちの方がニュース価値あるね

https://www.at-s.com/news/images/n130/1290169/IP230802TAN000012000_O.jpg
御来光をバックに記念写真に納まる上小沢さん=7月11日、富士山吉田口登山道
2023.8.3
山梨県富士吉田市上吉田の上小沢静江さん(89)が今夏、富士山に登った。
女性最高齢となる95歳での登頂を目指していて、「来年はお鉢巡りに挑みたい」と意気込んでいる。
7月10日に2泊3日の日程で60~70代の友人4人を連れて登山を開始。
1日目は吉田口5合目から8合目の山小屋「太子館」を目指した。
2日目は夜明けとともに歩き出し、午前9時ごろ山頂に到着。
数えで70歳以上の登頂者が対象となる山頂の高齢者記帳所で名前を記した。
記帳の記録によると、女性の最高齢登頂者は95歳だという。
 天候にも恵まれ、夜には半月と星空を楽しんだといい、「御来光だけではないな」と新たな魅力を見つけた。
今年は世界文化遺産登録から10年に当たり、登山道はにぎわいを見せていて、「富士山に負担をかけ申し訳ない気持ちも湧いた」と話す。
 自宅から見える富士山と毎朝向き合っているという上小沢さんは、19歳の時に初めて登頂。
80歳の時にも登っているが、「地元で暮らす一人として何か記録を残したい」と昨年から挑戦を始めた。
 今年は強風で断念したが、来年は山頂にある八つの峰を回るお鉢巡りに挑む考えだ。
「下山してから疲れも痛みもなく元気いっぱい。来年も頑張るぞという気持ちで満ちている」とちゃめっ気たっぷりに語った。
 (山梨日日新聞)
2023/08/31(木) 08:04:32.42ID:TiQA9V4l0
これか
https://livedoor.blogimg.jp/auraune2058-manngamaromeru/imgs/6/d/6d3c6861.jpg
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:04:35.81ID:7itTz2Vl0
職業冒険家て収入どうなってるんだろ
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:04:54.82ID:B1jPYCHk0
>>253
登山が生きがいなら
登山目標達成後に不摂生でブクブクに太ったりする訳ないんですが
2023/08/31(木) 08:05:38.06ID:pvSQGin20
不自由ならあきらめろよ
こういうのがいるとわがまま外人とかに注意できなくなるじゃん
痛い老人になっちゃったなぁ
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:05:42.36ID:k+lRuURD0
>>218
天保山がどういう場所なのか知ってれば言ってることは解る
2023/08/31(木) 08:05:49.67ID:K1ociE4d0
頂上から転がすのかな
2023/08/31(木) 08:06:37.16ID:rlfo1qSG0
テレビみてるぐらいの人なら
立ってるところだけみせられて
こんな車椅子で荷物のように運ばれてる状況知らないだけだろ
2023/08/31(木) 08:06:57.20ID:1W7JhnN50
こんなん意味あるの?
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:07:22.33ID:uIvQ74/Y0
死んでもミイラにして年一で運んだらいいよ
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:07:59.89ID:r5/+JsLg0
君は登ってないよねってやつか
2023/08/31(木) 08:08:27.62ID:34pXcPhx0
>>263
素晴らしいな
一般人の上小沢さんとの対比が凄いな
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:08:28.34ID:SkUmEW3G0
なんだこれ
なんでこんな批判レスばっかなんだ?
周りが納得してるなら別に何してもええやろ
2023/08/31(木) 08:08:30.59ID:eHU/B6q30
80歳エベレストのほうが圧倒的に凄い
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:08:41.08ID:hzzlo9AX0
健康寿命が長いのは素晴らしい
ボケ防止法とか聞きたいね
2023/08/31(木) 08:08:43.22ID:3d2j/uhE0
運んでる人の中になんでこんなやつのためにやらなきゃいけないだって思ってるやついるはず
2023/08/31(木) 08:09:27.97ID:RyUWgPRv0
どうしてもこれが頭に残ってるから感動とかとは程遠い話

両足マヒの少年が「富士登山」 「24時間テレビ」に「虐待」指摘相次ぐ
2016年08月29日17時31分
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:09:32.61ID:R7nbFxNZ0
>>134
これは他の登山客にも迷惑かかるな
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:09:54.87ID:J/uyL3Pl0
グルコサミンは効かないって事なのかな
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:10:29.95ID:EDMxFGfe0
車椅子押す人が1番エラいだろw
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:10:35.28ID:guH5PuOr0
冒険家なら自力で行けるところまでにするべきだと思う
2023/08/31(木) 08:10:35.92ID:Ivn979Kf0
セサミンのCM下ろされたのはこれのせいか。
歩けてねーじゃん。
2023/08/31(木) 08:11:08.83ID:LQVhxeFL0
自分の足で登らない登山に何の意味があるん
傲慢の極みやろ
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:11:17.98ID:Q5KgIAn90
写真見ると何人がかりのチーム組んでんだよとは思う
2023/08/31(木) 08:11:28.50ID:h+lQuqxm0
車椅子の人は入山登山禁止にしろよ
2023/08/31(木) 08:11:29.02ID:615zA++20
もうCMも打ち切りで良くね?
2023/08/31(木) 08:11:31.37ID:hLGrIEfJ0
>>134
予想以上に酷かった
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:11:40.50ID:kymjSQIW0
まったく迷惑な話だな。自分1人じゃ登れないのに周りに運んでもらって悦に入ってんのか?
ここまでくると半分荷物だな。
2023/08/31(木) 08:12:13.87ID:e1S3m25J0
五十嵐さんの方がすごくて草
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:12:14.46ID:A/fKO24M0
それより101歳で自力登山した爺さんが凄すぎる
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:12:24.45ID:sDjGwCm90
今日日、一般のご老人でも90くらいなら富士登山してるのゴロゴロいるやろ
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:12:26.74ID:sDjGwCm90
今日日、一般のご老人でも90くらいなら富士登山してるのゴロゴロいるやろ
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:12:30.85ID:MKG8OpC20
>>134
富士山がいかに舐められてるかだよ

狭い登山道でこんなことするなんて
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:12:48.36ID:wmM0V2/U0
>>263
すごいなかっこいい
2023/08/31(木) 08:13:21.77ID:F8Rtbkjh0
エベレストとかも一番凄いのシェルパだよなって思ってしまう
へそ曲がりなのか
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:13:37.16ID:mYzHsspE0
救助の練習になるし
いんだよ
2023/08/31(木) 08:13:52.42ID:o+93ywox0
秘境探索でタレントが息を切らしてボロボロになってレポートしてるの見るけど本当に大変なのはカメラマンや機材運ぶスタッフ
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:13:53.66ID:RDWoOJSO0
ヘリで頂上まで運ぶんじゃあかんのか?
同じだろコレ
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:13:56.65ID:kspDP9My0
他の登山者に迷惑かけまくり、恥を知らない奴はお気楽でいいよ。本人は登った気になるんだろ。
2023/08/31(木) 08:14:01.22ID:615zA++20
>>134
ここまでして名声を保ちたいのかね?
静かにそ~っと消えてゆけないのか?
コレ、ドキュメンタリーで流すの?
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:14:33.98ID:XnDsu/JT0
滑るっ!!
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:15:00.40ID:guH5PuOr0
>>263
これが本来の登山ってやつだよな
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:15:13.87ID:FPNMimVm0
他人にしんどい目させて人力で引っ張る意味が分からん
権力者アピール?
電動じゃ登れないん?
2023/08/31(木) 08:15:29.90ID:dwmWV/QW0
スポンサー付いてるから形だけでも登ったということにしないとダメなんじゃないの
ある意味プロの仕事だ
2023/08/31(木) 08:15:42.36ID:9c/379wn0
車椅子ではなく輿みたいなモノで担いでもらった方が早いんじゃないか。ヘリで山頂まで行ってそこから降ろしてもらえば良いじゃん
2023/08/31(木) 08:15:44.80ID:Mu9W8D1m0
>>297
シェルパも食うためにやってるわけだからな
一番すごいのはエベレスト登頂ビジネスを作り出した事なんだと思うよ
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:15:51.34ID:P+7iyY370
>>151
これだね
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:15:52.22ID:4CBnj7RQ0
素直にスゴい
自分はこんな年まで生きられんわ

長生きしてください
2023/08/31(木) 08:16:24.98ID:615zA++20
>>297
とにかく、登山なんか馬鹿の極み
遭難とかしたら自腹で捜索してほしいわ。
山岳警備隊なんか税金の無駄遣いだと思ってる。
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:17:12.10ID:7yj/XN1a0
>>264
本人の自己満と周囲の人のオナニーかな
周囲の人はありがちな奴隷洗脳でなければいいが
2023/08/31(木) 08:17:18.55ID:bN9xYr4y0
大丈夫?仲間の人
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:17:20.53ID:I/vlsykd0
カズの現役サッカー選手なみの滑稽さ
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:17:28.42ID:7yj/XN1a0
>>263
わあ凄い
2023/08/31(木) 08:17:30.88ID:EnfyvYb70
>>49
>>30に賛成だわ
2023/08/31(木) 08:17:36.54ID:Eo4jDABE0
感動より先に面倒な老害って思っちまったわ
2023/08/31(木) 08:17:57.56ID:BQS86GXd0
セサミン飲んでたのにこれかよ
2023/08/31(木) 08:18:18.66ID:yKsRzgS00
>>283
子供が小さな冒険をするように
老人も小さな冒険に切り替えないとね
2023/08/31(木) 08:18:31.67ID:34pXcPhx0
これで登頂なら太平洋を船で移動しても遠泳になるな
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:18:32.01ID:ASjfSpuc0
太り過ぎ
自分の体重さえ支えきれなくてヨレヨレじゃないか
2023/08/31(木) 08:18:34.78ID:615zA++20
>>318
のんでたから、コレかも?
2023/08/31(木) 08:18:39.66ID:RyUWgPRv0
>>264
バリバラのこれは、「24時間テレビ」を批判というか茶化してるんじゃなかったか?
前年に両足麻痺の子を富士登頂とか「感動ポルノ」やらかしたから

両足マヒの少年が「富士登山」 「24時間テレビ」に「虐待」指摘相次ぐ
2016年08月29日17時31分
https://www.j-cast.com/2016/08/29276334.html?p=all

Eテレ「バリバラ」今年は「告白」ではじけた 「障害者が頑張る。面白いですか」
2017年08月28日19時01分
https://www.j-cast.com/2017/08/28306919.html?p=all
2023/08/31(木) 08:18:40.17ID:vOQIMyjR0
101歳がすご過ぎて11こも下じゃねーか
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:18:54.94ID:B1jPYCHk0
>>1
>リハビリの目標として富士登山を志した。

リハビリの目標なのに車椅子?妙だな…
2023/08/31(木) 08:19:03.70ID:78db4Dtj0
>>264
スタッフはよっぽど腹が立ったんだろうなw
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:19:30.20ID:I/vlsykd0
100%荷上げ
2023/08/31(木) 08:19:31.31ID:o+93ywox0
これを偉業とか美談とかにしてしまうんか…
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:20:08.38ID:yIm+wW5A0
ただの傀儡
周りの良いように利用されてるだけ
憐れだか
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:20:14.79ID:dWG6dUoJ0
私も輿に乗って富士登山してみたい
2023/08/31(木) 08:20:27.80ID:CsuaIogz0
>>57
あのあと拗ねるんだよな笑
2023/08/31(木) 08:20:36.04ID:BuJi0eOu0
>>305
山に登ったこともない障害者がやるのは微妙だけど三浦雄一郎が死ぬ前に山に登りたいって言うなら全然アリだと思う
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:20:41.27ID:tRDnpRqj0
なんで24時間テレビでやらない
格好のネタやろ
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:20:42.97ID:yIm+wW5A0
禁句カスも同類だな
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:20:49.44ID:vMlzOZ6+0
シックスパッドで足腰お元気で自力かと思ってたわ
2023/08/31(木) 08:21:13.84ID:Y83B0KBZ0
好きだったのにまさかこんな事するとは
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:21:48.74ID:Sij5KRWn0
>>9
ちょっとさ、笑わせないでくれる?
置くってなによ、置くって(笑)
2023/08/31(木) 08:21:53.38ID:K1ociE4d0
登山家全員滑落して死ね
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:22:01.16ID:yIm+wW5A0
荷物を運んでるだけ
2023/08/31(木) 08:22:07.88ID:NiCcSv0t0
もうヘリコプターで往復しろ
2023/08/31(木) 08:22:13.01ID:o+93ywox0
これ記録作りの為にやってるんだろうけど
これは不正だろ
2023/08/31(木) 08:22:27.28ID:F0DHt49p0
>>263
素敵な写真
2023/08/31(木) 08:22:40.97ID:615zA++20
https://youtu.be/rQdSTRLpRnk?si=bdLu4_LPKQSvCH8p

やっぱり、こりゃアカンは

恥ずかしくないのかね?
2023/08/31(木) 08:22:42.75ID:P8Ir+U9e0
>>134
これ24時間テレビで生中継すればよかったのに
日本中が感動の嵐に
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:22:48.93ID:I/vlsykd0
支援スタッフは苦行だね
2023/08/31(木) 08:23:15.38ID:RyUWgPRv0
>>333
2016年に両足麻痺の子供使って、神輿登山やってるし
いくら有名人と言っても、ネタ被りだし高齢だから
それより、大谷翔平の感動秘話って思ったんだろ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:23:27.75ID:yIm+wW5A0
そもそも登山()とか何の意味も価値もないからな
見せ物にすらならない
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:23:31.18ID:vuZDyo0e0
登ってない定期
2023/08/31(木) 08:23:48.62ID:yvBfjrQk0
ばかばかしい
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:24:22.81ID:Sij5KRWn0
>>134
想像してたのとは違って欲しいと思っていたが、その通りだった…
2023/08/31(木) 08:24:23.10ID:HclnK/Rr0
>>134
神輿やん
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:24:26.53ID:D+6hrZ9Q0
セサミンを1ケース飲んでもダメか
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:24:24.62ID:mJWBLj1U0
90で大病でリハビリして歩けるようになったんだな。
偉いと思うわ。富士山登山は別だけど。
2023/08/31(木) 08:24:34.08ID:5h8jvsOz0
近所の2mぐらいの丘に両手杖でヒイコラ登って「ここから再スタートです」とかやったほうがかっこいいな
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:24:57.11ID:B6t7+Fpa0
そんなことまでして山登ってなんになるの?
2023/08/31(木) 08:25:10.52ID:BuJi0eOu0
>>341
記録は101歳とかだから全然だぞ
死ぬ前の夢を叶えただけだろ
2023/08/31(木) 08:25:20.21ID:tDaUzILu0
セックスパッド
2023/08/31(木) 08:25:30.93ID:hjVkpdrO0
>>134
格差社会だねえ
2023/08/31(木) 08:25:46.18ID:kbwgd5vK0
いやーこんなことする必要ある?
ここまでワガママ許したらただの老害だろ
本人はこんなこと嬉しいんかね?
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:25:49.93ID:B1jPYCHk0
>>355
自分は若者のお荷物なんだと自覚できる
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:26:08.95ID:OPEKGkPM0
>>4
ブルドーザーに乗せてきただけだろ
2023/08/31(木) 08:26:15.58ID:P8Ir+U9e0
貨物用のブルドーザーで運搬するじゃダメなの?
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:26:28.99ID:w6CXdbfl0
>>13
これだなw
2023/08/31(木) 08:26:41.59ID:ZuDs/fXm0
弟子と信者がやってる事で三浦の実績そのものは凄いんだから無理して叩く必要無いわ
引っ張る側の動機が前の障害者の話とは根本的に違う
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:26:50.48ID:+rBY4lOS0
今はほぼ荷物だが、若い時は大したスキーヤーだった
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:26:56.25ID:Q1V4QHj00
決して単独では登らせない

なぜならセサミンのCM用映像を撮る必要があるから
2023/08/31(木) 08:27:07.87ID:34pXcPhx0
>>343
皆さん力を合わせてってギャグかよ
2023/08/31(木) 08:27:09.15ID:eJK4Oi9I0
最高齢の人をベッドに寝かせたまま担いで登頂すれば記録塗り替えれるやんw
この人である必要あるのか?w
2023/08/31(木) 08:27:22.80ID:BRVQJ+vF0
ドローンでよい気が
2023/08/31(木) 08:28:15.76ID:yvBfjrQk0
ほんと本人も周囲も恥ずかしくないの?
2023/08/31(木) 08:28:16.85ID:WLyVo4Sx0
ヘリでは山頂まで行けないか
2023/08/31(木) 08:28:19.71ID:ytcFwjJq0
これなら、最初からヘリで頂上に降下しても変わらんな
2023/08/31(木) 08:28:36.56ID:ZWLlX3K60
バカみたい、まわりの迷惑考えろよ
2023/08/31(木) 08:28:41.26ID:uCY2QnQ10
それを登頂判定したらダメだろ
自分の足で登った場合のみを登頂と言わないとおかしいことになるから止めろ
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:28:44.50ID:Sij5KRWn0
>>307
このスレ、笑えるレスいっぱい(笑)
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:29:05.63ID:tIQfJSFq0
こんなことしてまで登った記録になんか意味あんのか?
ほんとアホなことやってんなw
2023/08/31(木) 08:29:22.76ID:tsT/P3JW0
>>368
普通の人じゃこんなに支援者あつまらんし、そこだけはすごい
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:29:31.04ID:eeEA/8uA0
ランボルギーニ・ミウラ雄一郎
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:29:46.79ID:OPEKGkPM0
>>362
9合目までブルだろ
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:30:22.03ID:DS0Fiu8u0
おむつ 忘れないでね
2023/08/31(木) 08:31:01.42ID:TiQA9V4l0
元々目立ちたがりなんだろうし
高所の眺めと空気感は独特なのでまた行きてえなぁという気持ちは理解できる
さっさと引退して表に出てこないで去るのとどっちが良いんだろうね
田村正和の眠狂四郎もこの手のおんぶにだっこの酷いものだったがそれでももう少し何か出て欲しかったと寂しさがある
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:31:05.50ID:tZNQDYTw0
>>343
パッと見ショックだったけど、ここまで回復すること自体が驚異的なんだろうな。
特に鍛えてなかった一般人なら歳考えればもう終わりだったんだろうなと
2023/08/31(木) 08:31:24.46ID:YPrtBwpN0
>>45
少なくなった若者が高齢者樣の年金のために搾取されてる感じ
2023/08/31(木) 08:31:36.98ID:U5+6GA8l0
>>1
バリアフリー登山
また日本が馬鹿にされる
2023/08/31(木) 08:31:45.85ID:oPBNL/fw0
そんな健脚の三浦さんが毎日飲んでいるのが・・・・
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:32:10.42ID:Qm0vWue10
ちな三浦雄一郎さんは甲子園の北海道勢で話題のクラーク高校の校長
うちの娘もクラークだけど三浦さんみたいな偉人が校長とかマジ誇らしいわ
2023/08/31(木) 08:32:22.22ID:FtFOiPdG0
周りがすごいなw

山登りなんて自己満足はひっそりとやればよかろうに
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:32:26.15ID:Qm0vWue10
ちな三浦雄一郎さんは甲子園の北海道勢で話題のクラーク高校の校長
うちの娘もクラークだけど三浦さんみたいな偉人が校長とかマジ誇らしいわ
2023/08/31(木) 08:32:28.04ID:dQa/7xhu0
周りも三浦の名前使いたいし三浦もやる気ならいいんじゃね
危うさも内包しててコンテンツとして成立する
2023/08/31(木) 08:32:31.05ID:eMqbp9Hz0
>>1
単純に金と時間があれば出来ることやってるだけだな
研究者は尊敬できるがやっぱ冒険家はダメだな
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:32:45.52ID:8AKkuUkd0
これを馬鹿にしている者、笑っているのも

実は、車で五合目まで行ってから頂上まで、ちょこっと登ってるだけなんだよな

一度は、田子ノ浦から剣ケ峰までの3776mを登ってみなよ

富士登山のイメージがかわる別物だから
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:32:46.95ID:/rm1/0Fq0
すべるぅー
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:32:59.83ID:OZ4dsRYP0
昨日義理の両親が登ってたが1日ズレてたら色々面倒なことになってたから良かったわ
2023/08/31(木) 08:33:04.40ID:U5+6GA8l0
>>8
少なくとも50代以降の欧州外人は、エベレストを滑降したクレイジーミウラを知っている
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:33:08.49ID:A0B4ljVV0
サポートありきの登山に何の意味があるのでしょうか
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:33:12.15ID:BShmUYOp0
>>85
ハゲ増しを!
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:33:20.95ID:3i5BED+Q0
次はエベレストに挑戦してほしい
2023/08/31(木) 08:33:30.06ID:78db4Dtj0
>>379
いまの時期に登山道ふさぐようのことは出来んから…そうだろうな

下りは確実にブルだわ…あんな車椅子は砂に沈むだけだろうしね
2023/08/31(木) 08:33:51.46ID:gHsK7ban0
なんだか大倉喜八郎翁の赤石岳大名登山みたいな感じだな。
あれは当然費用全額を自分で出したんだろうけど。
2023/08/31(木) 08:34:00.49ID:FtFOiPdG0
名前が看板になる登山家よりもシェルパの方がすごい的な
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:34:05.30ID:I/vlsykd0
山登りが文字通りの登山なら、ありゃ登山とは別のものだね。
2023/08/31(木) 08:34:08.18ID:L8RxcoPs0
相変わらずの鉄人ぶりやな
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:34:24.18ID:B6t7+Fpa0
>>381
あれは古畑がピークだったなぁ
晩年はなんか喋ってても何言ってるかさっぱりわかんなかったし
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:34:31.47ID:Xlqlw9mw0
昔はすごい人だったの?
サッカーのカズみたいな感じ?
2023/08/31(木) 08:34:50.19ID:IY507EcX0
すごいな
2023/08/31(木) 08:34:59.41ID:o+93ywox0
権力も自分の力と解釈すれば
自力で登ったことになるからね()
2023/08/31(木) 08:35:10.94ID:aM/DCvGQ0
運んでる人達の登山訓練と実績作りかな
次はこいつ置いてこいつ以上の重い装備して険しい山々に挑戦するんだろ
2023/08/31(木) 08:35:11.81ID:6pMI7MC80
来年の24時間テレビのマラソンランナーやればいいじゃん
車椅子で
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:35:50.70ID:B1jPYCHk0
>>385
やめたれw
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:37:11.40ID:hDSkMJ9k0
殺す気か!!🔥🫵👹🔥
2023/08/31(木) 08:37:33.29ID:zYxLa2DL0
運んだ人達が英雄
2023/08/31(木) 08:38:02.08ID:saaefa6p0
まわりの仲間が手伝ってくれるなら美談で良いいじゃないか
無人駅で駅員が助けてくれないとか文句言ってる奴なんかより
2023/08/31(木) 08:38:11.82ID:Bf/XydOj0
>>96
バリバラであそどっぐという寝たきり芸人に神社の階段上らせる企画を思い出した
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:38:45.61ID:B1jPYCHk0
世の中の障がい者連中がこれを真似だしたり
ニュースタンダードだとか言い出したりしないかと寒気がする
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:39:13.62ID:DhH58R2p0
すごいなあ
これを見習って、僕は今度の土曜日に一大決心して新宿の箱根山に挑戦しようと思っている
2023/08/31(木) 08:39:23.14ID:78db4Dtj0
旅に病んで夢は枯野を駆けめぐる…まあ、人生だねw

自分が死ぬときはどんなことを思うのかな?w
2023/08/31(木) 08:40:18.27ID:0siwSwhn0
凄いじゃん!
アホみたいに登山客がいる中で車椅子を押して登るスタッフが
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:40:58.46ID:KoSSWcjv0
三浦雄一郎の80歳のエベレストも介護登山だった。
あまりに酸素ボンベを使いすぎだし、途中でヘリタク。
頂上に立てばいいって感じでスタイルへのこだわりが無さすぎ。
2023/08/31(木) 08:41:47.33ID:/6SV1GZn0
車椅子より救助タンカに寝ててもらったスタッフも楽だろ
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:42:00.85ID:r8bsUbQi0
みんなで引っ張り上げてまで登る意味あんの?
早く富士山にリフト作れよ
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:42:19.92ID:2/aamAeN0
あほくさ
2023/08/31(木) 08:42:20.77ID:6t/E8ZFk0
登山というか、歳取った親に若い頃から好きだった景色を見せてあげたいって感じの親孝行企画みたいなもんじゃねーの?
それだけ周囲から尊敬され愛されてるってことだろ。
2023/08/31(木) 08:42:35.24ID:jgj4mVL60
帰りはヘリって時点で冒険とか登山家とは名乗ってほしくなかったな
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:42:36.95ID:i7eAlzdJ0
若いものが年寄りを担いで山を登る
日本の年金システムの縮図
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:42:53.47ID:ze0SUoIj0
運んでもらうだけなら本人は楽だよな
褒められるべきは運んだほう
2023/08/31(木) 08:43:10.58ID:sB57fTYr0
いいな
俺も運んで貰いたい
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:43:47.56ID:Xj0FyIB00
金と人の手で登っておいて登頂とか滑稽だね
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:43:57.43ID:I/vlsykd0
確実に日本は病んでいる
2023/08/31(木) 08:44:17.40ID:mp/F40uW0
>>2
運んでもらいました
2023/08/31(木) 08:45:07.31ID:6t/E8ZFk0
なんか楽しそう
https://www.finetrack.com/funtotrack/post-17305/
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:45:15.97ID:ACe7dkMn0
もうお辞めなさい
2023/08/31(木) 08:45:20.90ID:6XnygLJq0
皇帝みたいに輿で登るのか
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:47:05.19ID:B1jPYCHk0
>>423
賢い登山客はわざわざ下山せず救助を呼んで只で運んでもらう
ってジョークがあったが
それが現実化してしまったな
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:47:15.36ID:c2CoTrer0
>>424
しかも何一つ役に立たず他の登山者の迷惑になるだけ
もう富士山は馬鹿しか登ってない
2023/08/31(木) 08:47:42.15ID:6v15hDbf0
全く潔くないな 
2023/08/31(木) 08:47:53.84ID:xR2rBcpp0
こういう事しない人だと思ってたのに
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:47:56.56ID:4D9kde8d0
晩節汚しまくってるなこいつ
自分で登れないなら行くなボケ
介護は冒険じゃねぇよ
2023/08/31(木) 08:48:05.99ID:mp/F40uW0
>>391
車で五合目まで行ってから頂上まで、ちょこっと運んでもらってってるだけなんじゃないの???
田子ノ浦から剣ケ峰までの3776mを運んでもらったの?
2023/08/31(木) 08:48:09.31ID:8wNCVBqU0
>>151
支える人より支えられる人のほうが多くなるのが日本
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:48:16.57ID:B1jPYCHk0
>>424
三浦さんの富士登山では何十人もの若者が負担を分担してくれたが年金は…
2023/08/31(木) 08:48:29.01ID:WkuNbg4e0
なんかずごい
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:48:32.67ID:7vco6Mah0
神輿やないねんから
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:48:53.71ID:0x+AqCNT0
名古屋城も富士山もエレベーターつけろよ
健常者だけのものじゃないだろう
俺たちの権利を守れ 税金使って守りやがれ
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:49:21.23ID:I/vlsykd0
きっと富士山があきれてるよ
2023/08/31(木) 08:49:55.37ID:k/WMWaRH0
なまじ過去の実績あるからマスコミに持ち上げられて栗城みたいに引くに引けなくなったのか…
2023/08/31(木) 08:50:20.26ID:k/WMWaRH0
過去の実績あるからマスコミに持ち上げられて栗城みたいに引くに引けなくなったのか…
2023/08/31(木) 08:50:27.18ID:8wNCVBqU0
>>311
それはレジャー全てにおいてそうだな
2023/08/31(木) 08:50:40.09ID:Nv2dndqw0
登山ってそんな楽しいの?
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:52:05.45ID:c2CoTrer0
>>446
そもそもこいつの肩書のプロスキーヤーが意味不明だからな
持ち上げられる材料にもなってなかったのに持ち上げられてたのが異常
2023/08/31(木) 08:52:13.89ID:mp/F40uW0
>>437
俺は登山家や冒険家では無いが、
それはホント登山家や冒険家にとっては
マナーでありプライドだと思う。
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:52:53.82ID:7vco6Mah0
>>447
野外レジャーの事故に税金注ぎ込むのは何の位なら許されるでせうね
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:53:14.63ID:8AKkuUkd0
やすむな。
足が動かなければ手であるけ。
手が動かなければ指でゆけ。
指が動かなければ歯で雪をかみながら歩け。
歯もだめになったら目で歩け。
本当にだめだったら、本当にもう動けなくなったら、思え。
ありったけの心で思え
2023/08/31(木) 08:53:20.54ID:oQ9Fa71o0
それって登山家?
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:53:37.02ID:0c7U+Vga0
すげえええ!
今夜はエスカイヤクラブで乾杯ですね!
2023/08/31(木) 08:53:57.20ID:2awg4Ymh0
元々、迷惑な金持ち爺さんだったけど未だに
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:53:59.50ID:B1jPYCHk0
>>450
若者に冒険させてあげてる
くらいの認識なのではないかな
2023/08/31(木) 08:54:04.84ID:78db4Dtj0
>>311
こういうのは何のコンプレックスなんだ?w
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:54:19.23ID:I/vlsykd0
晩年を穢したね
2023/08/31(木) 08:54:23.16ID:MA2Jo/RU0
>>449
ばかお前、こいつのエベレスト滑走とかアカデミードキュメンタリー賞とかとってんだぞ
南極の雪崩脱出なんかも絵的に伝説級
2023/08/31(木) 08:54:34.33ID:khu3yswi0
>>449
この人の親父さんも高齢で登山とかやってなかったっけ
単純に金持ちの道楽なんだなと思ってた
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:54:34.81ID:cCTS6efc0
90歳で山頂か

鉄人なのか?

サポート役も、大変なのを承知で志願して行っているので、お前らの「サポート役大変だな」は意味をなさない

文句がある奴は、心が貧相なだけ
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:54:36.40ID:wWmCOXDC0
裸の王様やん
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:54:58.42ID:7yj/XN1a0
担がれ系はカウントしなくていいだろ
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:55:20.37ID:cCTS6efc0
帝国大卒の獣医だろ

単なる天才
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:55:34.30ID:AyqgS1YA0
高齢ジジイが山に登ってなんの意味があんの?
しかも車椅子って、なんかのテレビで見た希ガス
2023/08/31(木) 08:55:41.41ID:2awg4Ymh0
>>449
元々が意味不明な業績の人と周囲の評価なんだよな
このニュースはこの人らしいやって感じ
2023/08/31(木) 08:55:58.88ID:C0EClPHf0
>>5
そう思っちゃうよね
2023/08/31(木) 08:56:10.82ID:zAhxxoS10
三浦雄一郎って言ったらすごい人
って思ってる自分でも「なにしてんのこれ?」ってなってるから
若い人とかから見たら一層理解できんだろうな
自力で無理ならそれは登頂じゃない
2023/08/31(木) 08:56:16.42ID:clf9oXQM0
高齢で適切な判断付かなくなってるのかな。
付き添いで登る人に被害がでなければいいけど。
障がい者も登る人が出てくるかもしれんね。
2023/08/31(木) 08:57:38.09ID:A09m6vPA0
なんつう迷惑なことを
真似するジジババ出てきたらどうすんだ
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:58:21.92ID:I/vlsykd0
常人
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:58:28.52ID:0c7U+Vga0
>>460
三浦雄一郎の挑戦には松下幸之助、本田宗一郎、佐治敬三、井深大など財界の大物がスポンサーになって
後押しをしてくれたんだよ
この人は冒険もすごいが営業力がすごいの
決して金持ちの道楽で冒険したんじゃない
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:00:10.10ID:wWmCOXDC0
本人がやりたがってるのか周りが金儲けしてんのか知らないけど、何だかなあ
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:00:49.30ID:U4EEnhQ/0
本人が満足してるならいいじゃないか
2023/08/31(木) 09:00:54.69ID:c2BciuXo0
本人より周りがすごいやつ
まぁ人望がすごいのか
2023/08/31(木) 09:01:25.59ID:jfVJTNHS0
>>205
だったら登山成功っていう書き方が良くないわ
2023/08/31(木) 09:01:32.97ID:AUvsn2480
凄いは凄いことなんだろうけどなんかなあって思っちゃうよね
2023/08/31(木) 09:01:46.45ID:ktqJlVr10
>>1
1970年エベレスト滑降も書いてやれよ
それが最大の業績なんだから
2023/08/31(木) 09:01:49.06ID:HcVuAXN10
三浦さん雑音は気にしないで下さい
次は従者に車椅子ソリを引かせて南極大陸横断期待しています
2023/08/31(木) 09:01:51.18ID:LJv/Jpkh0
>>134
こんな大袈裟な事するなら、屈強な男に背負ってもらえば済むんじゃね?
海外の山には実際にそういう仕事の人おるし
2023/08/31(木) 09:01:54.85ID:9v4L8YcJ0
老害のために若者の人生が奪われている
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:02:31.15ID:qpv2gnM80
セサミン! セサミン! サンチョリーのセサミンのおかげw
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:02:53.10ID:7JMWxYrI0
40人も使って運ぶくらいなら
最初からブルドーザーで山頂まで運んだほうがエコだよね
2023/08/31(木) 09:02:54.14ID:oYIbPQry0
登ってねーじゃん
2023/08/31(木) 09:02:57.23ID:clf9oXQM0
>>480
女子高生にかついでもらうとニュースになる。
2023/08/31(木) 09:03:04.02ID:khu3yswi0
>>472
でも明治生まれの親父さんもスキーやったりわりと裕福そうだよね
2023/08/31(木) 09:03:26.77ID:a65o+69b0
>>62
下山は最速になりそうだな
一人ぼっちで
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:03:30.11ID:Ftyu9le50
本人と手伝ってる人たちが満足できるならそれでええ
2023/08/31(木) 09:04:15.91ID:6EKICnP+0
自力じゃなくても高山病になる危険はあるだろ。
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:05:26.03ID:Qg40dYO90
数年前はこの人足に5キロのオモリつけて
20キロのリュック背負って毎日5キロウォーキングしてたのにな
一気に衰えたね
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:05:43.07ID:CnI5g9PX0
2流プロスキーヤーにしては話題作りが当たって有名人になれましたね ご冥福をお祈りします
2023/08/31(木) 09:06:01.25ID:6EKICnP+0
冥土の土産だろ。
思い出作り。
2023/08/31(木) 09:06:09.64ID:9v4L8YcJ0
そのまま山頂において来いよ
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:06:11.27ID:Qg40dYO90
セサミンの効果も切れたのかね
2023/08/31(木) 09:06:56.17ID:zAhxxoS10
>>488
プロから見て安全性が担保できるならそれは全然いいんだけど大事にせずひっそりとやっててほしいわ
車椅子必要な高齢者が若いもんらに手伝わせて富士山登山とか正直気持ちのいい話ではない
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:07:07.31ID:IyxTTPfG0
祭りのみこしなんだよ
死んでも辞められないよ
ご本尊なんだから
2023/08/31(木) 09:07:48.03ID:zBCAXp+v0
>>490
それまでは立派だし衰えるのも自然の摂理
ただ>>134これはいけない
晩節ですべて無きものにし汚した
2023/08/31(木) 09:08:21.79ID:ktqJlVr10
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3773687029082023000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=1200&h=801&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=b1374a805128c8d71244e5603c254ee7
2023/08/31(木) 09:08:26.96ID:qYYmdol20
>>134
これはひどい
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:08:31.52ID:rKPqu+6+0
記録の為に登山したかのようにサポートされてまで登る必要あるのかねー?
その金銭や労力を他の登山関係に振り分けて登山振興や環境整備した方が良いように思うけど。
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:08:45.03ID:1FcASXmH0
老害のワガママの為にどれだけ周りの人に負担かけるか…
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:08:58.37ID:0c7U+Vga0
>>495
みんな喜んでやってるのになんでそんなひねくれるのさ
2023/08/31(木) 09:09:26.71ID:khu3yswi0
>>495
歩ける老人が俺なら自力で!とかやりそうだしな

クラスメートが障害児の車椅子担いで登山ってのもたまに見るけど
あれもあまり好きじゃない…
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:09:33.89ID:PCboq31c0
高齢の要求者搬送の記録としか思えない。
2023/08/31(木) 09:09:59.62ID:yvvtbpru0
迷惑だから辞めろって言う良い仲間居ないのかな
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:10:04.43ID:Qg40dYO90
まあこれで車いすとかの体が不自由な人も登山を楽しめる
その道を開いたのはイイ事だと思う
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:10:11.78ID:ji9e3lcL0
これ・・・ただの迷惑行為にしか見えないが
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:10:33.16ID:CnI5g9PX0
>>343
このまま樽山節高
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:10:54.79ID:SkUmEW3G0
>>498
歩荷スタイルならこんな大人数で引かなくても登れそう
2023/08/31(木) 09:12:01.19ID:oYIbPQry0
>>134
恥ずかしくないのかな
自分だったら申し訳なさすぎてこんなことできない
2023/08/31(木) 09:12:35.68ID:zAhxxoS10
>>502
絵面がね
いうて宗教にハマってる人もガチで喜んでやってるわけで他人がどうこう言うことじゃない
けど目についたら気持ち悪ってなるでしょ
2023/08/31(木) 09:12:44.76ID:4XwYICtw0
犬をカートに乗せて散歩してるおばあちゃん並に理解が出来ない
2023/08/31(木) 09:12:59.55ID:RyUWgPRv0
※ご年齢、ご愛飲歴は、2019年1月末時点のものです。
※写真は、取材当時のものです。
※お客様の感想であり、効用ではありません。

コロナでの各種行動制限もなくなったし、そろそろ新CMが欲しくなってきたんだろうな
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:13:00.03ID:BJoSd89y0
マラソンじゃなくてこういうのを24時間テレビでやれよ
2023/08/31(木) 09:13:04.83ID:BM771E/v0
24時間テレビへの嫌がらせ
そこだけは評価する
2023/08/31(木) 09:13:13.21ID:khu3yswi0
>>505
むしろ煽ったかもしれん
参加すればのちのち講演会で稼げる
体の不自由な人のためにーとかって
2023/08/31(木) 09:13:46.98ID:TmsSA/qd0
>>57
楽屋に謝りにいったら帰ろうとジーパン履いてる途中で笑った
ささいなことだけどこういうとこ凄い
2023/08/31(木) 09:14:08.62ID:ktqJlVr10
正直背負って登った方が楽だ
多分ボッカクラスが5人位で交代なら問題ない
2023/08/31(木) 09:14:10.94ID:83hMjb7p0
101歳のじーさんは自力で登ったのかな?
そんなことが可能なのか?
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:16:08.23ID:Bzv8v2ww0
まあ本人も手伝っているやつも満足してやっているなら問題無いだろ
まあ端から見てるとアホみたいだがな
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:16:24.11ID:Qg40dYO90
このニュース見た車いすの人が
よし自分もやってみようとか勇気モテたのなら
それは価値あることだと思う
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:16:27.48ID:KnlnNQHO0
くだらない事だ
老人エゴにも程がある
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:16:29.34ID:SAMe+BnA0
>>134
冒険家としての矜持はないのだろう
2023/08/31(木) 09:16:50.98ID:khu3yswi0
>>513
なるほど納得w
2023/08/31(木) 09:17:13.42ID:xR2rBcpp0
>>512
飼い主によって違うのだろうけど
目的地まで安全に移動するためとか、そういう場合もあるんだよ
2023/08/31(木) 09:17:17.32ID:ktqJlVr10
>>519
富士山の高齢者登頂記録を持ち、昨年は満100歳での登頂を達成した福島県東白川郡古殿町、無職五十嵐貞一さん(101歳)が8日午前10時ごろ、登頂に成功、記録をまた一つ伸ばした。58年、96歳の時に最高齢登頂記録を書き換えて以来、6年連続で記録を更新する快挙だ。

 五十嵐さんは6日午前、二男利一さん(64)ら親族11人と吉田口登山道5合目を出発。7合目までは馬に乗ったが、 ほとんどの道のりを利一さんらに両わきを支えられながら一歩一歩踏みしめるように登った。

 8日は午前4時半ごろ起床。4時50分ごろ、昇って来る朝日に両手を合わせ「雲海がきれいだな。歩いて渡りたいほどだ」。

 大好きな生卵などで朝食を済ませた後、午前6時に山小屋を出発。五十嵐さんの登頂を祝福するかのような晴天の下、親類の人たちに両手を握られ約30秒歩くごとに休憩を取るゆっくりとしたペースで頂上を目指した。
2023/08/31(木) 09:17:28.34ID:NO2DwnDh0
好きにすればいいと思うけど後ろに登山客いたらめっちゃ迷惑そうだな
でも富士山登るような連中なら三浦って聞けばひれ伏すか
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:17:40.63ID:V9p9a9MC0
パラリンピックみたいなもんだな
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:17:50.92ID:Wz4EKaZC0
車椅子で下山とかすげー怖そうなんだけど
2023/08/31(木) 09:18:10.53ID:ttEgK97q0
車椅子に座ったままかと思ったが歩ける所は歩いてるみたいやな
2023/08/31(木) 09:18:42.21ID:ktqJlVr10
>>526
山梨日日新聞の当時の記事によりますと、1988年(昭和63年)8月6日、次男の利一さんをはじめ、親族11人と5合目を出発。7合目までは馬に乗りますが、ほとんどの道のりを息子さんや親族に両脇を支えられながら、1歩1歩踏みしめるように登りました。
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:18:58.39ID:WDBrCrmA0
イモトみたいに
ヘリコプターで下山したら失格
(´・ω・`)
2023/08/31(木) 09:19:01.66ID:pHcD48Pv0
>>134
ほんこれ
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:19:14.23ID:NQLxPjsv0
ここでナダルが一言!
2023/08/31(木) 09:19:47.99ID:8N1CF3X10
それでもカネになるから周りが集まってきてやるんだろうな
2023/08/31(木) 09:20:12.36ID:yvvtbpru0
>>498
これを迷惑と言わずなんと言う
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:20:20.61ID:bO5abGnG0
>>521
車椅子登山なんてものが増えたら迷惑でしかない
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:20:37.35ID:YMD+LJ8s0
>>514
やった結果がこれだろ

両足マヒの少年が「富士登山」 「24時間テレビ」に「虐待」指摘相次ぐ(2016年08月29日)
https://www.j-cast.com/2016/08/29276334.html?p=all
2023/08/31(木) 09:21:18.77ID:dmTYSq260
デブだし
2023/08/31(木) 09:21:30.96ID:083uGk2y0
それもう登山じゃねえだろ
自分の足で出来なくなったら引退しろよ往生際悪いな
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:21:49.21ID:KnlnNQHO0
今後勇気をもらったとか言って車椅子軍団がいっぱい登りそう
事故や救急の時どうやって下山するか知ってんのかな
自分さえ良ければ的な登山はやめるべき
2023/08/31(木) 09:22:19.12ID:IOaGkcZo0
>>498
山車引っ張ってるみたいだ
周囲の人頑張ってるわぁ
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:22:50.14ID:36gKajC/0
上には、上がおるもんですなー
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:24:09.21ID:ji9e3lcL0
>>541
車椅子で自力で登れる区間なんてほとんど無いから大名登山になる
なので相当なカネが必要だな
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:24:21.98ID:mrOmtXQH0
>>134
誰もやってないことを成し遂げてんだから冒険なんだよってことなんかな
これはこれで俺すごい欲は満たせそう
2023/08/31(木) 09:24:51.15ID:4XwYICtw0
>>134
うーん…
2023/08/31(木) 09:24:53.32ID:zBCAXp+v0
老人のエゴと金持ちのエゴだよな
中国人富豪辺りが奴隷引き連れてやりかねんから
もしかすると車いす登山は禁止ぐらいするべきなのかもしれない
2023/08/31(木) 09:25:18.45ID:ktqJlVr10
ブル道はまだ維持されてることがわかった
観測所なくなったのに
2023/08/31(木) 09:25:27.22ID:S3Oo3w+e0
老人Zみたいな感じ?
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:25:49.06ID:UsWsGrT00
>>3
お前もな
2023/08/31(木) 09:26:08.48ID:XFehn+e/0
車椅子でも良いけど電動を自分で操作してなら許せる
2023/08/31(木) 09:26:27.55ID:Xrmp4bH+0
衰えを受け入れて自分の出来る範囲で頑張ればいいのにな
まぁ見た目通り神輿になっちゃってるとこもあるんだろうけど
2023/08/31(木) 09:26:50.32ID:83hMjb7p0
>>526
なるほどさすがに手厚いサポートありだが自分の足で登頂したんだな
2023/08/31(木) 09:27:32.60ID:C0EClPHf0
本人と支援してる周りが満足してるなら勝手にやれば良いけど
本人の登頂成功みたいな表現で宣伝するのはよろしくないね
2023/08/31(木) 09:28:14.58ID:hl2nwwCl0
5年前お会いしたけど凄い身体だった朗らかな人間性も、、今大変だったとは

頑張って下さい!
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:29:06.69ID:Bzv8v2ww0
自分の脚で登るから達成感や満足感があるんだろ?
登山家ならなおのこと
それが無理なら登山家としては引退だわな
一般人としても自力でやれないならやるべきではない

引っ張っている連中の満足感のための重り代わりとかなら知らんが、何の競技?
山頂に必要物資運んだ方が良くね?w
2023/08/31(木) 09:29:28.39ID:w3G2lS/00
うんこ製造機
2023/08/31(木) 09:29:46.67ID:z1nLjjo80
沢山現地のネパール人死んじゃったんだろうなぁ
自分は長寿を全うしちゃってさぁ
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:30:24.13ID:ji9e3lcL0
介護登山という新しいカテゴリーを開拓しようという意気込みは評価するが・・・
2023/08/31(木) 09:32:35.61ID:y5BPS1610
自分で荷物担いでこそ登山だろ
絶対認めちゃいけないジジイだよ
2023/08/31(木) 09:33:33.13ID:c9NFboRa0
自力で登れない、過去には登ったこともあるから一度登ってみたいというわけでもない
何が目的かようわからんな
2023/08/31(木) 09:33:33.68ID:aK/cWW310
この人と道場六三郎さんは鉄人だと思う
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:34:26.93ID:Io01DzSe0
>>62
これは酷い
2023/08/31(木) 09:35:27.52ID:3JAYRUeR0
それは自力で登山したとは言えないだろw
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:35:37.24ID:f4C1CAA90
渋滞作ってないの?
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:36:48.61ID:pp55Hkby0
>>1
なんで24時間TV出なかったの?
数日違いじゃん、格好のネタだったのに
体調間に合わなかったんかな?
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:38:43.44ID:Wn0+KfbX0
>>5
見える景色が違うだろ
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:39:07.01ID:Io01DzSe0
>>127
完全に荷物やんけ
2023/08/31(木) 09:39:20.72ID:XlBlokjL0
骨になっても登頂しますっ
2023/08/31(木) 09:39:24.67ID:wMjKu2qO0
すごいなあ
2023/08/31(木) 09:40:34.49ID:RyUWgPRv0
よく24時間って話が出るけど
2016年に両足麻痺の子供で富士登山やって炎上してるのに
高齢者で同じことやる度胸はないだろ、日本テレビ側に。
2023/08/31(木) 09:40:48.67ID:G23JV/Uu0
そこまでして登る意味はあるのか?
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:41:16.18ID:aMjpxkuH0
このやり方なら没後に骨になっても登れるよね
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:42:50.02ID:7L89E2eC0
この人の名前が無いとスポンサー集まらないのかな
2023/08/31(木) 09:43:47.83ID:9oaJnuvd0
実写版クララかな?
2023/08/31(木) 09:44:17.17ID:5olUdjr40
不自由な脚…
うん、SIXPADて効果は無いんだな
2023/08/31(木) 09:46:41.23ID:mGSh0Qqp0
ジジ捨て山。酸素マスクしてんの?
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:47:33.64ID:JJ4Iv6fT0
>>572
この人の場合、登ってないと生きる意味が無いんだろ
2023/08/31(木) 09:47:52.66ID:4QlF62x00
朝から気分悪いニュースありがとう
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:49:05.77ID:VZhqNx8F0
これにら負けてられないと他の老人が真似て
下山できませんと迷惑かける老害の多さ
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:49:34.34ID:QVymBRzI0
こんなんで登頂してるって認められるの?
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:51:56.32ID:O1vSyfld0
家に帰るまでが登山です
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:52:53.36ID:RwBL+STk0
>>127
最初の30分は一応自力で登ったんだな
せめて最後も少しは歩いて欲しいが
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:52:57.55ID:dj2rFpoO0
昔高校の化学の教師が授業中に、若い頃、国体の選手として滑降競技に出た話をした。皆がS字で滑る中、先生は直滑降で滑り降りたら速いと考えた。それを実行したら、転倒してスキーが2か所折れ、骨折してしまった。その後で一人の男が同じこと考えて直滑降で滑り降りて国体優勝した。それが三浦雄一郎だったとのこと。
2023/08/31(木) 09:53:36.83ID:sYbNszer0
登頂じゃなくて運送かよ
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:53:49.23ID:+2J/t7ET0
>>578
登ってないじゃん運ばれてるだけじゃん
2023/08/31(木) 09:54:15.31ID:DPMBV9Jw0
>>566
どうせまたゴミくずどもが叩くからだろ
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:54:20.93ID:3/VRbMTp0
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

ご家族に紹介する側になり追加で¥3500×人数をGETできる!
https://i.imgur.com/PTglUBT.jpg
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:55:23.97ID:OZeOegLm0
車イスってw
富士山ってフリーアクセスなのか?
車イスでガーっと直滑降する姿を想像して笑ってしまったw
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:55:34.40ID:gc+eQyXV0
>>82
セサミンCMのイメージでバリバリに歩き回ってると思ったら、いつの間にか車椅子になってたでござる
2023/08/31(木) 09:56:59.97ID:gB5JyIb+0
典型的な老害ですな
2023/08/31(木) 09:57:31.29ID:h3KdLz3y0
>>326
これバリバラだからスタッフの台詞まで番組の趣旨に沿ってる
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:57:53.39ID:1+ivj2nd0
>>152
登頂なんて記事に書いてないよ。到達と書いてある。
登頂は別の人。
2023/08/31(木) 09:58:15.25ID:0dXSxDc+0
>>134
ピラミッドの建築現場感
2023/08/31(木) 09:59:25.27ID:OMcyc5Ic0
帰りは仲間の支援無しで行けるからいいよな
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:00:34.54ID:+C9kKw6K0
この歳になってまた山に行きたいって頑張れるってのは大切やろ
しかもじゃあ連れてってやるよ人達が周りにいるんだからたいしたもんだよ
2023/08/31(木) 10:01:29.40ID:RHcSXXPp0
感動ポルノしてて草
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:02:10.41ID:ji9e3lcL0
これって支援者はみんな無給なんかなあ
10万もらっても参加したくないわ
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:02:47.76ID:O1pLDEor0
ご冥福をお祈りします
2023/08/31(木) 10:04:04.77ID:OQ8OKDZb0
妊婦が登頂したらお腹の中の子供も登頂したことになるの?
2023/08/31(木) 10:04:19.96ID:cvqbBH5r0
お神輿わっしょい!
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:05:43.32ID:TxxAUgVG0
くだらねえ
登るのは自由だけど
自分で登ってないんだから何歳とか関係ないだろ
ただの荷物
2023/08/31(木) 10:06:04.08ID:MrSSitwv0
>>134
他の登山者は優しいなw
スタッフに「今三浦さんが登っておられるので協力を」とか言われたら俺ならカチンとくる
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:06:41.12ID:w1/bmHL/0
まじで籠の方が重いだろうけど機動性ありそうだな
2023/08/31(木) 10:07:21.59ID:PAfQVFdi0
どんな金持ちだよ
贅沢だね
2023/08/31(木) 10:07:42.38ID:t8GLD7E60
>>134
荷物じゃん!
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:08:37.34ID:TxxAUgVG0
お前はセックスパッドしてりゃ良いんだよ
あれも他力本願だから本当お似合いだな
2023/08/31(木) 10:09:23.69ID:eJAGJtVt0
これが王の登山か
苦しゅうない
2023/08/31(木) 10:09:26.12ID:pIGk6Edq0
まあ自分の金でやってるからええやろ
そんだけの雇用生んどるわけやし
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:10:06.96ID:I2UI+P3z0
>>134
韓国でよく見る構図
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:10:53.59ID:PyrX0swd0
神輿が勝手に歩ける云うんなら、歩いてみいや!のう!
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:10:58.17ID:oZMlrScw0
>>593
ニュアンスの問題かもしれんが、「到達」でもなんか努力した感が滲み出てやだなぁ
山頂に「配達」くらいでいいよ、このシチュエーションなら
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:12:37.70ID:ji9e3lcL0
>>600
胎児には人権が無いからならない
胎児に例外的に認められる権利は無事生まれた場合における遡っての相続権だけ
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:12:40.83ID:HuSfyDue0
これを登頂に成功したと呼べるの?
2023/08/31(木) 10:12:59.91ID:QZplmrl/0
介護ならこういう道楽介護のが楽しそう
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:13:42.26ID:78gjL4tf0
>>34
でも歩いてる写真もあるけど
2023/08/31(木) 10:14:24.04ID:GZ9kUN9d0
自力じゃねーじゃん
くだらんことに周りを巻き込むなよニュースにする必要もない
2023/08/31(木) 10:16:05.45ID:W7PBu9bs0
自己実現のために周りを巻き込むのやめたほうがよくね?登山とは言えないでしょ。
2023/08/31(木) 10:16:09.66ID:35bUL/JD0
これは伊是名さんもニッコリ
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:16:41.36ID:lKP1v3Mz0
>>603
そう思う方がおかしいんだよ
どんな人でも準備や手続をちゃんと踏んでいれば
登るチャンスがあっていい、当然だろい
2023/08/31(木) 10:16:48.96ID:0qUnRRzZ0
恵まれた金持ちがやってんなとしか、、感動はないな
24時間もそうだけど本当に支援が必要な、可哀そうな人は表に出てこないからな
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:18:57.82ID:fBi6uPQz0
野口といい山関係はアレなのしかいないな
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:20:39.61ID:lEa+pjwE0
>>30
事前準備して家族とか帯同してるじゃん。1人でいって救助隊呼ぶのが老害な。これは生きがい
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:20:43.89ID:1l/QSuRV0
他人任せの登山は楽しいか?
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:21:10.05ID:78WDqlJe0
>>1
これも「登山」にカウントしていいのか
シェルパにずっと背負ってもらってエベレスト登頂するのも登山扱いになるのか
2023/08/31(木) 10:21:12.67ID:5Bb0W3sO0
令和のお神輿
2023/08/31(木) 10:21:47.91ID:o+93ywox0
この登山オウム真理教がやってても違和感ない
2023/08/31(木) 10:22:32.38ID:MrSSitwv0
>>620
道いっぱいで登る人も下る人もどうすんの?
余程低姿勢で上手にやるならいいけど冒険家様のお成りでやられたらたまらんって意味よ
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:23:26.05ID:hRZXatjF0
>>134
これのどこが冒険なのか
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:23:41.17ID:+C9kKw6K0
>>618
周りも「また(最後に)いっしょに登りましょうよー」じゃないかなぁこの人場合は
2023/08/31(木) 10:24:20.13ID:wbpBQIX80
>>623
救助隊呼ぶよりはましだけど、最初から最後まで他人にやらせる登山は老害以外の言葉は思いつかない
それ登山じゃないから
2023/08/31(木) 10:24:58.03ID:N0FzQwb50
上に貼られた動画見てきたけど思ってたより元気ではあった。
日常生活の範囲内に留めるだけなら充分凄いけどもな
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:25:17.32ID:+C9kKw6K0
>>628
そもそも富士山は健常者でも渋滞でペース変わらんですやん
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:26:41.76ID:xRTdKeij0
セサミン、キメちゃってるんでしょ?
2023/08/31(木) 10:26:42.23ID:c2siaRNe0
よし次は冬季のアイガー北壁に挑戦しろ
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:27:26.86ID:LeWOR4Pm0
例え登ってもこんなインチキ無効だろ
俺は認めんぞ
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:27:44.41ID:MBK6jjE90
90歳で体重90kg超えって超人過ぎるな
2023/08/31(木) 10:28:09.64ID:DXfSmoOo0
三浦さんは片足約4キロ、背中に15〜20キロの重さを装着してトレーニングしてたんだろう。
ここまでトレーニングやってた人が病気になったら車いすになってしまうのは悲しいな
2023/08/31(木) 10:28:13.29ID:8QqxPcQq0
支援ありならヘリコプターで登った方が早いし安全なんじゃないかな
2023/08/31(木) 10:30:05.30ID:YJ2hmIGc0
>>13
理不尽ダウンタウン好きだった
ネタだと分かってない奴はマジでクレーム入れそうだけど
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:31:41.99ID:TcCa21tB0
関係者あれこれ呼び寄せてなんか思惑があるとしか
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:32:44.15ID:6oNKJ6lt0
24時間テレビはマラソンよりこっちやって欲しいね
2023/08/31(木) 10:35:50.05ID:cTr/pb8s0
おいおい、車椅子で担がれて登頂ならもう意味ねぇだろ笑
2023/08/31(木) 10:36:04.27ID:pbvYHkgv0
三浦四天王
三浦雄一郎
三浦友和
三浦和良
三浦和義
2023/08/31(木) 10:37:19.78ID:dh0WObBU0
上には上がいるのな101歳て
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:42:32.42ID:pcGY/WQJ0
>>631
登山じゃないかもしれないが別に若者の邪魔をしてるわけでも迷惑をかけてるわけでもねえんだから老害でもないだろ。
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:43:33.37ID:pp55Hkby0
>>587
そこまでがワンセットやw

しかしダサいな
完全に老害ムーヴじゃないか
2023/08/31(木) 10:44:22.82ID:zBCAXp+v0
>>583
常識人の神経なら30分登ったところでオシマイでよかったねEnd
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:44:58.14ID:RfT4G7BS0
>>646
リスクだらけだろ
なに言ってんだ老害
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:46:08.99ID:nMOmAQ110
この爺さんたちなら歩いて登れそう。97歳でバスケでドリブルしてフリースロー決められる爺さん
91歳で陸上短距離走する爺さん

【イチバン!!】札幌市に住む『日本でイチバン高齢のバスケットボール選手』97歳の男性
https://www.youtube.com/watch?v=dZ80V1bQy-0

【挑戦】400メートルリレーで世界新記録! 90代ランナー4人の挑戦
https://youtu.be/7MJNJTAByFE?t=73
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:49:40.27ID:ZaT6H6zN0
五十嵐さんは101歳で家族に支えられながらでも自分の足で登ったんだからスゲーよな
2023/08/31(木) 10:50:36.44ID:PUopFk0q0
プライド傷つかないのかな
2023/08/31(木) 10:50:54.14ID:uQaVW8JQ0
独りで登ってんなら称賛するけど
サポート前提の要介護チャレンジにどんな意味があるのかねえ
2023/08/31(木) 10:51:24.65ID:E2s1zE0Z0
>>1
こういう企画には全く共感出来ない
登山界の三浦知良
ヘリコプターから頂上に下ろして5分後にそのまま持ち上げて運べば仲間の不当な負担がなくて済むと思う
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:51:25.25ID:GB6F+x4L0
>>134
面白い!
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:52:27.06ID:4bJZNlQp0
植村直巳と一緒に日本人で最初にエベレストに登頂した
松浦とかいうやつも生きてたら90くらいだと思うけど
三浦雄一郎くらい続けてるやつが珍しいだけで
始めたころは登山とか探検とか流行ってたんだろうな
2023/08/31(木) 10:53:52.91ID:X3ylkFQw0
冒険家の肩書は返上するべき
2023/08/31(木) 10:57:37.91ID:4GiD9W2q0
まだ生きてたのか
さらに富士山登るとか、すごいな
2023/08/31(木) 10:58:41.49ID:7Pj7P7Gl0
マウントトレイルでタイムアタックしてる奴とかへの配慮はどうしてたんだろうな
2023/08/31(木) 10:59:50.72ID:O2eoyyXJ0
これは老人が生きて頂上いけるかどうかのデスゲームだろ?w
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:01:46.69ID:9E65cEru0
死んで山を穢すなよ
2023/08/31(木) 11:02:48.36ID:ue/Y30N30
歩けないの?CMで元気に歩いてたのに
2023/08/31(木) 11:05:32.35ID:FT5tsmMy0
本人的にはこれでいいのか?
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:06:08.07ID:8ZyMAWgl0
周りに迷惑かけて何が楽しいんだ
2023/08/31(木) 11:06:16.57ID:b6Ta4RqY0
記録保持してる101の故人が自力で登ったのなら
記録更新扱いはナシだろw
2023/08/31(木) 11:07:06.01ID:x4EBSzU30
なんかラッパーみたいな恰好で草
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:07:08.90ID:RygWrdj40
これはさすがに本人も嫌だったと思うのだが
スポンサーがらみで断れなかったのかな
2023/08/31(木) 11:07:26.16ID:BgmW9Nib0
商売とは言え断ればいいのに
2023/08/31(木) 11:07:45.42ID:dUrGAiUB0
新ジャンルの車椅子登山
2023/08/31(木) 11:08:02.22ID:8KfNzLYz0
黒ぶちメガネの三浦さんの息子さんがもうそんな御歳なんだね
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:09:27.98ID:Zjqfs9Wb0
ヨットの堀江さんはまだやる気みたいだけど
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:10:46.68ID:G3WQUCQc0
人力エスカレーター
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:11:00.31ID:I7AJwz+g0
これ車いすを担いで登るサポートの人が凄いだけでは?
2023/08/31(木) 11:12:01.72ID:+XSJfJMc0
最高齢は100歳ってマジかよ…
30代の俺でも今から特訓すれば富士山を上りきれるようになるのか
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:12:11.09ID:G3WQUCQc0
わりぃけどだいぶ敬意が減った
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:12:37.61ID:qK9/TIwJ0
>>8
比べちゃいかんレベル
2023/08/31(木) 11:13:28.97ID:vvfrn3oo0
多分周りの食い扶持のためだろ
そう思いたい
2023/08/31(木) 11:13:44.57ID:EHjl19DA0
物凄くくだらない企画だな
なんか意味あるのこれ?
ヘリコプターで運んだら?
2023/08/31(木) 11:14:28.22ID:mOa+17iN0
>>13
アカン
https://i.imgur.com/9Lb3SST.jpg
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:14:32.21ID:2sirM8fP0
三浦雄一郎というチーム名なんだろ
2023/08/31(木) 11:16:55.36ID:FkiZOEXO0
でもまあ空気薄いし、普通の90歳なら仮に上までヘリで運んでも滞在することすらキツそうw
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:18:27.39ID:G3WQUCQc0
富士山で大名行列遊び
2023/08/31(木) 11:18:51.92ID:SaOTNFfQ0
ほとんど他力で意味があるのか?
2023/08/31(木) 11:19:28.10ID:SaOTNFfQ0
>>678
ほとんど24時間TV
2023/08/31(木) 11:20:34.05ID:mOa+17iN0
https://i.imgur.com/ASR4pPa.jpg 
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:20:52.95ID:AuC2p6kl0
流石にもうやめた方がいい
晩節を汚さないで
2023/08/31(木) 11:20:53.82ID:f00HF65U0
最悪ビバークだな
2023/08/31(木) 11:21:54.10ID:f00HF65U0
>>13
ホームラン打つのとかクソ笑った
2023/08/31(木) 11:22:40.12ID:tjQ2X6Af0
車椅子スキーで冬山滑降やってくれw
2023/08/31(木) 11:24:07.24ID:ttEgK97q0
車イスを神輿みたいにみんなで担いでいくのかな
2023/08/31(木) 11:24:20.02ID:mO5pLQAr0
もうこれ普通の90歳だよね
2023/08/31(木) 11:25:28.53ID:ttEgK97q0
佐川急便に頼んだら運んでくれんかな
2023/08/31(木) 11:26:20.47ID:yl9vjCcP0
>>134
教科書で奴隷たちのピラミッド建設の様子で見た
2023/08/31(木) 11:27:19.96ID:ue/Y30N30
車いすで一気に下山できるね!!
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:28:07.47ID:0o162X/Q0
もうお輿に乗っていけばいいじゃんw 令和の大谷吉継うけるwww
2023/08/31(木) 11:28:55.32ID:iRbYMk3y0
どうせ帰りはヘリだろ
2023/08/31(木) 11:28:58.71ID:RXls7lOi0
>>7
親も101歳までスキーしてたよな
2023/08/31(木) 11:29:04.95ID:6EKICnP+0
>>690

藤井「神輿やないねんから」
2023/08/31(木) 11:29:12.14ID:JmAv48po0
この人じゃなかったら糞叩かれるレベルやろ
例えば岸田とか
2023/08/31(木) 11:30:10.68ID:6EKICnP+0
スーパーボランティアの尾畠春夫のが足腰強そう。
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:30:19.82ID:2X++h8/f0
富士山頂じゃ
満足じゃ
2023/08/31(木) 11:31:17.45ID:L9KkEdYc0
次は100歳までに登山用レイバーを開発して、それで富士山登頂かな?
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:32:35.93ID:vmCqQjex0
次は深海にチャレンジだ!
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:32:38.30ID:2X++h8/f0
これがほんとの座長
なんつって
2023/08/31(木) 11:33:59.13ID:clf9oXQM0
山登りって楽勝じゃんw
2023/08/31(木) 11:34:42.00ID:JmAv48po0
>>703
エベレストだろ
2023/08/31(木) 11:35:09.65ID:s3TwOoPL0
三浦さんは満足なんかな
2023/08/31(木) 11:36:11.60ID:kALsfAu00
>>513
健康関連のCMに出ていたと思ったら
いつの間にか車椅子に乗っていたんだな

まあCM的な支援もあるんだろうし
富士山なら車椅子でも行けそうだけどね
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:37:29.58ID:DhyWJG+i0
14 名無しさん@恐縮です[sage] 2023/08/30(水) 15:42:39.66 ID:fC/VrYLb0
感動が足りねえんだよ
寝たきりの障害者がエベレスト登山ぐらいやらなきゃもう感動出来ねえわ
2023/08/31(木) 11:38:01.36ID:mOa+17iN0
運搬登山成功
https://www.nikkansports.com/general/news/img/202308310000159-w1300_2.jpg 
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:38:44.49ID:wWmCOXDC0
こんなん山頂までの間に三浦さんへの尊敬の気持ちも吹き飛ぶだろ
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:39:25.60ID:f8E35nba0
輸送やん、
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:39:44.44ID:2X++h8/f0
>>710
すげぇ人員
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:40:44.46ID:JK/kRJLr0
頂上から転がしたん?
2023/08/31(木) 11:41:27.70ID:ttEgK97q0
>>710
引っ越し業者も一枚噛めばよかったのになこれ
2023/08/31(木) 11:41:34.82ID:O4dhKShQ0
迷惑な爺さんだな
2023/08/31(木) 11:42:12.79ID:JpxYvzTv0
>>707
三浦さんは本物の登山家だから人に迷惑掛けるような登山は不本意だと思うよ
でもセサミンEXとか色んな案件あるしスポンサーの兼ね合いもあるから家族から親父がこれくらいやらねーと金にならねーんだよ!死ぬまで稼げ!とか言われかねないしやるしかなかったんだろ
山頂で多分撮影もしてるんじゃないか?
セサミンの宣伝用とか
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:42:51.47ID:e1S3m25J0
帰りは背中に羽を縛りつけ
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:43:56.37ID:2X++h8/f0
そうっとな!そうっと!
くれぐれもひっくり返すなよ!
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:44:39.03ID:A0B4ljVV0
人を利用して登るのも才能なんだろう
広辞苑にも登山(山を登ること)としか書いてないから自分の足で登らなくても山頂にいれば登頂成功
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:45:02.28ID:wl1kzkqc0
もう三浦雄一郎も引退だよな
車椅子で登山とかやめろよ
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:45:05.42ID:b9yk3MnG0
セックスパッド無意味
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:45:48.02ID:HuSfyDue0
記録として認められないなら別にいいけど認められるなら反対
2023/08/31(木) 11:47:13.24ID:DcSM4BD00
>>710
これならオレでも登れるなw
2023/08/31(木) 11:47:38.13ID:y4LMwTlw0
自力で登ってないのに記録更新になるの?
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:47:46.77ID:MJVaQFIm0
まだこんなくだらねえ事をやってんのかよ
自力で登れないなら登るな
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:49:37.30ID:DmKeyXGS0
下山時スタッフはくれぐれも恨み爆発させぬように
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:49:53.37ID:HH6A5NnT0
三浦雄一郎が衰えていくのはなんか寂しいな。もう一回復活してほしい...
2023/08/31(木) 11:50:02.53ID:JmAv48po0
90歳でもう施設にいる老人と変わらんね
行ってた施設は2階9人いたが90歳以上で歩ける人は二人いた
2023/08/31(木) 11:50:09.91ID:pEzpE4400
サポートの皆さんもレジェンド三浦が生きているうちに一緒に登山できたら
自慢話になるだろうから頑張ってね
ただ事故にだけは気をつけて
片山右京の仲間みたいに富士山で死んだら大変だ
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:50:26.79ID:DmKeyXGS0
>>728
高望みはやめましょう
2023/08/31(木) 11:51:14.94ID:PDnZlDoI0
90歳以上で富士山一人で登ってる人なんかいくらでもいるのに
この人いまこんなに弱っちゃってるのかよ
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:51:15.55ID:B0ZLGzOv0
セサミンのおかげでこの年でも登頂出来ました!
2023/08/31(木) 11:51:29.62ID:GG2x18xT0
もしかして死にかけの老人をヘリで吊るして頂上付近に降ろしても登頂なのか?
2023/08/31(木) 11:53:23.44ID:JmAv48po0
80歳の時は自力なの?
なんかこういうことするから担がれたのかわからん
2023/08/31(木) 11:53:59.40ID:5olUdjr40
>>590
SIXPADもやんけ
2023/08/31(木) 11:54:14.98ID:JpxYvzTv0
三浦雄一郎さん

次はまたエベレストに登りたい!!
みんなで力を合わせてもう一度!!
このチームなら逝けると確信しました
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:55:22.84ID:DmKeyXGS0
これで満足できるなら今後も欲望は尽きないな
2023/08/31(木) 11:55:42.84ID:dQkC2P440
メンタル的には堀江謙一と似てるけど、堀江さんは自力でやってるからな
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:55:52.09ID:ZnQgFX2l0
生きてるんならベルセルク描けよ
2023/08/31(木) 11:57:03.30ID:5olUdjr40
https://youtu.be/jqylwwrT9E4?feature=shared

高齢者ほど効果がある…ん?
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:57:04.41ID:HH6A5NnT0
身体を酷使してきたから90歳で衰えるのはほんとに仕方ない。むしろ一般人の方が元気な90代はいるたろうな。
2023/08/31(木) 11:59:02.97ID:s3TwOoPL0
年を取ることは罪ではない
ありのままを受け入れて欲しい
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 11:59:21.93ID:HH6A5NnT0
動画みたけど衰えたな。病気のせいか。
2023/08/31(木) 12:00:27.86ID:coWrIuRL0
みんなの登山入門

・身の丈にあった山の選択を

※重要 無理は禁物です
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:01:19.32ID:fj3U43TI0
こうなるとただの格差社会の象徴みたいになっちゃうな
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:02:27.17ID:Qg40dYO90
鍛え上げた人でも元気で活動できるのはせいぜい85歳あたりだな
90歳くらいになるとどんな人でも衰える
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:02:58.02ID:gaV25GT30
>>745
栗◯というのがいましてね
2023/08/31(木) 12:03:16.65ID:CqrrjBU80
介護する人が迷惑だな
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:03:33.75ID:PG1tsarz0
セサミン飲んでるのに
車椅子生活なのかよ
セサミン効かないじゃん
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:05:05.71ID:EKLNCuIe0
普通なら間違ってる
でも三浦雄一郎なら正しいw 感動ポルノ系ではあるな
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:06:10.01ID:XC5fK0/s0
介護してもらいながら登頂してそれで満足?
記録が欲しいのだろうけど
2023/08/31(木) 12:06:32.26ID:FRlW8Osi0
こんな迷惑行為を美談にする日本人の異常性w
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:07:46.45ID:Qg40dYO90
でもさ90歳で登山しようとする熱意は凄いし
それは誰もが学ぶべきとこじゃないかな
人生100年と言われる現代において意欲とかチャレンジ精神は大切
2023/08/31(木) 12:09:00.08ID:B8OZvg2G0
同世代だから応援したい
2023/08/31(木) 12:09:01.01ID:dUrGAiUB0
70くらいで死ぬのが丁度ええねんて
そこから先なんかあるんか?
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:09:20.30ID:EKLNCuIe0
本人は、山で死ねたら本望だと思うよ
でも死ねないw
死ねないことも運命だと思ってがんばっていくしかないよ 我々もw
2023/08/31(木) 12:09:33.37ID:8rZbiB080
>>7
世の中の大多数は老害と思ってるぞ
2023/08/31(木) 12:10:53.60ID:es6gJaWH0
>>748
めっちゃ叩かれてたけど栗城隊長好きで登山の配信見てたわ
2023/08/31(木) 12:11:35.79ID:Ugyaj6jN0
今は自分の足で登れなくなったけど、伝説とも言えるこの人と一緒に登山出来るならと喜んで支援して一緒に居たい人は多く居るんだと思うわ。
2023/08/31(木) 12:11:43.52ID:OV2nb4+l0
かねかけて死ぬ手伝いすんなや
2023/08/31(木) 12:12:11.96ID:o3IdJjBX0
こういうの外野がなにか言うことでもないよね
本人と周りがやりたいならやればいいだけで
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:12:38.90ID:1PeC4TML0
どっから金がでるの?
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:13:22.11ID:gaV25GT30
>>760
その気持ちはわかるけどね
2023/08/31(木) 12:13:44.40ID:es6gJaWH0
>>763
三浦雄一郎って名前だけでスポンサーはたくさんいると思う
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:14:13.00ID:0o162X/Q0
栗城「登山家の風上にも置けねーな」
2023/08/31(木) 12:14:49.79ID:d+7/TQS80
ちょっ、神輿やないねんから…
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:14:49.77ID:ciJfXeLU0
事故起こる前にやめとけや
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:14:51.18ID:RwBL+STk0
病気で麻痺が出たそうだからただの老いでこうなったのではないぞ
セサミンも効かない
入院もした高齢者だからシックスパッドは多少効果ありそうだけど
2023/08/31(木) 12:14:53.51ID:JmAv48po0
27時間テレビではないのか
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:15:40.71ID:PvmV3Oe00
三浦雄一郎のチャレンジ精神は好きだったけど、
某酒メーカーの健康食品CMやりだした頃から地に落ちた感じだよな・・・成仏してください (-人-)ナムナム
2023/08/31(木) 12:17:08.74ID:nCB7aCPo0
せめて半分以上自分の足で登れないんなら迷惑だから止めとけよ、他人に運んで貰って登頂とかそんなん認めなくて良い
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:17:39.16ID:3Z1i8rB+0
周りの人が大変だなと思うだけ
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:18:27.77ID:vESe99zx0
自分の足で歩いて登らないと意味がないぐらいの矜持を持ち合わせてくれよな
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:18:56.75ID:gaV25GT30
運搬人員の皆さまお疲れさまでした
レジェンドを運んだことはきっと一生のほこりとなるでしょう
知らんけど
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:20:55.83ID:wms0UL1R0
>>459
それがプロスキーヤー(笑)なの?エベレストからスキーで降りてなんなん?wって話よ
びっくり日本新記録のチャレンジャーなら納得

実際、こいつをチヤホヤしてるのって団塊の世代の一部だけでそれ以外は何者なのか一切わかってない
2023/08/31(木) 12:23:05.33ID:/QdKNXrd0
>>134
正直これは他の登山者の邪魔だろ…
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:23:34.15ID:0o162X/Q0
某エセチャリティー番組はしけたタレントに100km走らせるより、足が不自由で登山できない身障者をこんな感じで登頂させたほうが視聴率とれるだろ
夢に見た富士山の頂上の景気が見れましたとかでさ
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:24:34.13ID:gaV25GT30
バイクでいえば片山敬済みたいな位置
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:25:01.13ID:HH6A5NnT0
ここから自力登山まで復活したらバケモノだけど流石に無理か...
2023/08/31(木) 12:25:04.36ID:cc1nWxVL0
車いすを神輿みたいに担いで登っていくのかな
2023/08/31(木) 12:25:33.34ID:8fpFuXuM0
>>710
みんな良い笑顔で救われた
これは酷いチャレンジだった
2023/08/31(木) 12:27:13.87ID:jY7g8RTe0
恥ずかしいことするなよ
2023/08/31(木) 12:27:22.99ID:JYHSP1ig0
担がれて登っただけかいな
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:28:26.29ID:8PkCt02y0
何の意味があるんだコリア
2023/08/31(木) 12:29:51.51ID:/QdKNXrd0
>>710
これだけ人数いるのか
スポンサーがいて、どうしても三浦雄一郎を
山頂まで連れて行けってプロジェクトがあったのかな
2023/08/31(木) 12:30:30.10ID:y68acoe80
余命幾ばくもない三浦雄一郎の取り巻き連中が残り少ない時間で必死に稼いでいるようにしか見えないが
2023/08/31(木) 12:30:50.74ID:Suv8LGnP0
裸の王様
今まで功績考慮すると凄いと思うが周りはたまったもんじゃない
2023/08/31(木) 12:31:08.09ID:HlfxXrcI0
晩節を汚すなとか登山家としての矜持はどうしたという声も理解できるけどさ
大病患ってここまで体の自由が効かない身でまだ登りたい気持ちが消えないのは凄いな
普通だったらもう引退しようと考えるのに
見苦しかろうが90過ぎて同じ事ができるだろうかと考えるよ
2023/08/31(木) 12:33:21.42ID:/QdKNXrd0
運搬スタッフが給料もらえて儲かればいいって感じか?
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:35:26.65ID:Qg40dYO90
暗い話題ばかりの現在
こういうニュースは明るくて人を勇気づけるから大いにやってほしいわ
2023/08/31(木) 12:36:12.42ID:JpxYvzTv0
>>778
昔同じ事をやったのだよ
体の不自由な息子を同じようにみんなで引っ張って山頂まで行って登山成功と
何があったのか父親がガチギレして障害者の息子を山頂で殴ったり投げ飛ばしてる姿が生放送されてしまいそれっきりやらなくなったw
2023/08/31(木) 12:39:09.24ID:7tufP1d80
これを登山と言って良いのか?
2023/08/31(木) 12:39:11.36ID:q4HXtVqn0
ここまで周りに迷惑労力かけさせてまで登りたいものなのか?
2023/08/31(木) 12:40:39.72ID:9ctniipM0
記事に出てる最高齢登頂の五十嵐さんって人
調べたら89歳から13年連続で富士山登頂してるんだね
世の中にはすごい人がいるもんだわ
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:41:05.72ID:gEEVhzhB0
登山ってなんだろうね。
冒険家ってなんだろうね。
本人よりも周りで働いているスタッフの給料のために
頑張るのはなんかなあ。

Colaboと似た匂いがする。
こっちは不正会計とかはしてないけど
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:42:26.02ID:+/fNvPTB0
>>787
次男が冒険換金ビジネスやってるんで
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:42:40.73ID:78WDqlJe0
>>710
三浦氏を山頂に残して全員下山したりして
令和の姥捨…いや何でもない
2023/08/31(木) 12:42:50.04ID:q4HXtVqn0
>>797
なるほどね。気持ち悪
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:43:32.28ID:gEEVhzhB0
エベレストじゃなくて
富士山か。
うーん(._.)。
これは冒険なのか?
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:43:55.79ID:0o162X/Q0
>>792
子供が疲れた別に来たくなかったもう山なんて登らないとか口走ったのかね?w
けど生だからこそのハプニングがあっていいな 今みたいな予定調和しかないオナニー番組より面白そうだ
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:46:06.35ID:IetvxMid0
周りが協力的だったのであれば良いんじゃね
強制的ならほんと宗教だな
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:46:21.66ID:EvA4xyYQ0
カズかよ
2023/08/31(木) 12:46:25.07ID:1W7JhnN50
無茶すんなよマジで
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:46:28.11ID:gEEVhzhB0
出演料沢山貰っていたのかなあ。
だから本人がとんでもないこと言ってしまったから
父親が激怒したのかもね。
エセチャリティーは大変だw
2023/08/31(木) 12:46:54.91ID:1wbUsc3/0
>>588
まだやってない情弱なんておらんやろ
2023/08/31(木) 12:47:20.37ID:AKB5YJKm0
狭い登山道で他の登山者を巻き込んだ事故を起こさないうちにやめておくべきだと思うなぁ…
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:48:04.07ID:nDdCd26O0
日本の縮図
年寄りのワガママを叶えるために現役世代の時間と労力が際限なく消費される
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:49:04.27ID:VLPhOc4p0
老人至上主義
2023/08/31(木) 12:50:00.41ID:AHtht/oR0
こういうのって登山と言えるのか?
2023/08/31(木) 12:50:17.41ID:k9OKh12N0
ガキ使のパクリやんのか三浦 機嫌悪くして山小屋に籠もっちゃうんだな
2023/08/31(木) 12:50:53.67ID:6Mojq4/i0
この人を尊敬する登山家の集まりだったりするのかな
人生最後の登山だろうし
計画もちゃんとしただろうし
別にいい気がするけど
2023/08/31(木) 12:51:57.87ID:tG95LCnU0
>>9
ヘリでよくね?
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:52:01.58ID:oCCAAB5a0
>>810
いわゆる登山じゃあないな
ロープウェイやヘリで山頂ついても普通は登山とはいわん
2023/08/31(木) 12:52:34.61ID:o+93ywox0
悪いお手本だな
子供がこういう考え真似したらどうすんの
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:55:05.45ID:4heM+uiY0
すごいな
2023/08/31(木) 12:55:32.34ID:pEzpE4400
>>815
普通学級に重度障害児を入れたい親が喜ぶ
2023/08/31(木) 12:57:40.75ID:7tufP1d80
>>817
何でこういう親って存在するんだろうな?
俺の子供がもしそうだったら絶対、普通学級に入れようとは思わないのに
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 12:58:31.50ID:pNmiVrJn0
>>808
コロナ&ワクチンで老人殺させて、ビル・ゲイツに勲章送ったの財務省だわ
日本がワクチン接種数世界一なの何故か解った
2023/08/31(木) 12:59:09.69ID:k/WMWaRH0
うちの父親もう年なのにこの人の真似して毎回5kgの重りを足に巻いて踏み台して
「膝が痛い痛い」言うから「いい加減に辞めろ」って家族が止めてんのに聞かない
中高年の星で好感度も高いから三浦さんが利用されてるじゃないかと思ってしまう
車いすなんか普段の行動も億劫になるだろうに担ぎ上げられて可哀想だわ
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 13:04:07.29ID:/lGld4Kz0
中国の黄山などの高山には、ちょうど江戸
時代の駕籠のようなものを前後二人で
担いで客を乗せて頂上まで運ぶサービスが
あって、ちゃんと商売としてなりたっている。

日本にもあるのかな。富士山などの有名な山
なら十分ビジネスとして成り立つんじゃない
か・・・・・ 浅草などの人力車のように。

楽して登山して山頂から下界を一望したいと
思っているカネ持ち高齢者は沢山いるし、
運が良ければ、あの世に財産を持っていけ
ない独居高齢者と親しくなって”養子縁組”も
あるぞ。ひょっとしたら人力車より流行る
かもな。
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 13:05:46.90ID:iuntRB7h0
>>646
結果的に迷惑かけなかっただけでリスク高いんだからやるべきではない
2023/08/31(木) 13:06:50.96ID:b9H5WFSp0
富士山って岩でゴツゴツした道が大半だから車椅子は無理でしょ?
途中背負ったりしたのか?
2023/08/31(木) 13:08:17.87ID:m1ls7ksi0
大名行列だろ
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 13:08:24.41ID:9Vk/Ewr50
>>789
麻痺が残る体で登りたいと思うなら、標高500~600mの登山道整備された山から始めりゃいいじゃん
高い所からの眺望が見たいなら、ヘリでも荷物用ブルドーザーでもチャーターすればいい
結局、「冒険家」っていう過去の栄光にしがみつきたいだけだから、こんな無様な登山やらかしたんだろ
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 13:08:55.99ID:+/fNvPTB0
>>823
山頂まで重機が登れる道ついてますよ
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 13:12:04.55ID:QO5zPADe0
手稲山でも登ってればいいのに
2023/08/31(木) 13:13:49.66ID:NevtE1gC0
邪魔だろ
2023/08/31(木) 13:14:03.68ID:K19naw1Z0
介助した人が有名になるべき
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 13:16:01.26ID:4LE14Gdr0
引き際って難しいね
2023/08/31(木) 13:17:24.58ID:b4JSqCtE0
>>818
自分の子が障害児だと認めたくないんじゃないかね
親が障害者差別しちゃってることに気が付かない悲劇
2023/08/31(木) 13:17:46.02ID:UNjwcvdz0
シックスパッドとサントリーのアプリで脚は元気なんじゃなかったのか
2023/08/31(木) 13:17:58.07ID:nVkRnxDi0
>>818
自分の子どもはちょっと成長が遅いだけで頑張ればなんとかなる
うちの子の為にみんなで協力するべき!って考えてるからじゃないかね
2023/08/31(木) 13:19:18.90ID:Py0DD8HO0
三浦と富士山登山した。というエピソード作りたいんだからいいんだよ
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 13:21:13.99ID:kxCNCFUc0
>>264
なんやこのスタッフ?畜生すぎるやろ…たとえ事実であってもそんなこと口にするな
2023/08/31(木) 13:21:22.16ID:gB5JyIb+0
姥捨山ですかな
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 13:22:31.22ID:nqp0Qixw0
登山じゃないですね
2023/08/31(木) 13:22:43.28ID:347RDqVb0
むかーし、エベレストだかどっかに登って帰りは持っていったスキー板で滑走して帰ってきた
て話聞いたときにカッケー!こんなオッサンおるんや!てなったが今回担がれて富士とか聞いてゲンナリだわ
あの雪焼けした原人みてーな顔で
意味はないけど山登ってスキー滑走とかのカッコよさは消え失せて
昔の栄光にすがりつくダセーGに成り下がった
2023/08/31(木) 13:23:58.77ID:FOQGuRXf0
>>498
何がしたいんだ日本人。さすが変態の国
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 13:24:17.13ID:hxPUAoLY0
自分でできなくなったら潔く引退するのが矜持だろ?
特に生死の境目でチャレンジしてきたならなおのこと
単独ではないチーム登山なら仲間の生死をも左右するわけで

それがこれだよ
まあ勝手にやればだけど、冒険家登山家としては見たくはない姿だね

しかし引っ張りあげてる連中は何をモチベにやってるのかね?
三浦を尊敬してたらやらないんじゃね?バイト?
2023/08/31(木) 13:24:28.71ID:zEQHdY8q0
101歳の五十嵐さん 富士山登頂に成功
https://www.fujisan-net.jp/post_detail/2001976
 五十嵐さんは6日午前、二男利一さん(64)ら親族11人と吉田口登山道5合目を出発。7合目までは馬に乗ったが、 ほとんどの道のりを利一さんらに両わきを支えられながら一歩一歩踏みしめるように登った。
2023/08/31(木) 13:24:32.87ID:6Ez9aBlR0
この人スーパーヘモグロビンでしょ
赤血球が通常の3倍の量の酸素運べるんよ
酸素薄くても苦しくならないんだわ
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 13:26:55.91ID:DS0Fiu8u0
若い時はすごい人だったけどな  アルプス直滑降で降りてくるみたいな‥
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 13:27:01.77ID:DS0Fiu8u0
若い時はすごい人だったけどな  アルプス直滑降で降りてくるみたいな‥
2023/08/31(木) 13:27:32.51ID:FSFmdym90
今まで自分の脚でやってきた人が、これで納得出来るのか?
俺だったら恥ずかしくて無理だわ
2023/08/31(木) 13:28:38.56ID:/+Q3eF0b0
ゴミは持ち帰りましょう
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 13:28:41.39ID:QCM5D5LT0
101歳でも登れる山に
90歳の老人をみなで担ぎ上げたから何だと言うのだ
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 13:28:42.80ID:+/fNvPTB0
>>842
富士山で息苦しかったら
病院に行ったほうが良い
肺気腫かなんかだから
2023/08/31(木) 13:30:12.22ID:B/lTmbwK0
教養
https://i.imgur.com/7GJqqwW.jpg
https://i.imgur.com/elf432E.jpg
2023/08/31(木) 13:30:17.20ID:MkfH/i6l0
>>721
車椅子に乗った状態で人に運搬してもらうのを登山と呼んでいいものか
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 13:30:52.46ID:OMbbIccq0
こんな事故になりそうな事がOKで、弾丸登山がだめとは言えなくね?
2023/08/31(木) 13:31:11.15ID:z1iz0S5G0
お疲れさま周りの人
2023/08/31(木) 13:32:42.05ID:zEQHdY8q0
エベレストで85歳登山家死亡、三浦雄一郎さんの最高齢記録更新ならず
https://www.afpbb.com/articles/-/3127403
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 13:32:59.22ID:fzCibN390
晩節を汚すようなことはしなきゃいいのに
2023/08/31(木) 13:35:49.33ID:LsjdC/FX0
世の中カネ
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 13:41:43.47ID:p8MUVNS20
帰りはブルトーザー?
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 13:42:47.32ID:rul/JN/10
自分の脚で登らなきゃ意味なくね?
2023/08/31(木) 13:50:37.01ID:N/6u99QX0
>>831
>>833
100歩譲って軽度ならまだそう思いたくなるのも理解できるけど、重度は流石に無理があるだろ···
2023/08/31(木) 13:51:17.94ID:ViDMzY6B0
>>383
わかりやすい
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 13:52:43.55ID:YaTNQTiQ0
富士山は無謀な登山による救援要請や大混雑が問題になっているのに
メディアはこういうのは何も言わんのか?
大所帯での登頂になっただろう。
2023/08/31(木) 13:59:07.11ID:e1CL2WUO0
>>710
多分ニュースを文章で読んだだけの人全ての人の想像を遥かに超える大所帯w
2023/08/31(木) 14:02:41.16ID:JpxYvzTv0
山頂の写真、不自然じゃね?
9月半ばくらいまでいつ行っても富士山山頂は人だらけでクソウザイのに誰1人居ないぞ?
場所占拠して、邪魔だ!近寄るな!撮影してるんでご協力お願いしまーす!とか人払いしてないか?
シーズン中に自分達だけで撮影は無理すぎる場所だろ
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 14:03:16.24ID:JGqdpLuI0
通販の足裏トレーニング器具やらセサミンも売らないとね
まだまだ元気なとこ見せてくれ🥱
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 14:03:18.07ID:YaTNQTiQ0
100人近くいるじゃねーかw
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 14:04:58.98ID:JGqdpLuI0
>>864
このままイナバ物置CM出来そう
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 14:05:00.27ID:YiEh18qy0
登山家ってマジで軽蔑するわ
無駄な事にいろんなエネルギー使いすぎ
2023/08/31(木) 14:07:12.64ID:6Ez9aBlR0
>>848
この人エベレストの最高齢の記録もっとるやん
体質が違うんだから普通の人と比べたらいかんよってこと
2023/08/31(木) 14:09:07.94ID:6Ez9aBlR0
あと有名なのはマラソンの瀬古な
あの人もスーパーヘモグロビンだからどんだけ走っても苦しくならない
2023/08/31(木) 14:10:02.89ID:0mZH4+z20
https://video.fc2.com/ja/content/202212293VD1HwMc
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 14:10:39.12ID:/8JNCaA+0
撮影クルー含めたら150人くらいになりそう
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 14:14:28.34ID:1cq3IhNU0
ヤフコメのジジイどもから長文の苦言が殺到してるな
助けてくれる人に囲まれた老後がうらやましいんだろうなw
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 14:17:18.78ID:fQYm6Vgj0
登りました!


https://i.imgur.com/Kc9HYXG.jpg
2023/08/31(木) 14:25:33.56ID:IOaGkcZo0
スタッフ食わせなきゃいけないし…
2023/08/31(木) 14:25:44.99ID:t4qXPqIc0
晩節を汚すとはこのこと
2023/08/31(木) 14:27:26.43ID:Wak/nlnP0
レジェンドと登りたい、同じ景色を眺めたいてのはワカルが
三浦もこんなみっともないことして満足なんか?
齢70にして自力で?!
てのがカッコよかった
帯同するやつも「三浦さん富士山頂まで連れてったんや!」て周りに話すんかねぇ
物理的な上下でしかないものなのに
死と隣り合わせっていうロマン的なモノがあるから成り立ってんのに
なんだコレw
2023/08/31(木) 14:27:36.06ID:mNc+DL5+0
ニュース「三浦さん登頂!!凄い!!」
(運んだスタッフは邪魔だから映らないように)
2023/08/31(木) 14:29:23.41ID:Fs412qGM0
>>797
それでか。
本人は担がれてこんなのやりたくないだろうが家族愛と金のためか。
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 14:29:49.63ID:79uy4wWl0
リーダーを運んだ皆様お疲れ様です
https://i.imgur.com/OG8fHQh.jpg
2023/08/31(木) 14:29:58.56ID:OUrGnPR10
何歳になっても目指して努力して挑戦、立派なもんだわ
これを老害というのは想像力欠如の短絡バカ
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 14:32:23.66ID:eekkCUn00
いっそのこと三浦雄一郎を富士山頂まで運ばさせてあげるとか言って、有料ツアーで客募集したら叩かれずにすんだろうに
2023/08/31(木) 14:41:06.72ID:vW2YvUQ20
しまったなあウチのじいちゃんが
102歳2か月で富士山登ったが
ちゃんと申請しないとダメなのな

ただウチのじいちゃんが
102歳2か月で登った事実は変わらない
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 14:42:53.23ID:5a2fjymx0
数年に何回か富士山登るよりも地元の低山を毎日登ってる爺さんの方がすごいだろう
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 14:44:52.07ID:5mX394vS0
24時間テレビ?
2023/08/31(木) 14:46:30.83ID:v1P9XPX50
これなんでやってるの?って、ただの話題作りなだけなんだよな。こうやって定期的に山登れば仕事増える、それだけ
2023/08/31(木) 14:47:21.55ID:v1P9XPX50
馬鹿なマスコミがわざわざ連れ立って歩いてるのほんとアホすぎる
2023/08/31(木) 14:49:22.46ID:7gjICeIL0
三浦さんやったら
「都内の富士塚制覇しました!」てのやったらカッコよかったと思うわ

こんな車椅子で登ったなんて知れ渡ったら
昔のあの登頂も実は…てことになりかねんわ
2023/08/31(木) 14:51:22.66ID:T9E+nD7W0
朝目がさめたら富士頂上にいたドッキリ 的な
2023/08/31(木) 14:53:10.27ID:T9E+nD7W0
セサミン効いてないやん
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 14:54:59.10ID:Q5KgIAn90
>>878
コレって乗せて登頂するんじゃなくて
山に登った時に怪我した人を乗せる為の物じゃねえの
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 14:55:16.59ID:/02j2LfQ0
じいさん運ぶなら人がいない時期・時間にやれよ
山小屋の水・食料運搬隊が「ハイどいてどいてー」なんて
一般登山客どかして運んだりしてるの見た事ないだろ?
こんな所まで誰がどうやって登ってきて止めたんだ?的な
自衛隊がブルドーザーもってきたの見た事ある奴なんていないだろ?

一般客止めてまで9合目からの階段斜面占有して
ナメクジの大名行列なんかやってんなよクソが
2023/08/31(木) 14:59:25.94ID:oPBNL/fw0
義足でもいいけど自分の脚で歩いて登頂しなきゃ駄目だろ
2023/08/31(木) 15:01:04.69ID:JpxYvzTv0
全く歩いてないわけじゃないぞ?
CMに使える程度はちゃんと歩いてるぞ
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:04:48.52ID:LOFLDH7q0
>>890
ほんとなの?
2023/08/31(木) 15:04:51.30ID:0Df3pMJp0
山頂までバリアフリー化しなさい
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:06:15.50ID:h2N1XoZB0
これは褒められることなのかな
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:07:16.82ID:D+c9XRS60
>>853
17年後に誰かに遺骨抱えて登頂してもろて102歳で達成!でええんちゃう
2023/08/31(木) 15:09:30.55ID:zEQHdY8q0
もうエスカレーター設置すればいいのに
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:10:17.15ID:lgALtxCi0
頂上までゴンドラはよつくれよ
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:18:43.86ID:qAdP5jOc0
>>134
想像以上だったw
何だこれ周りボランティアなの?
2023/08/31(木) 15:20:27.43ID:ODKHVZEf0
これは一体誰が得する話なんだろうな
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:21:27.02ID:0eYt87iA0
校長。
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:21:56.20ID:5WIeMl8j0
座ってるだけじゃん
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:24:42.94ID:OuULthoP0
おつかれ「これだ!!閃いた!」
2023/08/31(木) 15:24:57.97ID:uIIOHy200
来年はエベレストだな
2023/08/31(木) 15:25:04.56ID:T9E+nD7W0
山をなめてるだろ 何十年登山やってそれかよ
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:29:14.22ID:+/fNvPTB0
>>893
物資輸送は
山頂の観測所までブル道が整備されてるから
休憩所や小屋まで荷物運ぶのはキャタピラ車両
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:36:15.90ID:tSOScf8i0
置いて帰れば伝説になれたのに
2023/08/31(木) 15:36:23.68ID:rY+6+ybb0
よく分からない世界
2023/08/31(木) 15:37:39.24ID:lp2fJV9+0
これ大名行列じゃんw
2023/08/31(木) 15:38:20.19ID:YiOvLiup0
ある意味楢山節考
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:43:54.79ID:eekkCUn00
脚が不自由で登りは誰かの力を借りなければならなかったんだとして、帰りは重力と車椅子を使えば、力なくても一人で下山できるぞw
2023/08/31(木) 15:44:20.28ID:dMtv6hGS0
お前らは本当に登山家の山愛をわかってねえな
こんなもんこれまでの記録で十分貯金出来てるだろ
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:45:17.57ID:C6wUt8Vl0
>>911
富士山の登山道はアスファルト整備されてねえぞ
あんな所で車椅子なんか使い物にならねえよ
2023/08/31(木) 15:45:20.94ID:eKtgA2nE0
荷物?
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:45:56.68ID:N0FzQwb50
サプリのCMに説得力出るなw
2023/08/31(木) 15:46:56.04ID:N0FzQwb50
人望なのか金に物言わせてるのかで印象変わるな
2023/08/31(木) 15:47:19.73ID:TEq/dueR0
>>900
スキー学校の生徒だとか家族みてーなこと書かれてたから
俺使ってなんか宣伝しろってことなのかもなぁ
足悪くても上まで連れていきますよ~とかノウハウ売ります~みてーな
耄碌しちまったんかなとも思ったが
どっかしらで蹴りつけて残る人たちの食い扶持をなんとかしようとしてるのかもしれん
そうとも思わないと恥のかたまりみたいで見てられん
2023/08/31(木) 15:49:00.00ID:dLTfCejZ0
これを登山っていうのかねぇ
それこそ寝たきりの人ですらできちゃうじゃんこれ
長い事登山してた人がこういう形でやっちゃうのはなんか複雑なもんがあるな
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:49:06.20ID:Itz1nR680
こういう考えの人間は自分が周りに迷惑掛けてるのも気付かないor何とも思わないタイプ

>7:名無しさん@恐縮です:[sage]:2023/08/31(木) 07:15:47.63 ID:2atBWCvF0
>>>3
>こういう奴ってどういう教育うけてきたのか?
>親の顔が見てみたいわ
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:50:32.66ID:+/fNvPTB0
>>916
このプロジェクトの中心
三浦豪太で検索
2023/08/31(木) 15:52:35.96ID:ljeZZIM60
>>30
やってることは権力者そのものやん
2023/08/31(木) 15:56:44.76ID:dbIhUz0Z0
>>918
登山て定義あんのかねぇ
とりあえずソリ乗って引っ張ってもらい山の標高高いとこ行けば登山てなるんかなぁ

日本人初の宇宙飛行士も、飛行士自体に定義なんかないからただ宇宙行った秋山が一人目になっとるわ
実験だ船外活動だと科学者やクルー的なもの想像してたけど違ったわ
2023/08/31(木) 15:57:15.69ID:saaefa6p0
エコじゃないエゴの塊
でもそれを支える信者が良いなら
他人が口出すことではないな
2023/08/31(木) 15:59:06.40ID:xXCdCyJo0
ドローン車椅子で降下。
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 15:59:36.49ID:/02j2LfQ0
本人はこんな事やりたいもやりたいくないも糞喪ないでしょ
息子だろ?
息子が金無いからオヤジ担ぎ出して金儲け
2023/08/31(木) 16:00:17.00ID:kv/KzQIw0
車椅子で行っても登山てなるのか…
まぁ協力してくれる人がいるのはいいことだな
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 16:00:28.20ID:MZm/9cGA0
はぐれ刑事純情派は好きだったわ
2023/08/31(木) 16:00:46.04ID:ZjpdhD0C0
他力本願でようやるわ
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 16:01:32.23ID:QNJqSLkc0
植村直己と局地でのオナニーの効果について語り合う位の面白いオッサンだったから
お手柔らかにして差し上げろ
2023/08/31(木) 16:01:40.57ID:HfbwpP1G0
流石に登山とは言わない まぁ仲間が手助けして山頂に到着した以外のなにものでもない
2023/08/31(木) 16:02:04.51ID:9MmLOnsi0
しょーもない
登ってねぇだろ
2023/08/31(木) 16:03:45.32ID:OZu7HayZ0
救護用のトラックみたいなのに乗せていけばええやん
あれ1回呼ぶと5万とかだっけ?
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 16:05:48.97ID:MZm/9cGA0
もうヘリで行けばいいじゃん
2023/08/31(木) 16:13:08.63ID:cQUpHupp0
>>879
冷や水を覚えなさい
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 16:22:49.62ID:IZPh7yY70
以前も車椅子の人が登頂したってニュースあったが
なんて事はないサポートの人が持って上がっただけなんだよな
2023/08/31(木) 16:32:59.37ID:dzJOnHUP0
車椅子担ぎ上げて登山した人の方が称賛されるべきじゃね
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 16:40:49.12ID:GzU+dPyB0
楢山節考みたいに背中に背負って登っていけばいい
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 16:53:57.15ID:1x7sBMC00
大所帯で背負って行って美談な感じもな
24時間テレビみたいに障害で生まれてこの方って人でもないし
周りの人間の気持ちって言っても当人もアクティブなキャラだったのによく受け入れたな
2023/08/31(木) 17:00:41.74ID:VicmJq1D0
あんなに元気そうだったのにもう歩けないのか
2023/08/31(木) 17:12:13.90ID:ssETGHwh0
>>151
何が日本の象徴だ 何にもしねえでふざけんな
2023/08/31(木) 17:14:51.03ID:YxIcfNDA0
本人よりヘルパーがギネスに載るべき
2023/08/31(木) 17:24:02.77ID:nOzptINw0
ただ運ばれただけでしょ?
2023/08/31(木) 17:28:03.88ID:A5gzgqIz0
籠登山かよw
登った内に入らないだろ
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 17:40:27.57ID:c2yrB+kz0
世界一くだらない記録wwww
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 17:43:04.46ID:wbtCROtS0
>1988年に五十嵐貞一さん(故人)が101歳10カ月で達成

この記録への冒涜やんけ
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 17:43:28.57ID:mDRda8d50
死んでも登れるじゃん
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 17:44:08.64ID:xZklbtYM0
自力じゃない登山記録はニュースにしなくていいよ
そういうのはエベレストでも沢山いるから
2023/08/31(木) 17:44:16.65ID:WsPvaoAg0
ロコモアとFootfitをもってしても無理だったか
2023/08/31(木) 17:44:24.14ID:daj5Uqs40
登山じゃなくて
曳山じゃないですかああ
2023/08/31(木) 17:46:29.01ID:9MmLOnsi0
三浦様を乗せた神輿担いでワッショイワッショイ山頂まで届ける
もう毎年恒例の夏祭りにすりゃいいよ
2023/08/31(木) 17:52:55.05ID:FSNFE+1k0
自力で歩いてじゃなくても公式記録で登山達成になるのはどうかと思うが…
こういうのでギネスとかになるのはやめて欲しいね
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 18:04:10.26ID:JM9CtBLz0
大倉財閥の創始者が神輿に乗った大名行列で南アルプス登ったのと比べると
三浦の三輪車はしょぼいな
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 18:05:35.32ID:y/ihNfmE0
まあ生きがいが冒険しかないから
2023/08/31(木) 18:22:53.61ID:LW/xjuuX0
こんなことやってるくらいなら、植村直己を探し出してやれよ。
まだどっかの山で遭難したままなんだから
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 18:29:36.00ID:tlyrs5VC0
これは周りの人が重い荷を運搬するというチャレンジの素材になってやってんだよ
頭が固いな
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 18:31:18.05ID:mFwS3iF70
セサミンも流石に90歳はアカン
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 18:35:43.54ID:l5DddX3Y0
>>933
さすが高須よなw
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 18:36:46.40ID:1jhjengl0
野口健どうすんのこれ
2023/08/31(木) 18:39:18.81ID:F7v9DNG20
犬ぞりの登山版みたい
すげえわw
2023/08/31(木) 18:40:45.49ID:f00HF65U0
>>956
皇潤は?
2023/08/31(木) 19:01:30.64ID:z+vgpaEn0
富士山くらいならいいのでは
エベレストでは止めよう
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:03:24.80ID:6i0i8sPY0
こいつが許されて弾丸登山が許されない理由
2023/08/31(木) 19:05:33.73ID:l8EXuMkg0
頂上に置いてけぼりにすれば本望だろう
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:09:25.11ID:M/hiUaV40
神輿やないんやから
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:10:18.25ID:YPA9EvX90
>>849
小栗判官
世界遺産の壺湯で復活
2023/08/31(木) 19:16:04.12ID:pwTOkoCW0
山岳用車椅子て
2023/08/31(木) 19:16:08.51ID:dUP1qk3Q0
そのうち『うちの爺ちゃん(96)を神輿に乗せて富士登山してみたw』とかやりだすVtuber系の奴出て来る予感がする
2023/08/31(木) 19:20:31.65ID:97NtNaH30
>>710
バカみたい、見てるだけで恥ずかしい
2023/08/31(木) 19:21:39.47ID:1pEo7NYO0
24時間テレビとタイアップすればよかったのに
2023/08/31(木) 19:23:34.73ID:IxP6BM/I0
今どきの90歳だともっと元気な人も普通にいるんだよな
セサミン効果なかったか
2023/08/31(木) 19:36:20.57ID:bkuUJk2P0
これを登山と認めていいのでしょうか
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:41:26.45ID:DmKeyXGS0
>>32
高齢者結構いるよ
何歳か以上は頂上の神社で何か貰える
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:56:41.54ID:FCZi2ny+0
30人以上の大集団だったがみんな山小屋に泊まったの?
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 20:01:57.92ID:I42I/rlH0
車いすで登山できるもんなんだな
また富士山をなめたサンダル登山者が増えそう
2023/08/31(木) 20:06:04.38ID:wbGpNtou0
>>945
まあこの人も、5~7合目まで馬、残りは親族が両脇抱えていったからなあ
2023/08/31(木) 20:20:56.00ID:CHcsBQqf0
>>1
カネカネカネ
2023/08/31(木) 20:37:16.10ID:nCB7aCPo0
>>878
うわぁ… 奴隷を酷使する貴族そのものやん
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 20:40:42.09ID:/byjBNaR0
えなに車椅子で登んの?
乙武もやるとか言い出さない?
大丈夫?
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 20:42:52.27ID:aTwXe+zk0
>>978
乙武なら根性出して自力で登りそう
2023/08/31(木) 20:43:42.20ID:6TBABN+t0
これ

登頂したことになるの??
2023/08/31(木) 20:43:54.65ID:MIWDdmZ10
下りは自分で帰れますねとそっと背中を押す
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 20:45:31.42ID:p1aRkIWe0
>>937
それはエベレストで散々シェルパにやらしてる
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 20:46:37.06ID:/byjBNaR0
>>981
そもそも富士山大滑降で有名に成った人だし
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 20:52:20.00ID:VCCYPkDi0
車イスw
90過ぎて自力で毎日散歩してる
近所のばあさんのほうがましだわ
2023/08/31(木) 20:52:40.11ID:tp5lp8sH0
>>940
亜無亜危異乙
2023/08/31(木) 20:58:25.77ID:acLV+y/z0
二十四時間テレビで車椅子で富士登山してたような記憶があるけどその時の写真がむっちゃ面白かった記憶がある
2023/08/31(木) 21:13:50.34ID:J/vfhaSW0
富士山って車椅子で登れるんだ。名古屋城よりもバリアフリーだな。
2023/08/31(木) 21:16:24.69ID:0lTrHnhP0
支援部隊のスキルがすごいだけじゃねえか
2023/08/31(木) 21:27:12.13ID:vtmWdhj60
>>460
100才の年の元旦に
立山で山スキーやってて
バケモノだとおもった

同じ歳だと親父の方が元気だったか
2023/08/31(木) 21:46:19.70ID:6K6muv6B0
>>498
聖帝サウザーやん
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:07:14.39ID:wiBe9prk0
車椅子で運んでもらってるなら
登山とは言えなくね?
文字通りただのお荷物じゃん。
2023/08/31(木) 22:11:23.55ID:zBCAXp+v0
恥を知れ!恥をもう認知できないのかも...
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:23:42.96ID:Q1zY1bqW0
>>1
くっだらねぇ

もっと大事な事が世の中あるだろ老害バカ(-。-)y-゜゜゜
2023/08/31(木) 22:40:55.95ID:wwrB/3P90
邪魔だ
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:43:47.99ID:GT45PavN0
ドローンでよくね?
2023/08/31(木) 22:47:17.57ID:UlSXF11y0
歩けない登山家でも数多くのスタッフが心を1つにして登頂を徹底的にサポートする
これこそ極地法の極致ではなかろうか
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 22:49:22.13ID:cMzTjtsw0
コメントで下山はどうするのか
車椅子の下山は登山より大変だろう
ってのを見たが、下山はどうするのだろうか
2023/08/31(木) 22:51:36.24ID:UlSXF11y0
御輿を用意すればいいんじゃないかな
2023/08/31(木) 23:03:42.87ID:3dm+XXkD0
過去最高齢登頂にビビったわ
101とか嘘やろ
2023/08/31(木) 23:24:55.51ID:GND52SZl0
姥捨山
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 12分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況