X



【バスケW杯】フィンランド戦の観客数は997人増の7374人 FIBA「チケット保有の法人と協議し、不使用分の返却と一般販売に同意」 [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2023/08/28(月) 02:30:19.88ID:VLvdEyXC9
<バスケットボールW杯:日本98-88フィンランド>◇1次リーグ◇27日◇沖縄アリーナ

 バスケットボール男子W杯に出場中の日本(世界ランキング36位)が大逆転勝利で歴史を塗り替えた。フィンランド(同24位)戦に98-88で逆転勝利を飾った。

 試合前には「空席問題」が話題となり、チケットが急きょ追加販売された。その結果、この日は7374人が来場。スタンド中央付近の一角に空席が目立った25日のドイツ戦は6397人で、977人増えた。

 主催者の国際連盟(FIBA)はこの日、「チケットを保有する複数の法人と協議した結果、本日以降使用しないチケットは返却し一般販売することに同意をいただきました。入手できるチケットの枚数や座席は未定です。チケットは公式チケットページを通じて、随時販売されます」と声明を出した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3988516e4792a898b6946126f0b18771c22169fc
日刊スポーツ
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 02:31:57.63ID:WklExzh70
クソ法人
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 02:32:35.06ID:R78Tbo240
法人って具体的にどこですか?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 02:34:04.66ID:/41O9Qzm0
昔の新聞屋が配ってたチケットみたいに客にあげるように確保してたんかな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 02:35:55.43ID:9D/O5q9z0
法人名公表しろ
チケット買い占めだけして空席作った戦犯を
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 02:38:27.28ID:N8LrHkNF0
来るかどうかもわからん法人に売って大喜びしたらガラガラ
で慌ててそのチケット返してもらって一般販売
いい恥さらしやん
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 02:39:58.38ID:ZWJwJVfu0
買い占めじゃなくてスポンサー割り当てで買ったぶんだよ
もとの割合がおかしかったんじゃないかな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 02:46:51.49ID:mWbmhxwQ0
スポンサーにチケットって別にセットにする必要ないよな
代理店の売り方が雑なんだよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 02:49:04.32ID:celEk1E40
押し付けられて持て余してたのかもよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 02:53:45.88ID:qkCt6Yqz0
電通案件なんやろか? スポーツイベから駆逐されつつあるんで嫌がらせとか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 02:58:56.03ID:celEk1E40
万博も関経連の各役員企業が15-20万枚の前売り券を買わされることになった
不良債権みたいなもん
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 03:01:28.89ID:MCQe/Pwc0
ジャップ村
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 03:07:59.46ID:BQ6hvLkW0
企業側も欲しくもないのに付き合いで買わさせられてる立場だから気の毒なもんよ
売れ残ると読み違えて企業に押し付けた主催側の責任やで
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 03:15:25.47ID:VXPbZX4v0
また、白人の小国相手に日本つえーしてるのか
サッカーのマネすんな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 03:22:58.31ID:4uCKGJLV0
そんな糞企業、名前晒せよ 迷惑だろが
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 03:24:40.52ID:/q47yKlo0
そもそもW杯レベルでそんな法人向けに大量に配んなよ日本戦で
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 03:25:18.17ID:/q47yKlo0
野球じゃねーんだから法人にチケットばら撒きとか勘弁なんだよね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 03:32:38.49ID:DnNyPunb0
懇意にしてる上級様に配ったら使ってくれなかっただけだろバーカ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 03:42:58.80ID:VzwfW5Ie0
900席も空いてたらそりゃあ監督選手も愚痴りたくなるわ
監督の知り合いもチケット買えなかったらしいし
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 03:48:57.70ID:B576Y3hk0
そんなに見たい人たくさんいるんだな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 03:50:29.83ID:PQauAvkv0
学生でも招待して埋めればいいのに
法人の名前で招待すれば宣伝になるだろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 03:50:49.95ID:BxzTBamY0
日本生命とソフトバンクらしいが
そのレベルの上客だと
さすがにマスコミも名指し出来ないわな
報復にCM減らされたら死活問題だし
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 03:50:59.90ID:X5eVWVUC0
>>16
さすがにこの試合を付き合いで買わされはないだろ
よほどバスケに興味ない連中に売ったか
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 03:51:02.74ID:KiMwymDN0
テレビであんまり放送してないな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 03:52:23.36ID:59jhXNY20
そりや、スポンサーの会社の取引先や会社の社員もわざわざ沖縄までバスケ見に行く物好きなんか限られてるからな
東京開催なら違ってただろうが
なんでそれぐらい主催者側は気がつかんのだ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 04:00:11.04ID:VzwfW5Ie0
>>31
900も配んなよて話
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 04:04:22.91ID:59jhXNY20
>>33
配ったんではなくお願いしてスポンサーに買って貰ったんだろ
こんなに人気があって売り切れるとは想像してなかったんでは
オリンピックだって予選とかはガラガラでも普通だし
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 04:11:05.44ID:QnzkpQEq0
スカスカやな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 04:11:29.68ID:GTBhAo0e0
初めからいついつまでにさばけない時は戻してくださいとすればいいだけだよ
戻った分を後日追加販売すればいいだけ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 04:12:32.13ID:R6FycXBr0
琉球ジェッツはBリーグ優勝かつ平均入場者数1位
今回座る人がいないチケットを一般販売に戻すのが遅すぎたが
琉球ジェッツファンが沢山来てくれたんだろう
彼らのお陰で雰囲気も良かった

■2022-23レギュラーシーズン B1クラブ別平均入場者数
琉球ゴールデンキングス:6823
アルバルク東京:6065
川崎ブレイブサンダース:4511
千葉ジェッツ:4509
宇都宮ブレックス:4165
横浜ビー・コルセアーズ:3691
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ:3521
秋田ノーザンハピネッツ:3518
(以下略)
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 04:14:20.96ID:R6FycXBr0
>>34
日本が予選通過できると思ってんの?
予選通過は厳しい(もちろん出来たら嬉しいが)からこそ日本戦の3試合が大事だったわけ
2試合目の席の一般販売がギリギリだが間に合ったのはまだ良かった
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 04:17:08.81ID:R6FycXBr0
>>25
せめて一般販売に戻せないなら端のほうや上の方の客に真ん中に来てもらえば良かったね
あんな真ん中が空きすぎてるのは良くない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 04:23:45.19ID:WXwEQBvA0
>>34
アホか
行かない人に買ってもらわなくても8000席ぐらい埋まるわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 04:34:38.42ID:tIcXyrO70
>>41
キチガイ焼き豚はやきう以外のスポーツの動員力は
ほとんどゼロだと信じこんでるからね
同じ条件なら客が来ないのはやきうのほうだからなんだろうけど
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 04:36:42.29ID:R6FycXBr0
買いたい人がいたのに買えなかったから苦情出たのにおかしなことを書くよな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 04:41:09.08ID:nWoEcRA70
アリーナのすぐ隣が嘉手納基地なんだから、米軍や基地のアメリカンスクールに配れば良かったんじゃね?
アメリカ戦じゃなくても、先祖がヨーロッパの〇〇系ってのがほとんどなんだし
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 04:44:28.76ID:k51n2V6B0
日本開催サッカーWC思い出す観客は素人ばかりで猿が見てるだけだった
満員だったけどホーム感がまるでなかったお隣さんはキモかったが
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 04:44:32.25ID:3uHTP3FG0
メジャースポーツなのにガラガラで草
沖縄という点は加味してもいくらなんでもなw

サッカー女子W杯は5万人とか7万人とか集めてたけど?
男子中学生レベルの女球蹴りに負けてるの恥ずかしくない?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 04:51:46.53ID:59jhXNY20
>>41
おれに言われてもな(笑)
現に主催者側は売れる自信がないからスポンサーに多めに買い取って貰ってこうなったんだから
し主催者側の見込み違いでしょ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 04:57:58.47ID:gCnlRqAY0
なんで日本のバスケットの協会って
どこもかしこも糞だらけなんだろうなあ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 05:04:45.08ID:UDoKSLZg0
法人はまず間違いなく中国企業だろ

嫌がらせが国是だからな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 05:19:40.27ID:3uHTP3FG0
そもそもなんで沖縄でやってるん?っていうw
東南アジアに近いよう配慮しての決定?そこからしてズレてる
間違いなく東京でやるべきだった
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 05:22:40.31ID:MAn4MAm50
スポンサーに買ってもらった分だろ
ばらまいてきてもらってねと
んでこなかったとw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 05:30:40.54ID:hmVp0P7M0
大会スポンサー席だろ。
中国の企業多数の。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 05:33:51.44ID:Z4qkviXo0
>>53
共催だから。日本単独開催なら2006年にもうやってる
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 05:37:33.42ID:DpOo3rSF0
いやいや強制的に買わせたんだろ 得にシナ企業には感謝せんとな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 05:41:32.21ID:psvKQLM50
サッカーの日韓W杯の時とか酷かったからな
皆んなチケット欲しいのに買えなくて困ってるのに
コカコーラとかスポンサーどもが抽選で〇〇を買って応募すると何万名様にW杯チケットが当たる!とかやってて買い占めてんの
マジで殺意わいたわあの時は
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 05:47:31.02ID:wgzEdnp10
まだ事実関係が分からん
①法人が買ったのか?
a)付き合いで買ったのか
b)本気で買ったのか
②スポンサー枠で貰ったのか

b)なら責められる要素があるかもしれんがそれ以外は責任はないな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 05:53:19.32ID:AvLDIP6a0
7/27
【バスケット】Bリーグが将来構想の概要を発表、成績での昇降格なし、外国籍選手が最大4名出場、サラリーキャップにドラフトの導入へ ★2 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690469740/691-693,696,697,700,707,708

8/26
【バスケット】3P不発の日本代表、ドイツに81-63で敗れてワールドカップは黒星発進…重要な初戦でアップセットならず ★2 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692977273/
8/25
【バスケW杯】開催国フィリピン快挙!初戦ドミニカ戦黒星発進もファン大熱狂 観衆3万8115人のW杯新記録を樹立 [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692974989/91

8/26
【バスケW杯】日本代表ホーバス監督、空席に不満 「ベンチ前、誰もいない」 チケット完売も観衆6397人 「試合前に満席と聞いた」★2 [ニーニーφ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693030364/
8/27
【バスケW杯】FIBA、日本語の声明文だけ発表 「該当席は複数の法人が購入、理由は不明だが来場せず」「現在調査中」 [ニーニーφ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693067312/
【バスケW杯】完売なのに空席 公式サイトでチケット追加販売始まる…ホーバス監督「おかしいなと思っていた」 [ニーニーφ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693121930/

8/28
【バスケットW杯】日本vsフィンランド 日本が最大18点差を逆転し勝利!日本 98-88 フィンランド ★3 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693149670/
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 05:55:21.70ID:ke1KWMp60
買ったスポンサーより、とにかく捌きたかった押し売りした運営側の責任じゃね?
0065(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2023/08/28(月) 05:59:52.47ID:ptNhbc810
こういうのを見るとスポンサー企業の買い占めって害悪だよな
実際に現地で見たいファンにとって邪魔でしかないし
チケットを買っても現地観戦しないってスポンサー企業には罰金で10億円くらい払わせてもいいんじゃね?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 06:02:49.77ID:T0++ZIOQ0
>>61
あの仕組みはビートルズの日本公演の時のライオン製品が発祥なのかな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 06:09:13.45ID:jL0FuX4k0
そいつらの名前出せよ
どうせ、やきうんこだろ
バスケを冒涜したやきうんこども許さないからな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 06:10:55.79ID:KIDDkjcB0
>>64
とにかく捌く?ほっといても売り切れ確定だよ
メディアが無視するだけでバスケファンは普通に多いし
単純に良席を一般客に売らないでスポンサーだけが買える様にしたんだろ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 06:19:07.41ID:q7crKIDG0
返却した法人「オーストラリア戦は見たいって客増えたからやっぱ返して」
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 06:20:00.80ID:1kNoEcOY0
バスケ日本代表に全く魅力がないからな
スポンサーに押し売りしたタダ券ですら
スポンサー企業関係者に来て貰えなかった

広告代理店の失態だろ
2006も13億円赤字で博報堂とバスケ協会が6億5000万円ずつ補填してた
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 06:22:10.70ID:iqQFLMMr0
スポンサーが買ったんじゃなくて、
スポンサー料金の中にチケット1千枚のようなものが含まれていただけだろ
契約した担当者ですら、そんなものは確認すらしない
他のどんな大会でもやっていることだが、
世間から少し注目される大会で目立ってしまっただけ

サッカーW杯のようなイベントなら、
観戦チケットプレゼントみたいな捌き方もあるが、
沖縄開催ということもあって、
いちいち宣伝してまでばら撒く気にすらならなかったということだ

スポーツイベントのひとつひとつで
主催者側が勝手に割り当てたスポンサー枠など
そのまま死蔵させるのが慣例だったということだよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 06:30:49.30ID:iqQFLMMr0
そもそも、何であんな最果ての沖縄くんだりの小さな体育館でやるのか
2019年中国大会は2万人近い大きな会場がいくつもあった
北京、上海、深?、広州、武漢など国内主要8か所での開催

今大会は3カ国共催のようだが、
他の国ではもう始まっているのか?
W杯というが、全体像がこれほど見えない大会も珍しい
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 06:41:08.87ID:Q+OulMwT0
スクリプトさんプロ野球板のプロ野球の視聴率を考えるスレを荒らしてください
お願いします
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 06:47:44.03ID:2Vme7tUq0
すぐに動いたの偉いな
当たり前かもしれないが当たり前をなかなか実行できん
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 07:00:41.69ID:pg7M51mA0
法人による買占め?節税対策?スポンサー枠?
とりあえずそういうカラクリがあるんだね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 07:07:56.74ID:7iqwgwjI0
法人は払い戻ししてもらえんのか?そのへん言及してないってことは
スポンサーになってもらったお礼でチケット渡したから問題無く再販できるって事なんやろな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 07:09:17.99ID:uPMru9Sq0
>>72
そんな感じがするよね
東京開催なら取引先とかに気軽に渡せるしもらった人も行きやすいけど、沖縄だとちょっと躊躇すると思う

スポンサーも下手に名前出てアレコレ言われるの面倒だろうし、FIBA側が全部やってくれるなら返却するだろな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 07:25:06.65ID:rvo7XaZA0
都会にあれば社員動員やれるが沖縄だと旅費がな
社内でチケットあるけど誰か行く?ってなってもなかなか難しいだろう
日本戦人気だから買い占め言われるが他国同士の不人気カードもノルマで買わされてるんじゃないか
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 07:29:36.82ID:qiC8Hr6W0
選手ユニフォームに社名が入ってる日本生命は間違いないんじゃない?あとはソフバンとか言われてるね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 07:39:14.60ID:1scPPQD90
法人名公表しろよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 07:41:17.43ID:6hrzoDiX0
>>69
日本戦だけならともかく、それ以外も含めて全席完売なんてさすがに無理じゃね?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 07:48:23.56ID:GATyGqio0
昔、アイドル時代の大西結花が都内でコンサートを開催した時
客席が半数も埋まってない程のガラガラで
それを哀れんだ運営サイドが会場前を通行してる通りすがりの人達をタダで入構させ強制的に満員御礼させてたって話を思い出した。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 07:53:58.61ID:kR2QJiDE0
関係者は「会社名」を暴露しろよ
youtuberに言えばいいらしいぜ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 07:55:25.11ID:kCTiak/20
沖縄でやったのが失敗だろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 07:57:06.12ID:wU6xBScr0
Bリーグが日本で普及しないのは何で?
Jリーグは発足当初から国民的だったのに。
W杯やってるのも知らなかった。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 08:09:48.52ID:BanDKg1W0
>>85
日本vsドイツ 6397人
フィンランドvsOZ 5729人
OZvsドイツ  6205人
日本vsフィンランド 7374人

他国同士の試合でも客入ってる方じゃね?
サッカー以外の他スポーツだと日本戦の半分以下なんてざらでしょ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 08:46:14.89ID:mHnsFK000
>>20
サッカーワールドカップを見習っただけだろ

通常ならば開催国の国民が大会が進むにつれ“自然”と盛り上がっていくのだが、今回はそれがまったくないのだ。
大会を盛り上げるのは“雇われサポーター”

https://bizspa.jp/post-714368/
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 08:46:53.29ID:mHnsFK000
バスケのサッカーフンコロガシ化がひどい


「砂漠のスタジアムは閑散としていた」FIFAが“チケット完売”と発表した準々決勝2試合で空席が…。英メディアが異常事態に疑問符【W杯】
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/soccerdigestweb/sports/soccerdigestweb-122830

この2試合ではところどころに“空席”が見られた。事前の発表ではいずれの試合もチケットは完売と国際サッカー連盟(FIFA)が発表。それにもかかわらず、ゴール裏以外のスタンドでは空席が目立った。
いざキックオフしてみればスタジアムのほとんどのエリアで空席が目についた。6万8995人収容の座席は4分の1以上が埋まっていなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況