X



【札幌ドーム】事業費約10億円「新モード」初の稼働へ ラグビーW杯日本代表戦パブリックビューイング会場 30m×17mスクリーン用意 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2023/08/24(木) 06:53:10.28ID:oVtedWg39
8/23(水) 17:53配信 HBCニュース北海道
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd2869183a183861bbe0c344858ab0d4f6c0f268

 札幌市などは、9月に開幕するラグビー・ワールドカップフランス大会の日本代表戦の2試合について、札幌ドームでパブリックビューイングを行うと発表しました。

 パブリックビューイングを行うのは、9月10日、1次リーグ初戦のチリ戦と、最終戦となる4戦目、10月8日のアルゼンチン戦です。
いずれも午後6時開場で、試合開始は午後8時です。

 9月10日のチリ戦では、巨大な幕で会場を半分に仕切る中規模コンサート用の「新モード」が初めて使用されます。  
 試合映像は、幅30メートル、高さ17メートルの巨大な特設スクリーンに映し観戦。
 札幌ドームのイベントは、4万~5万人を収容できますが、チリ戦の客席は、新モードで1万5000~2万人収容となります。
 また10月8日のアルゼンチン戦は、通常モードで試合映像を常設ビジョンに映し、スタンドから観戦します。

 札幌ドームの新モードは、北海道日本ハムファイターズの本拠地が北広島市へ移転したことによる減収対策として、事業費約10億円をかけて今年春に導入しました。
 しかし、これまでに新モードが稼働したことはなく、札幌市などによりますと、今回のパブリックビューイングが、新モードの初めての稼働となります。

 2試合とも入場は無料で、札幌ドーム内には飲食店が出店するということです。

 なお北海道ラグビーフットボール協会によりますと、1次リーグのイングランド戦(9月18日午前4時)、サモア戦(9月29日午前4時)は、試合が日本時間の早朝になるため、札幌ドームでのパブリックビューイング開催は見送ったということです。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/24(木) 16:46:46.70ID:s/ig6Eby0
東京ドームは民間
福岡ドームも民間
ナゴヤドームも民間
大阪ドームは市が音頭取った3セクだったが今は民間運営

日本の多目的ドームはプロ野球の本拠地ありきといって良いから
行政が率先して造ろうとするものじゃないんだよね
札幌がそれとは違うのは寒冷地、豪雪地であったり
ワールドカップという一過性のイベントに乗っかろうとしたからで
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/24(木) 17:05:53.92ID:gjc80WCI0
>>55
○ね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/24(木) 17:16:32.07ID:qFOygcLS0
税1だと税リーグクラブや税リーグクラブの親会社が所有してる税リーグスタジアムって
柏レイソルくらいだっけ?
サカ豚が自治体に税金でサカ豚専用スタジアムを建設しろ!
って芸スポのスレで発狂してるけどなかなかハードルは高そう
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/24(木) 17:19:20.91ID:gFaFRtLv0
札幌ドームも国立競技場もさっかーではなくラクビーを選んだ!
これが現実
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/24(木) 17:21:05.30ID:Zj4fKk3p0
残念ながら全敗する
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/24(木) 17:39:42.99ID:2tVsMhqO0
ワールドカップ開催スタジアムで唯一の黒字が札幌ドーム
日ハムが出て行った結果、赤字転落なんて
サカ豚も札幌市も口が裂けても認めたくないんじゃね?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/24(木) 17:44:49.26ID:cH/sdV1D0
記録的な最小観客数を更新しそうw
だれいくの?w
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/24(木) 17:45:51.99ID:2hkVyTyD0
日ハム涙目wwwww
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/24(木) 17:53:36.77ID:yyjPH4uR0
なおエスコンの大型ビジョン86m×16mモニター二つ
飲食も各種揃ってます
飯食うところにもたくさんモニター置いてます

これPVやられたら集客負けね?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/24(木) 18:04:23.56ID:6OaSp+rs0
サカスタは安く作る為に営利活動制限される公園とかをわざわざ選んで作ってるからな
そもそも稼いで黒字化する気が全くない
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/24(木) 19:30:08.89ID:D9Kad3Xz0
ラクビーって焼き豚がよくバカにしてるJリーグにすらかすりもしないレベルで人気ないよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/24(木) 19:42:56.24ID:u7yo/fmK0
嵐復活してくれって
ファン以上に願ってそう
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/24(木) 19:47:16.24ID:8iyko6wT0
日ハムが去ったあと暗幕モードを試してくれるラグビー
サッポコドームの使用料が高いとさっぽこ市に逆切れして
サッポコドームの使用料払うための補助金をさっぽこ市に
出させてる寄生虫コンサより100倍有益
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/24(木) 19:51:40.49ID:D3LlE3Aj0
10億使って一度も使わなかったんじゃさすがに弁明は出来ないからなw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/24(木) 20:21:22.17ID:GC+rrxVW0
これでいくら利益生み出すのだろうか、、、
北海道の人、税金頑張れよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/24(木) 20:46:26.91ID:IYl8lOKe0
>>130
道内でのラグビー人気はそれこそリーチ1人が担ってるからどうしても弱いわな
トップリーグのチームが出来てリーチがそこに移籍してやっと可能性が出るレベル
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/24(木) 22:27:17.76ID:TuUzOt6z0
入場料無料ってことは札幌ドームはいくらで貸し出したんだ?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/24(木) 22:44:11.36ID:ctPTtjlw0
>>241
使用料免除はもちろん、
会場の設置費用・スタッフの人件費
電気代・水道料金もすべて札幌市負担じゃね?

コンサート用「新モード」試行イベント検討 札幌市方針 ドームが費用負担
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692827590/l50
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/24(木) 23:09:53.57ID:D3UZUYT30
パブリックビューイングの為に札幌ドームまで行くのめんどくさいわ。札幌駅、大通近辺でやってくれよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/24(木) 23:35:08.21ID:S+VQHvSK0
>>243
やればやるほど赤字になる奴か…
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 00:07:41.05ID:sFLLZ85v0
>>3
と、思ってたんだけど、リレーマラソンで行ったわ。
エスコンと比べると地味
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 06:04:46.63ID:Mng2mL+Z0
新モードの暗幕作って赤字拡大
新モードのお試しイベント開催して赤字拡大
すべてサカ豚が悪いw
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 07:02:05.85ID:c0DNEkmU0
>>251
テストをやるのならサッカーW杯の時だったろうな
ラグビーじゃ集客力も知れてる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 07:10:09.74ID:jtpmgB4v0
こんなの開催して
いいですねこれ!うちのイベントでも使いましょう!
なんて話が舞い込んで来るとでも本気で思ってるのかね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 08:40:49.01ID:HXRNTa2q0
まさか札幌ドームがこんな結末むかえるとはね
野球場に特化しか観客席だから、野球以外のイベントだとどうも空洞感を感じて、使用する側も避けてしまう
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 08:48:17.44
中島みゆき、松山千春、ドリカム、グレイのコンサートを毎日札幌ドームでやれば儲かる
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 08:49:09.11ID:2JJR/O0L0
やることなすこと後手後手に回ってる感
こうなる前に日ハムに土下座して他と同じくらいの条件にすれば良かったのに
エスコンも今は新球場効果があるようだが、いつ閑古鳥が鳴くようになるかわからんし
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 08:54:27.04ID:kBckkNzX0
>>20
映画館として使うには音響が
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 08:57:55.78ID:dUYphiuG0
入場は無料wwwwww
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 08:58:12.82ID:bacXACT00
ブザマそのもの。
どれくらい赤字になるのかね。
埼スタですら真っ赤っ赤なのに。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 08:59:52.45ID:mzA1OTK40
>>2
誰が行くの?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 09:01:24.79ID:mzA1OTK40
>>217
馬鹿みたいに高額な維持管理費を委託してる

真っ暗ヤミヤミ
普通なら半額
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 09:01:55.38ID:jXUlDWJu0
>>255
どの歌手でも初日にそこそこ入るくらいで
短期間のリピートでは2回目以降ガラガラだろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 09:02:14.69ID:mzA1OTK40
>>261
管理費が高額すぎ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 09:03:19.72ID:jXUlDWJu0
繰り返し何度開催しても客が入るのなんて
プロ野球とだいぶ落ちるがJリーグだけだよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 09:03:58.76ID:bacXACT00
>>258
札ドの選手評判は最悪の最悪だからな。
とにかく怪我する。体の負担がでかい。
アスリートファーストは何処へやら。
そのくせホバーで動くほうのフィールドには
細心の配慮。

ま、頑張って。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 09:07:48.52ID:qSoSVFcf0
10億使うなら住宅展示場にでも改修したら良かったのに
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 09:11:47.19ID:CTbBidTc0
多目的ドームだからな
野球にサッカー、ライブにモーターショー
完全天然芝には無理なことも出来てしまう
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 09:23:12.64ID:K251s3Om0
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 09:28:01.39ID:jVw1uxg10
札幌ドームはコンクリ人工芝で野球には一般貸し出ししてるけどサッカーは無し

エスコンがあるんだからアマチュア野球大会開催するんじゃなくて高校サッカーやればいいのに

天然芝維持に大金かけてるのに、使うのはコンサドーレだけってのは無駄
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 09:33:19.18ID:ApiXKiXp0
>>272
Jリーグのスタジアムはどこもそうだけど天然芝しばりがあるせいで芝の養生のために一般貸し出ししてないというかできない

そのことがネックになってなかなか新スタジアム計画が進まない
平塚とか

Bリーグのアリーナのほうが一般開放できるし災害時の避難場所になるからサッカースタジアムより税金を出しやすい
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 09:38:14.63ID:fEnN+5Pu0
札幌ドームの運営は第三セクター方式で、官の影響力が大きいんだろ
所有は札幌市だし、日ハムに見限られるくらいだから先行きは暗いだろう
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 09:53:26.85ID:qnb9EYiS0
うーん、閑散としてそう……
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 09:55:29.17ID:qnb9EYiS0
>>232
昔は阪神の試合を完全生中継してたサンテレビがラグビーの
社会人リーグとかも放送してたんだけどね。

近鉄×大阪府警とかうっすらと覚えている
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 10:00:02.85ID:MVFN69Gb
チリ戦もアルゼンチン戦もNHK地上波で放送するじゃん
家で見りゃいいものを、なんでわざわざ札幌ドームに行って遠い小さいモニタで見る必要あんだよ(笑)
訳わかんねぇ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 10:06:07.75ID:jXUlDWJu0
>>277
それはWBCやサッカーW杯も同じじゃん

集まって応援したいんでしょ
集まるかどうかは知らんけど
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 10:51:03.58ID:JEn/NZ4C0
>>275
そんな事無いだろw 大勢観にいくさ(札幌市職員を動員して)
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 11:41:28.53ID:4N83PpC90
ハムがいた時代は札幌ドームに五カ所からシャトルバスが出ていたが一カ所は廃止になり二カ所は休止ということになって走ってないから残り二カ所だけ
ドリカムがライブやったときはその残り二カ所のうち一つは走らなかったので一カ所だけだった
エスコンでハムの試合あったからそっちに取られたんだろう
シャトルバスはドームに付けるが地下鉄駅からだと結構歩くからな
こんなところにもハム移転の影響が出ている
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 11:43:23.01ID:k2B3wSlb0
>>280
というより福住の駅が構造上酷すぎるんよな、終着駅だから臨時増発とかできない
駅からドームまでがルート1本道だけど歩道が狭く、信号も途中にある
結果大規模イベントの帰りは地下鉄乗るのに1時間以上かかるこもともザラ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 11:50:44.94ID:NRvI9+oX0
>>280
今週末のBzのライブではシャトルバス全滅
チケットはまだ売れ残り

札幌ドームオワタ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 12:06:08.24ID:VHf5nQP00
>>280
エスコンフィールドのアクセス問題でキャッキャ言ってたのがサカ豚さんだったのにw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 12:19:24.56ID:HXRNTa2q0
エスコンが明るいからなおさら札幌ドームに暗くてじめっとしたイメージが付いたな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 18:40:47.79ID:GgyguKDG0
>>10
言われてるけどラグビーが新モード使ってあげてるんだよ。コネクションあるんだろ。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 18:44:00.53ID:GgyguKDG0
>>283
札幌に関しては野球vsサッカーじゃないわ
札幌銭ゲバ役人vsプロスポーツな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 18:59:12.07ID:GgyguKDG0
コンサも札ドから出たがってるんだよ
コンサは札ドの仲間ではなく搾取されてる奴隷
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 19:09:13.45ID:HXRNTa2q0
この十億あれば地下通路にエアコン効かせられるだろうに
地獄ですよ札幌の地下
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 19:10:46.42ID:WNYYYvTc0
入場無料のPBなんてただのPR企画やんけ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 19:12:05.32ID:FXcKOMtW0
甲子園大会を札ドで開けばいい
熱中症対策にもなって一石二鳥
ただ高校球児のヒザがボロボロになるのは不可避
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 19:36:52.47ID:nt6G8fmo0
>>285
あんな高いフェンス野球以外のどの競技で必要なんだよw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 19:36:58.55ID:X79HcLrj0
札幌ドーム大勝利きたー! これでB'zもドリカムも2万人モード使ってくれるね
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 19:43:44.11ID:aGBYlU/I0
札幌市はコンサドーレを支えればいい。北広島は日ハムを支えるから。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 20:10:51.89ID:X79HcLrj0
>>301
だいぶ昔から税金注入という形でコンサ支えまくってるぞ
自治体の税金ありがたいね
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 20:29:30.97ID:HXRNTa2q0
日ハムは北海道の、コンサドーレは札幌市のだからな。札幌ドームとコンサドーレの二大不良債権で、エアコンけちるわ、除雪も年々少なくしてるわ、くそ札幌市長ですよ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 20:35:39.29ID:u3Qxy4Fw0
>>301
建設前からの市民だけど別に発狂してないよ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 20:46:25.39ID:ZeTZYaff0
>>123
ロッテが出ていった後の川崎球場は、大仁田厚のプロレス会場のイメージがあるな。
何だかんだ言っても、都市部はイベント需要が多いんだろうな。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 21:38:37.59ID:xc1K3XT/0
コンサはあれでも年間100億以上の経済効果だからな
やたら文句言う奴いるけど無くなって困るのはドー民自身
そりゃ北海道で他に新規で同等の経済効果生み出すモンなんてあるわけないからなw
他県民から馬鹿にされるのが関の山
てか、日頃から税金補助金にどっぷり漬かってるドー民が自分のこと棚に上げて税金ガー補助金ガー言うのはマジで滑稽w
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 21:43:43.76ID:qpU2V5Oc0
だったらコンサ以上の経済効果のハム様の使用料を下げれば良かったのに
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 22:08:00.90ID:oibJVMN00
バスケが弱すぎるのでラグビーの方に注目集まるかもね
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 10:05:08.11ID:UXmR+53N0
今日は札幌ドームでB'zのライブなんだな。どのアーティストも避けてるのに来てくれるB'zに感謝しろよ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 11:56:11.17ID:BNg+/sbz0
札幌ドームと近い時期に建設された大阪ドームや名古屋ドームも広くてフェンスが高いんだよなあ

何でそうなったかは知らんけどw
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 12:33:37.04ID:h7B7W+VO0
イングランドとのテストマッチやってるけど日本代表に朝鮮人二人もいんだがなんだこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています