X



【大河ドラマ】『どうする家康』が放送開始以来の大ピンチ…「BL展開」しか逃げ道がない「ヤバすぎる事情」 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2023/08/23(水) 20:43:10.57ID:A75K6f8J9
8/23(水) 8:04 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b0784b9fd244ecd4eb2a2b62895b075973a595c

 今年のNHK大河『どうする家康』が、放送開始以来のピンチに陥っている。大きな見所の一つだった、松本潤(39歳)演じる徳川家康と岡田准一(42歳)の織田信長による「BL(ボーイズラブ)演出」が、第28話「本能寺の変」(7月23日放送)をもって終了。それにより、視聴率が如実に落ち込んでいるのだ。

 「第28話は世帯平均12・7%と堅調だったのですが、続く第29話は1・5%、第30話にいたっては9・4%と右肩下がりとなっています。岡田信長の退場が影響していることは間違いありません」(スポーツ紙芸能担当記者)

 第30話までの世帯平均視聴率は11・52%。これは'19年『いだてん』の8・16%に次ぐワースト2位の数字だ。このまま視聴率低迷が続けば、「史上最悪の大河」の汚名を着せられる可能性もある。

 「家康×信長の露骨な『BL演出』は、古くからの大河ファンの不評も買っていた。しかし、事ここにいたってはそんなことは言っていられない。数字を回復させるべく、BL路線を継承していくとみられています」(NHK関係者)

 中心となるのは、徳川の若き配下たち。本多忠勝を演じる山田裕貴(32歳)、榊原康政を演じる杉野遥亮(27歳)、井伊直政を演じる板垣李光人(21歳)の3人だ。

 岡田信長×松本家康では、「耳齧り」や「ほっぺたつねり」といったシーンが見られたが、今後はそれを超える見所が用意されているという。

 「山田(本多)が上半身裸となって槍の稽古をする、杉野(榊原)が家臣と相撲を取る、といった演出プランがあると聞きます。松本家康の相手役になるのは、おそらく板垣(井伊)でしょう。美男子の井伊が、風呂場でふんどし一丁になって家康の背中を流すというシーンが今後の見せ場になるそうです」(同前)

 「BL路線」継続で数字が本当に上向けば、演出はいよいよ過激になっていきそうだ。

 「週刊現代」2023年8月26日・9月2日合併号より
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 05:34:55.24ID:/B25aZkn0
演じる役者も役の上の年齢もおっさんなのに
ボーイズラブとはこれいかに
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 05:39:42.71ID:2JJR/O0L0
これまでは追い詰められて、どうする?だったが
これからは色んな手が打てる中で、どうする?に変わるからより面白くなるんじゃないの
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 05:53:14.20ID:TOWKo7vc0
まず日本の大河ドラマなのに朝鮮人が出過ぎだよ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 05:54:12.84ID:TOWKo7vc0
ムロツヨシの演技が寒過ぎるんだよな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 05:58:28.96ID:WR+au3FY0
美尻少年を出そう
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 06:05:00.07ID:ezLlwSdA0
相撲とらせて数字稼ぎたいなら、北海道やったことないしゴールデンカムイで大河つくったら?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 06:25:55.36ID:uTJ9u3S00
井伊って美形か?なんか違うだろ 
変にイキってるチビだし 魅力全然無いキャストミス 井伊はもっと武闘派の切れ者
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 06:28:50.30ID:2JePUeLB0
葵つかさを側室役で出して家康と本番やったら視聴率アップ間違いない
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 06:31:25.99ID:Lr2cSzFs0
戦後NHKが日本人に対してやってきた洗脳
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 06:53:21.25ID:XOOF56oS0
内閣支持率等のNHK世論調査は結構だが受信料制度についての世論調査も行うべき。
「みなさまのNHK」が大好きなおとなり韓国はそういう調査をきちんとやってる。

>韓国KBSの「受信料問題」をNHKがまったく報じない・関係者が語る「驚愕の理由」
https://gendai.media/articles/-/112913

>尹錫悦大統領は、国民の96.5%が受信料と電気料金の分離徴収に賛成しているとの調査結果をもとに、徴収方法の見直しを指示した。
韓国ではこの問題が連日報じられているが、日本ではまったくと言っていいほど報じられていない。NHKの地上波ニュースは黙殺している。
NHK関係者が声を潜めてこう話す。「実は上層部からこの問題についての報道を控えるよう、指示が出されているのです。理由は様々に考えられます。もし韓国でKBSの受信料が分離徴収されるようになれば、受信料を払わなくなる視聴者が激増するでしょう。受信料の徴収強化を図っているNHKとしては、受信料忌避を助長しかねないこの問題を報じることに逃げ腰になるのも仕方ありません。
(略)
受信料の問題から国民の目を逸らしたいというのが、NHKの本音なのではないだろうか。

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/06/06/2023060680042.html
>月2500ウォン(約270円)のKBS受信料は、韓国電力の電気料金とともに賦課され、税金のように義務的に徴収されている。これについて韓国大統領室は3月9日から1カ月間にわたり国民参加討論に付し、参加者の96.5%が分離徴収に賛成した。


NHK衛星契約は年間25000円。韓国の8倍。
可処分所得250万円の世帯でその1%にもなる世界最高の受信料国民負担率w
そもそも受信料で公共放送TVを運営する国はごく少数派。
アジアオセアニアでは日韓だけ。
NHKにだまされるな。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 07:28:10.02ID:j31xLI+V0
>>516 神話上の人物である神功皇后は絶対にないし、北条時宗と日野富子は一回やったからな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 08:53:48.56ID:EuA+5HtR0
>>493
は、はなもゆ・・・
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 09:12:50.72ID:F1VZwMW10
シエと花燃ゆよりは全然面白いが見逃してもまぁいっかってなる程度
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 10:59:09.68ID:a4O+/ju90
応仁の乱は初期の日野富子、足利義視の関係が変わってきていて
もはや義政の跡目争いがメインとはみなされていないため、新作を見たかったが
呉座氏の失脚で無理そうだな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 11:22:54.38ID:tbGE5A0z0
NHKも面倒くさい大河なんてやめてひな壇お笑いバラエティがやりたいんだろう
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 12:33:01.94ID:ZZ+JvBIz0
ホモセシーンあるんか?見るわ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 12:36:27.04ID:oFw9DJ0I0
どうしこる家康
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 12:38:56.75ID:ZAsYhchq0
今こそ葵つかさを出せ。葵の御紋やぞ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 12:43:33.86ID:iKkFOwb60
パリ五輪に備えて、いだてん再放送で枠埋めた方が視聴率上がらないか
イケメンホモで視聴率なんて浅ましい
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 12:53:44.84ID:QZbWHzh/0
>>516
神功皇后は面白そうだが、実在したのかという歴史論争に、神話を扱っていいのかという思想論争、それに新羅征伐で国際問題になるなw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 13:00:36.56ID:afJ8hm5z0
>>543 神話内部の話をすると、神功皇后は夫の仲哀天皇が新羅征伐に関心を持たなかった結果として不自然死するから、そのあたりの処理も難しい
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 13:01:48.20ID:iKjwg1N70
ざまあw
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 13:25:33.44ID:OX9kwe/S0
ここの所の歴史探偵や知恵泉とか、どうする家康意識したのばかりなのは何とかならんのか
0548名無しさん@恐縮です(京浜急行)
垢版 |
2023/08/25(金) 13:35:15.31ID:VWRzy6o+0
花燃ゆはどこをどう取っても駄作でしかなかった
毎回毎回毎回毎回、無名の主人公夫婦が素晴らしい人だ素晴らしい人だって褒めそやすだけでくそつまらんかった
あと、吉田松陰てほんとに何もやってない奴だったんだなって思えた
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 13:38:55.11ID:ohsuDSEY0
>>528
家康が井伊の家臣らの前で直政の着物脱がせて
「この傷は何々の合戦の時ので…」と涙ながらに
語って見せたという史実エピはホモネタ大好きNHK的にはやりそうな予感
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 13:43:39.29ID:ohsuDSEY0
しかし岡田が松潤の耳に噛み付いた回見てたけどあれで腐は喜ぶの?とは思った
ああいうあからさまなのは引くんじゃねーの
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 14:03:26.07ID:BuBw85ZW0
ジャニーの犯罪がこれだけ話題になるなかようやるわな
逃げ場もないし仕方ないんだろうな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 15:59:54.50ID:912LQjwx0
毎年毎年この手のテコ入れの話題が出るな
今までは女優のラブシーンだったけど
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 16:34:43.22ID:Df+BJMKv0
嵐主演で戦国大河主人公家康でこの視聴率ってのがミソ
いだてんやら花燃ゆやら清盛はマイナー時代マイナー主人公だから言い訳ができる。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 17:01:49.21ID:7jq3ayS50
正直嵐のメンバー誰が家康やっても同じような感じだっただろう

合わない役を無理矢理やるとこうなるって見本

松潤が悪いわけではない
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 17:17:16.35ID:HUka2rBZ0
誰やってるか知らんが石田三成と大谷でBLしろよ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 17:35:18.10ID:LAzT45BA0
>>560
この脚本家が書く限りどんなBL描いても無駄
才能ないw
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 17:45:45.63ID:6ubBLOnT0
徳川家康で視聴率取れないならもう吉宗評判記 暴れん坊将軍しかないな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 19:28:42.13ID:c+NdtAdE0
>>446
レジェバタもだけど誰もここまで時代劇クラッシャーとは思わなかったんやろ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 20:45:37.48ID:gFVA3Xag0
清盛もだったが、若者から老年までの成長を描こうとして、
若い頃をヘタレに描くと、放送初期で視聴者が離れるな。
最近の回は古狸の家康に近づいていっていて、
結構面白いのだが。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 20:51:11.28ID:JNMPzKNo0
>>566
なんで時代劇書いたこと無い脚本家にいきなり大河オファーしちゃったんだろうね
家康自体は古沢からの持ち込みらしいけどまずはスペシャルドラマでも書かせたら良かったのに
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 22:10:12.03ID:vin2qPJp0
>>548
花燃ゆの何が残念だって花神以来の長州大河をあれで消費してしまった事
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 22:22:20.46ID:nodXgqbQ0
>>571
いい加減にしろや
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 22:22:31.39ID:Y8RTVv5c0
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 22:23:03.17ID:Y8RTVv5c0
うら番組を見ている5ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 22:24:19.90ID:Y8RTVv5c0
>>28
今は裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 22:25:45.88ID:Y8RTVv5c0
>>35
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 22:26:21.83ID:Y8RTVv5c0
>>52
みんな裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 22:26:45.28ID:Y8RTVv5c0
>>54
それによって、裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 22:27:26.75ID:Y8RTVv5c0
>>63
数分後には裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/25(金) 22:34:23.01ID:Y8RTVv5c0
>>114
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 01:24:36.64ID:SZlK0h9a0
>>549
三国志(正史)の孫権と周泰の話のパクリっぽいから無理じゃないかな? でも家康は読書家だから参考にしたんだって言ってる人もいて、それは面白いと思った。 「我が周泰」とか言ったのかも。 
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 01:40:24.35ID:o5aFLnvA0
花燃ゆはOPが最高だっただろ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 02:04:16.06ID:Fxv2SQCb0
久しぶりに大河を楽しみにずっと見てるんだが
世間とだいぶずれてきたようだw
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 02:09:58.66ID:HrFADVPF0
>>562
確かに
せっかくの主演なのに可哀想とは思わないもんな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 02:58:32.62ID:0rAb1h1u0
>>504
いだてんは面白かったよ
始まりから最後までがきちんと壮大なストーリーになっていて最終回の締め方もカタルシス感じた
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 06:23:43.07ID:UsqGIp0a0
>>115
それによって、裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 06:40:34.67ID:llAEMQ8O0
松潤だって脚本が違えばそれなりにこなしたと思うよ
最初から人形遊びだの敵前逃亡させられる、とにかくヘタレに描かれて参ったんじゃないかね
どうせなら古美門みたいなキャラの方がやりやすかっただろうね
飄々としたキャラを演じて高視聴取っているし
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 06:52:20.77ID:ZcpKNDiI0
ドラマの演技経験なんてろくにない和泉元彌みたいのが何とかなったのが大河ドラマ
普通に作っていれば松潤でもキンジパの緒形直人くらいはやれたんじゃないかな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 07:54:45.94ID:nChRHCM90
>>567
ヘタレなのは良いけど、それの成長の見せ方が下手すぎる
あとやり過ぎるとなんでこの人に部下が付いてきてるのかも謎になる
今作がまさにそれ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 08:06:11.16ID:6oYXx96/0
>>591 現代組織じゃないんだから、トップの人柄が気にいらないから辞めるわけじゃないんだがな

それに、家康を裏切ってる奴は、実際に何人もおるんだし
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 08:09:02.58ID:m1u0T2Tu0
家康が成長していっている様子をしっかり描くことに重きを置いていれば違っただろうね
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 08:50:59.84ID:4KQ2Imj30
ここ最近の大河はつまんなくて見てない
変なコメディ入れたり話し言葉が現代語すぎてね
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 09:09:40.06ID:6039uOxr0
こんなクソみたいな家康やるくらいなら思い切って影武者徳川家康をやれば良かったんだよ
勿論主演は松潤ではなく
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 09:23:31.51ID:6oYXx96/0
>>598 マンネリネタの関ヶ原や大坂の陣メインな影武者徳川家康をやられても面白くなかったな

やる機会の少ない三河時代の徳川に多くの時間を割いた点に、ど家の価値はあるんだから
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 09:23:37.11ID:KS2p2wZ20
この脚本家、ネットで叩かれるとムロツヨシにセリフで
効いてないアピールをさせるアホだから、
LGBTQの方々を大河ドラマは排除しません的なアピールでジャニーズにホモ演技させそう。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 09:38:16.41ID:UsqGIp0a0
>>119
それによって、裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 09:43:47.72ID:UsqGIp0a0
>>135
若い人は裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 09:45:01.87ID:9lhKf5hr0
いだてんでも最初だけは面白かったのに家康は最初から糞だからね
とっとと見るのやめてよかった
日曜の8時を有意義に使えるようになった
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 09:45:11.00ID:qo66ev3U0
金のなる木があるNHKがピンチになるわけない
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 10:02:13.99ID:1fbAwH770
>>590
あれは西田ひかるスペシャル大河ドラマ
モトヤがメインじゃない
題材鎌倉
出演者が西田ひかると関係した役者ばかり揃える

西田ひかるが婚約結婚引退に合わせて企画された西田ひかるスペシャル大河ドラマ

後に逮捕されたけど磯なんとかプロデューサーってのが番組制作費を使い込んで逮捕
青春のポップスプロデューサー、紅白チーフプロデューサー

青春のポップスは西田ひかる司会
ゲストは西田ひかるのセックスフレンドとか呼んで出していた西田ひかるの私物化テレビ
紅白には自分の曲ではなくディズニーメドレーで出る。
契約してる芸能事務所はNHKプロデューサーとの○○○○な関係でひかるが出たいと言ったら紅白にでれるようになっていると豪語

鎌倉は西田ひかるの西田家代々の結婚式を上げる所。

磯なんとかプロデューサーはタレントとホニャララ
NHK党の党首だった元NHK職員立花孝志曰く
磯なんとかだけじゃなくみんな横領をしていた。発覚したから磯なんとかにすべてを擦り付けた。しかし横領の金額は本当の金額より○○倍もある
タレント芸能事務所はNHK職員と○○○な関係を築く
立花孝志も何人もの女優タレントと愛人関係にあったと自慢
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 11:16:51.58ID:BxBGKGiV0
酒井忠次…中居正広
石川数正…木村拓哉
本多正信…草なぎ剛
本多忠勝…香取慎吾
榊原康政…稲垣吾郎

20年前にこの配役でやれば良かったのになあー
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 11:54:51.08ID:qYEq+ro30
>>594
葵三代とかコメディだったじゃないですか
0609名無しさん@恐縮です(京浜急行)
垢版 |
2023/08/26(土) 12:04:37.13ID:qxoxHKsN0
最近の時代劇が現代劇風になっちゃうのは仕方ないのかもしれない

昭和の頃なら若者でも普通に畳の上を歩いて座敷で正座して戸障子の開け閉めくらい意識しないでもできたけど、
令和の若者はまず畳の上を歩けないし正座なんてできないし戸障子の開け閉め方も知らない

スタッフのレベルも落ちてて、着物は女郎みたいにだらしなく着付けるし看板や品書き消息の書き文字も下手っぴ
酒盛りの余興もダンスの振り付けにしちゃうし殺陣もスポーツチャンバラでみっともない
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 12:07:21.69ID:MExF11Ly0
家康がダメだっていうけど信長・秀吉も気持ち悪いんだよね
三英傑みんなハズレっていうのが痛かった
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 12:13:27.02ID:BxBGKGiV0
>>562
古田新太とか松重豊とか大森南朋とか岡田准一とか渡部篤郎とかが無駄遣いされてると思う

野村萬斎とか阿部寛とか松山ケンイチとか山田孝之とかはそれなりに見せ場あるけど
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 12:17:17.96ID:qYEq+ro30
>>609
昭和の頃の時代劇だって昭和の現代劇風だよ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 12:26:36.91ID:0m3v2UXr0
そもそも時代劇の言葉なんてガチでやったら通じないし誰も発音できないよ
時代劇言葉もあくまでなんちゃってで雰囲気重視のフィクションでしかない

むしろその時代が現代だったときのドラマと考えれば変な言葉使うよりもリアルタイムの言葉のほうが正しい気がする
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 12:32:21.08ID:eONtIw5/0
ジャニーズ大河で受信料恐喝NHK
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 12:34:01.96ID:7dxoB+eq0
むかしの時代劇言葉は、あくまで擬古風というだけだからな

戦国時代の人がああいうふうに話してたというわけではない
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 12:45:21.09ID:+AyPadUV0
いだてんは題材的に圧倒的に不利だし
オリンピックに合わせたのにオリンピックも延期になったからなぁ
家康は人気の戦国時代で低視聴率って逆に凄いぞ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 13:07:02.75ID:7dxoB+eq0
>>617 後半生は有名すぎて見る必要ないだろうけど、第12回の氏真との掛川城合戦までは有名でもないので見る価値あったのに

あの後はマンネリネタが大半だったけど(但し、第23回の水野信元の暗殺や第26回の信長富士遊覧はマンネリネタではなかったが)
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/26(土) 13:21:49.08ID:BOcrUJVR0
無名エピはともかく有名エピでも歴史好きなら誰もが首ひねるような嘘平気でつくからなーこの脚本家
三谷みたいに歴史よく知ってて敢えてついてみたみたいなニヤリとできる嘘でもないし
鳥居強右衛門や夏目広次の最期は知ってたけど、あんな長々とやるようなネタかよとも思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況