X



ひろゆき氏、「仕事にやりがいは必要ない」永遠のテーマに議論勃発 「対価のため」「やりがいないと続かない」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/08/21(月) 20:35:35.08ID:twXgDS0C9
https://smart-flash.jp/entame/248603/1/1/
2023.08.21 19:50

《大事なことを実現するための金。金のために働く。“やりがいのある仕事”とか言い出す国ほどおかしくなる気がする。「教育の重要性を電気も水道もない家に住んでいる人がわかっている。お金を稼いで家族を養って、子どもに良い教育をさせるため。仕事にやりがいは必要ない」》

8月20日、実業家のひろゆき氏は自身のX(旧Twitter)に、こう投稿。これをめぐって、ネット上では議論が起こっている。投稿のカギカッコ内での発言は、ABEMA TVで配信されている『世界の果てに、ひろゆき置いてきた』という番組でのもの。同番組は「アフリカを、横断して帰ってきてね」とのみ伝えられたひろゆきが、ローカル路線バス、ヒッチハイクなどを使ってアフリカで過ごすというもので、月給わずか1万円ながらも、我が子の教育のために貯金する、ナミビアのタクシー運転手と出会ったなかで出た。

「ひろゆき氏はかねてより、仕事における“やりがい”というものの優先順位を、低く置いています。 
2022年4月9日、『ダイヤモンドオンライン』で配信された記事では、《僕は「やりがい」より「休み」のほうが大事だと思っている》と語っています。
件の投稿は8月21日現在、約11000のリポストがあり、そこにはさまざまな意見が寄せられています」(週刊誌記者)

投稿に寄せられた声を見てみると、賛同の意見が多く見られる。

《仕事にやり甲斐を見つけて、会社のために働かないといけないみたいな考え方が正しいとされてきたからこんな世の中になってしまったんだと思います。やりたいことで起業した人はともかく、会社員としては対価のために働く。そういう感覚しかないです。》

いっぽうでは、やりがいを重視する人たちも。

《人間はロボットではないので、やりがいのある仕事の環境を作るのも必要だと思います、じゃないと、過労死やメンタル崩壊して自殺する人とか増える気がします》
《個人的にはやりがい(≒楽しさ)がないと仕事が続かず、結果稼げないという風に思っています。》

全文はソースをご覧ください
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 21:45:52.94ID:8RKgneTd0
極論バカはしょうもない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 21:46:03.14ID:GLYgPZJ30
世界3大投資家の一人
ジム・ロジャーズ『日本は犯罪大国になる』

予言的中しそうだな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 21:46:06.99ID:hGXTZrDn0
>>98
ひろゆきの言ってる事はだいたい実存主義以降の近代哲学を難しい言葉は使わずに言ってる事が多いな
上級貴族には都合が悪いから学校じゃなかなか教えてくれない人生とか人間らしい生き方って結局何なの?って話だよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 21:46:50.03ID:OKIjkXdF0
人それぞれだろ、と
セックスと仕事は
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 21:47:24.34ID:Pa52g7EY0
何も考えずにロボの様に無脳で働けと言っておりますwww
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 21:48:53.26ID:1gNtVmWx0
やりがいを持つのとポジションに甘んじるのとは全く関係ないが、なんでセットにしてるアホがいるんだ?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 21:50:06.95ID:OKIjkXdF0
セックスだって三国一の名器がオナホで千円なのにセックスして子供作れと国は言う
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 21:54:41.58ID:C0DPEjDB0
これ労働者達に自覚されちゃったら上の搾取クズ達は困っちゃうね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 21:56:39.86ID:E0EFsZtM0
誰もやりがい中毒になれとは言ってないのに他人を怖がり過ぎだよ小心者
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 21:57:25.83ID:NN2szj4I0
ひろゆきは基本、正論をズバッと言う人間
子供の人気が高いのも正論をズバッと言ってくれる大人だからだろう
ただその正論がすべての人にとって耳触りがいいものかというとそうではないから
ズバッという分、大きく騒がれる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 21:58:31.41ID:BVhA16Ux0
やりがいってのは大抵の場合、妥協の脳内変換だからなw
給料少ない奴の最後の砦を深堀りするな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 21:59:14.13ID:x2mUjnLH0
遣り甲斐も対価の内だけどな・・・金の事しか頭に無いヤツの発想の胆略さよw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:03:50.46ID:hUy3CK2o0
ありがとうがやり甲斐ってのは妥協の産物だもんな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:04:08.02ID:G14J9QEw0
金の為だと年とって使いきれない金が計算できるだろ
だから人の喜ぶ姿が尊くなる
すぐに人生の終わりがくる
終わるのに金?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:04:27.53ID:+gBGFf6u0
金よりもやりがいの方がはるかに重要ですよ。
やりがいのない仕事をするっていうことは、仕事してる時間をお金のために捨ててるってことですからね。
時間=人生=命なんです。命と多少のお金の多い少ない、どっちが大事かは明らかです
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:04:42.39ID:hGXTZrDn0
>>115
本当に遣り甲斐があるのであれば無銭でも働くだろう
1銭にもならんSNSせっせと上げてる奴もいれば無駄の極みの便所の落書きをせっせと書く奴もいる
こうやって無銭でも働くのは本人に取ってやる価値があるからだよ
労働なんて要はきつさに見合った金をくれるかどうか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:05:08.62ID:v23DnfnN0
金のため、この猛暑に倉庫作業してる
滝の様な汗をかくのにようやるわと自分ながら思う
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:05:38.24ID:+cQ6RHZb0
やりがいなんてあるやつはほぼいない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:06:41.60ID:G3e4VNxk0
何百年か後、食う為生きる為の労働が人類からAIに置き換わった時には
労働の目的がやりがいになるのだろう
それまでは金だ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:06:46.46ID:hUy3CK2o0
すべてはセブンのすずきが悪いんやな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:06:47.22ID:+gBGFf6u0
だいたい20歳ぐらいから65歳ぐらいまで、最低でも週に40時間は働くわけです。休むのは土日と高齢になってからだけです。つまり人生の大半の時間は仕事をしてるわけです。
その仕事が楽しくないとすれば人生が楽しくないのとほとんど同じだし、人生をお金に換金してるのと同じ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:07:23.74ID:jgxrPV/R0
ひろゆき氏は法実証主義だな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:08:02.07ID:qx8V/t1u0
その対価もやりがいの一つやん
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:08:22.27ID:hxeuc8Ge0
こいつろくに仕事してないのに何で仕事を語ってんの
馬鹿じゃないの?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:09:45.04ID:+gBGFf6u0
やりがいの無い仕事をするっていうのは、自分の命を売ってお金を稼いでいるのと同じ。臓器を売るのと同じなんです。
仕事にやりがいは必要ないと言う人に聞きたい。あなたの命はそんなに安いんですか?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:11:40.29ID:HMYhsS240
正論だけで親に歯向かうのは中学2年の反抗期までだろ
責任と経験のある親と正論のみが神である子供の違いが分かるまでには時間がかかるものだが、それが大人になるってことだ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:11:51.88ID:ACmt0pt80
ひろゆきが全財産である4億円の貯金を世間に寄付・放出したら奴の言い分は

認められるかもな・・・。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:12:08.27ID:duiDYvso0
自分で「仕事にやりがいは必要ない」と思うならそれでいいし
自分で「仕事にやりがいは必要だ」と思うならそれでいいだろ
他人にとっての正解が、自分にとっての正解だとはかぎらない
自分にとっての過ちが、他人にとっての過ちだともかぎらない
自分の生き方は自分で見つけてこそ生きてる意味があるんだよ
他人様の価値観なんて気にしてるうちはどのみち成功できんよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:14:41.74ID:1zlRKxnn0
仕事にやりがいはいらん
多少給料が安くても
平和な人間関係と定時帰宅できる環境、
有給休暇が取れる余裕がほしい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:15:21.57ID:+gBGFf6u0
よほどの高給で週に1日か2日ほど働くだけで生活ができる仕事なら、やりがいはなくてもいいかもしれない。残りの週5、6日を楽しく過ごせばいい。
だけど、週5日も働くならやりがいのある仕事しないとさ、本当に命を捨ててるのと同じ。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:15:29.77ID:WVReFsx+0
やりがいがなくても続くのは仕事が楽な証拠
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:15:47.14ID:hGXTZrDn0
>>128
労働のきつさをごまかす為に遣り甲斐という言葉が使われている
本人が労働に遣り甲斐があると感じれば麻酔のように労働のきつさがが緩和されているに過ぎない
要は同じ給料・同じ労働でも楽な労働か辛い労働かが変わるからそりゃ楽な方が本人に取っても経営者に取っても都合が良いってだけの話
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:17:49.35ID:/b9QUcfF0
人生の目標をどう設定するかによって変わる
ただただなんとなく良い生活をしたいというならやりがいなんてないし
明確に目標に向かうことがあってやってるならやりがいはあるだろう
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:18:13.01ID:jMU7AAcQ0
やりがいが無くても定刻ですぐ帰れるならアリ
飯代の手段と割り切って趣味等に注力できる
やりがいあって拘束時間が長い仕事
やりがいが無くて拘束時間が短い仕事
両方経験あるがどちらもOKだ
やりがいが無いのにダラダラ拘束される仕事はさっさと逃げた
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:18:18.82ID:ACmt0pt80
仕事にやりがいを求めるのは好きな仕事をしてるかしかない。ミュージシャンになりたかったけど現在サラリーマンですとかじゃ、やりがいないね。
生きるために無理やり自分の才能やジャンルと関係ない仕事をやる。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:18:31.82ID:+gBGFf6u0
>>135
経営者が従業員にやりがいを感じてもらえるようにするのは当たり前の話。それはあなたが言うように経営者にとって都合が良いからね。
だけど、経営者の思惑なんかどうでもいい。自分がどう思うか、それがすべて。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:18:39.80ID:1zlRKxnn0
俺の上司なんかやりがいを持たせるために
大谷のマンダラシートを書かせるんだぜ
やりがい…喪失
大谷になんかなりたくないぞ
休みくれ
残業いらね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:18:42.08ID:93gV7P5r0
正論で世の中が回っていたら軍事目的で開発されたインターネットは使えてないよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:18:57.07ID:x2mUjnLH0
国で待遇が違うのは女子に限った事じゃあるめいよw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:19:47.21ID:+gBGFf6u0
>>138
仕事のやりがいってそんな小学生が考えそうなものじゃないよ。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:21:00.94ID:IP2nVnYC0
「お客様の笑顔のために頑張って働いてます!」とか言う人種は気持ち悪く感じる
そんな聖人おらんやろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:23:00.39ID:zEdeBrno0
ひろゆき論破も良いけど、さっぱり経済も国家も回らない。国家天下を論じてるけど、結局アクセス稼ぎだけを正義とした猿なのよ。
こいつのおかげで世の中助かりました、なんてのは一つもない。
クズしかしない喧嘩凸を40代で演じてるだけ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:23:38.37ID:+gBGFf6u0
>>146
全くその通りですね。私も毎日やりがいの無い仕事をしていて、辛いと思ってましたが、あなたのレスを読んで救われました。ありがとうございました。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:23:57.64ID:hUy3CK2o0
>>146
そういう奴らは毎日打刻前に店の外で何やら唱和しとるからなw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:27:32.57ID:XQ7znAa30
金が全てとは思わんけどやりがいが一番とも思わんし優先順位ではかなり下だわ
前職でメンタルぶっ壊してから仕事にやりがいとか思う事が無くなった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:28:52.75ID:ACmt0pt80
まぁひろゆきは経済評論家じゃなくて、日本国民の義務である納税拒否してフランスに逃げてから発信してる「無敵な人」なんだろうねw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:29:32.24ID:nOYMfbXe0
30代半ばからはチンタラしてて消耗せずに
それなりに稼げる仕事が大事だと思うようになった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:31:15.55ID:Pa52g7EY0
ひろゆき信者はただのバカの極み
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:32:05.48ID:jPTde7l/0
>>1
やりがいの定義の問題だろ。
拷問の一種で、穴を掘ってそれを埋めてまた掘ってってのを繰り返すの聞いたことない?
やりがいの全くない労働ってこういうことだぞ?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:32:36.32ID:NN2szj4I0
やりがいのない仕事って何かというと
それって労働に対価のないことだとつくづく感じる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:33:49.10ID:azf5LWC80
>>68
俺も効率よくサボる方法以外に自分から率先して動く事はないな
ただそれは仕事にやりがいがないからこそそうしてるだけやけどなw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:34:21.11ID:bs6OSy+40
ひろゆきってまともに仕事したことないだろ
ヒマだからレスバトル出来る相手捜してすぐレスバトル始めるんだろうけど
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:35:52.60ID:t/tSz2KJ0
この手のコメンテーターもどきなど幼稚園児褒めるようにするくらいでちょうどいいんだよ
すごいねぇ〜おりこうさんだね〜はいアメちゃんあげるってな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:37:24.47ID:Zx9slSXg0
>>159
とにかく目立ちゃ金になるから何でもええし
こいつの場合は1番効率ええ稼ぎ方なんやろ
一般企業の実務とか絶対出来んタイプや
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:37:28.07ID:JfeQ3FPn0
やりがい搾取
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:38:15.47ID:1npDuEEi0
会社のためとか社会の役に立ってるという大きなやりがいはなくても
人間関係が悪くないとか職場に好みの女がいるとか
優しいこと言ってもらえるといったモチベーションは必要
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:38:24.67ID:mMVrY5mK0
置いてきたって誰が撮影してんの?自撮り?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:38:43.84ID:JfeQ3FPn0
>>156
拷問ならそうだけど、賃金くれるなら
それでもいいんじゃね?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:38:57.00ID:kySG5bvb0
金は命より重い

その認識を誤魔化す輩は
生涯地を這う
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:39:23.26ID:hGXTZrDn0
>>156
それは無償で労働してるからであって時給5000円とかくれるなら張り切って埋め直すわ
逆に遣り甲斐のある労働なら無償でもするの?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:39:38.77ID:azf5LWC80
>>161
自分にとっての やる価値のある事柄や それをやる事で充実度も増し満足感も得られる様な事や
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:40:34.22ID:ACmt0pt80
恐らく国内納税拒否みたいな人物だと、例えばアメリカ辺りだと国外まで捜査して追い込み掛けるだろうね。ビンラディンとかカルロス・ゴーンみたいに何年かかっても。犯罪者だから。FBIとかCIAみたいな連中は。ちなみにFBIは国内捜査機関だけじゃない。
海外情報も扱うので日本の警視庁・警察庁みたいな単なる警察・保安組織じゃないし
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:40:37.68ID:kySG5bvb0
>>156
いくらでもやるぜ

それで時給24万ならば
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:41:06.09ID:hUy3CK2o0
客観的に評価されたら
ひろゆきBACEBA
ワイらEFFFDF
みたいなもんやからひろゆきを蔑んでも僻みにしかならんわな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:41:30.43ID:1sMLr22f0
ウチの両親は来年70歳になる爺さんと婆さんだけど未だに働いてるよ
資産はそこそこあるし年金も貰えば不自由なく暮らせるくらいの経済力はあるけど
なんか仕事して社会と接点を持っていたいんだってさ
人によっては働くこと=辛くて面倒なことということでもない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:42:48.66ID:9DPc4cBV0
それなりに納得出来る給料もらってるとやり甲斐的な理由を見付け出す。
ところが安月給でこき使われてる以上はどんな崇高な仕事でもやり甲斐は感じられない。
俺の経験上。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:43:27.33ID:kySG5bvb0
俺も「やりがい」などまったく必要ないと思ってる

賃金が全て
それ以外は要らない
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:45:48.19ID:pVWj3UdM0
優秀な人はどんな仕事でも手を抜かないって言ってたけどね
経営者の思うつぼかもしれないけどどんなことでも楽しんでやる方がストレスはないな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:46:31.00ID:0bcfgBBG0
>>174
でも国が違えば無償のやりがいのみでやってるボランティアの方が評価されるよ

日本でもあっても時代が変われば変わる
しかし一つ言えるのは社会基盤を築いて守る多くの人々が居るからアウトローは成り立つ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:48:08.28ID:qmbvynPL0
>>156
土建屋さんが役所の予算を使い切るために毎年やってることじゃないか
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:49:40.72ID:qmbvynPL0
>>176
アニメーターとかは安月給でもやり甲斐得てそう
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:59:16.80ID:ACmt0pt80
声優さんの組合も現代はきついらしいね。仕事内容とギャラは見合わないそうですね。個人的には山寺さんとかベテランの声は好きですけど。
ゲームのラスアスの声の演技とか好きでしたね・・・。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 22:59:53.97ID:S6B+TEFS0
夢を実現したのか趣味を仕事にしたのかとか親の後を継いだのかとかケースバイケースだと思う
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 23:00:20.96ID:88SOr+Ea0
待遇が良ければ仕事の中から自分なりの楽しめる部分が見つけられる
それがあれば続けられるから、確かにやりがいより賃金とオンオフのメリハリのほうが大事だと思う
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 23:02:01.68ID:IQoY/s0x0
許容できる労働環境の範囲で最も良い賃金を払ってくれるところで働く、それがやりがいだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 23:02:42.70ID:eoM8L5c60
サラリーマンで「やりがい」がある人は尊敬に値する。
採用ページとかで「お客様の喜ぶ顔が・・・」とか「〇〇を通じて社会に役立っていると実感」とか、
あれ絶対にタテマエだろw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 23:03:16.81ID:ndUn434I0
やりがい求める人と安定した暮らしで十分な人両方殺すんじゃまだこの話題に至る以前の問題な気がする
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 23:03:47.74ID:S6B+TEFS0
>>182
そんな軽い比喩じゃない
米軍が筋肉ムキムキの兵士へ懲罰でさせていた行為
同じ所を短時間に掘っては埋めて掘っては埋めてを何時間もずーーーっとさせる
正真正銘の無駄な行為の代名詞で殆ど拷問
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 23:04:26.30ID:znxrADx+0
確か心理学か何かの実験結果で、給料、人間関係、自分の裁量の内二つ以上満たされること、そうでないと精神を病むというのがあった
裁量は良い意味でいえばやりがいで悪い意味でいえばさぼる時間
結構当たってると思う
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 23:04:36.09ID:jPTde7l/0
>>166
賃金くれるならそれがやりがいになるってことだよ。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 23:04:50.61ID:mUS8E12H0
>>1

んなものは人それぞれだろ。

ひろゆきは何でも極論で言い切るから馬鹿だって言われるんだよ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 23:05:15.71ID:mu1nLHRH0
あのー、対価もやりがいの一つです
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 23:05:21.72ID:Cs+fvCIt0
やりがいなんかいらねーわ
収入さえ高ければクソ単純作業でもやる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 23:06:39.33ID:kLDUwHvY0
つかそもそも働きたくないでござる
( ´・∀・`)
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 23:07:00.97ID:hUy3CK2o0
>>192
マズロー?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/21(月) 23:07:38.12ID:hUy3CK2o0
ハーズバーグか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況