X



「大谷翔平に全米が熱狂」はしていない!? 野沢直子が日米の「温度差」を明かす [王子★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001王子 ★
垢版 |
2023/08/20(日) 10:39:10.33ID:5SNwgBFw9
https://article.auone.jp/detail/1/6/12/178_12_r_20230818_1692349491809033
08/18 18:00

サンフランシスコ在住のお笑いタレント・野沢直子が「ナイツ ザ・ラジオショー」(ニッポン放送)に出演。ナイツ塙宣之から「大谷翔平ってそんなアメリカで人気ないよって言う人がいるんですけど、メチャクチャ人気ありますよね?」と話を振られるとあの何でもしゃべる野沢らしくなく、少々口ごもり気味に「なんか若干炎上したら嫌なんだけど…」と前置きしてこう語り始めた。

「やっぱりアメリカって、バスケとアメフトなわけよ。だからそこらへんはキラキラしてるんだけど、野球ってそこに比べるとちょっと地味なスポーツっていう印象があるから」

 日本では「ショウヘイ、ショウヘイ」と大騒ぎだが、「なんか温度差があるかな?」と正直な感想を述べたのだ。現地を知るスポーツライターもこう言う。

「ホームランを量産する大谷に日本のメディアは『全米が熱狂』と煽りますが、正確に言えば“全米のコアな野球ファンが熱狂”となります。何なら、メッシが加入したメジャーリーグサッカーのほうが人気が高いぐらいです。ライブ中継の視聴率でいうと、MLBはプレーオフ以外は全スポーツ番組の上位200位に1試合も入りませんからね。『野球好きな人は野球見るんだけども…』という野沢直子の言う通りだと思います」

 だからだろうか、今回の野沢の率直な感想は炎上するどころか、「野沢さん、正直でいい」「実際はそうだとみんな薄々気づいてる」「メディアが持ち上げまくってるのはずっと違和感があった」と、同調する意見も目立った。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:00:52.04ID:1I6Q/HvA0
>>764
フライをキャッチしたのに「ストライク、バッターアウト!」とコールされてる漫画があったなw
作者だけじゃなく編集も野球知らない時代だな。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:00:54.55ID:igHiz10m0
他国の評価を異常に気にする人間は精神が病んでるだろw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:00:54.73ID:y366BX1n0
>>819
大谷取材でいつも群れてる連中はジャップの集会
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:01:00.65ID:RUCT7YF90
>>839
韓国とかどうでもいいだろ
何をやってもダメな国
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:01:04.11ID:ua7Os3/y0
あたかも全米が騒いでいるように見せかけている日本のメディアが悪い
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:01:23.91ID:mmlAaM6q0
>>815
野沢直子は息子がやってる格闘技以外のスポーツに無関心なだけで
野球もサッカーもNBAもNFLも興味ないんじゃないのかね?
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:01:25.30ID:tzAQh86H0
世界じゃ

オオタニ?

ミトマクボ ウオオオオオ

だからなぁ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:01:25.57ID:+aELICe90
こんなことでしか需要ないのね
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:01:40.02ID:Nq4dO2eU0
>>90
白鵬は相撲知らなくても名前は知ってるから違うな
今の大関霧島に近いだろ
知ってる人は間違いなく知ってるんだし
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:01:40.47ID:oijFKH/s0
【WBC】ちょいまねジャパン韓国戦後に渋谷集結「人気者になれるはず」目算外れ見事に素通り
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202303110000092.html

サッカー日本代表のマネでもみくちゃとなった渋谷を経験したこともあり「野球でも同じように人気者になれるはず」と算段していたが、侍ジャパンのレプリカユニホームを全員着込んでいたにもかかわらず、見事に素通りされてしまった。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:01:41.24ID:2KWAAYL40
日本人が冷めてるだけ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:01:43.84ID:EeCLDQHB0
日本マスゴミは公共性を謳って安い電波使用料で地上波を独占してるが実際は私利私欲に走ってジャニ問題とかも生み出してる
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:01:49.77ID:67HD7XF80
>>829
アメリカでサムライが大活躍してるってだけで
非常に興味あるけどな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:01:55.92ID:U2fdNN690
>>832
一説には年俸よりスポンサー料の方が多くなる予想
タイガーウッズに近づいちゃうかもw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:02:10.61ID:O0to8u790
アメリカでの試合結果は日本で午前中に流すとタイミングがいいし視聴率も取れるからやってるってのもある他におもしろいネタも無いし
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:02:16.27ID:oKMjmZmC0
温度差も何も野球を知ってるやつからすれば凄い奴だと認識してる
ついでにアメリカでのメジャーリーグの今の立ち位置もよく理解してるわ
そもそも野沢直子とか誰や何でスレ立ってんのという奴が大勢のような
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:02:19.68ID:63FIddp70
アメリカでも日系が多いハワイとかで人気がある程度じゃないの
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:02:19.98ID:4Ns5C0LJ0
熱狂してなくても大谷翔平の事は知ってるだろ
日本人なら子供から老人まで
それでいいんだよ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:02:22.44ID:iGE+xpOx0
どうしてこういうのいちいち言うの?
だからなんだよw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:02:27.37ID:oeFmNgEh0
むしろ全米が熱狂してるといえるのはメッシの方というね
日本の野球マスゴミはこの現実を一切報道してないけど
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:02:28.05ID:HcXJb9+m0
大谷信者ってほんとキモいなw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:02:45.47ID:IzA2i4pu0
全米が泣いたと同じやろ
ホントに泣いてるんかいって
大谷は好きだけどマスゴミはウザいわ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:02:52.91ID:mlRHNMm90
なおエなんだから仕方ないだろ。

それより野沢直子は究極の時代遅れのアメリカかぶれでアメリカ人と結婚、子供は成人したけど女の身でなんちゃってボクサーw

何しろお前がオータニを語るなってことー( *´艸`)
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:02:57.21ID:uDAQnuBp0
>>870
聞かれたから答えただけ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:03:01.99ID:LevKEwOe0
>>870
聞かれたから答えただけだろw
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:03:05.79ID:TneD/uCu0
谷尾一行 マナ公
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:03:08.71ID:93coMAIO0
だって日本人だし
あたりまえやろ

アホか
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:03:10.43ID:2aZaI0K70
>>841
ケーブルTV利権だよw年寄りしか野球みてない
ドラマ見るためにケーブルTV契約してたら野球もセットでくっついてきて
その金が野球に流れるだけwあと40年もしたらアメリカでケーブルTV利権もなくなるだろw
50代以上死ねばMLB流さなくてもだれも文句言わないわけでwそいつらが死に絶えるのがあと40年!
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:03:23.74ID:RHk1Xq+n0
こういう人が一人でも増えて欲しいね
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:03:25.04ID:+jt+JVzn0
これもまたテレビては扱えない話題
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:03:40.30ID:DmkkbV3q0
>>836
ガイジさぁ
ゴードンやケインやアンダーソンのようなバスケで見込みのない黒人が野球をやるのよ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:03:44.10ID:G4fuXxLW0
>>859
横だが白鵬だろ。野球好きなアメリカ人で大谷翔平知らない人は流石にいない
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:03:48.57ID:rszPj/KB0
そら日本だって熱狂まではしてないやん
整形-poopはエラ張った一部のアレが見に行ったら熱狂とマスゴミは言ってるが
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:03:49.58ID:OHGgFBjH0
>>857
サッカーくらいしか楽しみのないつまらん国ってどうなんだ?まったく住みたいと思わない
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:04:06.07ID:0asc95iJ0
実は世界的には野球の原型とされるクリケットのほうが競技人口が多いよねw
約数億人もいて、サッカーの次に多いと言われてる。野球はその1/100よりは多いぐらい。

アメリカで1000万人ちょっとぐらい、日本は200−300万人ぐらいで世界の大半の競技人口を占める。
ヤバいのは何割も居る日本の競技人口が若年層のサッカー嗜好を反映して物凄い勢いで減っていること。
(サッカーは少子化に関わらずさほど減少してない)

中学/高校野球での丸刈り強制を止めた方が良いと本気で提言してる人が多いのは、それが競技人口減少の主要因だからである。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:04:11.53ID:9R5olJJP0
大谷翔平をダシにTV出演して
小銭を稼ぐというのも中々賢いと思う。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:04:13.64ID:Aq3H67Ey0
全米が熱狂しているからこそ価値がある。
全米が知らないなら応援する価値もない。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:04:15.43ID:+qixnmCs0
アメリカはニューヨークで成功しないと駄目なんだよ
西海岸は所詮ローカル
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:04:18.86ID:zr5Ves7c0
日本で「本当の事」はタブーですよ野沢さん
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:04:20.32ID:9R5olJJP0
大谷翔平をダシにTV出演して
小銭を稼ぐというのも中々賢いと思う。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:04:21.42ID:+vh2UMX40
>>529
記者は内容関係なくどれだけレスつくがで見てるから
結局は大谷サマサマ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:04:21.48ID:dtu1hdIe0
野球って1人だけ活躍しても
ぜ〜んぜん面白くないね
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:04:34.32ID:QM6imZ3x0
>>766
ぶっちゃけ大谷なんかより快挙なのにね
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:04:43.93ID:4xmbgB1H0
もし大谷がバスケプレイヤーでPGなら活躍できてたかな?
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:04:50.80ID:4i2/26AD0
野球の「俺たち楽しんでんだから口出すな」
っての玄倉川の連中みたい
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:04:56.54ID:G4fuXxLW0
>>868
ハワイでは圧倒的に五十嵐カノアの方が有名。住んでたしそもそも野球よりサーフィンの方が人気
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:04:56.67ID:2aZaI0K70
>>846
ドミニカ人やプエルトリコ人って勤勉でIQも高いの?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:04:59.43ID:uVUeYC9Y0
>>872
タニハラで迷惑してるのが分からねーのが痛い
アルハラパワハラと同等
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:05:13.99ID:Gj/9DfsS0
アメリカで野球が人気ないのはわかってるから日本下げ記事にしなくていいよ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:05:17.39ID:Aq3H67Ey0
力道山と同じでアメリカ人相手に勝ってるからこそ価値があるんだろう。
野球ファン世代にとっては世界 = アメリカだからな。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:05:27.16ID:jPpS7kNi0
NBAサンズ、Bally Sportsから離脱し、地元地上波で中継へ。
NBAのフェニックス・サンズと、WNBAのフェニックス・マーキュリーは、Bally Sportsと結んでいるローカル放映権の契約を今季限りで終了し、来季からはグレイテレビジョンと契約したと発表しました。

Bally Sports、ダイヤモンドバックスの放映権破棄へ。
破綻処理中の米Bally Sportsは、MLBアリゾナ・ダイヤモンドバックスへの放映権料の支払い期限が6/30に迫っている件について、支払いを行わない意向を示しているとのこと。
連邦破産裁判所の審議を経て、認められれば契約は解除されます。
同じアリゾナ州フェニックスを本拠地とする、NBAフェニックス・サンズは自らBally Sportsとの契約を打ち切り、地元テレビ局と契約を結ぼうとしましたが、これはBally Sports側の差し止め請求により保留となっています。

NBAサンズ、Bally Sports離脱が決定。来季は地元地上波で。
今季限りでBally Sportsとのローカル放映権契約を打ち切る意向を示していたNBAのフェニックス・サンズですが、Bally Sports側から待ったがかけられていました。
しかし、最近になってBally Sports側が契約の継続を断念する方向に転じたとのことです。

https://www.sportmediarights.tokyo/
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:05:28.58ID:/CaU4hfU0
>>881
テレビと野球を炎上させたのが野沢。
もっと言葉を選ぶべきだったんじゃね?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:05:34.84ID:OHGgFBjH0
>>887
サッカーをやる子は多いが、Jリーグは人気ないからな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:05:39.35ID:/tqfQo0E0
海外まとめサイト見ると「大谷の活躍に全米大騒ぎ」とか書いてあるけど全部嘘だったのか
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:05:47.89ID:igHiz10m0
>>895
日本で需要が無いから仕方ないのでは?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:06:05.98ID:CjrhC4Go0
大谷ハラスメント翔平のせいで
俺は全くテレビ見なくなったなァ

特に朝の情報番組やワイドショー
夜のスポーツニュースは見る価値ゼロ
糞バラエティのほうがまだマシ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:06:08.26ID:67HD7XF80
>>886
ナオエがまたいい味出してる
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:06:08.83ID:O0to8u790
大谷さんはやってることはもちろんすごいけど人柄が素直ないい人だからおばちゃんとかにも好かれやすいそこそこイケメンだし
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:06:11.91ID:oJh3Yjor0
日本での熱狂も野茂の時の方が上だろう
みんな野茂Tシャツ着てたもん
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:06:18.43ID:0asc95iJ0
「野球はその1/100」は間違いだw
1/10ぐらいだね
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:06:18.77ID:wy/X4TUo0
俺だって大谷興味ないんだぞ!
毎日朝起きるたびスポナビで結果確認しちゃうけど
何とかして叩ける記事ないか必死で探しちゃうけど


でもそこは突っ込まないでくれ…
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:06:26.28ID:juwYqGs40
>>879
それがスタンドガラガラでもあの年俸が払える仕組みだよね
日本のマスゴミもジャーナリズムを気取るならこの真相を報道してほしいもんだよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:06:27.35ID:uIzpkdV+0
>>1
つーか全米が熱狂してると思ってた奴なんて居ないだろ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:06:30.07ID:uVUeYC9Y0
>>902
ずっとアメリカ住んでて聞かれた質問に意見を言っただけだろ
それをまた叩きたがるのがクソ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:06:46.47ID:oqye7Oaa0
これ60本打ってMVP取っても人気は変わらないんかな
アメリカだとジャッジとかゲレロJrは人気あるんかな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:07:04.91ID:EeCLDQHB0
地上波マスゴミは日テレはもちろんTBSベイフジヤクルトが資本提携関係にあって直接的に野球をゴリ推しする理由がある
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:07:13.28ID:HT6R4lqc0
>>887
野球叩けりゃなんでも良いんだなほんと
あげくロス五輪はクリケットやる!とかいってるし
もう、ここまでくると逆洗能よ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:07:16.85ID:pVtzJZ3S0
>>529
結局はレス数=関心度
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:07:26.20ID:84EtY3OU0
そもそも日本でもそんなに熱狂してないだろ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:07:33.81ID:prUa2pm40
昔ほど日本もアメリカも野球に関心ないんだろw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:07:41.04ID:sJ78+hRo0
チームとして負けてる印象しかない
変な報道がメンバーの士気下げてるようにしか見えない
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:07:46.21ID:gNDt+g410
アメリカ人での大谷の知名度は
日本で例えるとバウアーぐらいの知名度かな
野球ファンなら100%知ってるけど
一般人になると1/3ぐらいになる
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:07:46.42ID:4xmbgB1H0
フェルスタッペンとオオタニだったのが有名?
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:07:56.81ID:uVUeYC9Y0
>>919
日本でも外国人がホームラン記録更新したようだが、変わって無いだろ?
英語すら喋れない奴は相手にされない
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:08:02.21ID:CjrhC4Go0
大谷がテレビ映ったら即チャンネル変えるよね
どーせいつも負け試合だしどーでもええわ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:08:17.09ID:4xmbgB1H0
>>927
誤字 → どっちのが
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:08:32.29ID:Gt50vr/10
>>529
大谷叩くことだけが人生の生き甲斐だから
これが無くなったらもう生きる希望もないし
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:08:35.41ID:xiyXBbno0
大谷君は日本の年寄りの子守役に過ぎんのだよ。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:08:35.85ID:OHGgFBjH0
>>904
色んなプロスポーツが楽しめるのは日米くらい
他はサッカーくらいしか楽しみがないつまらん国だよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:08:49.38ID:QM6imZ3x0
野沢直子の全盛期知ってるから大谷より野沢直子の方が凄いまであるからな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:08:52.22ID:juwYqGs40
>>920
NHKと朝日、TBSの高校野球利権もね
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:09:07.97ID:O0to8u790
>>927
そりゃマックスじゃないか?世界的には
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:09:11.50ID:4xmbgB1H0
オオタニよりイチローの方が有名だから…
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:09:12.28ID:OPRSsojc0
>>529
それな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:09:21.56ID:PSNzo3WN0
宗主国に褒めて欲しい家畜根性が暴走しすぎなんだよな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:09:26.31ID:l4BHlzh30
日本のバスケリーグやアメフトリーグで米国人プレイヤーが記録的な大活躍してもほとんどの日本人は興味無いのと一緒
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:09:27.62ID:2u1y9/sN0
イチローは記録だけだったり松井は日本のホームランバッターの限界を見せたりと付け入る隙もあったが大谷は本人と関係ないところにしかケチが付けられない
そのレベルの選手になったということだな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:09:33.26ID:xK9HrkA00
しかしメジャーリーグが人気スポーツと数十年だまして続けてたの凄い
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:09:34.48ID:67HD7XF80
羽生結弦引退したからな
大谷翔平が後釜だよ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:09:40.11ID:jOcXetEU0
野球ファンでも全米が熱狂とは思ってないだろアホか
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/20(日) 12:09:41.27ID:U+kOoavC0
>>834
外タレがびっくりするらしいね
日本のインタビュアーはみんな「日本どう思いますか?」ってそればっか聞いてくるって
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況