【芸能】おいでやす小田「冷やし中華を頼んだらマヨネーズがついてなかった」と怒る… 実は“関西の文化”だった? [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2023/08/17(木) 23:55:08.43ID:prRp0RWK9
https://news.yahoo.co.jp/articles/48b08326dbf4dda565bc17faef27b79fc49ab96b

おいでやす小田「マヨネーズがなくて怒る」食べ物とは…実は“関西の文化”だった?

 お笑いユニット「おいでやすこが」のおいでやす小田(45)が、16日放送のNHKラジオ第1「みんなの怒りを笑って共感!!おいでやすこがの“怒怒怒楽”」に出演。冷やし中華を巡って意見が対立する場面があった。

 番組冒頭、「最近腹が立ったこと」を聞かれた小田は、「冷やし中華を頼んだらマヨネーズがついてなかったこと」を挙げた。

 「マヨネーズがないなんて考えられない」と続けたが、“相方”のこがけんと同局の小林千恵アナウンサーは微妙な反応。

 こがけんが「マヨネーズがついていたことないです」と言うと、小田は「ついていたことない?」と繰り返し「え、東京の文化?それ」と困惑した。

 東京出身の小林アナが「マヨネーズはお好みで」と返答。福岡出身のこがけんも「マヨネーズついてこないです」と加勢すると、小田は「東京住まれへんわ、俺。そんな嘘や!マジで!?」と驚きを隠せない様子だった。

 「関西もついてへんところあんのかな。僕の家庭がそうやっただけか…」と落ち込む小田に、小林アナが「コンビニとかで買った冷やし中華にはついていますよね」とフォロー。

 小田は「ついてますよね」と安どの声をあげ、「何とか広めてください。他にも思ってる人おると思う」と懇願した。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:18:41.18ID:pZvyWseB0
>>88
肉は牛なのよ、関西人にとっては。
豚の饅頭だから豚まん。
って、関西に引っ越してから知ったよ。
こんな俺の今日の晩飯は551
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:18:44.54ID:bdIqrl1N0
生姜焼きにマヨネーズもありえん
馬鹿なのかよ?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:18:52.36ID:gCX4247a0
冷やし中華にマヨネーズとか
そばやうどんにコロッケとか
焼売弁当とか意味が分からん
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:19:09.75ID:a8GZAAFX0
確かにマヨかけると酸っぱさがマイルドになって美味いんだよな冷やし中華
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:19:16.15ID:ncb8uu3J0
>>94
うわー、せっかくの生姜焼きを勿体ねえ
生姜焼きじゃなくて豚のマヨネーズ焼き頼めよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:19:52.18ID:cpDeqXU+0
たこ焼きもお好み焼きもマヨネーズはやめてほしい
マヨネーズはカリフラワーと不味いトマトの時しか使わない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:19:55.96ID:bdIqrl1N0
酸っぱいの好きなのにマイルドとかアホなのか?
絶対ないわそんなの
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:20:32.21ID:LmQx6gZH0
>>60
混ぜるんだよ
酸味がまろやかになるから酸味が好きな人はやめといた方が良い
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:21:02.59ID:bdIqrl1N0
関西のオッサン豚ばっかりなのはこういうとこからかもな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:21:04.95ID:dOGn0THn0
>>105
生姜焼きにマヨネーズかけてみ
うまいからw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:21:36.97ID:RXW4/zaA0
大量の醤油と砂糖でしか味付けが出来ないトンキンくん
繊細な和風出汁を大切にする関西神にいつになったら追いつけるのか
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:21:47.46ID:JRfDumub0
>>96
新宿伊勢丹に期間限定で関西の洋食屋『北極星』が出店したので、オムライスを食べたけど、新館のグリル満天星のほうが美味しかった
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:21:49.87ID:mh0kptJe0
粉もんにマヨをかけるのは味覚障害
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:22:15.52ID:T7hswk/R0
関西の大晦日と言ったら、デパートから
そこらのスーパーまで、焼き祝い鯛だらけになるが
関東は、お正月に祝い鯛食べる風習はないらしいな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:22:40.39ID:AxEnQaxW0
アニメの八十亀ちゃんで冷やし中華のマヨネーズを知った。名古屋以西の文化という事か
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:23:20.10ID:YQC7/zy30
汚なっ!!!
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:23:31.70ID:LmQx6gZH0
つか、関西とか関係なくね?
東北だと青森は入ってないけど、岩手だとマヨネーズ入ってるし
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:23:46.94ID:bdIqrl1N0
食の繊細さを謳いながら最後はマヨネーズとか関西はお笑いの本場なんだなと改めて思いました
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:24:09.82ID:t6LzfHDu0
マヨネーズが付いてなかったとしてもイチイチ文句を言うなよ馬鹿じゃねえの
そんなに好きなら持ち歩いとけ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:24:16.34ID:xUEs/k8c0
福岡だけどマヨはないわ
紅生姜ついてなかったら嫌やね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:24:29.73ID:ZSr9UOuT0
韓西じゃ冷麺って言うんだろ?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:24:47.17ID:0Sp9lKmy0
関東でも昔流行りましたよ
何でもかんでもマヨネーズを入れるのは
でも味的に安っぽいし画一化されちゃうからすぐに飽きられて廃れました

関西人は味覚も人間性も昭和で止まってるから未だに受け入れられているのでしょう
ソースとマヨネーズは相性がいいのは確かだしww
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:25:05.31ID:a8GZAAFX0
関東の真っ黒のうどん食べてる連中に冷やし中華にマヨの文句言われたくないな
あれこそ食えたもんじゃない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:25:16.41ID:y5tt4JnG0
>>103
コロッケそばは普通に美味い
ってか不味くなるわけがないのよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:25:45.91ID:Qm9aX/fU0
マヨネーズ付いてたら食べずに店出るぐらい気持ち悪いわ、関西人って相変わらずやべえな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:26:08.65ID:dOGn0THn0
>>115
マカロニサラダはマヨネーズで和えるやろ
それと同じで粉もんにマヨネーズは合うんだよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:26:19.24ID:CcxWNrgg0
>>117
名古屋の文化だと思うけどなー
短冊に切ったキュウリとか、冷やし中華にのってたら
絶対にマヨネーズないと、味が足らないでしょ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:27:22.69ID:a0e0v+ms0
ヤダネ~ くどい関西人
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:27:37.05ID:IqRe8wnn0
ここ豚しかいねぇな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:27:38.13ID:YUagGISf0
冷めんやな
韓国の冷麺は二十過ぎてから鶴橋行って食ったけど不味くて一回食べただけや
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:27:57.03ID:sA4vddZc0
サラダうどんとかにはあるけど
冷やし中華には見た事ないな
東京に来なくて良いよ
帰りな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:28:17.82ID:Wot1nUhf0
黒い汁ばっかり言われるけど麺もおかしいからな
初めて食ったときガチでパンツのゴム入ってるかと思った
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:28:25.03ID:bdIqrl1N0
>>126
そもそも関東は蕎麦文化ですから
濃いつゆに冷たい蕎麦を七割くぐらせるからあれでいいんですよ
無理やりうどん参入して変になっただけ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:28:35.68ID:fHyT6EI70
マヨのない冷やし中華なんて酸味が強すぎて食べられたもんじゃないわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:29:15.05ID:vJ5VxnPF0
大阪民国の朝鮮文化を東京に持ち込むな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:29:16.38ID:Ih+dXEgN0
鶏肉の消費量が一番多いくせに
牛肉食ってる感出してくる
恥ずかしい地域
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:29:21.37ID:a0e0v+ms0
>>138
ほんとそれ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:30:03.70ID:Wot1nUhf0
>>148
ほんとそれ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:30:08.74ID:L7WFfYkk0
マヨネーズを好むやつは味覚障害
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:30:17.29ID:ksXyMKcy0
マヨネーズ?????
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:30:28.05ID:kYV/TAKm0
だいたい終戦直後じゃあるめえし食の多様性すら言わないぐらい時が経っとるわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:30:38.58ID:Ih+dXEgN0
うどんを推しているくせに
名物うどんが誕生しなかった地域
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:30:45.52ID:KUgYZYTu0
冷やし中華を頼むことがないから
ついてるかどうかわからんな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:30:47.20ID:QJT2oiNw0
マヨ冷やし中華、まずそう
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:30:54.87ID:a0e0v+ms0
うどんなんか食わねーよバ関西人
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:31:07.88ID:9752Y5TU0
そのマヨネーズは箸でくずして冷やし中華の汁にまぜるのか?
なんか美味くなさそうだが、大阪の人とかそういうの好きそう。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:31:18.76ID:bdIqrl1N0
>>148
元々うどんはそんなに食べないのよ
関東は蕎麦が中心
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:31:33.74ID:GMMWLxC80
お笑い番組なのに見て面白くなかったら何処に怒れば良いの?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:31:45.55ID:SvtqAJbe0
関西人の顔がみんなブクブクっと浮腫んだようになってるのは炭水化物に脂質をドバドバかけて食う食事習慣のせい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:32:04.06ID:y5tt4JnG0
>>158
玉子やキュウリにつけて食べる
麺につけてもいい
汁はそんな入ってないから飲むことはない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:32:30.10ID:NnYxOM5c0
ノッコン寺田のせいで関西嫌いが増えたな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:32:33.60ID:y5tt4JnG0
>>159
そんなの人それぞれw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:32:37.95ID:kM/oPOof0
マヨついてるのはサラダうどんだろ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:32:40.68ID:+7alIAtr0
>>7
辛子は関西文化
九州は辛子と酢醤油
小さい頃からコンビニで肉まん買ったら絶対付いてきたけど 別に無くてもいいな 食うとき面倒だし
てかコンビニで冷やし中華買うとマヨネーズなんて付いてくるか?買った事ないからわからん
地方によって違うのかな?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:32:47.75ID:7PL7/sye0
冷やし中華って食べたくないわあ
冷たい ざるうどん ざるそば つけめん とかの方が美味しいから食べたい
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:33:18.08ID:bdIqrl1N0
大体甘めの味付けって関東の人は嫌う傾向にあるからね
油っぽいマイルドとか論外
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:33:28.89ID:nlWA5akL0
え?
冷やし中華にマヨは名古屋の専売特許やないの?
俺は完全にマヨないとダメ派
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:33:29.99ID:E2ld0i/10
東京人は朝鮮人とまでとは言わないがよく似ている

東京ってなんか美味しいもんないような気がするんだよな
なんかあったっけ?w
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:34:16.60ID:Qcn0AQBx0
>>159
統計でもあるのですか?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:34:24.75ID:y5tt4JnG0
>>171
そこは別に否定しない
ウチの冷やし中華は汁が少ないだけ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:34:45.23ID:TY2hPwpP0
エピソードトークは作ったらだめ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:35:04.25ID:E2ld0i/10
東京は自分さえ良ければと思っているクズが増えた

東京民国は日本から独立しろよw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:35:29.66ID:bdIqrl1N0
関東コンビニの冷やし中華はマヨネーズないね
絶対入れないし
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:35:44.14ID:a0e0v+ms0
バ関西人ハッキョーw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:35:54.96ID:L4sztHqs0
大阪行ったら
ラーメン不味い
カレーは混ぜてあり汚い、不味い
うどんは麺がデロデロやわやわで不味い


関西は味覚おかしい
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:36:05.17ID:y5tt4JnG0
>>180
今公式見てきたら付いてるやつもあったわw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:36:05.86ID:kM/oPOof0
うっせー大阪民国が
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:36:58.34ID:+V3KVD0N0
まだ今年冷やし中華食べてない
何がおすすめ?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:37:02.85ID:URBXB8WK0
関西のほうが飯はうまいと思うがさすがにマヨネーズとかありえねえだろ
マヨ基地外
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:37:11.22ID:sA4vddZc0
>>188
あと声量もね
声デカ過ぎるのなんでなんだよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:37:28.73ID:bdIqrl1N0
話変わるけど冷やし中華の具って無くてもいいんじゃないかと思う
焼きそばも具無しでいいってあの理論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況