X



【野球】日本ハムの4~6月期、純利益15%増 「北海道ボールパークFビレッジ」飲食やグッズの販売が好調 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2023/08/02(水) 18:14:56.75ID:8BZ5W25h9
2023年8月1日 21:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0197G0R00C23A8000000/

日本ハムの2023年4~6月期は純利益15%増の117億円だった

日本ハムは1日、2023年4~6月期の連結純利益(国際会計基準)が前年同期比15%増の117億円だったと発表した。自社ブランドの鶏肉を拡販し利益率が伸びた。3月に開業した新球場を中心とした巨大街区「北海道ボールパークFビレッジ」(北海道北広島市)で飲食やグッズの販売が好調だった。

売上高は前年同期比7%増の3221億円、本業のもうけを示す事業利益は32%増の121億円だった。ハム・ソーセージやピザなど加工食品の値上げで売り上げが伸びた。食肉事業では国産鶏肉の需要が伸び販売量が増えた。輸入豚や輸入牛の相場高を受けて価格転嫁を進め、収益性が改善した。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 11:37:03.71ID:3pDpnfBE0
京セラドームの建設費用は約500億
それをオリックスが90億で買った

建設費用の410億は誰が払ったのかと言うw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 11:39:25.87ID:8rVDIXoU0
>>211
この15%増の利益ってボールパーク事業の利益じゃ無くて日本ハム本体の事じゃ無いの?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 11:46:26.31ID:D0Hs6/0X0
出来たばかりでマイナス利益じゃあ建てたいみないべよ
ハムがクリーンな会社??
相手を蹴落とす事しか考えて無い大阪朝鮮会長だろ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 11:52:09.60ID:nPS8q8K40
>>214
大阪ドーム時代も今の利用状況考えたら充分利益出せる筈だったのになんであんなに赤字垂れ流してたんだろうか?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 11:53:42.58ID:SKdxhEil0
>>215
ハム本体の利益を15%も押し上げるとか
ボールパーク上手く行き過ぎだわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 11:54:24.18ID:SKdxhEil0
>>214
銀行
三セクが銀行にドーム担保に借金して建てたからね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 11:59:25.58ID:nPS8q8K40
>>220
すまないが説明してくれるか?
俺が文盲なのかな?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 12:05:03.10ID:2cQ5jT8c0
本体利益が15%増ってエスコン凄すぎだろ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 12:06:28.12ID:4E75noYP0
>>211は論外にしても
>>218もちょっと違うんじゃね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 12:07:15.06ID:ieeeg4/I0
>>215
そう、ボールパーク事業は、
売上     76%増
事業利益 201%増
だよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 12:08:15.61ID:wylXHcMq0
アクセス不便だって聞いたけど
不便なほうが集客の対応もしやすくて良かったってことか
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 12:16:08.74ID:NzzRZ1Vs0
>>222
文盲とは言わないが理解力はないな
そもそも日ハム本体の事業利益だしな
自社ブランドの鶏肉の拡販で利益率が伸びたらしいが
枕詞にエスコンでとは書いてないだろうに
エスコンの事業利益25億なら日ハム全体の押し上げは3%位か
まあそれでも凄いけど
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 12:16:33.21ID:th79Uie80
僻地型ボールパークのテンプレートとなる球場だよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 12:34:47.72ID:jxggKLaRM
>>228
事業利益は、25/121億円(BP事業/日ハム)だろ

BP事業で全体の2割
けっこう凄いい数字じゃないか?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 12:44:09.27ID:SKdxhEil0
>>232
ハム本体の事業利益を20%も押し上げるとか
ボールパーク大当たりじゃん
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 12:50:21.22ID:upEns0eF0
俺もポップコーンで600円貢献した
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 12:56:00.29ID:5yZQZYTc0
落ち着けw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 13:09:05.89ID:FPEISZEM0
札幌ドームさん、意気消沈
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 13:09:57.51ID:Pp5nqXN60
北広島案はブラフ→ハズレ
北広島に天然芝の開閉式は不可能→ハズレ
北広島では帰宅難民が大量発生→ハズレ
北広島では初年度からガラガラ→ハズレ
北広島では初年度から大赤字→ハズレ new!!
後なんかあったっけ
共倒れ君ももう元気ないよね
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 13:10:38.99ID:/F1E4DDW0
BP事業で年間幾らの利益に生るかわからんがそこから建設費の返済とかあるのかな?
それも入れた上での利益なら広島カープみたいに繰上げ返済出来そう
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 13:19:37.54ID:YyHACZ+u0
もし来年客が減ったら?
その時は暗幕張って客席半分にしよーぜ(錯乱)
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 13:31:51.84ID:rjK8gcBK0
札幌ドームはもう冬の五輪ゴリ押ししていくしか生き残る道はないな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 13:35:34.62ID:rVx/agYo0
客が減っても30000人で発表するから大丈夫!
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 13:35:35.23ID:c9M6P7x+M
>>242
開会式の会場にするというだけで、数百億円ともされる老朽化対応の改修費を国に集れるのか…
難しいんじゃねーかな
それに、ハムなき札幌ドーム運営会社(指定管理者)は、毎年数億円の赤字を積み上げ続ける
運営費の赤字を税金で補填しなきゃ早晩運営会社が潰れるよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 13:38:12.99ID:eDNGwCzk0
マラソンでいったけど、高いし、日曜とか外のテナントも混んでいる
観光相手商売だな
インバウンドは取り込めるわ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 13:39:40.94ID:c9M6P7x+
>>242
2030年はストックホルム(2026年の落選都市)
2034年はソルトレークシティ

札幌の出る幕なし
で、2038年も視野に入れてあくまで五輪開催自体は降りないらしいけど(笑)
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 13:50:09.95ID:J0kzAL5U0
日ハムとエスコンも札幌オリンピック誘致しようとしてるから札幌市の仲間だぞw
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 14:15:40.43ID:0ZaeE3nf0
>>247
誰も敵なんて思ってないだろ

プロ野球の公設スタジアム
★千葉マリンスタジアムは、球場内の広告は全額指定管理者の千葉ロッテの収入になる
★宮城球場は改修費120億円を楽天が負担して
球場内の広告飲食物販は、楽天イーグルスの収入になる
★新広島市民球場は広告設置費9000万円払うと
それ以外は全額、広島カープの収入になる
★横浜DeNAベイスターズは100億円で横浜スタジアムの興行権買って
広告飲食物販は、横浜ベイスターズの収入になった

北海道日本ハムファイターズは
★球場内の広告の大半は野球中継の為に出されてるんだから
何割かキックバックしてほしい
★球場内に、日本ハム直営のレストランや売店を出させてほしい

を要請したけど、株式会社札幌ドームの長沼社長が
「2004年に移転してきたときの契約内容を変えるつもりはない」と
要請を断り続けてたから、出て行っただけで
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 14:26:46.49ID:09XeLQW00
>>217
建設費の償還ができなかったから。
様するに大阪ドームの営業そのものは黒字だが、
建設時の借金を返せるだけの収入は無かった。

檻はその建設費の負債をチャラにしてもらっているから
当然黒字になる。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 14:27:24.66ID:EiAVxFyl0
【コンサドーレ札幌】
使用料800万/1試合×約18試合
▲使用料減免 33%
▲助成金 約7000万/年

=約2000万円/年

【日本ハムファイターズ】
★年間約13億円から14億円のスタジアム使用料(北海道コンサドーレ札幌は年間9000万円)
★三年前からサッカーの出し入れ式ホバーリングステージ(ピッチ)の大規模修繕含む
『札幌ドーム大規模修繕積立金』年間5億円(札幌ドームも年間5億円の積立)(北海道コンサドーレ札幌は免除)
★札幌ドームが、野球以外(サッカーの日本代表戦含む)で使われる時は日本ハムファイターズが敷いてる人工芝の撤去、
フィールドシートやトレーニング設備などの撤去費用年間約3億円
▲スタジアム内の広告は、全額札幌ドームの利益
▲ドーム内の物販や飲食は『原則』札幌ドームの収入

=計26億5000万円/年
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 14:35:41.30ID:EiAVxFyl0
札幌ドーム(札幌市豊平区羊ヶ丘)の建設時の借金がまだ160億円(2019年3月末現在)も残っていることが、札幌市スポーツ局への取材で分かりました。
2032年3月末まで毎年、札幌市民や道民の税金を使って返済を続けていくことになっており、重い負担が続きます。

札幌ドームは2001年に開業。2004年から北海道日本ハムファイターズが本拠地球場として使っています。
札幌ドームは、札幌市が施設を所有し、市と道内企業が出資する第3セクター「株式会社札幌ドーム」が運営管理を行っています。
札幌市スポーツ局によると、札幌ドームの建設には、537億円(建設費422億円、用地費115億円)かかりました。

札幌市費      112億円
道の補助金     12億円
経済界からの寄付金 18億5000万円
札幌市の借金    394億円

札幌市の借金394億円は2031年度までに完済する計画です。借金には利子がつきものです。
借金の利子支払い額は151億円に達します。従って、札幌市の借金返済総額は、元金394億円に利子151億円を加えた545億円となります。
市の借金返済総額545億円はすべて札幌市が負担するわけではありません。道の補助金、国の交付税からも充当されます。。

札幌市費    273億円
道費(補助金) 86億円
国費(交付税) 186億5000万円

この返済総額545億円のうち、2019年3月末までに385億円が返済済みで、残る返済額は160億円ということです。

札幌市費    73億円
道費(補助金) 38億円
国費(交付税) 49億円

この税金投入で2031年度までに借金をすべて返済する計画です。
日本ハムが札幌ドームを出ていくと、札幌ドームの経営は相当厳しい状況に陥ります。
株式会社札幌ドームは単年度黒字を続けてきた等の報道を目にします。ところが、これにはカラクリがあり、札幌ドームの実態は毎年赤字です。
株式会社札幌ドームは、施設の所有者ではないので、建設時の借金返済の義務はありません。あくまで札幌ドームの指定管理者として、管理運営するだけです。
建設費の負担がないのですから、黒字になるのは当たり前なのかもしれません。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 14:50:31.43ID:lr3/Okrn0
売上3000億とかなんだから、その中でエスコンやファイターズの
儲けなんて微々たるものだろ

シャウエッセン値上げで大失敗って書かれたけど
実際は値上げ効果で増収ってことか
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 14:56:59.48ID:03pBJVU00
札幌オリンピック=札幌市=電通=エスコン

このように全てが繋がりましたw
エスコンも札幌オリンピックやりたがってます
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 15:29:42.90ID:rwDhXoyW0
この儲けがセレッソにも還元されるといいな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 15:38:36.28ID:nPS8q8K40
>>252
売上は微々たるものだろうが利益率は高いから社内的にも蔑ろにしないんじゃないかな??
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 15:42:31.68ID:IeohJBi60
いつ夜逃げするのですか
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 15:46:01.13ID:IeohJBi60
コロナ期より増収じゃ買ったら終わりだろ
たった15パー増って
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 15:47:06.08ID:IeohJBi60
酷い会社だ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 15:49:13.78ID:0ZaeE3nf0
>>256
エスコンフィールド総事業費600億円

★日本ハム14回社債(発行100億円 償還期間10年)
https://i.imgur.com/krwTwIi.png
★日本ハム15回社債(発行200億円 償還5年)
https://i.imgur.com/kjyMLTG.png

株式会社北海道日本ハム 自己資金100億円

株式会社ファイターズスポーツエンターテイメント 準備金140億円
(内訳 北海道日本ハム40億円、日本ハム40億円、電通30億円、一般財団法人民間都市開発推進機構30億円)
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 15:50:00.75ID:86IYNnvS0
アサ芸とかzakzakがやたらエスコンのネガ記事書いてたが、ありゃ何だったんだ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 15:51:28.37ID:uGnd2lth0
>>50
徐々に人入り増えてるぞ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 15:57:13.78ID:XKmMpMJ8
>>253
電通は札ド会社の株主なんだが(笑)
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 16:07:43.53ID:SaiEXLYw0
>>263
エスコンの主要株主だけどなw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 16:08:51.43ID:bkBL5V+v
>>265
札幌五輪でエスコンは施設利用計画ねーしw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 16:14:29.35ID:hmAt0Vg30
>>266
情弱だねw

>秋元札幌市長は、冬のオリンピックのフィギュアスケ
>ートの会場として、北広島の新球場を利用できるとの
>申し出が、ファイターズ側からあったことを明らかにしました。
12月23日(金)
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 16:18:03.44ID:4Ub7o2SB0
しまいにエスコンでサッカーやったりしてw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 16:25:24.81ID:YbCRE9b90
>>266
速攻完全論破されてカワイソw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 17:48:42.24ID:SD/Jf0LY0
また玉蹴り負けたのかw
人気でもすぐ追い抜かれたしほんと根付かないな玉蹴りは
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 18:02:45.73ID:M26IDpR40
>>267
秋元はドームに隣接して豪華なアイスアリーナ作るって言ってんだから
余計なこと言うな!
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 18:06:05.38ID:2VG/Zv58
>>267
で、札幌市はフィギュアスケート会場にエスコン使いますって決めたの?情強ちゃんw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 19:02:57.37ID:Ik6aW46j0
>>274
エスコンの株主は電通だぞw
札幌オリンピックの競技か何かをエスコンに引っ張って来ようとしてる事は明らかじゃんw

俺の見解何が間違ってるんですか?w
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 19:04:16.21ID:Ik6aW46j0
札幌オリンピック=札幌市=札幌ドーム=電通=エスコン

全て繋がりましたw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 19:05:46.60ID:CpdoFH8P0
どんな負けても日ハムは好調ってゴリ推し
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 19:08:00.81ID:nPS8q8K40
>>277
そら札幌ドームの株式も電通持ってるし㈱札幌ドームの役員に電通から人送り込んでるんだから幾らエスコンが好調とは言え札幌ドームも元気じゃ無いと電通は困るだろ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 19:28:02.24ID:II9YXIQv0
電通のお陰でメディア戦略も好調
エスコンは電通様々だね(ニッコリ)
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 19:51:51.47ID:5VZs6hbl0
>>14
MAZDAスタジアムは一応市民球場だけど、管理がカープで無茶苦茶儲かってるから、何億円か広島市に寄附しとったな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 19:52:12.69ID:1Hg/z68v0
>>279
札幌ドームの資本金10億円だし、電通と北海道電通足しても数千万円出資がいいとこかな
40億円出してるエスコンフィールドとはプライオリティ違うと思う
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 20:19:32.26ID:nPS8q8K40
>>283
電通は札幌市案件も大きいだろうから両足に重心置いてるだろうからプライオリティがエスコンにってのは一概には言えないんじゃ無いのかな?
むしろ札幌市案件のほうが規模大きそうだし
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 20:31:03.65ID:+1suakrC0
とりあえず頑張って利益上げた分だけ
自分達の利益になるんだから
今まで以上に質が上がるように努力できるからな

客が増えると負担金が増え
グッズが売れても利益が殆ど出ないとかバカバカしい
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 21:48:47.80ID:0ZaeE3nf0
いまだに電通電通言ってるアホが居るのかw

★コンサドーレ札幌の経営責任会社「石屋製菓」の長年パートナーは電通北海道
(白い恋人のcmは全て電通北海道が作成)
★北海道コンサドーレ札幌の最高経営責任者は
博報堂DYホールディングスの中嶋晋一郎

★株式会社札幌ドームの取締役は
電通北海道の会長で、電通ジャパンネットワークのCEO 井上幸三
札幌ドームの指定管理者
株式会社札幌ドーム 取締役 井上幸三
https://i.imgur.com/kqZXyI7.jpg
https://i.imgur.com/vMGPOU2.jpg

★株式会社ファイターズスポーツエンターテイメントの16%保有してるのは
電通グループ
★株式会社日本ハムの広告代理店は
アサツーディ・ケイ

世の中は複雑に回ってるんだよw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 21:59:06.41ID:F5S1eK8u0
エスコン(電通)も札幌オリンピックを誘致しようとしててフィギュアをエスコンでやろうとしてる
冬季オリンピックで使用してエスコンの宣伝したり箔をつける為でしょう
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 22:53:49.44ID:Cj7PJXMq0
サカ豚だんまり
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/03(木) 23:11:46.09ID:KfT8d/Hf
>>292
月寒体育館の新築を止めて札幌ドームを月寒体育館に名称変更すればいいな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/04(金) 01:03:19.24ID:sKf8VxVd0
>>275
下水道展は持ち回りだが東名阪とその周辺地域以外ではめったにやらんぞ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/04(金) 01:09:57.73ID:6FuxRWBu
>>290
まぁ、無理だね
自慢の芝生の上に収容人員1万人程度の仮設スタンド作れんの?
銭の話抜きにしても(笑)
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/04(金) 01:22:31.55ID:uYXhSxUV0
>>295
次のシーズン前に芝全面張り替えすりゃ済むんだから銭の問題だけだろうよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/04(金) 02:24:05.04ID:Jpz3Tqq20
>>275
他でやるときはキッチンカー大集合とかヨサコイ騒乱とかやらんらしいね
ただ粛々と展示だけやる
必死すぎて笑えるわw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/04(金) 07:19:46.43ID:5JIwdFYW0
北海道人の怠け者遺伝子はどうしようもないw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/04(金) 07:34:04.88ID:SDPs75ye
>>296
建基法、消防法への適合は当然として気密性の高い仮設アイスリンク作るためには
安全性の確保のために杭打ちも必須(グランドに【置く】じゃできない)
五輪終わったらグランド全部掘り返してイチから土地造成やり直すんか?
電通パワー?(笑)
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/04(金) 08:11:58.89ID:xkUXvjug0
>>299
だから金の問題だろ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/04(金) 08:23:26.04ID:nA5djz810
>>299
電通はエスコンで札幌オリンピックのフィギュアをやろうとはしてるみたいだけど出来なければ
他の競技やイベントとか何か他の使い方だよ

日ハムやエスコンも札幌オリンピック賛成で誘致しようとしてるのは事実
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/04(金) 08:28:02.71ID:q/FVnS7+0
下水道展毎年開催出来りゃいいんだろうけど、持ち回りだからね。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/04(金) 08:30:03.18ID:nA5djz810
札幌市も電通は無視出来無いと言うが仲間だろうしw
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/04(金) 08:56:49.38ID:7FtnpNlm
>>300
アイスリンク施設・設備の解体工事、グラウンドの復旧・再造成の土木工事、芝生の移植・養生
あの時期に北海道に芝生はないしね
こんだけやらんと【野球場】として日ハムが使えない
カネさえ払えば、数日で完了して、日ハムがグランドで練習できるようになるんかねぇ(笑)
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/04(金) 09:01:15.91ID:qP0YXjJ00
こんだけ大儲けしているだから金は出せるだろ
仮にオリンピックが札幌で決定したら世界に北広島を売り出すチャンスなんだからいくら注ぎ込んでもいいレベル
札幌市が北広島開催を許可するかはしらんけど
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/04(金) 09:02:31.28ID:nA5djz810
エスコンがフィギュアで使えなければ日ハムや電通が無知のバカって事じゃないの?w
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/04(金) 11:18:12.34ID:51YGHisg0
北海道w
散々に偉そうな事を言っておいてこのザマ
だから北海道土人はと馬鹿にされるんだよなあw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/04(金) 11:35:06.87ID:UG3LAQbL0
>>306
札幌市が打診してるが日ハム側の回答まだ出てないんじゃ無いのに
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/04(金) 11:52:24.40ID:nA5djz810
>>308
エスコンをオリンピックのフィギュアに使えるとか言ってるのは日ハム側だぞw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/04(金) 11:59:13.01ID:GDcI56Hu0
札幌市外なんかに作っちゃってちょっと心配したけど大丈夫そうなのかな?
フェンスが低いと何か試合も面白く感じるね
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/04(金) 11:59:43.05ID:0sL2LlDW0
>>308
なんで札幌市が打診すると思った?w
札幌にメリットねーじゃんww
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/04(金) 12:03:12.76ID:KkJ7+ULC0
コンサドーレもエスコンでやらせてもらえ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/04(金) 12:04:15.35ID:hKeMT8Mq0
札幌ドームは世界食の祭典を開くらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況