X



【映画】『キングダム』公開3日間で興収10億円突破の好発進 シリーズ1位&本年度実写映画1位のOP観客動員数 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/07/31(月) 13:05:06.43ID:LBjJtsiO9
2023-07-31 12:29

 28日に公開された映画『キングダム 運命の炎』の興収情報が発表された。公開3日間で観客動員数70万3530人、興収10億5070万8610円を記録した。

 公開3日間でシリーズ1作目『キングダム』(2019年4月19日(金)公開/興行収入57.3億円)興収対比152%、2作目『キングダム2 遥かなる大地へ』(2022年7月15日(金)公開/興収51.6億円)興収対比103%を記録。

 映画『キングダム』シリーズ史上No.1かつ本年度実写映画No.1のオープニング観客動員数(7/28~7/30の3日間、7/31興行通信社調べ)を誇るロケットスタートを記録した。

 配給の東宝は「アンケートによると、映画の満足度は94.6%と非常に高い数字を示しており、驚異の数値を記録! 前半の“紫夏編”では思わず号泣したという声も多く上がるほか、後半の“馬陽の戦い”では強行突破するシーンの衝突音が凄い、さらにパワーアップしたアクションが最高、などの「キングダム」ならではの迫力の凄さも大きく話題となっております! 夏休みに入り、さらなる大ヒットが期待されます」と反響を説明した。

 原泰久氏の人気漫画を実写映画化する『キングダム』シリーズは、中国春秋戦国時代を舞台に、天下の大将軍になるという夢を抱く戦災孤児の少年・信(山崎賢人)と、中華統一を目指す若き王・エイ政(えいせい/吉沢亮)の活躍を壮大なスケールで描く。

 第3弾となる本作では、信がエイ政から秦軍の総大将を任命された王騎(大沢)とともに、復讐に燃える趙からの侵略に立ち向かう「馬陽(ばよう)の戦い」が繰り広げられる。

■『キングダム 運命の炎』公開3日間の興収成績
・7月28日(金) 観客動員:195,236人  興行収入:281,629,420円
・7月29日(土) 観客動員:255,270人  興行収入:386,712,090円
・7月30日(日) 観客動員:253,024人  興行収入:382,367,100円

https://www.oricon.co.jp/news/2289064/full/
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 20:00:45.31ID:GrdXRCx30
日本人が演じる中国の時代劇とか全く観る気が起こらないんだが面白いのか?
新解釈三国志っての観てちゃぶ台ひっくり返したわ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 20:02:42.91ID:Jxdg6fm40
草履はいてなかったな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 20:07:50.97ID:SQNmSJKp0
>>331
夜営に龐煖強襲
信がやられ羌瘣もだめ
さぁどうなる
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 20:07:59.50ID:bvc0PXKa0
>>331
そう、そこで終わりで続く
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 20:12:38.70ID:2Wt/3dl30
>>332
ファンタジーみたいなもん
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 20:20:11.98ID:Ep5zlOBP0
>>325
山崎以外がいいから…
アクションは頑張ってたよ
2は見なくていい

>>332
むしろ何故あれを見た

孫悟空や水滸伝とか日本は中国のドラマ作るの好きだよね
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 20:22:59.70ID:ovDBwYhO0
これってそのうち日本人俳優が韓国の歴史物語を演じたりするようになるんかしら
中国史を日本人が演るのは人形劇三国志で免疫がついてるけど
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 20:23:10.96ID:bvc0PXKa0
>>332
キングダムは面白いよ
新解釈は諸葛亮にハマってた頃TVで見たけどアレは無いな〜自分は面白くなかった
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 20:27:09.33ID:9KSq2RJO0
>>337

歴史家なら余韻として残すしかない部分を
全くの想像でありもしないストーリーを創造しすぎてる
「歴史の顔をした作り話の横行」はいただけない

ただファンタジーものでも観た人を満足させたうえで
正史や専門書読もうって興味の枝葉が拡がって
前向きな方向に持っていければ「いいファンタジー」

キングダムはそういう点では大変優秀なファンタジーもの
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 20:28:42.01ID:S5ozss6o0
「新解釈三国志」を何かマジメな三国志映画と勘違いして見に行ったっぽい奴らが結構いて
「ただのコント映画じゃないか!」「三国志をバカにするな!」ってマジギレしてたりしたのが
公開当時からちょっと驚きだったんだよね

下敷きの「新解釈日本史」(福田監督ムロ主演)って連ドラ(というかコント番組)自体があんな感じだったのに
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 20:28:52.82ID:z+2flSsG0
>>335
>>336
ありがとう
原作のこのあたりを長いこと読んでないから忘れてたけど、ホウケンの夜襲もあったな
そうすると、尾到との別れもやったんだな

初期のチャラ李牧の登場は4からか
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 20:38:23.75ID:9pGMZGBm0
2しか見てないけど大沢たかおの王騎好きだわ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 20:40:25.25ID:Fht0v7nJ0
このころの李牧はめちゃくちゃカッコ良かったのにな。
それがどうしてああなった?
最大の見せ場のはずの桓齮倒すとこですら
策が外されまくってgdgdの消耗戦になり
もう少しで討ち取られる寸前とか

この作者、絶対に李牧のこと大嫌いだろ。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 20:45:42.90ID:z+2flSsG0
>>348
女を助けに行ったのがなあ
あれは大将なら絶対やってはいかんかった
あれをやってもなお兵たちの李牧を見る目が変わらないとなると、将兵たちもずっと承知の
ことだったとなるわけで、それはそれでなんか気持ち悪いw
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 21:13:36.59ID:mrYUxo/J0
>>274
中国の歴史物の映画やドラマってもっと金かけててゴージャスだから
これだとしょぼく見えそう
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 21:18:46.61ID:+LJfHfLa0
1でやりきったから主人公にドラマがないじゃないw
まあ、戦争映画になっちまってるから俳優さんらを眺めるシリーズなんだろうけど
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 21:22:39.53ID:Q6/hjAyi0
1年を12カ月に分けたのって呂不韋だっけか
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 21:22:45.23ID:qwOYSP8+0
コレこの調子で行ったら桓騎死ぬまでで7くらいまでイケるのかな
追いつくまでまだだいぶあるんだろうし
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 21:25:59.67ID:7StbbkRr0
原作信者の「アレも大事、コレも大事、カットも改変も一切許さない」の圧を無視できれば
ぶっちゃけ結果だけの一行ナレーションでサラっと済ませていい戦が幾つかあるよね
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 21:31:14.30ID:Fht0v7nJ0
むしろそういうどうでもいい戦いの方が多すぎるのがこの漫画だよ。
無意味に引き延ばすからいまだに韓も滅んでいないw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 21:48:53.69ID:lSpr1krr0
わりと女性多いの驚いた。キングダムより吉沢亮や山崎賢人ファンなんだろうけど。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 21:50:53.98ID:4LROc2Ch0
初日の午前中に見たけど高齢の女性が多かった
杏のファンが結構いるんじゃないかな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 22:02:37.99ID:U3oKu3ih0
どこで完結するんやろな

続けてもずーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっっと李牧だしな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 22:07:01.33ID:lSpr1krr0
実写だから仕方ないとこあるけど端折りすぎ。それと嬴政と王騎の話で信が盗み聞きするのはないわ。

昭王亡きあと 数多くの王が私を召しかかえようと声をかけてきましたが、中華だ天下だと軽々しく語る王ばかりで本物は一人もいませんでした。しかしこの若王の口から放たれる中華という言葉は異様なほどに重い。そしてその目は一点の曇りもなく内に強く光っている。悪くない。昭王とはまた違いますが悪くないですよォ」と。
このセリフが見どころじゃないの?
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 22:09:08.36ID:z+2flSsG0
>>350
金曜にTVで冒頭だけ流してたけど、蒙毅の衣装にがっかりしたわ
名家のお坊ちゃんだから皇帝の色やデザインは侵さないまでも豪華な着物を
想像してたのに、綿素材っぽい安っぽい色のあれは何

先月くらいまでNHKBSでやってたチャン・ツィイー主演の時代物大河ドラマは
衣装もセットもゴージャスで感心したわ 話は全然面白くなかったけどw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 22:12:27.45ID:/kye+p9W0
脚本家の黒岩の端折り方がセンスないんだよな
原作未読だと理解ができなかったり
なんでそこがフックになる大事な部分なのに無くした?というのが多い
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 22:28:21.17ID:NAmetYos0
>>351
そそ、1作目で「3000対80000・・・ どっちが多いんだ?」って言ってた信がなあ
剣の腕もキョウカイが頭に巻いてるやつを奪えるくらいに成長(これは映画オリジナルらしいが
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 22:44:23.45ID:lSpr1krr0
次作では昭王と摎のやり取り、王騎と城100個の約束は端折るなよ。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 22:44:46.66ID:0uwORzZo0
>>328
1500年後に
蛮族に支配されるんだけどなw
半島のゴミ民族も一緒にw
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 22:52:14.54ID:1aupkNOW0
キングダムは面白いけどあいかわらず実写1位とか言うの恥ずかしいよねえ
何位かわかんないけど邦画10位とかなら邦画10位のロケットスタートでいいじゃん

1位になれなかった作品をカメラの回し方でカテゴリー分けして強引に1位扱いとか
オリコンの男性3人女性2人グループによる歴代1位みたいな記事と同じ惨めさ感じるわ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 23:04:36.45ID:/sdLXYDy0
本当に良い映画なら中国で稼いでる筈。1作も観てないけどワンオク主題歌がダントツで良かったな。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 23:11:47.62ID:9rQiWP6d0
シン、カリョウテン、キョウカイ
主要登場人物の年齢が原作よりだいぶ大人な事以外は
原作を再現しょうと努力した良作ではあると思う
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 23:11:49.34ID:9KSq2RJO0
>>373

娯楽枠だから全然OKでしょう

こういう作品が映画会社潤すことで
マイナー系作品の製作費が出る可能性があがるし

ただこういう作品が「日本アカデミー賞」はまだしも
「キネマ旬報ベスト10」とか入るのは・・・
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 23:12:05.34ID:Q6/hjAyi0
大沢たかおは次の作品で潜水艦艦長かよw
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 23:12:06.16ID:L79JEqKR0
>>374
そもそも中国で秦の始皇帝ドラマ作られてたけど「暴政賛美だ」との主張が出てたし
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 23:14:05.33ID:SDVkgfIk0
>>372
アニメ版王騎の声優だろ
うたわれのハクオロさんとかジャック・バウアーの中の人
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 23:19:01.20ID:ZAMfaRzU0
Netflixの映画部門の中東辺りで1位取ってた
次はオイルマネーでドバイで撮影してほしい
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 23:51:34.07ID:JgjoW0cj0
えいせい役の人がアニメと同じレベルのQualityで凄いと思った
演技力は知らんけど
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 23:53:13.09ID:m88yCF6d0
>>32
社長と結婚して、その男を連れて中国に行く予定みたいだ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 00:23:23.61ID:+S/TKLfM0
吉沢亮うまいなあ
山崎も今回悪くないけどね
ちょっと格が違うわ吉沢は
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 00:33:28.50ID:/6WZAkAY0
良い終わり方だった、リーボックって1作目でも散々みんな予想してた通りだったな
ワレブは俺の中にない人だったけど
紫夏パートはもう少し掘り下げて欲しかったくらいだったな
さっさと続きをよこしてほしい
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 02:00:53.27ID:PkmXftff0
こないだ前作テレビで視たけど、ほとんど戦のシーンだったから
途中で飽きて寝落ちしてしまったw
たぶん劇場出観に行ってもそうなりそうで・・
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 03:09:45.41ID:cVNB5vDy0
>>1
おそ松さん初日に観に行ったら観客30人くらいしないなくてワロタ…ワロタ…
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 03:41:25.96ID:/JZN6p9G0
今回は前半過去話と後半戦場でうまいこと2部構成になっててダレなかったわ
前半の杏と浅利陽介が良かったけど杉本哲太があんなチョイ役でもったいなかった
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 03:44:14.64ID:/JZN6p9G0
あとキョウカイに文句言ってる奴多いけど(自分も不満だったけど)3の殺陣見たら清野で正解だったと思った
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 04:49:41.46ID:xL/uPOcA0
キョウカイってアラサー子持ちか
さすがにイメージが違い過ぎて腹立つ
信の勢いだけの演技よりマシかもしれないが
カリョウテンもオカン化してキツイし
原作者が口を挟まないとダメなんだよなあ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 04:57:33.44ID:epF+t6cN0
鄴の籠城戦ってもう終わってるん
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 04:58:14.43ID:xL/uPOcA0
中国って七十数年の歴史しかない
その前はいろんな民族が入れ替わり立ち替わりで国を作ってたろ
なので支那人と呼んだ方が適切
支那は地域を表す言葉だから
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 05:01:47.86ID:DdLPSu0T0
英語名もそれに準じてるからな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 05:26:30.17ID:1VHfdrXk0
>>106
このメンバーならもっと行くやろ!
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 06:29:02.08ID:mCXfweze0
>>2
海猿は3作連続70億超えてる
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 06:36:11.58ID:mCXfweze0
また洋ヲタが邦画叩くスレになってるな
どんだけ邦画が憎いんだよ
映画、ドラマ、音楽、スポーツ、全ての日本エンタメをネガキャン
命懸けで日本が作るものをコケにしてるよな
洋ヲタは海外に移住した方が幸せになれるだろ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 06:38:30.39ID:+8IZYAVP0
次作は、龐煖との決着だけだからら摎の回顧ストーリーは丁寧にやって欲しいわ。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 06:58:00.48ID:UtG11jnL0
>>15
続けようとしてるのにキョウカイがおばさんすぎるような気がするな
出てきても若さがなかった
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 07:10:07.74ID:SKOJ71gO0
この監督はCGもいけるんだよな

実写1位とかって言われるとスラムダンクとかコナンとかに勝てないから敢えて1位って事にしたくて実写で撮ったみたいに聞こえちゃうよね

1位にしたけりゃ中国を舞台にした邦画本年度1位とかカタカナ5文字第3作目の邦画本年度第一位とか「ガンダムを越えたダム映画」とかいくらでもあるだろうに

実写第一位とか監督が自由に選べる撮影手段持ち出して強引に1位にするとかもうやめて欲しいね
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 07:46:55.63ID:Fdriv3tv0
最終的には2から微減だろうね
それでも実写邦画年間1位にはなるだろうけど
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 08:21:42.11ID:sTUkNVY40
撮り溜めしとかんと生身の人間はすぐ老けるぞ
あのクソチンタラしてる原作のどこまでやるか知らんけど
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 11:09:33.65ID:MfrIeGYq0
4は王騎戦死でめっちゃ盛り上がるとこだし、更にヒットするの確定
末永く続きそう
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 11:38:04.43ID:L3ypQgAh0
面白かったけど清野菜名は華がなさ過ぎるな
長澤まさみなんか一瞬しか出ないのに一気に画面が華やかになるし
死んだ姉役の山本千尋の方を羌瘣にしてほしかった
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 12:30:39.48ID:wNi47wIB0
>>417
顔隠してるマフラー取ったら、疲れた朝顔の人が出てきて、うーーんって感じがしたわ
そこ一番大事だろと思ったけど、みんなあんまり気にしてないんだよな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 12:31:51.23ID:ZeuvQSOm0
清野菜名のはちまき手拭いが欲しいけど買っても使い道がないから買ってない
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 12:35:22.28ID:oCkJattT0
>>417
と言っても山本もクローズアップしても華は無いだろ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 12:40:27.95ID:+8IZYAVP0
合従軍までまだまだあるぞ。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 14:23:07.15ID:9OIETaCm0
キングダム、今際の国のアリス
山崎賢人とこの監督が組むと大ヒットするやん
このコンビでジョジョにも再チャレンジしたらどうや
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 16:42:36.83ID:+8IZYAVP0
ネタバレだめなんか?
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 18:18:44.68ID:7zRmV+I60
ココココココって笑ったのは実写版では今回が初だな
要潤騰とのコンビ芸も見られたし満足じゃ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 19:13:54.17ID:ko6tT1i+0
>>417
身体能力ありの女優って
土屋か広瀬妹か清野って三択だろうが
山ア賢人と何回共演やで土屋アウト
流石に広瀬すずはアウト
ことは消去法で清野になるよな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/01(火) 19:15:40.01ID:V5Pd4A2B0
4ではいよいよ王賁蒙恬が登場か
あと蒙豪将軍に桓騎オウセンも
もう配役決まってるんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況