X



大谷翔平、もはやチャンスで敬遠は当たり前?敵地でも鳴り響くブーイング「バリー・ボンズのような扱い」「申告敬遠しないと逆に驚く」 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/07/31(月) 08:11:03.15ID:yAM7X2TT9
【MLB】ブルージェイズ2-3エンゼルス(7月30日・日本時間31日/トロント)
 
 「2番・DH」で先発した大谷翔平投手が2試合続けてふたつの申告敬遠を受け、敵地ながらスタンドからはブーイングが響き渡った。

 エンゼルスが1-0と1点リードの4回表、2死からレンヒーフォが2ベースヒットで出塁。2死二塁の場面で大谷にこの試合3度目の打席が回ってきた。追加点を挙げる絶好のチャンスだったが、ブルージェイズの選択は申告敬遠。大谷は打席に入ることなく一塁へと向かった。場内からはブーイングが鳴り響く。
 
 1-1の同点で迎えた9回1死一塁の第4打席では大谷の打席中にワイルドピッチで一塁走者が二進し一塁が空いた。そのためカウント2ボールからこの日2つ目の申告敬遠。もはや一塁が空いていれば申告敬遠が当たり前となってきた。

 これを受け、日本語実況の解説も「バリー・ボンズのような扱いを受けていますね」と、メジャー記録の通算2558四球、688敬遠、2004年にはシーズン記録となる232四球、120敬遠をマークしている通算762本塁打のレジェンドを引き合いに出して大谷の置かれている状況を解説。
 
 また、SNS上でも「申告敬遠ばっかで草」「もはや、 大谷さんの打席で申告敬遠しないと逆に驚くようになったよ」「一生申告敬遠じゃんトラウト早く帰ってきて」「また申告敬遠か...ショウヘイもストレスたまるやろな」「申告敬遠ばっかりでしょんぼり」「ブルージェイズ徹底して申告敬遠してくる」といった投稿が見られた。
 
 ただ、この試合では大谷の申告敬遠後、エンゼルスは無得点に終わっている。相手チームが打撃6冠でトップに立つ大谷との勝負を避けるのも無理はない。
(ABEMA『SPORTSチャンネル』)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a39cc320674cbbffff73cac9533fdf2c6a01e3e1
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:18:45.07ID:H7IOtbmG0
俺が金を払って球場へ足を運ぶ観客であればエースが強打者と対戦する最高に盛り上がるシーンを観たいと思うんだろうが
まぁ仕方ないのかね
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:26:44.04ID:oJxodJ/10
敬遠数
2021 大谷翔平 20
2022 ジャッジ 19
2023 大谷翔平 12(7月31日現在)


2004 ボンズ  120
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:29:01.57ID:sOzrWL8w0
>>6
ボンズは素人目に見ても異様だった
ボール球投げて余裕のホームランされてピッチャー笑ってるし
薬って凄えと思ったわ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:29:23.20ID:kiGp7ycu0
まあしばらくは無理せず敬遠でお散歩が大谷にとってもいいだろ
明らかに3月から飛ばしすぎだしとにかく試合に出たがりなタイプだから強制的に休めるのは大きいよ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:30:01.17ID:h4kof75P0
ちょこっとずつ打率上がってるからシーズン終わり頃には首位打者になるよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:31:25.79ID:EHwYT6LQ0
敬遠増えると打ちたい気持ち強くなる
無理な球追っかけて調子崩す流れにならなきゃいいが
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:32:04.87ID:uHGXArdG0
どこも引き取り手無かったオオタニさんw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:33:04.28ID:4RGQBFW80
>>8
塁に出たら休めないけど
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:36:04.17ID:k8MW2gNH0
ボンズは流石に別格すぎるw
大谷にそこまで怖さはない
数字に表れてるじゃんw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:38:24.77ID:EHwYT6LQ0
ランナー1塁バッター大谷の場合わざと盗塁させるかパスボールしてランナー2塁に進ませ大谷は敬遠
この作戦取るチーム出てくるやろな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:39:42.14ID:WrUC0Ei/0
欠陥競技やきう
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:40:32.07ID:g9FWOY4h0
せめて申告敬遠は廃止にしてキャッチャー立ち上がって敬遠に戻して欲しいと思う。それなら強引に打てない事もないから
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:51:13.73ID:mfAUn3Nd0
>>14
そりゃ薬やってる奴とは別にしないと大谷が可愛そうだわ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:52:51.86ID:eJ/wPapg0
トラウト戻っても大谷敬遠トラウト勝負は目に見えてる
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:54:56.92ID:jkURoTTh0
ボンズはバランスが崩れないんだよな
見逃し方も風格が全然ちがう
大谷はまだまだ足元にも及ばない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:55:54.97ID:VoynpKyS0
すげえなw

>メジャー記録の通算2558四球、688敬遠、2004年にはシーズン記録となる232四球、120敬遠
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 08:56:09.54ID:sQ2ntrXO0
打順の中で1人だけ四球ボーナス選手指名制度導入せよ
四球につき走者一掃かつ打者は2塁
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:00:57.20ID:l7V13MuX0
打てる球が来るまで待って来たら確実に打つって技術とメンタルが
お薬でどれだけ影響あったかわからんが、それでもボンズは異常だった
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:05:41.74ID:8vLg93eN0
アメリカで野球が人気ならない理由
選手同士のマッチアップがないから
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:09:38.52ID:dCLO5D2F0
相手は勝ちたいからな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:11:16.11ID:6TiVGoU10
「あのチームで打てる可能性のあるヤツはオオタニ岳だ。なんで申告敬遠しない?」

腐れメリケン
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:16:34.45ID:Qo0jLg5F0
クスリ使ってHR量産したインチキ打者ボンズなんかと一緒にするなよ
だからいまだに野球殿堂入りできないんだから
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:19:29.47ID:W+IbRWQa0
>>17

最初から敬遠で良いのでは?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:22:00.60ID:lMIrb6pO0
試合時間短縮は分かるけど
スターのプレー姿をカットするのはダメだろ。
短縮すべきはそこじゃないと思う。
ブーイングされながらも四球投げるべき。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:26:25.77ID:rT1PPUEk0
そりゃホームラン王の記録にジャップの名を刻ませるわけにはいかないからな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:29:18.43ID:zEYZdHZ70
サッカーでいったら、一番盛り上がるゴール前でエース級のメッシとかがボール持った場合、
イエローもらってでもそのチャンス潰すってのはあるけど
そのカードも2枚重なったら即退場になるってので、
1枚もらっただけでも重圧になるし、同じやつが2回同じことしたら1人減ってほぼほぼ試合決定づけられるレベル

野球は進塁してる状態でエースの打順来た!って盛り上がりが最高潮になるのに
ただ1塁進ませるっていうリスクだけでその盛り上がるをシュンとさせてしまう
ってのが人気なくしてるとこだわ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:30:28.81ID:aKvzrnHG0
ってか昨日復活したと思ったら今日の試合に
なんでジャッジは出てないのかな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:30:38.19ID:+4NbXeSd0
マルチ敬遠ワロ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:36:48.57ID:TmBAVSMY0
リスク回避する術があふならバカじゃない限り誰だって使うわな
1試合に対して何回までとか1人に対して一回限りとかルール変えないなら大谷なんて全敬遠だわwwwww
俺ならバッターボックス立たせるまでもなく一塁スタートさせるぞw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:42:11.23ID:3XVqGkey0
申告敬遠=シングルヒット と言う規定にすればいい
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:47:07.05ID:5eqyHkBM0
今まではトラウトがいたから
トラウトが敬遠されて大谷勝負だった
これは大谷とかトラウト関係なく打者二人に2敬遠なんてしたら点をあげるようなもんだからだ
それがトラウトがいなくなって打てるやつが大谷しかいなくなると
そりゃ敬遠増えるだろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 09:47:29.73ID:TmBAVSMY0
いやせいぜい2ベースだわ
走者一掃の3ベースくらいのリスクあってもいいくらい
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 10:03:49.30ID:318XiSyr0
広岡達朗
「最近の申告敬遠はいかがなものか。私がプレーしていた頃は申告敬遠なんてなかった。敬遠はあったがその敬遠の打席も打者は少しでも打てそうなところに来たら打つぞという気迫にあふれ投手はそうはさせまいと絶対に打者のバットが届かないコースを狙って投げる。敬遠も一球一球真剣勝負だった。
申告敬遠はそれがない。何の勝負もせずにはいどうぞ。こんなことを観客が見て喜ぶのだろうか。
メジャーでは申告敬遠なんてしない。投手対打者、力対力の真剣勝負を観客が望み、また選手たちもそれを望んでいるからだ。それに比べて日本の野球はいつからこんなに腰抜けになったのか。残念でならない。」
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 10:07:49.57ID:+IDsjeLM0
・打者は四球出塁を拒否しても良い(カウントが動かずその打席続行になる)
・「ボール→出塁拒否」を3度繰り返してなおボール球が投じられた場合、走者一掃の二塁打として扱う
・守備側は二塁打扱いを承知で申告敬遠しても良い

コレでどうか?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 10:09:22.19ID:EjYIsBRN0
同一ゲーム中に同一選手を申告敬遠した場合の規定を2回目以降進塁もプラス1にすればどうなん?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 10:10:15.29ID:BWlypLv60
他はポンコツだからね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 10:10:19.52ID:yLxRs0ip0
ちなみに去年のHR王は敬遠多かったの?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 10:12:21.76ID:k7AUncpJ0
ホームラン記録もあるし当然やるだろう
アメリカ人で白人ジャッジの偉大な記録が1年で抜かれるとか絶対にさせんよ
日本でも王の記録の時にやったし本当に見てて吐き気がしたなアレ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 10:16:34.51ID:3XVqGkey0
>>52
申告敬遠の導入って無駄な時間の短縮が目的だから
そんな時間をダラダラ伸ばすような処置を講ずる訳ねえだろ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 10:26:07.06ID:Pc+QW+G00
日本のヴィラット・コーリだし天才打者だよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 10:29:20.57ID:UAJEP1Lp0
王貞治が自分の記録を破られないように敬遠作とったように、アメリカ人もアジア人に記録破られたくないんでしょ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/31(月) 10:31:23.49ID:DFZbsmTr0
興行なんだしこういう盛り下がる要素はなくしてかなあかんよな
ファンだけでなくスポンサーも改善要求してくれればねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況