X



【高校野球】東東京大会は九回二死から一挙7点!共栄学園が12-6で東亜学園を下し、春夏通じて初の甲子園出場 代表49校出揃う [THE FURYφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2023/07/30(日) 13:15:33.48ID:R1pZCraE9
◆第105回全国高校野球選手権記念東東京大会▽決勝 共栄学園12―6東亜学園(30日・神宮)

共栄学園が9回2死から鮮やかな逆転勝ちで春夏通じて初の甲子園出場を決めた。

共栄学園は5-6の1点ビハインドで9回2死一塁となり、「あと1人」に追い込まれた。だがここから死球で一、二塁とすると、
三塁セーフティーバントで同点に追いつき、なおも一、三塁から重盗で勝ち越した。打者一巡の猛攻で一挙7点のビッグイニング。

創部18年目、ミラクルで甲子園をたぐり寄せた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb63bb89c6e5f09b84f46671c60f27392cf40cdd
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:48:16.48ID:ooAgtOmT0
>>95
靖国神社の目の前に大学あるよ。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:49:02.91ID:OdVV/ZuR0
共栄学園、東亜学園、岩倉、城西大城西の4強なんて今後二度とみられないだろうな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:49:23.08ID:tMheffvO0
ツイッターに動画あるけど岩倉のサードのおかげの初出場
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:49:27.94ID:aEIRwG7n0
二松学舎は右翼の学校だな
松前総長だっけ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:50:19.10ID:AlcMlqAZ0
>1の文しか見てないけど5点取れて負けてる相手に9回2アウトからセーフティバントなんてするんだな
しかも二塁から帰ってきてるし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:51:17.04ID:Bo5HeJe+0
あのセーフティバントがアウトだったら…
打者は一生あれこれ言われるよな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:51:24.96ID:GHf4TYDn0
二松学舎は九段のとこだろ。場所だけは最高だけど練習しに千葉まで行くんだよな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:52:02.78ID:VaQXl9gp0
もう東京は東西で分ける必要ない
1校だけでいいよ
レベル的に大阪の足下にも及ばない、神奈川よりも余裕で下だから
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:52:19.80ID:kHKVzuqE0
東亜学園は、超高校級の川島堅のイメージしかないわ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:52:22.38ID:33iT17Fe0
>>58
二松学舎は学校は千代田区だけど
野球部のグラウンドは千葉県の松戸か柏あたりにある
野球留学よりもゆがんだ状態
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:52:34.48ID:wzhJ70LS0
東東京はかつて関東一高の指定席だったようなイメージ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:52:51.70ID:L/1LDoGl0
>>103
世田谷、杉並、練馬以外の20区
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:53:28.51ID:aEIRwG7n0
高校サッカーだと東は強い学校が
修徳 帝京 成立学園 関東一高 しかない

墨田区
台東区
文京区
北区
荒川区
足立区には強い高校がない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:53:42.15ID:QiK09f0i0
こんな東東京を勝ち上がれない帝京とか関東一は何やってるんだかw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:54:02.37ID:L/1LDoGl0
>>110
二松学舎の校舎、都会のど真ん中すぎて驚くわ
屋上がグラウンドだけど小さすぎてそれも驚く
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:55:08.27ID:aEIRwG7n0
>>110
たしか校庭のグラウンドすらなかった記憶
他の部活は超絶弱い
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:55:36.87ID:D8/XYl2V0
野球好きには文字だけでお腹いっぱいになるが
なんだ7失点って、芸能人クイズ番組かよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:55:42.46ID:ooAgtOmT0
>>115
東東京の強豪私学なんて東京近郊に専用グラウンド持ってるのが当たり前だよ。
まあ、たかだか課外活動程度でそこまでする必要あるのかというのは同意だけどね。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:55:53.94ID:zZHod2RT0
>>18
文星以外とあるぞ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:56:01.96ID:XCvkCHJg0
専用の練習場が無くて江戸川河川敷のグラウンドで練習してるとか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:56:05.30ID:+k1825WP0
ついこの間まで女子校だったとこじゃねぇか
緑の制服でお花茶屋で降りてく奴らだろ?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:56:12.26ID:1qV8952P0
>>115
そっちにグラウンドを作ったらどうせなら学校も設置してよってことで
二松学舎沼南「現:柏」ができたとか
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:56:20.77ID:OdVV/ZuR0
勝ち残った4校の中で共栄だけ甲子園出場経験がない
岩倉は選抜初出場でPL学園を倒し優勝
東亜と城西は夏の甲子園でそれぞれベスト4&ベスト8の経験がある

その唯一なかった共栄学園が今大会初優勝
これによって初出場校は計6校に
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:56:55.52ID:zk2gyngy0
>>95
昔使ってた大学受験用の英語の参考書の例題の後に(二松学舎大学 昭和58年出題)って書いてあって大学名を初めて知ったわ
めっちゃ初歩の初歩の簡単な問題だったからバカな俺でも合格しそうと思ったけど志望校の願書出す頃にはすっかり忘れてたw
正直今でも偏差値も所在地も何も知らないでいる
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:57:41.40ID:Om3c8/iP0
>>1

https://kyoei-g.ed.jp/schoollife/club/211/

主な活動実績
2017年 春季東京都高校野球大会ベスト16
      全国高等学校野球選手権東東京大会ベスト8
2019年 秋季東京都高校野球大会ベスト8
2022年 全国高等学校野球選手権東東京大会ベスト16
2023年 春季東京都高校野球大会ベスト16
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:58:42.58ID:FsJilDX+0
>>81
どんまい川端の先輩の嫁の娘とわかりやすく書こうよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:58:43.79ID:mMMfX/7Y0
野球は9回2アウトから
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:59:00.02ID:lWTDgWM20
どの地方でもいわゆる古豪チームてパッとしないけど
監督やりにくいんだろうね 
OBとか父母会とかうるさそうだし
選手も感情のないロボットみたいだし
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:59:15.23ID:+k1825WP0
>>128
柏に来るようになったのは最近
前は都内の野球場を転々としながら練習してた
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:59:25.48ID:o4BgXtAy0
特別区内とそれ以外の田舎東京で分けた方が分かりやすいのに
全国民のほとんどは23区が半分になったと思ってるぞ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 13:59:40.88ID:GHf4TYDn0
暁星も錦城学園も二松の近くだけどな。暁星のサッカーも昔は強かったな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:01:37.58ID:zBFfuVD/0
>>67
わしの母校で 10年前から強化中
監督は 元プロ 
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:01:38.89ID:ooAgtOmT0
>>126
お花茶屋から江戸川の河川敷だったら、30分もランニングすれば行けちゃうもの。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:02:07.07ID:xVPPkPBL0
東京は強豪校が西に集中してて、東は無名校しかない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:04:25.91ID:33iT17Fe0
>>124
野球やサッカーの強豪校は校舎と離れたところに専用グラウンド持っているのは珍しくないけど
都道府県またいでまで作る必然性がない
基本的に高校の運動部は都道府県単位で予選やってるから
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:05:40.42ID:Lz/uIW8e0
岩倉はプロ野球選手に過去何人も入ってるし野球は集めてはいるね
学校自体校庭からして狭い
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:08:44.24ID:oejiw9MR0
>>107
牟田口がいるのもポイント高い
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:09:45.53ID:16ZtUD3U0
西東京て実質山梨やろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:10:05.02ID:VSTcl87n0
甲子園じゃないのに魔物が取りついてるな
2試合連続かよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:10:30.98ID:jNhNrjTs0
サードとキャッチャーはなんであそこで投げちゃうかね
暑くて頭呆けちゃったか
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:12:36.03ID:mnKPlr+/0
まあ23区内はまともに硬式野球なんかできる環境じゃないわな
軟式の草野球ならそこそこできる所あるけれども
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:13:01.16ID:lX331oAL0
共にFラン集がして草
元々東京代表て大したことないよな
大阪愛知横浜に比べれば
どこが出てもおかしくない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:14:31.49ID:V+yWXJNH0
試合見たけど大阪勢に虐殺されるレベル
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:17:33.32ID:33iT17Fe0
>>156
まともな球場が神宮と大田と江戸川しかないからね
工場の跡地で公園になっても今さら硬式の球場なんて作らない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:18:11.58ID:LqVlwJlZ0
>>1
共栄ダサすぎて草
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:18:35.25ID:+k1825WP0
>>147
嘘つくなよ
あそこ落ちた奴なんて聞いたことないぞ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:19:37.86ID:uY3Z40kd0
>>148
あの中将の子孫だと言う噂は本当かね
だとしたら、なんか可哀想
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:19:50.92ID:FsJilDX+0
>>162
東亜学園ってあんなのでも俺の時は50前後あった筈なんだがなぁ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:20:13.12ID:VR6Chmgp0
共栄の牟田口君は苗字のせいで損してそう
すべてはあいつのせいだけど
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:25:38.71ID:SWCpCC4e0
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  楽しんでもらえたかな?
    ヽー―'^ー-'
     〉    |
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:26:27.04ID:UmuaGyDo0
東亜学園は広島カープドラフト1位の川島
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:29:23.61ID:EUVU9Qu10
共栄はどう考えてもバレーが強い女子校
俺が虜になった益子直美の出身校
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:29:32.05ID:zTKsxlMV0
チアボーイズは甲子園まで来るんかいな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:29:52.52ID:EglHmuUc0
川島は島田直也と投げ合って負けちゃったな
立浪とか野村、橋本、岩崎のPLが優勝した時か
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:31:24.34ID:Kkxi4OyY0
9回ツーアウト一、二塁でセーフティーバントとかすげえ度胸だな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:31:59.22ID:dyHkipjP0
何か甲子園でもミラクル続きそう
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:33:26.62ID:UmuaGyDo0
東京が地元だけど東亜学園がどこにあるのか未だに知らない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:33:59.55ID:+k1825WP0
川島堅は高校での酷使が原因で広島いってすぐ壊れた
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:35:28.04ID:dyHkipjP0
よく東東京はレベル低いとか言われるが練習環境が最も過酷だからな
ほとんどの学校が人口密集地にあるのでまともなグランドを持っていない
あの帝京もサッカー部を野球部が同じグラウンドで練習していた、ととんねるずが言ってたやん
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:36:25.22ID:UmuaGyDo0
川島と河内は広島のロマン枠で終わったな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:36:52.84ID:uJnV114x0
川島は当時の広島が良い投手が揃っててこのままでは一軍に上がれないのでサイドスローに転向させられたら壊れたと言ってた
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:37:36.85ID:QuyzTlGE0
中野区の学校はいつから東東京になったんだ?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:45:01.41ID:33iT17Fe0
>>177
帝京は今の校庭は野球のグラウンドみたいな扇形をしている
サッカー部のグランドは近くにある帝京大学や附属病院の改築に合わせて
用地を新たに確保
しかし皮肉にもそうなってから両部ともに全国に行く機会が激減した
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:45:27.64ID:W0W7S6Us0
帝京堀越はもう野球に力入れなくなったのか?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:46:11.49ID:FsJilDX+0
共栄学園の野球部はグラウンド無いから江戸川の河川敷にあるグラウンドで練習してんのか
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:51:29.32ID:whE0+me10
>>177
都立雪谷が大田区で校庭広くて甲子園出たんだよな

それぐらい、グラウンドによって差が出る東東京だと言える。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 14:59:57.64ID:4SVa374k0
春高バレーで女子東京代表にいつもなる共栄学園
春高バレー男子で優勝した経験もある東亜学園

バレーボール強豪校です
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 15:02:53.59ID:92v0P24q0
準決勝と決勝で普通のフライを捕れない今年の東東京ヤバ過ぎだろw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 15:04:46.10ID:uY3Z40kd0
>>177
墨谷高が河川敷をOBの手配で借りる事が出来て
大喜びしてたなぁ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 15:04:47.44ID:WYPEJ71n0
共栄は準決勝でも9回2死で三塁フライを打ち上げて万事休すだと思ったら
相手のサードがまさかの落球して2走者が返り逆転サヨナラで勝ったのだよな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 15:07:34.51ID:KCL6zfJn0
>>191
神宮を本拠地にしてるプロ野球チームの外人さんは
1試合で普通のフライ2回落としたりします
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 15:07:35.84ID:8xyShSJn0
>>139
そうなんだ大学野球のほうはそこそこなのに高校が微妙だからさ
まあ狭いのが同仕様もないわな
大学の方の熊谷校舎使えないのかねシャトルバスあるんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況