X



【野球】ZOZOマリンが老朽化、改修するか建て替えるのか…新球場候補地の一つは「駅近の駐車場」 [フォーエバー★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/07/29(土) 19:46:03.58ID:BmqrT8iQ9
7/29(土) 12:06配信

読売新聞オンライン
 プロ野球・千葉ロッテマリーンズの本拠地「ZOZOマリンスタジアム」(千葉市美浜区)が老朽化し、大規模な改修や建て替えの議論が本格化している。所有する千葉市は今月、屋根が開閉するドーム球場などを含め、将来のあり方や事業費に関する調査結果をまとめた。10年後をめどに新たな球場として生まれ変わる見通しで、街づくりのシンボルとしても今後の構想が注目されている。

【図解】マリンスタジアムの改修・建て替えをめぐる千葉市の試算

潮風でさび
ZOZOマリンスタジアム=読売ヘリから

 マリンスタジアムは1990年、幕張海浜公園の一角に完成した。広さは約2万3000平方メートル。川崎球場(川崎市)から本拠地を移したロッテのホーム戦など、年間約70試合のプロ野球を開催している。アクションスポーツの国際大会「Xゲームズ」や、音楽フェスティバル「サマーソニック」などの会場としても全国的に知名度が高い。

 ただ、30年以上を経て老朽化も進んでいる。海から近いだけに、潮風で座席がさびたり、配水管が詰まったりするなどしている。

 千葉市は25日、今後のあり方に関する調査結果を取りまとめ、ドーム化などの選択肢を明らかにした。大規模な改修か建て替えの2パターンがあると提示。仮に建て替えるのであれば、〈1〉今と同じ屋外型〈2〉ドーム型〈3〉「開閉式」のドーム型――の3案が想定されるとした。

費用に開き
 千葉市は費用も試算した。改修と開閉式ドームへの建て替えでは、今後30年の事業費に最大で1500億円ほどの差がある。最も安いのは、改修だけをする「現状維持」で978億〜1000億円。これに対し、屋根が可動式のドームへの建て替えは、2449億〜2505億円が必要だ。

 北海道では今年、開閉式の屋根と天然芝のグラウンドを国内で初めて備えた「エスコンフィールド北海道」が完成した。北海道日本ハムファイターズの本拠地として、3月のプレオープンから2か月で約90万人が訪れたという。こうした例を念頭に、千葉県内の経済界からは「夢のある新球場の構想を進めてほしい」などと期待する声が上がる。

次ページは:課題は山積

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd1301eb425940114172959550b3c7ae9be52c03?page=1

https://follow-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230728-00000022-mai-000-1-view.jpg?up=0
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:02:44.36ID:qadwjFTS0
>>758
そりゃ知っとる
でも埼玉と付けていてあの立地は無いだろ?西武蔵略して西武でいいだろ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:04:06.17ID:BXnd+f+c0
西武、ロッテ、ヤクルト、横浜
観客動員を見ても首都圏を離れる正当な理由が見当たらない
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:05:41.40ID:NRb2iiaQ0
ロッテはロッテリアまで売却しているから
ガチでマリーンズを手放す可能性は結構ある
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:09:54.61ID:BXnd+f+c0
ヤクルト 観客動員が好調
DeNA   DeNAになって横浜の野球熱が高まった
西武・ロッテ 埼玉と千葉のダービー対決が盛り上がりを見せている

今のところはどこも首都圏を離れる理由が見当たらない
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:13:02.76ID:qadwjFTS0
>>794
スタジアム場下町と言って憚らないベイタウンの住民が怖すぎる マンションの売れ行きにも影響出そう 六棟たつ超高層マンションみんなマリンからの花火を売り物にしてたぞ w 
海浜幕張駅前の試合開催日なんて飲食店の稼ぎ時がなくなってヤバいな
本音はアパホテルから丸見えだから習志野でやるとかアホなこと言ってるJFAなんて追い出して国際大通り正面に作ってくれだろうな 商業設備や地元民は
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:15:31.41ID:1qESimIj0
印西に作って東洋高速の赤字解消を
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:16:47.44ID:qadwjFTS0
>>797
少なくも釜山ロッテワールドよりは勝算あると思うけどな w
ホテル建ててもTDLへのアクセス考えてもフル稼働可能 莫大な首都圏の人口考えれば北広島よりも採算はあうだろうよ 
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:19:53.83ID:9W8+0BLa0
あえて「全部取り壊し」って選択は無いの?
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:22:36.86ID:NRb2iiaQ0
>>859
今はゼンショー傘下だ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:25:04.39ID:qadwjFTS0
>>801
川崎も多いけど東京全区から来るのよ
草野球できるのは江戸川、江東、世田谷、大田くらいだから 足立もあるかな? 大田区だけでJも真っ青の1部から5部まであって20.50.100.100.100
の350くらいチームがあったな うちのチームが三部で優勝するのに何試合やったか忘れたけど w
最後はダブルヘッダーでこなしてたわ
7000の数に入っているのはバックネットのネットと仮設のトイレ、ハゲハゲの芝生 プラスチックの長椅子だな
更衣室?そんなもんは脇でチャチャと着替えるのよ なおネットの裏にもイスすらないから審判もイスを持参する
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:25:44.64ID:/EPZQgt80
>>797
ロッテは金はあるけど、日本で派手に金を使うと本国から批判されるんじゃないか。
もし韓国にはない開閉式ドームを自費で建設でもしたらボロクソ叩かれそう。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:30:41.22ID:qadwjFTS0
>>810
野球ファンは終わったあと飲み屋に入ってあーだこーだと酒飲みながら語り合うわけよ もちろん幕張は企業もあるけど野球ファンはお得意様なのよ
プレナ幕張の駅ビルなんて試合が終わったあとは常に満席 特にサヨナラ勝ちなんてした日には特需よ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:32:13.37ID:Rt+v9JOH0
>>747
へぇー
日本シリーズてことは金やん時代ですね
新たに知ることが出来て良かったです
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:35:51.82ID:qadwjFTS0
>>844
阪急がオリックスに身売りした時になんでウチじゃないんや!と1019のときに叫んだわ ま、ロッテの立場にたつと無理やり押し付けられたんだけどね
岸信介にオリオンズを
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:35:59.78ID:WZF6XhxF0
儲かるなら固定資産税と土地代、建設費はらえるだろ。
税金使うなよ、韓国の企業がさ。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:39:13.89ID:qadwjFTS0
>>855
明治、森永、グリコが、ロッテを超えられないのは球団があるかないかだろうね ペプシもライオンズなりフライヤーズ買っておけばこんなことにはならなかったろうな 
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:42:23.43ID:qadwjFTS0
>>864
韓国では逆らしい
前のオーナー韓国の発展のために尽力したのにな 最後も息子に裏切られて可哀想な終わり方だった
別に故郷に錦を飾るということを見れば悪くないと思うよ ロッテ自体はホワイトな会社だしな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:43:16.62ID:/IRdHlNN0
マリンは高校野球の試合も多く開催していて
しかもチバテレがプロも高校野球も放送するからなあの広告群も
千葉市とマーリンズと収入折半になっているから千葉市も数億ぐらいは収入得ている
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:46:24.66ID:/EPZQgt80
ロッテが身売りすることはないだろうけど、イオンにでも買収されれば新球場建設の話もサクサクと進みそうな気がする。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:48:35.67ID:qadwjFTS0
>>869
なんで市営のもんに企業が金払うんだ?ちゃんと利用料金は払っとるぞ
そもそも話を持ってきたのは千葉市側だぞ 球場を維持するのに金がかかるからなんとかしたいと言うのが事の始まり ロッテはより快適になるように
フィールドシートや座席の改良をしてるけどベース部分は市営なんだから雨漏りとか市が直さないと大家として責任あるだろうよ 
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:50:54.44ID:mdsx80bl0
解散しろ
市民は許さない
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:54:14.98ID:DRqSA+s70
マリンは高校野球や社会人野球はもちろん野球以外のイベントにも使われてるからな。
てか、他のプロ球場も。

わーわーサカ豚が喚いてるけど税リーグのクソスタと同じステージで語ろうとしてる事自体バカにしてる。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:54:16.77ID:D3ZAh0MM0
>>867
北九州がそうだけどホーム月2のJリーグは一等地向きではないんだよな
 一等地に建てたけど利用は月2 コンコースでバザーやるとか忍者教室
やるとかしか使い道がない ピッチの養生の邪魔だからライブも厳しい
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:54:39.15ID:WZF6XhxF0
税リーグ税リーグいってる奴らが
韓国の球団にはいいニダっていうのはおかしくない?
もしかして野球ファンって韓国人?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:55:27.00ID:zTzoxP/X0
>>880
NPBは日本法人しか参入出来ないよ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:56:45.49ID:WZF6XhxF0
野球場は女子使えないから税金使ったらだめなのは常識。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:58:57.64ID:X6x3p+Yw0
80年代のパリーグは関東3球団、関西3球団ですごいコンパクトだったよな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:59:53.56ID:n/meGIbk0
>>884
西武球場へ遠征するって言われていた程だったからね
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 06:59:57.53ID:qadwjFTS0
>>873
球団のネーミングライツをロッテが買う 千葉ロッテスタジアムに変更 
バカはこれで騙せるから広告効果は維持できる 敷地の一部をロッテホテルにするのでメリットあり
球団はイオンが買う 基幹店の幕張新都心イオンモールとセットで再開発
莫大な集客効果でモールの利益アップ
球場の施設の一部をイオンモールが運営 千葉は球団を失わず元の球場を別の施設用地としてIRとして売り出す
関東で作れるのはココだけ ロッテ
県、市、イオン 全部がWin-Win
どうよこれ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:00:00.84ID:Rt+v9JOH0
今でも前澤が社長をやっていたらZOZOが球団買収していたのかな?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:02:21.52ID:WZF6XhxF0
MLBなんて女子サッカーよりはるかにマイナースポーツだって
分かった今、行政が野球場を建設することに意義があるとは思わない。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:02:40.13ID:k9+Rbtt70
海浜幕張ならドーム化すればコンサートでも使えるだろ
東京ドームの半額の値段で貸し出せば良い
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:04:03.53ID:qadwjFTS0
>>882
普通に使っとるか何か?
この前ソフトボールの大会でフクアリよりも人入ってたぞ w
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:05:50.23ID:L12YbQeN0
30年で建て替えは早い
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:05:57.19ID:24R/SIWB0
>>34
同感!
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:06:04.08ID:SX1b3UPu0
>>1
え、何回か行ったことあるけどこんな海っぺりにあったのかw
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:06:38.61ID:WZF6XhxF0
税吸うボールとしかいいようがないなあ。
韓国企業に税金はNO!
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:06:55.67ID:qadwjFTS0
>>887
売り手が許さんだろ
一応相手は多国籍企業だからな
ファンがロッテを非難するのは韓国だからではなく50年間も勝率一位になっとらんことだよ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:06:57.17ID:/mhSeyz+0
甲子園球場は建て替えしようとするとファンの反対運動がおきてニッチもさっちもいかないらしい
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:07:37.57ID:/ZI4sgxg0
東京ドームより新しいのか
最近は外野フェンスを前に出したり狭い球場が増えたし
ここは次も人工芝だろう
つまらない球場になるんだろうな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:08:55.14ID:lq9Cev810
解体した壁は西武ドームにあげよう
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:10:09.00ID:OANuc8un0
風の影響がすごいからな
幕張に建てるならドームにするのがいいんだろう
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:11:08.32ID:m+zZpECm0
千葉ならば東京にも近いから野球だけじゃなくてイベントやコンサート等でも儲かる その分ロッテは少し不自由になるけど少し辛抱してもらって代わりに野球開催以外の収益を上げていけば周辺に落ちるお金も大きい
オリックスが所有する京セラドームのように野球以外の収益で儲けが出る運営方式を上手く取り入れたら最初税金投入してもすぐペイできる
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:11:18.30ID:L12YbQeN0
30年で老朽化するような場所に建てるなよ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:12:06.91ID:qadwjFTS0
>>897
あれこそ歴史的建造物
文化や歴史そのもの あの前に行くと敬礼したくなるワ
サッカースタジアムに甲子園以上のものないだろう?そういう事よ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:12:42.10ID:sPczKQ/H0
>>471
>>702
ちゃんと読めよ文盲w

>千葉市は費用も試算した。改修と開閉式ドームへの建て替えでは、今後30年の事業費に最大で1500億円ほどの差がある。最も安いのは、改修だけをする「現状維持」で978億~1000億円。これに対し、屋根が可動式のドームへの建て替えは、2449億~2505億円が必要だ。

>今後30年の事業費
>今後30年の事業費
>今後30年の事業費
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:13:23.94ID:/EPZQgt80
>>899
今の人工芝は天然芝と比べてそんなに劣ることはないです。札幌ドームは芝の入れ替えがあるので巻き取り式のペラペラの人工芝を使わざるを得なかっただけで。サッカーでも次のワールドカップでは人工芝のスタジアムも使われる。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:14:04.85ID:Bq7PKwhy0
>>874
千葉市には金がないから、どっかしらの民間資本がお金出さないとこの話はご破算だよ
まぁ市には全額民間資金で建て替えた千葉競輪場の前例があるから今回も出資してくれるアテはあるのかもしれないけど、それがロッテ側なのか前澤あたりなのかは知らんが
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:14:10.05ID:TvVTEQl00
>>891
ソフトの客数をソース付きで
煽りじゃなくてスレ立て依頼で使いたい
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:14:11.62ID:+6KD1Sbk0
ロッテといえば川崎球場やな 伝説の1019が今でも忘れられない
ZOZOマリンも老朽化って年月も経ったもんやな ぬこ亡くなって7年経つし
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:14:34.04ID:OANuc8un0
>>897
甲子園は長い時間をかけてオフシーズンにちょっとずつ改造していってるな
阪神の自前だからできるんだろうな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:14:53.89ID:L12YbQeN0
>>897
築100年経っても建て替えられない甲子園
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:15:03.37ID:qadwjFTS0
>>902
すぐかどうかはわからんがドームで作れば東京ドームの次の需要を食えるだろうな 何よりも立地が素晴らしい
成田と羽田のど真ん中だ
高速も目の前だ 
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:16:14.14ID:+6KD1Sbk0
>>897
ファン以前に高野連が黙ってない
元々高校野球の為に作られて、阪神は使わせていただいてる立場やし
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:17:08.98ID:wCpZf2rI0
>>904
なんで底辺老害は他人のものを引き合いに出して他人をDisるんだろう、とお前の真っ赤なIDを抽出して思う
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:18:21.02ID:L12YbQeN0
>>913
ペイペイドームも海近いけど塩害なし
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:18:31.50ID:m+zZpECm0
>>912
東京ドームは稼働率80%でこの数字は実質100%に近いフル稼働 千葉の新球場がドームか否かは分からないけど立地さえ間違えなければ間違いなく金の卵になると思う千葉市も儲かるしね
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:19:11.67ID:nAMfe1fm0
>>914
頭悪そう
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:20:24.04ID:kBHr31Kt0
果たして球団買収時に東京スタジアムの買取費用を出さなかったロッテが今回はお金を出すのかどうか
千葉市は自分でお金出せない財政状況のくせに、ふっかけすぎてない?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:20:37.93ID:qadwjFTS0
>>907
まあ改修だけでさほど困らないけどな
それだけはやってくれば文句はないと思うよ むしろ北広島やズムスタ見てて野球場は恐るべき観光資源として使えることを認識したからじゃないの?
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:21:31.92ID:SVd8M6910
葛西臨海公園に作れよ
クソ遠いんだよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:22:23.10ID:EXD8vrmf0
船橋って江戸時代に舟を縦に並べて橋にしてたので船橋なんだって!
マチスコープで見た
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:22:34.71ID:AJq0F1Fa0
>>921
葛西臨海公園のロッテゴルフに移転でいいよね
まだあるのか知らんけど
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:24:25.74ID:n/meGIbk0
>>921
東京駅から東の時点で既に遠いんだよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:24:30.09ID:68KOhiaW0
塩害は深刻よね
まあ最初からわかってた事だけど
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:24:38.56ID:nJnNGQCB0
川崎のラゾーナ潰して新球場作って出戻っちゃえよ
で、球場と一体化したラゾーナ"Ⅱ"でも建てときゃ川崎市民も満足するって
じゃなかったら築地市場跡とか空いてっから、ユリコに枕仕掛けてみては?
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:27:46.58ID:OANuc8un0
>>919
拒否したおかげでジプシーロッテになったからなw
やっぱりちゃんとしたホームを持つのが大事だと一番痛感してるんじゃないか
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:28:38.59ID:5PDyYfvu0
>>928
じゃあなんで客数がわからないのにフクアリより多いとかウソついたの?
お前はウソつきなの?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:29:29.84ID:AJq0F1Fa0
>>928
内野4割で外野ガラガラやん
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:30:58.41ID:EXD8vrmf0
まあどこへ建てるにせよ今の時代に臨海スタジアムとかリスクしかない
海から離れた市街地に建てるといいよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:32:07.48ID:qadwjFTS0
>>915
他人の物を褒めてるぞ w
サッカーで甲子園よりも歴史があって有名なものを出せばよかろう
それがいつもセカイがーとか文化だとか言っとるんだから答えて然るべきだと思うがの ちなみにサッカーもみとるぞ 川崎や千葉のだがな フロンターレの営業はよくやってると思うし市が金をかけてやるのもしゃーないと思っとるよ それにフロンターレもサッカー専用にしてくれなんて事は言わなかったからな いい関係を築けていると思うわ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:33:26.81ID:FE0+Im+x0
>>916
ペイペイドームは塩害を見越してチタンを使用。
マリンスタジアムは海が近い上に常に強風レベルの海風が吹いてる
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:33:39.33ID:Cvm0UCsR0
>>928
これ、記事は「今度やるよ」で
その中に「以前の2018年に日米決戦をやったとこだよ」だから
写真は少なくとも5年前だな、なにがこないだなんだかw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:33:40.55ID:EXD8vrmf0
>>933
韓国にはすでにロッテ・ジャイアンツという巨人がある
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:36:30.60ID:wFyKdqwk0
>>935
でも褒めるだけならサッカーをディスる必要ないよね
そもそもなんで他人のものを引き合いに出さないとそれができないの?

そして底辺老害の部分はガン無視なんだなw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:37:22.71ID:wFyKdqwk0
>>939
なんで話を逸らしてごまかすの?
一万人いるソースだしなよ、出せないくせにw
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:38:33.56ID:WZF6XhxF0
儲かるなら自分らで作れよって話で。
税リーグ税リーグいうなら、女性も使えないスポーツに税金使うなよ。

韓国ロッテを応援するんだから、韓国人だと思うけど
韓国人には二枚舌が生えてるのか。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:39:34.64ID:N2ENayQI0
>>760
最初はヤクルトを呼ぼうとしてたから初年度はヤクルトの主催試合してたんだよな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:39:46.75ID:FE0+Im+x0
>>935
まあ、フロンターレって富士通の系列だからなあ
あんまりフロンターレとこじらせると富士通が黙ってない

ちなみに川崎市って富士通の他にIBMや日立があったりして
IT企業が結構多い
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:39:48.50ID:AJq0F1Fa0
>>937
ああ、写真は2018年なのか
ミスリードもいいとこだなこの赤ID
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:40:51.60ID:ooAgtOmT0
ホンネとしては多目的に使えるドーム式施設にしたいんだろうけど、
カネの問題のクリアが難しくなるから言い出せないって感じかね。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:42:42.67ID:NTH8s6Ar0
>>939
旧丸の内御三家の古河にJRも出資してるオリ10なのにJ2沼でずっと低迷し過ぎて客離れしたからな
まだJ2沼初期の頃までは1万人切ることなんかなかったのに
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/30(日) 07:43:52.98ID:/IRdHlNN0
>>948
つーても多目的は幕張メッセやメッセイベントホールがあるからそこまで意味がないのよな
千葉マリン自体は稼働率が高いスタジアムなのでそこまで多目的の必要性はないと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況