7/27(木) 13:40配信 BASKET COUNT
https://news.yahoo.co.jp/articles/a89fe7684cd7e03f10c0d97ae50c95846cf3df9d
7月27日、Bリーグは将来構想に関する会見を実施。新たなロゴや制度を発表するととも、Bリーグチェアマンの島田慎二が概要を具体的に説明した。
今回の新リーグでは、すでに発表されていたように現状の成績による昇降格がなくなるエクスパンション型リーグとなる。そして、新たな3部構造において、トップカテゴリーの『B.LEAGUE PREMIER』は世界と伍す水準、続く『B.LEAGUE ONE』は世界と戦う準備ができる水準を目指し、3番目の『B.LEAGUE NEXT』もプロ水準と、完全プロリーグに移行する。
いろいろと革新的な変更がなされるが、その中でも大きく注目したいのは競技面における以下の変更点だ。
・サラリーキャップの導入
・外国籍オン・ザ・コート
新B1『B.LEAGUE PREMIER』:最大4名のエントリー及び、オン・ザ・コートの制限なしで検討
新B2『B.LEAGUE ONE』:オン・ザ・コートは2-1-1-2で検討・ドラフト:2026年から導入する方向で検討
・カーディング:平日と週末を50%ずつの割合で調整。日本代表活動(FIBAワールドカップ予選のWINDOW前14日間)とリーグ戦を同時開催
・ポストシーズン新B1『B.LEAGUE PREMIER』:ファイナルは3戦先勝方式でホーム&アウェー方式の導入を検討
これまでの自由競争から一転し、戦力均衡を促す施策となるサラリーキャップについては、現段階では具体的な金額は決まっていないという。
Bリーグは誕生当初からNBAに次ぐ世界2番目のリーグを目標に掲げてきた。そのためにはビジネス面を高めることに加え、競技力を高めることも不可欠。そして、今回の帰化枠/アジア枠の1名に加え、最大4名の外国籍選手の同時起用も可能となったことで、日本人選手のプレータイム獲得は今までに比べると一気に難しくなる。だが、ここで競争に勝ち残り、コートに立てる選手は普段からよりレベルの高い環境で切磋琢磨することができる。
待遇面の向上により、Bリーグの外国籍選手のレベルは年々上昇しており、欧州最高峰であるユーロリーグとはいかないまでも、その下のユーロカップ出場チームの主力選手たちがどんどん加入している。オン・ザ・コートの制限がなくなることで、ビッグマン以外の日本人選手が外国籍選手とマッチアップする機会も当然のように増加するだろう。『B.LEAGUE PREMIER』でローテーション入りする日本人選手の数は減少する可能性が高いが、この環境でも出場機会を勝ち取れる選手たちの個の力は今まで以上に鍛えられ、それは日本代表の強化にも繋がってくる。そして『B.LEAGUE ONE』では外国籍の出場機会が制限され、日本人選手のプレータイムが大きく確保される。これによって、『B.LEAGUE ONE』で結果を残した日本人選手が、『B.LEAGUE PREMIER』にステップアップしていく補完関係もできることが理想だ。
今回の発表はあくまで概要であり、これから詳細についてはより深い議論が不可欠だろう。だが、何はともあれBリーグがさらなる発展に向けてアグレッシブな姿勢を打ち出すことで、新リーグへのワクワク感がより増したことは確かだ。
探検
【バスケット】Bリーグが将来構想の概要を発表、外国籍選手が最大4名出場可、サラリーキャップにドラフトの導入と革新的な変更が多数 [鉄チーズ烏★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1鉄チーズ烏 ★
2023/07/27(木) 18:24:20.00ID:AwTDcBJe92023/07/27(木) 18:25:19.76ID:+W4/uVj60
ドラフトはいらなくない?
選手契約がプロ野球方式じゃないとどうせ1~2年で移籍でしょ?
選手契約がプロ野球方式じゃないとどうせ1~2年で移籍でしょ?
3名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:25:45.88ID:3kLok2+/0 ドラフト導入は、アメリカ型のオープン型になるのか
4名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:25:47.66ID:O2KpCH/l0 Jリーグの否定だな
5名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:26:03.93ID:67d/Asht0 フジテレビのCSみたいな名前だな
6名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:26:20.56ID:ZlLpBW9N0 選手が海外流出しまくる懸念も少ないからJリーグより将来性がある
7名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:26:38.26ID:D/sgIMSK0 >>1
外人4人て日本人いなくなるだろ……
外人4人て日本人いなくなるだろ……
2023/07/27(木) 18:26:57.36ID:VS1XTIKT0
まあ、言ってることはわかる
外国人選手に揉まれないと国際大会で勝ち抜けないと
だけど、今のbリーグでさえ高身長で体の動ける黒人の独断場なんだから
日本人には無理な競技
外国人選手に揉まれないと国際大会で勝ち抜けないと
だけど、今のbリーグでさえ高身長で体の動ける黒人の独断場なんだから
日本人には無理な競技
2023/07/27(木) 18:27:11.61ID:k7fkWn1+0
ドラフト自体をショーに出来るからだろ
Jリーグの新入団にはドラマがないもん
Jリーグの新入団にはドラマがないもん
10名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:27:22.73ID:oU4/e1Sp0 地方自治体もJリーグからBリーグに乗り換えそうだな
Jリーグは金がかかり過ぎる
Jリーグは金がかかり過ぎる
2023/07/27(木) 18:27:33.02ID:Q3hzSzIV0
Jリーグの逆をやってるから大成功間違いなしだな
そしてJリーグは潰れる
そしてJリーグは潰れる
2023/07/27(木) 18:27:56.59ID:YnwoSENa0
4人も外国人いたら見てる方は迫力あっていいけど、日本人プレーヤーは出場機会減っちゃうなぁ
2023/07/27(木) 18:28:02.90ID:gyhqLaRW0
玉入れがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
バスケ(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
バスケ(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
14名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:28:06.49ID:y3zJo1pe0 >>7
バスケは交代が必要だから日本人も活躍出来る。
バスケは交代が必要だから日本人も活躍出来る。
2023/07/27(木) 18:28:13.93ID:DY03hSHQ0
外人4日本人1
16名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:28:33.94ID:cT9S3xEm02023/07/27(木) 18:28:57.77ID:9VzAHRPf0
>>1
ハチムラ選手のワールドカップ 辞退で、日本のバスケットは20年遅れることになる
ハチムラ選手のワールドカップ 辞退で、日本のバスケットは20年遅れることになる
2023/07/27(木) 18:29:11.99ID:9Qw+wv0A0
>>8
男子バレーが銅メダル獲得したから身体差は言い訳に出来ない
男子バレーが銅メダル獲得したから身体差は言い訳に出来ない
2023/07/27(木) 18:29:19.71ID:xA1Rchfc0
間抜けな税リーグとは違うな
2023/07/27(木) 18:29:40.29ID:k7fkWn1+0
>>16
とういうよりバスケの本場アメリカはドラフトなんだからそっちが普通では
とういうよりバスケの本場アメリカはドラフトなんだからそっちが普通では
21名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:29:42.39ID:hgz3VSI10 代表とリーグ戦を同時にやるんか
主力を召集されやらチームに影響あるからどうなんだろ
主力を召集されやらチームに影響あるからどうなんだろ
22名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:30:10.15ID:W0rOgabY0 ハーフ選手が台頭してきれば問題無い
2023/07/27(木) 18:30:26.81ID:iW2dUsQZ0
Jリーグの失敗を反面教師にしてるな
24名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:31:08.84ID:B11Xb/kz02023/07/27(木) 18:31:35.95ID:GXoBOjJB0
Bリーグが人気出ると試合日が被るプロ野球は死ぬな。まあ人気出るとは思えないけど。
26名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:31:48.18ID:/VuWhtLw0 Jリーグ要素は無駄だったな
2023/07/27(木) 18:31:54.71ID:4p+5KRLV0
ローテーの半分は外国人って感じか
出場時間はそれぞれ違うだろうからほぼ外国人選手観てるって事もあり得るな
出場時間はそれぞれ違うだろうからほぼ外国人選手観てるって事もあり得るな
28名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:32:09.68ID:O2KpCH/l0 >>24
欧州の真似をするだけで成功すると思い込んでるのがJリーグじゃん
欧州の真似をするだけで成功すると思い込んでるのがJリーグじゃん
29名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:32:18.67ID:obRqKwee0 ドラフトなんか駄目でしょ?
好きなチームに行けなくなる
好きなチームに行けなくなる
2023/07/27(木) 18:32:38.37ID:GXoBOjJB0
アメリカが、NBA人気出てメジャーリーグが死んだんだよ。
やきぶたびびってる?
やきぶたびびってる?
2023/07/27(木) 18:33:04.49ID:mqR4ncjQ0
外国人4人+帰化した日本人で5人とか可能なのね
32名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:33:07.29ID:iDB75blp02023/07/27(木) 18:33:17.80ID:Tdiok8Ma0
ロゴあれでいいの?
2023/07/27(木) 18:33:17.92ID:07zlIIGS0
>>6
それも今だけ
それも今だけ
2023/07/27(木) 18:33:29.92ID:k7fkWn1+0
36名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:33:51.79ID:/VuWhtLw0 >>35
MLS「え?」
MLS「え?」
37名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:34:09.48ID:CSq65i1n0 >>29
リーグを盛り上げるためには力を均衡させないとつまらないからな
リーグを盛り上げるためには力を均衡させないとつまらないからな
38名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:34:17.90ID:y3zJo1pe0 >>7
外人4人だすとバックアップが日本人だらけになるので自然と外人2くらいになると思う。
外人4人だすとバックアップが日本人だらけになるので自然と外人2くらいになると思う。
39名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:34:41.00ID:DXxInfBH0 昇降格の基準はどうなんの
2部3部はモチベ保てんのか?
2部3部はモチベ保てんのか?
40名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:34:51.48ID:C4D4LhOH041名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:35:38.44ID:oB6ZXQV90 サッカーや野球のパクリしかできないんだなw
42名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:35:56.24ID:/VuWhtLw0 >>40
ドラフト会議だけでその年のJリーグの全ての視聴率より上だろ…
ドラフト会議だけでその年のJリーグの全ての視聴率より上だろ…
2023/07/27(木) 18:36:13.42ID:8QSZOqbW0
44名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:36:26.43ID:O2KpCH/l0 >>32
オールスターゲームなり延長Vゴール方式なり前期後期制なり少しでもあったオリジナリティをなくして欧州の真似をしているだけじゃん
秋春制も結局真似しそうだし
逆にJリーグにしかないものって何よ?
オールスターゲームなり延長Vゴール方式なり前期後期制なり少しでもあったオリジナリティをなくして欧州の真似をしているだけじゃん
秋春制も結局真似しそうだし
逆にJリーグにしかないものって何よ?
2023/07/27(木) 18:36:27.16ID:k7fkWn1+0
2023/07/27(木) 18:36:39.74ID:4y+6pwlu0
野球王国だった沖縄は完全にバスケ王国になってる
2023/07/27(木) 18:36:44.12ID:FxLykynY0
ドラフトてのは、リーグに上下がないから機能するもんだろ
B2B3みたな下部リーグと共存でどうやって機能させるんだよ
B2B3みたな下部リーグと共存でどうやって機能させるんだよ
48名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:36:44.12ID:C4D4LhOH0 >>42
9%じゃ無理だなwwwwww
9%じゃ無理だなwwwwww
49名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:36:49.85ID:CSq65i1n050名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:36:55.34ID:wLAuig8B0 これ帰化はどうなんの?
帰化プラス外国人4人もありだと凄くね?
帰化プラス外国人4人もありだと凄くね?
2023/07/27(木) 18:36:56.91ID:3F4+RfgD0
スポーツも害人だらけ
もう猫の国終わりだよ
もう猫の国終わりだよ
52名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:37:04.37ID:PK/MBQ890 島根が意外と強い
2023/07/27(木) 18:37:04.97ID:kbZu8y0D0
バスケファンもサッカー意識しすぎだろ
自分からサッカーの話題持ち出してんじゃん
自分からサッカーの話題持ち出してんじゃん
54名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:37:33.96ID:/VuWhtLw0 >>43
調停権とドラフトをごちゃ混ぜにしてるのがサカ豚の脳みその限界
調停権とドラフトをごちゃ混ぜにしてるのがサカ豚の脳みその限界
55名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:37:37.44ID:3H7BI705056名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:37:37.46ID:6ggeSg6/0 昔は腐った協会の代名詞だったけど何気に盛り上がってるよな
57名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:37:40.62ID:qc6Nem730 本格的にJリーグ方式から脱却し始めたな
特に降格無しはデカい
自治体もアリーナ建設に投資しやすくなるし、ファンも安心して応援できる
特に降格無しはデカい
自治体もアリーナ建設に投資しやすくなるし、ファンも安心して応援できる
2023/07/27(木) 18:37:51.81ID:k7fkWn1+0
59名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:37:56.36ID:y3zJo1pe0 >>39
5000人専用アリーナと一定の売上があれば加入できる。成績は関係ない。
5000人専用アリーナと一定の売上があれば加入できる。成績は関係ない。
60名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:38:08.61ID:/VuWhtLw0 >>48
そういやJリーグは視聴率出てこないからシュレディンガーの視聴率なのか
そういやJリーグは視聴率出てこないからシュレディンガーの視聴率なのか
2023/07/27(木) 18:38:10.06ID:a72xzvEV0
>>7
既に高校バスケでさえ外国人だらけだし
既に高校バスケでさえ外国人だらけだし
62名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:38:11.86ID:iCVkZKaJ0 >>13
お前からしたら野球以外の球技全部ダメだな笑
お前からしたら野球以外の球技全部ダメだな笑
2023/07/27(木) 18:38:13.82ID:jt0S2mtX0
>>39
マイナーリーグと同じだろ
マイナーリーグと同じだろ
64名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:38:16.13ID:CSq65i1n0 >>43
優勝チームが毎年入れ替わるのが全国で盛り上がるかのカギなんだよ
優勝チームが毎年入れ替わるのが全国で盛り上がるかのカギなんだよ
65名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:38:29.02ID:DXxInfBH02023/07/27(木) 18:38:44.99ID:mSZdCe+w0
オンザコートの制限無しは素晴らしい決定
我々は別に日本人選手が見たいんじゃないレベルの高いプレーは見たいんだ
本当は5人全員でもいいけど4人まではとりあえずの処置でいい
我々は別に日本人選手が見たいんじゃないレベルの高いプレーは見たいんだ
本当は5人全員でもいいけど4人まではとりあえずの処置でいい
67名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:38:46.55ID:/VuWhtLw0 >>55
Jリーグの悪口辞めてくださいよ
Jリーグの悪口辞めてくださいよ
2023/07/27(木) 18:38:47.82ID:zWJUONf40
>>57
これでBリーグは成功間違いなしって感じするよな
これでBリーグは成功間違いなしって感じするよな
69名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:38:48.49ID:QIBIC4Ob02023/07/27(木) 18:39:05.81ID:vkN2MOk/0
野球はつまらんけど、サッカーとバスケは楽しい
野球はつまならいうえに躍動感が無くてダサいよね
野球はつまならいうえに躍動感が無くてダサいよね
71名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:39:16.32ID:y3zJo1pe0 >>46
基地があるのでバスケコートが沢山ある。
基地があるのでバスケコートが沢山ある。
72名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:39:50.06ID:/VuWhtLw02023/07/27(木) 18:40:02.77ID:98U148WQ0
野球方式でいいんだよな
球蹴りなんてゴミみたいなの参考にしてたから失敗したんだ
球蹴りなんてゴミみたいなの参考にしてたから失敗したんだ
74名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:40:06.55ID:2g3anItS0 >>67
毎年、日テレのゴールデン最低視聴率っね野球なの知ってますか?wwwww
毎年、日テレのゴールデン最低視聴率っね野球なの知ってますか?wwwww
75名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:40:12.95ID:y3zJo1pe0 >>70
そこでピッチクロックを導入。アメリカだと野球上が老人だらけで危機感が。
そこでピッチクロックを導入。アメリカだと野球上が老人だらけで危機感が。
2023/07/27(木) 18:40:13.87ID:k7fkWn1+0
川淵が離れたらJリーグ要素排除しだしたのは面白いよね
77名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:40:22.76ID:CSq65i1n078名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:40:26.89ID:O2KpCH/l0 >>65
FC琉球の客単価が100円台とかだったしもともと沖縄にはサッカーに金出す文化はなかったんだよ
FC琉球の客単価が100円台とかだったしもともと沖縄にはサッカーに金出す文化はなかったんだよ
2023/07/27(木) 18:40:31.42ID:hi1ytHCS0
昇降格の廃止はいいけど、チームの格差問題解決したのかな
2023/07/27(木) 18:40:36.49ID:K5/I7IXi0
海外選手が各ポジションに増えそうだからいいかもね
今は海外選手がインサイドに集中していてガードが日本人vs日本人なってる
そのせいか国際大会だと日本のガードはボール運びすら苦戦するレベル
今は海外選手がインサイドに集中していてガードが日本人vs日本人なってる
そのせいか国際大会だと日本のガードはボール運びすら苦戦するレベル
81名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:41:24.64ID:QUVzH+PB02023/07/27(木) 18:41:42.20ID:k7fkWn1+0
>>65
Jが高校サッカーを無視してきたのは明確な間違いだわな
Jが高校サッカーを無視してきたのは明確な間違いだわな
2023/07/27(木) 18:41:51.01ID:jwZjXUL00
君が200万で契約してくれたらクリア出来るんだよー
ボーナス出すからさー
ボーナス出すからさー
84名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:42:32.47ID:CSNBgyCL02023/07/27(木) 18:42:54.72ID:hi1ytHCS0
2023/07/27(木) 18:43:05.46ID:4y+6pwlu0
>>65
何も知ら無いんだな。沖縄は今バスケが競技人口断トツ1位、2位はサッカー、野球は3位だぞw
何も知ら無いんだな。沖縄は今バスケが競技人口断トツ1位、2位はサッカー、野球は3位だぞw
87名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:43:11.77ID:DXxInfBH02023/07/27(木) 18:43:33.25ID:c5uGHX8w0
やきう死ぬやん
89名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:43:48.92ID:CSq65i1n02023/07/27(木) 18:43:54.42ID:HE/OvIkl0
Mリーグ>Vリーグ=Bリーグ>Jリーグ>Pリーグ>Dリーグ
だな個人的には
だな個人的には
2023/07/27(木) 18:44:15.32ID:c5uGHX8w0
NBAがメジャーリーグ殺しちゃったみたいになるの?
2023/07/27(木) 18:44:18.46ID:guJSQwhJ0
>>84
10月後半の平日夕方ですよ
10月後半の平日夕方ですよ
93名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:44:24.08ID:/VuWhtLw02023/07/27(木) 18:44:35.56ID:8QSZOqbW0
2023/07/27(木) 18:45:35.55ID:7rB/nsVn0
>>93
沖縄でプロ野球の公式戦やってたけど、今年は7000人しか入ってない
沖縄でプロ野球の公式戦やってたけど、今年は7000人しか入ってない
97名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:46:04.74ID:/VuWhtLw02023/07/27(木) 18:46:19.78ID:guJSQwhJ0
>>95
違いはないけど?
違いはないけど?
99名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:46:28.81ID:CSq65i1n0 >>95
夜は何時からだよ?w
夜は何時からだよ?w
100名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:46:33.16ID:/VuWhtLw0 >>96
キャンプはクソほど人気コンテンツだぞ
キャンプはクソほど人気コンテンツだぞ
101名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:46:35.23ID:Q/9uEDqc0 スレ開いたらバスケスレじゃなかったわ
間違えた
間違えた
102名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:46:47.61ID:guJSQwhJ0 笹川スポーツ財団(東京・港区)は、1992年から隔年で実施する「スポーツライフに関する調査」の2022年度版を発表し、全国民の運動・スポーツに関する実態をまとめた。
全国の満18歳以上の男女を対象に、割当法で3000サンプルを抽出している。
種目別の直接スポーツ観戦状況をまとめた「直接スポーツ観戦種目」の項目では、プロ野球(NPB)が8・7%でトップに立った。2位はJリーグ(3・0%)、3位は高校野球(2・8%)、4位はサッカー(高校、大学、WEリーグなど)となり、1~4位を野球とサッカーが独占した。
5位にはプロバスケットボール(Bリーグ)が1・0%で続いた。
年代別では、全ての年代でプロ野球または高校野球が1位となり、野球の根強い人気が表れる結果となった。
一方、若年層のデータでは、過去とは異なる興味深い数値が出た。
18、19歳ではJリーグが上位5傑から圏外となり、バスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が5・3%で2位、プロバスケットボール(Bリーグ)が2・7%で5位に入った。
20歳代では1位プロ野球(11・5%)、2位高校野球(2・9%)、3位がJリーグ(2・1%)となったが、4位にプロバスケットボール(Bリーグ)とバスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が1・9%で並び、Jリーグに肉薄した。
2015年のBリーグ開幕、NBAでの日本人選手の活躍、東京五輪での女子バスケットボール代表の銀メダル獲得などもあり、若年層の間でバスケットボール人気が高まっていることが推察される結果となった。
2023年4月18日 18時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20230418-OHT1T51052.html
Bリーグにそら負けますわ
全国の満18歳以上の男女を対象に、割当法で3000サンプルを抽出している。
種目別の直接スポーツ観戦状況をまとめた「直接スポーツ観戦種目」の項目では、プロ野球(NPB)が8・7%でトップに立った。2位はJリーグ(3・0%)、3位は高校野球(2・8%)、4位はサッカー(高校、大学、WEリーグなど)となり、1~4位を野球とサッカーが独占した。
5位にはプロバスケットボール(Bリーグ)が1・0%で続いた。
年代別では、全ての年代でプロ野球または高校野球が1位となり、野球の根強い人気が表れる結果となった。
一方、若年層のデータでは、過去とは異なる興味深い数値が出た。
18、19歳ではJリーグが上位5傑から圏外となり、バスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が5・3%で2位、プロバスケットボール(Bリーグ)が2・7%で5位に入った。
20歳代では1位プロ野球(11・5%)、2位高校野球(2・9%)、3位がJリーグ(2・1%)となったが、4位にプロバスケットボール(Bリーグ)とバスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が1・9%で並び、Jリーグに肉薄した。
2015年のBリーグ開幕、NBAでの日本人選手の活躍、東京五輪での女子バスケットボール代表の銀メダル獲得などもあり、若年層の間でバスケットボール人気が高まっていることが推察される結果となった。
2023年4月18日 18時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20230418-OHT1T51052.html
Bリーグにそら負けますわ
103名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:46:53.16ID:vkN2MOk/0 バスケは今の時代に合ってるな
コンパクトでスピーディーでテンポ良く盛り上がれる
コンパクトでスピーディーでテンポ良く盛り上がれる
104名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:46:56.86ID:CSNBgyCL0 >>98
夕方を昼間と感じるガチ無職やきうブタじいさんwwwwww
夕方を昼間と感じるガチ無職やきうブタじいさんwwwwww
105名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:47:28.38ID:guJSQwhJ0 >>104
夕方は昼間ですよw
夕方は昼間ですよw
106名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:47:39.60ID:6kNzCCjG0107名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:47:44.08ID:CSNBgyCL0 >>99
平日の17時を昼間というのはアホな無職のやきう豚じいさん以外におりゅ?wwwwwww
平日の17時を昼間というのはアホな無職のやきう豚じいさん以外におりゅ?wwwwwww
108名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:47:44.62ID:/VuWhtLw0109名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:48:34.48ID:DXxInfBH0 神奈川は高校野球の県大会で凄く盛り上がるだろ?
沖縄も似たような感じなんだよ
で、バスケはキングスだがサッカーは何も無い
沖縄も似たような感じなんだよ
で、バスケはキングスだがサッカーは何も無い
110名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:49:02.57ID:D4vGrKSo0 最初の頃は川淵とかJリーグの人間入れてJリーグに学べとかやってたのが今じゃすっかりJの正反対のアメリカ型になってんのねw
111名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:49:17.38ID:zEGAOIj/0 野球メディアがバスケ殺しに行くか興味あるな。サッカーみたく野球の脅威になればの話しだが
112名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:49:23.00ID:CSNBgyCL0113名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:49:24.17ID:2PTE9VZV0 >>107
社会人からしたらその時間は昼間だろ…
社会人からしたらその時間は昼間だろ…
114名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:49:28.53ID:CNS49SxT0 >>2
ドラフトは失敗の可能性がたかそう
そもそもアメリカのアメフトだっけ
元々人気があるからやっていけてるけど
これからのスポーツはもっと競争出来るようにすべき
じゃないとやる気のないチームが増えてマンネリになりそう
ドラフトは失敗の可能性がたかそう
そもそもアメリカのアメフトだっけ
元々人気があるからやっていけてるけど
これからのスポーツはもっと競争出来るようにすべき
じゃないとやる気のないチームが増えてマンネリになりそう
115名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:49:29.62ID:BrRHx7kq0自慢していいですか?
116名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:49:37.64ID:UuGrC3tN0 アジア枠ってなんやねん
117名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:49:53.86ID:w2a0NayE0 >>109
沖縄の高校野球ガラガラだよ
沖縄の高校野球ガラガラだよ
118名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:50:09.91ID:t76T/huK0119名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:50:22.62ID:22ZiZHRe0 あかん、やきうイッテまう
120名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:50:39.69ID:CSq65i1n0121名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:50:51.64ID:8RExPZ6T0 市場拡大してるから勝負に来たなw
122名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:51:17.95ID:t76T/huK0 >>120
無職やきう豚ジジイがぶっ壊れてて草
無職やきう豚ジジイがぶっ壊れてて草
123名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:51:43.93ID:22ZiZHRe0 やきう死ぬの?
124名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:51:54.20ID:n1/EWcRq0125名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:51:54.76ID:CSq65i1n0 >>122
お前が無職なのはわかったw
お前が無職なのはわかったw
126名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:52:04.47ID:8raK8QBR0127名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:52:11.95ID:+dBRUqgI0 死ぬのはたまけり
128名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:52:30.34ID:CSq65i1n0 >>126
テレビ業界w
テレビ業界w
129名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:52:33.07ID:CNS49SxT0 ちなみに日本のプロ野球のドラフトが人気あるのは
アマチュア野球が人気があるからだからな
甲子園の人気選手がどこのチームに行くか気になるから見る人がいるだけ
今でもドラフト下位はテレビ報道ないよ
無名の選手じゃ盛り上がらないからな
あれをマネするのはやめた方がいいよ
アマチュア野球が人気があるからだからな
甲子園の人気選手がどこのチームに行くか気になるから見る人がいるだけ
今でもドラフト下位はテレビ報道ないよ
無名の選手じゃ盛り上がらないからな
あれをマネするのはやめた方がいいよ
130名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:52:44.64ID:t76T/huK0131名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:52:49.41ID:RP3l0N0C0 バスケは全国大会の最高峰大会をつくらないとね
最高峰がインターハイだと地味すぎる
ウィンターカップを最高峰としてもいい
最高峰がインターハイだと地味すぎる
ウィンターカップを最高峰としてもいい
132名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:52:57.64ID:/VuWhtLw0133名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:53:11.22ID:guJSQwhJ0 >>112
昼間だけど?w
昼間だけど?w
134名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:53:30.17ID:8raK8QBR0135名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:53:39.71ID:jSETcI0K0 もうJリーグよりBリーグの時代がくる
136名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:53:42.80ID:Rpc9ZaSP0 外国人みたいならNBA見るだろ日本人を見せて独自路線でいけyい
137名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:53:48.00ID:UuGrC3tN0 >>110
川渕はガバナンスの問題解決の為に入れたんじゃないかな。
川渕はガバナンスの問題解決の為に入れたんじゃないかな。
138名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:53:52.86ID:+k4Sip1X0 アメリカもMLBよりNBAのほうが人気あるからなぁ
139名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:54:01.89ID:me7jX8T50 Bリーグはシーズンが大体10月から翌年5月辺りだから野球とそこまで被らないよ
むしろ両方応援しやすい
むしろ両方応援しやすい
141名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:54:10.80ID:LH1w68s/0 アメリカはバスケとサッカーは人気が上昇してるのに対して、野球は凋落傾向
日本はアメリカの後追いが大好きな国だから、同じ道を辿るでしょう
日本はアメリカの後追いが大好きな国だから、同じ道を辿るでしょう
142名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:54:13.44ID:t76T/huK0 >>133
ひきこもりの子供部屋やきうジジイからしたら昼よな
ひきこもりの子供部屋やきうジジイからしたら昼よな
143名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:54:34.32ID:3ZGLVOTT0 八村兄が出ないバスケ代表は5戦全敗だった4年前よりも弱い
こんな様ではBリーグがあれこれやっても焼け石に水
こんな様ではBリーグがあれこれやっても焼け石に水
144名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:54:49.59ID:2PTE9VZV0145名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:55:14.55ID:t76T/huK0 >>140
テレビ業界がその時間を昼間と言ってるソースどうぞ?
テレビ業界がその時間を昼間と言ってるソースどうぞ?
146名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:55:16.71ID:+k4Sip1X0 Instagramフォロワー数
レブロン 1.5億 NBAトップ
大谷翔平 500万 MLBトップ
この差はエグいよ
レブロン 1.5億 NBAトップ
大谷翔平 500万 MLBトップ
この差はエグいよ
147名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:55:20.13ID:58MwCzNI0 ついにJリーグも破産の時か
日本において無駄な時間だったぜ
日本において無駄な時間だったぜ
148名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:55:37.61ID:lbl45Q+x0 ドラフトは完全ウエーバーでいけばよいな
いい選手ほど最弱チームからスタート
いい選手ほど最弱チームからスタート
149名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:55:42.04ID:CNS49SxT0 >>127
たまけりはとっくに死んでいる
自滅してるから無視だろ
バスケは都心部で試合できるし
気軽に観に行けるし
素人が見てても楽しいのがいいよね
キチガイサポーターばかりのたまけりとは違うんだよw
たまけりはとっくに死んでいる
自滅してるから無視だろ
バスケは都心部で試合できるし
気軽に観に行けるし
素人が見てても楽しいのがいいよね
キチガイサポーターばかりのたまけりとは違うんだよw
150名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:56:04.19ID:LH1w68s/0 >>146
人気の差が一目で分かる数字貼るのやめーやw
人気の差が一目で分かる数字貼るのやめーやw
151名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:56:05.20ID:dMsOoMd20 >>131
今はウインターカップでしょ
今はウインターカップでしょ
152名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:56:17.04ID:hgAbpUTE0 >>13
あなた同じ投稿何回すんのよ
あなた同じ投稿何回すんのよ
153名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:56:29.83ID:t76T/huK0154名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:57:25.41ID:guJSQwhJ0 >>142
昼間だけど?w
昼間だけど?w
155名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:57:27.42ID:37/o7VYs0 脱球蹴りか
口だけ理想論に付きあっても無意味だったんだな
口だけ理想論に付きあっても無意味だったんだな
156名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:57:28.47ID:E+3umAuu0157名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:57:38.02ID:dMsOoMd20 Instagramフォロワー数
レブロン 1.5億 NBAトップ
大谷翔平 500万 MLBトップ
モーガン 1000万 女子サッカー
レブロン 1.5億 NBAトップ
大谷翔平 500万 MLBトップ
モーガン 1000万 女子サッカー
158名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:57:43.22ID:guJSQwhJ0 >>153
JFL
JFL
159名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:57:52.13ID:hc2vaco90160名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:58:00.80ID:t76T/huK0 >>154
ひきこもりの子供部屋やきうジジイからしたら昼よな
ひきこもりの子供部屋やきうジジイからしたら昼よな
161名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:58:07.64ID:+eixEjzW0162名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:58:21.19ID:dMsOoMd20 アメリカではWBCの視聴者数より
女子ワールドカップグループリーグの方が視聴者数多かった
女子ワールドカップグループリーグの方が視聴者数多かった
163名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:58:26.28ID:guJSQwhJ0 >>160
昼間だけど?w
昼間だけど?w
164名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:58:30.34ID:E+3umAuu0 アメリカはアメフト1強で野球とバスケの人気なんて同じような推移なんだよ
166名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:58:57.17ID:/VuWhtLw0167名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:59:00.60ID:t76T/huK0 >>158
意味不明すぎて草
意味不明すぎて草
168名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:59:13.62ID:E+3umAuu0 全然関係ないスレでいっつも野球叩きに勤しむサッカーオタ
169名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:59:16.21ID:y3zJo1pe0 >>146
大谷はアナハイム限定のローカルヒーローだよ。
大谷はアナハイム限定のローカルヒーローだよ。
170名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:59:19.45ID:+eixEjzW0171名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:59:29.75ID:2PTE9VZV0172名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:59:39.05ID:dMsOoMd20 バスケは保有人数少なくて済むのがでかい
173名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:59:47.00ID:t76T/huK0174名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:59:51.92ID:pNHOueCa0 川淵さんの恩を仇で返すのか
バスケは11人制、90分制、手を使うの禁止に思い切って改革すべきだ
バスケは11人制、90分制、手を使うの禁止に思い切って改革すべきだ
175名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 18:59:56.56ID:n8YfGDvr0 日本人が如何だろうと試合としての面白さを追求する方向性なのねw
176名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:00:07.59ID:E+3umAuu0177名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:00:25.20ID:y3zJo1pe0 >>172
コンサートもできるので余裕で黒字。
コンサートもできるので余裕で黒字。
178名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:00:33.10ID:dMsOoMd20 甲子園のスターみたいのないとドラフト盛り上がらんわな
まあ戦力均衡ならわかるが
まあ戦力均衡ならわかるが
179名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:00:34.31ID:Tf2B2jlD0 バスケの人気、確実に増えてるよな
若い女性が増えてるからそれ目当ての男も来るようになってきた
若い女性が増えてるからそれ目当ての男も来るようになってきた
180名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:00:34.53ID:t76T/huK0181名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:01:37.22ID:8raK8QBR0182名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:01:48.56ID:RP3l0N0C0 まあドラフト導入でアマチュアバスケにも関心が
出るのはいいこと
大学リーグとかも整備すればいい
出るのはいいこと
大学リーグとかも整備すればいい
183名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:01:51.34ID:+k4Sip1X0184名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:01:54.96ID:dMsOoMd20 >>171
ガガガイ
ガガガイ
185名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:02:02.31ID:/VuWhtLw0186名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:02:04.41ID:8QSZOqbW0187名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:02:05.05ID:uFYwOsh10 ドラフトあった方がサッカーみたいに青田買いされなくて済む
188名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:02:10.68ID:lbl45Q+x0189名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:02:32.48ID:vkN2MOk/0 サッカーは週一ってのがいいよね
同じ相手とはホームとアウェイの2回しかないから一試合の重みが大きく、勝った喜びも負けた悔しさも大きくなる
毎週末が決戦みたいで盛り上がる
週末まであれこれ考えたりする週一ってのが丁度良い
Jリーグの合間にBリーグを楽しむのが好き
野球は少ないチームで同じ相手と何度も三連戦とかやってるのが意味不明なんだよな
降格も無く狭い世界でダラダラ同じ相手と重みの無い試合をやってるのがアホらしくなる
野球は試合数は多いのに一試合は長くて遅い
プロ野球の試合に一喜一憂するなんて頭悪くないと無理だろ
無趣味でやることないジジイや余程の暇人か
同じ相手とはホームとアウェイの2回しかないから一試合の重みが大きく、勝った喜びも負けた悔しさも大きくなる
毎週末が決戦みたいで盛り上がる
週末まであれこれ考えたりする週一ってのが丁度良い
Jリーグの合間にBリーグを楽しむのが好き
野球は少ないチームで同じ相手と何度も三連戦とかやってるのが意味不明なんだよな
降格も無く狭い世界でダラダラ同じ相手と重みの無い試合をやってるのがアホらしくなる
野球は試合数は多いのに一試合は長くて遅い
プロ野球の試合に一喜一憂するなんて頭悪くないと無理だろ
無趣味でやることないジジイや余程の暇人か
190名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:03:15.34ID:LH1w68s/0191名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:03:18.64ID:Z4k0JRc70 全米視聴者数
女子サッカーW杯
1位 2,540万人 2015決勝 アメリカ×日本
2位 1,800万人 1999決勝 アメリカ×中国
3位 1,560万人 2019決勝 アメリカ×オラ
www.sportsmediawatch.com/2023/07/uswnt-ratings-second-most-watched-womens-world-cup-group-stage-match-fox/
WBC
1位 497万人 2023決勝 アメリカ×日本
2位 305万人 2017決勝 アメリカ×プエルトリコ
3位 295万人 2009準決勝 アメリカ×日本
www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/
女子サッカーW杯
1位 2,540万人 2015決勝 アメリカ×日本
2位 1,800万人 1999決勝 アメリカ×中国
3位 1,560万人 2019決勝 アメリカ×オラ
www.sportsmediawatch.com/2023/07/uswnt-ratings-second-most-watched-womens-world-cup-group-stage-match-fox/
WBC
1位 497万人 2023決勝 アメリカ×日本
2位 305万人 2017決勝 アメリカ×プエルトリコ
3位 295万人 2009準決勝 アメリカ×日本
www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/
192名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:03:22.76ID:0F1sr4wa0 タマ蹴り信者てほんとテレビネタになるとイキイキすんなww
193名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:03:30.51ID:t76T/huK0 ひきこもりの子供部屋やきうジジイ「17時は昼間!!!!」
焼豚が世間一般とかけ離れた感覚なのがまたバレちゃったなwwww
ガチでジジイなんだろうな
焼豚が世間一般とかけ離れた感覚なのがまたバレちゃったなwwww
ガチでジジイなんだろうな
194名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:03:35.33ID:Tf2B2jlD0 >>185
Jリーグは若い女性がこなくなって、男ばかりになって先鋭化してる(´・ω・`)
Jリーグは若い女性がこなくなって、男ばかりになって先鋭化してる(´・ω・`)
195名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:03:40.74ID:PY1eNLBU0 結局首都圏の大手企業が金を掛けて強化するから地方のチームなんて勝てない
Jリーグと一緒で夢がないリーグになるんだよな
Jリーグと一緒で夢がないリーグになるんだよな
196名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:03:43.31ID:/LNPX65+0 楽しみだな。
昇降格なくて下部リーグのモチベーション、人気は保てるのかなど
昇降格なくて下部リーグのモチベーション、人気は保てるのかなど
197名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:04:11.41ID:UALiDB4w0 2022平均得点ランキング
1位から20位中18人が外国人
1位から30位中27人が外国人
1位から20位中18人が外国人
1位から30位中27人が外国人
198名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:04:39.62ID:Ez9ka+Po0 NBAに次ぐリーグだな
199名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:04:50.10ID:/VuWhtLw0 >>195
それを覆すのがドラフトだろ
それを覆すのがドラフトだろ
200名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:05:04.45ID:dMsOoMd20 >>198
ユーロリーグに追いつくくらい頑張ってほしいな
ユーロリーグに追いつくくらい頑張ってほしいな
201名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:05:06.73ID:6/qD/F3A0202名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:05:16.09ID:RP3l0N0C0 >>190
その人が住んでる州ではだろ
その人が住んでる州ではだろ
203名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:05:18.68ID:2PTE9VZV0204名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:05:19.37ID:jLT3Ftuf0 やっぱり井上って大谷より全然すげーよな
本場が海外のボクシングで一位取ってるし
本場が海外のボクシングで一位取ってるし
205名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:05:22.21ID:gkQJPO160 >>180
Bリーグスレを荒らすつもりでシツコク返してるんだろうが、日本語的には「昼間」は正午から日没までのことで、「夕方」と言うのは昼間の概念な
Bリーグスレを荒らすつもりでシツコク返してるんだろうが、日本語的には「昼間」は正午から日没までのことで、「夕方」と言うのは昼間の概念な
206名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:05:33.83ID:E+3umAuu0207名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:05:36.13ID:d4isCV4R0 前ちらっと見たがコートと立ってるの今も外人だらけじゃね?
208名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:05:37.57ID:iPSoyGnw0 サッカーのほうが好きだけどバスケの方が見に行くのに敷居が低いのは間違いない
209名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:06:00.67ID:dMsOoMd20 昨日マンチェスターシティとバイエルンの試合見に行ったんだが
一人で来てる女性とかおったで
チケット高いのに
一人で来てる女性とかおったで
チケット高いのに
210名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:06:15.38ID:+eixEjzW0 >>195
サラリーキャップ&ドラフトあるがなw
サラリーキャップ&ドラフトあるがなw
211名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:06:18.53ID:+k4Sip1X0212名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:06:33.22ID:8raK8QBR0213名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:06:33.87ID:/VuWhtLw0 >>201
ソースはオタフク
ソースはオタフク
214名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:06:44.84ID:guJSQwhJ0 >>167
JFL
JFL
215名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:07:05.44ID:guJSQwhJ0 >>212
言います残念でした
言います残念でした
216名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:07:16.70ID:guJSQwhJ0 >>173
17時は昼間やね
17時は昼間やね
217名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:07:21.49ID:dMsOoMd20 >>207
2名+帰化orアジア枠で大体3名だね
2名+帰化orアジア枠で大体3名だね
218名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:07:26.27ID:RP3l0N0C0 >>213
Jリーグのデータはアンケートw
Jリーグのデータはアンケートw
219名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:07:36.95ID:vkN2MOk/0220名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:07:41.01ID:PKU5SCxB0221名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:07:46.00ID:dMsOoMd20 >>211
レブロン結構サッカー見にくるよな
レブロン結構サッカー見にくるよな
222名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:08:18.73ID:2PTE9VZV0223名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:08:35.22ID:dMsOoMd20224名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:08:41.47ID:+k4Sip1X0 >>209
俺はleminoで見てたが
新国立は若者とガキばかりだったな
【サッカー】マンC―バイエルン戦に6万5049人!新国立サッカー史上最多観客数を記録★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690422719/
俺はleminoで見てたが
新国立は若者とガキばかりだったな
【サッカー】マンC―バイエルン戦に6万5049人!新国立サッカー史上最多観客数を記録★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690422719/
225名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:08:50.09ID:8raK8QBR0 >>215
どこにいんの?ガイジだらけの隔離施設?
どこにいんの?ガイジだらけの隔離施設?
226名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:09:12.68ID:gkQJPO160 >>220
このスレにいっぱいおるw
このスレにいっぱいおるw
227名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:09:31.59ID:pPe8DhSt0 NBAドラフトはロッタリーが本番(´・ω・`)
228名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:09:33.57ID:Qy3j4D5Z0 焼豚ってほんとズレてるよな
229名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:09:38.39ID:guJSQwhJ0 >>225
JFLはいうけど
JFLはいうけど
230名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:09:40.45ID:fn/zAb4m0231名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:10:10.19ID:dMsOoMd20232名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:10:19.50ID:/VuWhtLw0 >>230
Jリーグは視聴率が分かりません
Jリーグは視聴率が分かりません
233名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:10:20.74ID:8raK8QBR0234名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:10:33.97ID:t8GX0hnA0 台湾がハワード引っ張ってこれたんだ
日本もがんばれレブロンでもかまわんぞ
日本もがんばれレブロンでもかまわんぞ
235名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:10:53.52ID:f8UJdPHr0236名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:11:16.66ID:PnzPh62I0237名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:11:24.05ID:GZcH3Cr30 日本人が出れないんじゃバスケやる奴いなくなるんじゃね
登録13人できても実質出場できる日本人枠1人て
登録13人できても実質出場できる日本人枠1人て
238名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:11:33.91ID:8raK8QBR0 >>235
やめたれw
やめたれw
239名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:11:34.43ID:dV2TDgVM0 >>233
お前が見苦しいわサカ豚
お前が見苦しいわサカ豚
240名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:12:15.48ID:8raK8QBR0 >>239
見苦しい豚がIDコロコロコロ必死だな
見苦しい豚がIDコロコロコロ必死だな
241名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:12:23.24ID:PnzPh62I0 >>201
やきう、3人に1人も女性いるか?
やきう、3人に1人も女性いるか?
242名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:12:28.30ID:KUFzpek+0 このままだとJリーグと税金争いでかち合うな
Jリーグは自力で運営できないアホ経営スタイルだからこれに勝てば勝手に細っているぞ
Jリーグは自力で運営できないアホ経営スタイルだからこれに勝てば勝手に細っているぞ
243名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:13:04.96ID:2PTE9VZV0244名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:13:08.71ID:yZr7Q0YM0 そもそもアメリカのスポーツだから税リーグ否定てのもおかしい
245名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:13:33.57ID:dV2TDgVM0 バスケは野球とは親和性があるがサッカーは敵視して来るのがわかった
246名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:13:44.58ID:oU4/e1Sp0 30年やってもあの体たらくのJリーグを見ればな
反面教師にできるBリーグは手堅い
反面教師にできるBリーグは手堅い
247名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:13:49.41ID:9V4EmwUv0 たまにBSでやってるBリーグ見ると両チームの日本人選手が自チームの外国人選手いっつも邪魔してて
なんなんだこれはといっつも思う
なんなんだこれはといっつも思う
248名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:13:53.79ID:yZr7Q0YM0 バスケはアメリカのスポーツだから
本来あるべき場所に戻っただけ
本来あるべき場所に戻っただけ
249名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:13:54.38ID:8raK8QBR0250名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:13:54.38ID:+k4Sip1X0 B1の平均観客数3000人ちょい
NBAは18000人ね
覚えときや
NBAは18000人ね
覚えときや
251名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:13:54.83ID:HqC7ttZG0 日本人が淘汰されていくな
252名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:13:55.45ID:/VuWhtLw0 >>242
今後スタジアムは間違いなく建た無くなっていくだろうな
今後スタジアムは間違いなく建た無くなっていくだろうな
253名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:14:23.29ID:lbl45Q+x0254名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:14:41.57ID:yZr7Q0YM0 今でも外国人しかいないのに
255名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:15:18.41ID:pNHOueCa0 サカ豚バスケの話一切してないな
やきうを叩く棒でしかないんだな
やきうを叩く棒でしかないんだな
256名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:15:18.71ID:fn/zAb4m0 >>232
今年最高は開幕の東京×浦和の3.2〜3.3かな
今年最高は開幕の東京×浦和の3.2〜3.3かな
257名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:15:26.12ID:D8WxY55r0258名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:15:47.97ID:tmqQx2Ij0 スティールからどフリーでゴール下まで行ってレイアップすんの見てbリーグにはガン萎え
そこはダンクしろよと
そこはダンクしろよと
259名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:16:04.07ID:8vD29Kd80 知ってるか?
Jリーグのチームって税金抜かすと全チーム赤字なんやで
ゴミすぎやろ
Jリーグのチームって税金抜かすと全チーム赤字なんやで
ゴミすぎやろ
260名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:16:06.52ID:dMsOoMd20 債務超過のチームも結構あって
2部3部のチームが続けられるかが心配やね
2部3部のチームが続けられるかが心配やね
261名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:16:16.37ID:+k4Sip1X0262名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:16:26.00ID:2PTE9VZV0264名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:17:29.41ID:yZr7Q0YM0 外国人ばかりで今でも見ないのに
更に緩くなるとか誰得よ
更に緩くなるとか誰得よ
265名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:18:37.07ID:+k4Sip1X0 アジアですら弱い
バスケは日本人向けのスポーツじゃないからね
とりあえず今年のW杯の結果次第かなと
バスケは日本人向けのスポーツじゃないからね
とりあえず今年のW杯の結果次第かなと
266名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:18:37.11ID:+AaQebZs0 最初は税リーグの真似して
ポストシーズンなし、
成績による降格制度アリ
とかしてたけど廃止され
今度はドラフト制度かぁ
まぁ、バスケは税リーグみたいに
経営状態悪化による
税金による赤字補填や
税金による試合会場使用料の免除や減免とかないしねぇ
税リーグと違ってBリーグはプロスポーツリーグだし
ポストシーズンなし、
成績による降格制度アリ
とかしてたけど廃止され
今度はドラフト制度かぁ
まぁ、バスケは税リーグみたいに
経営状態悪化による
税金による赤字補填や
税金による試合会場使用料の免除や減免とかないしねぇ
税リーグと違ってBリーグはプロスポーツリーグだし
267名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:18:40.56ID:8raK8QBR0268名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:18:52.97ID:dMsOoMd20 >>258
現NBAナンバーワンのヨキッチもあんまダンクせえへんし
現NBAナンバーワンのヨキッチもあんまダンクせえへんし
269名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:18:54.39ID:xOk3qILL0 >>260
潰れたらいいだけやろそんなゴミ
潰れたらいいだけやろそんなゴミ
270名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:19:31.82ID:FVONdq9G0 プロで降格とか意味分からんからな
やっとバスケも目が醒めたか
やっとバスケも目が醒めたか
271名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:20:13.89ID:HiGwUCuc0 ドラフトって下部リーグとかユースあるバスケどうすんだろ
野球とは全然システム違うけど
野球とは全然システム違うけど
272名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:20:22.77ID:oU4/e1Sp0 公共性も採算性も論外な
Jリーグの本拠地スタジアムを建てるより
Bリーグの多目的アリーナの方が
よほど地域に歓迎される
球団は儲からないが
球場は儲かると言われているプロ野球と同じ理屈で
Bリーグは本拠地を貸すビジネスでやれるのが大きい
Jリーグの本拠地スタジアムを建てるより
Bリーグの多目的アリーナの方が
よほど地域に歓迎される
球団は儲からないが
球場は儲かると言われているプロ野球と同じ理屈で
Bリーグは本拠地を貸すビジネスでやれるのが大きい
273名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:20:45.53ID:t8GX0hnA0 バスケはここ20年位で見違えるほどレベル上がってるよな
田臥能代あたりからちょいちょい見てるが近年の高校バスケは別物だサイズが違う
田臥能代あたりからちょいちょい見てるが近年の高校バスケは別物だサイズが違う
274名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:20:56.44ID:m7h6cRUK0 サッカーや野球と違って何回でも出れるしメンバー交代しまくるから外国人ばかりって言うのは違和感ある
275名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:21:13.59ID:Ht6TMIXc0 野球とJの平均年齢のあれって
J始まった30年前に10代後半から20代だった層が
そのままスライドしてて
高齢者層と若者は野球ってなった結果じゃないの?
J始まった30年前に10代後半から20代だった層が
そのままスライドしてて
高齢者層と若者は野球ってなった結果じゃないの?
276名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:21:29.73ID:2PTE9VZV0277名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:21:45.01ID:PK/MBQ890 Bリーグの試合はいつも80点台なのに、
NBAの試合はなんでいつも100点ゲームなんやw
NBAの試合はなんでいつも100点ゲームなんやw
278名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:22:25.79ID:spAASgam0 >>275
野球は高齢者しかみてないから50代なんじゃね?ジジイになればなるほど単純に足が遠のいてるだけだし
野球は高齢者しかみてないから50代なんじゃね?ジジイになればなるほど単純に足が遠のいてるだけだし
279名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:22:30.33ID:wo643Ivn0 >3番目の『B.LEAGUE NEXT』もプロ水準
絶対に無理
詐欺商法かなという言い方
アルバイトしまくりがプロ水準というのなら話は別だが
絶対に無理
詐欺商法かなという言い方
アルバイトしまくりがプロ水準というのなら話は別だが
280名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:22:56.92ID:FVONdq9G0 ドラフトされなかった奴が下部リーグに行くんじゃね
281名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:23:06.02ID:8raK8QBR0282名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:23:14.32ID:+k4Sip1X0283名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:23:19.13ID:YKd2oAhg0 Jリーグ観客の年平均観戦回数12-13回(J1)
重度のリピーター頼りとJリーグ公式発表
重度のリピーター頼りとJリーグ公式発表
284名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:23:35.40ID:dMsOoMd20 >>277
NBAの方が試合時間8分多いからな
NBAの方が試合時間8分多いからな
285名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:23:46.77ID:gX33SZNE0 >>18
コンタクトプレーのないバレーボールとは似ているようで違うんだよね。
コンタクトプレーのないバレーボールとは似ているようで違うんだよね。
286名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:23:57.46ID:pxZ8ef030287名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:24:24.04ID:ZkXMfiUS0 バスケって5人じゃなかった?
288名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:24:33.45ID:spAASgam0289名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:24:42.31ID:ViHc0D/t0 しかし福原愛は10年で物凄い転落の仕方したな。
290名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:24:43.67ID:GFCctm060 野球は若者が入るルートがある
一番デカいのがゲーム
プロスピとかが10代で1番人気のアプリゲー
ウイイレが死んでDAZN独占の今 若者がJリーグ見るルートが皆無
一番デカいのがゲーム
プロスピとかが10代で1番人気のアプリゲー
ウイイレが死んでDAZN独占の今 若者がJリーグ見るルートが皆無
291名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:25:05.28ID:t8GX0hnA0 高校野球があれだけ人気なのを引き合いに
競技レベル=人気では無いと言われたりする
重要なのは圧倒的なスター選手の存在らしい
競技レベル=人気では無いと言われたりする
重要なのは圧倒的なスター選手の存在らしい
292名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:25:09.78ID:+k4Sip1X0293名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:25:11.93ID:ur94XNR90 一番はりーく
294名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:25:43.19ID:cPDUTnDR0 身長制限すりゃ良いのにな
295名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:25:45.96ID:gX33SZNE0296名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:27:03.17ID:/VuWhtLw0 >>292
そのリピーター層が来れなくなったらどうなるか考えた事あるか?
そのリピーター層が来れなくなったらどうなるか考えた事あるか?
297名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:27:26.54ID:ur94XNR90 一番はリーグ名を変えたほうがいい
Jリーグの仲間みたいに思われてるのが一番マイナス
Jリーグの仲間みたいに思われてるのが一番マイナス
298名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:27:41.56ID:aWWb1e490 >>245
バスケ「野球は擦り寄ってくるな」
バスケ「野球は擦り寄ってくるな」
299名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:27:45.22ID:T3iIY4R00 Bリーグって名前を変えろよ
300名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:28:26.41ID:gX33SZNE0301名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:28:28.65ID:2PTE9VZV0302名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:28:40.26ID:wzZuCQVa0 もう既にJリーグは抜かれてるからな
Bリーグはサッカーなんかと違って未来があるよ
Bリーグはサッカーなんかと違って未来があるよ
303名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:29:10.24ID:8raK8QBR0 >>301
なんで答えないんですか?
逃げまくりですね
たから辞書ではーとかいうのがほんと発達障害の焼豚っぼいよなw
17時を昼間という人はいません
一般常識のお話だけど
人と関わることがない、会話することがない豚はほんとやべーな
なんで答えないんですか?
逃げまくりですね
たから辞書ではーとかいうのがほんと発達障害の焼豚っぼいよなw
17時を昼間という人はいません
一般常識のお話だけど
人と関わることがない、会話することがない豚はほんとやべーな
304名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:29:41.96ID:uwEbfmaZ0 BリーグはJリーグの自治体から税金ゲットするやり方だけ参考にしてる
305名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:29:44.24ID:wzZuCQVa0306名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:29:51.89ID:spAASgam0 >>301
17時昼間とか言ってたらバカだろwww
17時昼間とか言ってたらバカだろwww
307名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:30:11.97ID:inmFEzi00 >>292
ホームゲーム17試合中平均12~13試合リピートするのは新規全然来てない証拠では?
ホームゲーム17試合中平均12~13試合リピートするのは新規全然来てない証拠では?
308名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:30:24.81ID:fzeJEDVE0 バスケは野球の次の2番めのスポーツになれるな
いやもうなってるか
いやもうなってるか
309名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:30:38.41ID:SDKB90U10 >>290
若者はゲームとかでは遊んでもダイパが悪いから基本スポーツ観戦はしない
サッカー90分でも長いのに野球は論外
試合時間が短いバスケはまだ振り向いてもらえる可能性がありそうだけど、結局ダイジェストで十分だからな
若者はゲームとかでは遊んでもダイパが悪いから基本スポーツ観戦はしない
サッカー90分でも長いのに野球は論外
試合時間が短いバスケはまだ振り向いてもらえる可能性がありそうだけど、結局ダイジェストで十分だからな
310名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:30:56.19ID:U82a4voe0311名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:30:58.00ID:H+LM8j1Y0 盛り上がってはいるけど世界と伍する日は来ない
割り切って日本国籍の黒人でガチガチにかためていこう
割り切って日本国籍の黒人でガチガチにかためていこう
312名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:31:16.18ID:m7h6cRUK0 バスケのメリットはそこまで広くない室内だから照明ガンガンやって音楽も流してライブイベントのような演出できるから若者の人気は得やすい
313名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:31:28.88ID:xvsdDOLa0 NBAに次ぐ集客力あるリーグが世界に存在しないから、そこを狙ってると素人考えした。
日本人はONEで頑張れか。
日本人はONEで頑張れか。
314名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:31:35.42ID:Ji/pyoHK0 田舎は結構反対意見あるよなバスケファンでも
315名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:31:51.61ID:dMsOoMd20 >>309
バスケもタイム止まるから試合時間はサッカーと変わらんしNBAはもっと長い
バスケもタイム止まるから試合時間はサッカーと変わらんしNBAはもっと長い
316名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:32:02.13ID:guJSQwhJ0 >>292
新規が来なくなったらコンテンツとして終わりやろw
新規が来なくなったらコンテンツとして終わりやろw
317名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:32:28.31ID:Ji/pyoHK0 >>313
金集まると思えねぇー
金集まると思えねぇー
318名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:32:34.48ID:4qpVahBn0319名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:32:37.39ID:guJSQwhJ0 >>310
ここ
ここ
320名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:32:53.75ID:VdxcdRa50321名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:32:57.55ID:5rIa2fgT0 ・成績による昇降格がなくなる
・サラリーキャップ
はい終了
大失敗します
・サラリーキャップ
はい終了
大失敗します
322名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:33:03.96ID:U82a4voe0 >>319
うん、無職は別としてな
うん、無職は別としてな
323名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:33:32.10ID:iPxP6Ea/0 サッカーみたいな失敗はしないだろうね
324名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:33:47.20ID:yZr7Q0YM0 知らんけどヤフコメもあんまり評判良くないみたいね
知らんけど
知らんけど
325名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:33:49.43ID:dMsOoMd20 17時昼間とか言ってるのは時間感覚バグってる無職だけやろ
326名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:33:56.01ID:Nr3rtu2S0 日本でバスケがはやる時が来るとは思えない。スラムダンクが面白かっただけ。
327名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:34:17.11ID:8UjM82X40 >>18
バレーみたいな世界中で不人気スポーツと一緒にすんな
バレーは盛り上がってるプロリーグが1つもないし稼げないからどこの国でも3流4流の人材しか集まらん
バレー界世界最高年俸のレオンが1億だよ とんでもない貧乏スポーツw
バスケ界には年俸97億がいる 行くとこまで行けばここまで稼げるスポーツ
NBA史上最高額…ブラウンがセルティックスと5年総額428億円超えの契約に合意
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d6d7b87e844ba291b4fc0e4811868c31ceaaa334
>2028−29シーズン:6912万5872ドル(約97億4674万7952円)
バレーみたいな世界中で不人気スポーツと一緒にすんな
バレーは盛り上がってるプロリーグが1つもないし稼げないからどこの国でも3流4流の人材しか集まらん
バレー界世界最高年俸のレオンが1億だよ とんでもない貧乏スポーツw
バスケ界には年俸97億がいる 行くとこまで行けばここまで稼げるスポーツ
NBA史上最高額…ブラウンがセルティックスと5年総額428億円超えの契約に合意
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d6d7b87e844ba291b4fc0e4811868c31ceaaa334
>2028−29シーズン:6912万5872ドル(約97億4674万7952円)
328名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:34:20.16ID:gX33SZNE0329名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:34:20.42ID:yZr7Q0YM0 外国人ばかりなのに更に外国人
330名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:34:31.61ID:5zt+AfZ60 男子はバスケ
女子はカーリング
近年人気が上がってるスポーツらしい、某スポーツライターが言ってた
男子はラグビーよりバスケのほうが人気高いらしい
女子はカーリング
近年人気が上がってるスポーツらしい、某スポーツライターが言ってた
男子はラグビーよりバスケのほうが人気高いらしい
331名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:34:34.39ID:t8GX0hnA0 Jリーグのスタジアム観戦て敷居が高い感じがするんだよな
サッカー詳しくない人でもふらっと気軽に入れる雰囲気あると良いかも
サッカー詳しくない人でもふらっと気軽に入れる雰囲気あると良いかも
332名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:35:05.52ID:UaqrwLD40 プロ野球はお年寄りの暇つぶし
見れば見るほど人生の無駄時間もったいない
世界的価値全くなし
親会社の広告宣伝が最大の目的
頭の悪い人に対してごり押し洗脳ビジネス
してる
見れば見るほど人生の無駄時間もったいない
世界的価値全くなし
親会社の広告宣伝が最大の目的
頭の悪い人に対してごり押し洗脳ビジネス
してる
333名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:35:05.69ID:+k4Sip1X0334名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:35:08.32ID:U82a4voe0335名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:35:11.56ID:yZr7Q0YM0 スラダンは流行ったけどbリーグは流行んないよね
336名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:35:12.41ID:guJSQwhJ0 既に秋田栃木千葉群馬島根沖縄はサッカーに勝ってるしな
337名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:35:19.01ID:TDDHm7eb0 バスケって5人なのに4人まで外人使えるのほぼ外人じゃん
338名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:35:26.07ID:HRPuy4hD0 プレミアって名付けるのはハードル上がっちゃうじゃん
339名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:35:32.05ID:guJSQwhJ0 >>334
まだ昼マやね
まだ昼マやね
340名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:35:41.39ID:Eosgu7v20 バスケのアリーナ第一弾の沖縄アリーナは
コロナ制限下とはいえ昨シーズンの入場料収入でJリーグ最高の浦和レッズを上回った
アリーナバブル効果はすさまじい、これをどこまで続けられるか伸ばせるか
琉球ゴールデンキングスの入場料収入7億7,956万円
浦和レッズの入場料収入6億2,600万円
コロナ制限下とはいえ昨シーズンの入場料収入でJリーグ最高の浦和レッズを上回った
アリーナバブル効果はすさまじい、これをどこまで続けられるか伸ばせるか
琉球ゴールデンキングスの入場料収入7億7,956万円
浦和レッズの入場料収入6億2,600万円
341名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:35:51.59ID:dMsOoMd20342名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:35:51.80ID:2PTE9VZV0 >>303
お前はお前の中の一般人とやらしかお前の味方になってくれている人間がいないことに気づけよ
お前はお前の中の一般人とやらしかお前の味方になってくれている人間がいないことに気づけよ
343名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:36:01.84ID:JyTojEBA0 ドラフト導入するってことは昇格降格がなくなるのか
B2・B3のチームは夢も希望もなくなるわな
B2・B3のチームは夢も希望もなくなるわな
344名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:36:06.44ID:guJSQwhJ0 >>342
やめたれw
やめたれw
345名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:36:13.62ID:mQCG9HTK0 バスケットってそれほど面白くないんだけどね
触れたかどうか分からないほどの接触で審判がピーピー笛吹いて試合止めるから興醒めした思い出
触れたかどうか分からないほどの接触で審判がピーピー笛吹いて試合止めるから興醒めした思い出
346名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:36:20.47ID:U82a4voe0347名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:36:21.43ID:FVONdq9G0 選手の拘束期間はどのくらいなのかね
348名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:36:41.96ID:I3FbJIAZ0 税リーグ視聴率は一番とれそうな
税リーグ開幕戦や税リーグカップ戦でさえ
VRランキング外で1〜3%台だしなぁ
なんでサカ豚が上から目線なのか理解不能
税リーグ開幕戦や税リーグカップ戦でさえ
VRランキング外で1〜3%台だしなぁ
なんでサカ豚が上から目線なのか理解不能
349名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:37:10.40ID:yZr7Q0YM0 渋谷なんとか名前がダサい
350名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:37:21.26ID:1nAuyZ120 Bリーグちうかバスケはアメスポだもんな
サッカーみたくやるのは失敗の元
サッカーみたくやるのは失敗の元
351名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:37:40.68ID:8raK8QBR0 >>334
シンプルに頭おかしいんだよ
シンプルに頭おかしいんだよ
352名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:37:49.02ID:dMsOoMd20 >>340
浦和の昨シーズンの入場料収入は14億だよ
浦和の昨シーズンの入場料収入は14億だよ
353名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:37:51.11ID:exJ9nDqU0 やきうじゃんどっちかというと
354名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:37:53.73ID:f52KrpN80 島根に指名されたんでアメリカの大学に行きます
355名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:38:11.48ID:yZr7Q0YM0 バスケてオラオラ感あるから嫌いなんだよね
356名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:38:17.78ID:4qpVahBn0 焼き豚がサッカーアンチのバスケ好きの振りして暴れてるがそもそも今のバスケ界の救世主はサッカー界の川淵三郎でバスケ界隈とサッカー界隈は仲良いからなww
サッカーアンチは野球とラグビーという爺さん向けコンテンツだけ
サッカーアンチは野球とラグビーという爺さん向けコンテンツだけ
357名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:38:23.45ID:U82a4voe0 >>351
まあそれ以外ないだろうな
まあそれ以外ないだろうな
358名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:38:30.99ID:8raK8QBR0359名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:38:42.66ID:yZr7Q0YM0 アメスポだろ
元々
元々
360名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:38:49.48ID:t8GX0hnA0 >>340
すごいな
すごいな
361名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:39:51.56ID:yZr7Q0YM0 クロンボav男優みたいのがたくさんいるのがbリーグ
362名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:40:33.24ID:kqBb/vib0 やき豚にとっての19時は昼間wwwwww
363名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:40:38.32ID:guJSQwhJ0 >>346
成り立ってるじゎんw
成り立ってるじゎんw
364名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:40:52.97ID:rftbhriq0 >>343
今年J2を町田とかいう超不人気チームが制しそうだけどあんなの昇格させても被害が増えるだけ
今年J2を町田とかいう超不人気チームが制しそうだけどあんなの昇格させても被害が増えるだけ
365名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:41:12.69ID:LsvXiJ1Q0 身長の高い外国人そろえてその人たちだけの戦いになるだろうな
つまりは4人と4人の戦い
つまりは4人と4人の戦い
366名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:41:45.14ID:cFhx0psx0 >>356
川口の立てたプランを反故にして組み立て直したのが経営ベースにした新基準
川口の立てたプランを反故にして組み立て直したのが経営ベースにした新基準
367名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:42:08.49ID:Z/hL/hrf0 昼って普通は2時くらいまでかな
5時で昼とか言ってたらかわいそうになる
5時で昼とか言ってたらかわいそうになる
368名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:42:15.42ID:+k4Sip1X0 >>356
もう今やサッカーとバスケが競技人口の2トップだからな
野球はサッカーバスケに抜かれて競技人口ダダ下がり
やっぱ丸坊主がダサいんだろうね
もう今やサッカーとバスケが競技人口の2トップだからな
野球はサッカーバスケに抜かれて競技人口ダダ下がり
やっぱ丸坊主がダサいんだろうね
369名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:42:15.78ID:cFhx0psx0 >>366
川口じゃない川淵だw
川口じゃない川淵だw
370名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:42:38.07ID:kE2IIwY60 留学した宮城リョータの世界だなw
PGだけが日本人みたいなw
PGだけが日本人みたいなw
371名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:43:07.40ID:yZr7Q0YM0 栃木県民だけどバスケもサッカーもなんでうんこカラーなんだ
372名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:43:13.32ID:zcxPIVYw0 >>352
少なすぎて草
少なすぎて草
373名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:43:15.35ID:Z2ByPbje0 Jリーグ解散してスタジアムもバスケット用に改装してバスケに譲れよ
Jリーグなんか誰も見てないんだから
Jリーグなんか誰も見てないんだから
374名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:44:05.59ID:gX33SZNE0 >>114
ファイナルのホーム・アンド・アウェーも時期尚早だと思う。
サッカーの欧州チャンピオンズリーグだって決勝は中立地で一発勝負なんだし、ライト層にBリーグが認知されるまではファイナルは一発勝負でゴールデンタイムに視聴率取れるコンテンツに育てるべき。
ファイナルのホーム・アンド・アウェーも時期尚早だと思う。
サッカーの欧州チャンピオンズリーグだって決勝は中立地で一発勝負なんだし、ライト層にBリーグが認知されるまではファイナルは一発勝負でゴールデンタイムに視聴率取れるコンテンツに育てるべき。
375名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:44:07.64ID:AHNSolOm0376名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:44:30.46ID:snJvkRyB0 Bリーグもうすでに一部のチームはJ1下位の動員数に手が届いてるからな
めちゃくちゃ頑張ってるよ
めちゃくちゃ頑張ってるよ
377名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:44:34.95ID:yZr7Q0YM0 外国人5人にした方が強いな笑
378名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:44:42.07ID:2PTE9VZV0379名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:45:14.90ID:b53pSLJA0 野球がもっともっと廃れますように
380名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:45:25.18ID:+k4Sip1X0381名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:45:35.34ID:I3FbJIAZ0382名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:45:39.00ID:5rIa2fgT0 工作員が沸いてるな
Jリーグの失敗はシステムじゃなくてチェアマンの能力が無かったから
Jリーグの失敗はシステムじゃなくてチェアマンの能力が無かったから
383名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:45:42.34ID:dMsOoMd20 >>378
頭逝ってるのはこどおじのお前定期
頭逝ってるのはこどおじのお前定期
384名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:45:43.12ID:XGtGaVmJ0 >>330
でもカーリングは常呂町と軽井沢以外で触れることが出来ないからなぁ⋯
でもカーリングは常呂町と軽井沢以外で触れることが出来ないからなぁ⋯
385名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:46:46.51ID:gX33SZNE0 >>354
つーか高校生の有望株はNBA目指して全員アメリカの大学に行かせればいい。
NBAを諦めた子からBリーグがドラフトで指名すればいいんだよ。
そうすればスター選手の海外流出による空洞化問題も解決する。
つーか高校生の有望株はNBA目指して全員アメリカの大学に行かせればいい。
NBAを諦めた子からBリーグがドラフトで指名すればいいんだよ。
そうすればスター選手の海外流出による空洞化問題も解決する。
386名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:46:48.43ID:aaTSNUrz0 >>348
もう弱いものイジメはやめろ
もう弱いものイジメはやめろ
387名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:47:03.72ID:2PTE9VZV0388名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:47:43.39ID:8raK8QBR0 >>378
働いてないんですか?
友達、家族いないんですか?
日の入りまでの17時~19時を昼間なんて言う人がどこにいるんですか?辞書にそう書いてあるからとかアホなことを言う発達障害がどこにいるんですか?野球場にはたくさんいそうだけどさwww
答えてくださいよ?
働いてないんですか?
友達、家族いないんですか?
日の入りまでの17時~19時を昼間なんて言う人がどこにいるんですか?辞書にそう書いてあるからとかアホなことを言う発達障害がどこにいるんですか?野球場にはたくさんいそうだけどさwww
答えてくださいよ?
389名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:47:54.01ID:dMsOoMd20390名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:48:21.92ID:y3zJo1pe0 >>374
NBAがそうだからだろ。
NBAがそうだからだろ。
391名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:48:26.67ID:1vXzCEQq0 元甲子園のレジェンド球児が社長やってるB1のチームがあるんだけどここは強さ人気ともいい感じでファンも熱気があります。
スポンサーも野球とバスケ両方応援してる有名企業がついているし将来が楽しみ
スポンサーも野球とバスケ両方応援してる有名企業がついているし将来が楽しみ
392名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:48:31.57ID:b53pSLJA0 【サッカー】快勝発進の女子W杯初戦に米国熱狂!フォックス放送“史上2番目”の視聴者数記録とAP通信が報道★2 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690379380/
アメリカでは野球は女子サッカー以下です
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690379380/
アメリカでは野球は女子サッカー以下です
393名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:48:35.67ID:AHNSolOm0394名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:48:45.48ID:vkN2MOk/0 野球は大阪と広島と福岡だけしか盛り上がってない
395名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:48:46.26ID:LcY76SVx0 税リーグの視聴率って選抜高校野球の入場行進より低かったんだよね…
396名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:49:04.01ID:Ji/pyoHK0 バスケ入ってるとか言っても平均3000人とかじゃん
ほんと一部だけ入ってる
言うほどか?
ほんと一部だけ入ってる
言うほどか?
397名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:49:14.62ID:V65Ta41p0 昔に羽田空港をハブ化するってニュースを見た時に、Jもハブ化を目標にすればいいのにと思ったわ
簡単に言うとJを欧州の登竜門的な位置にする
例えばブラジルの選手で欧州目指す人がJに来るとか、欧州でやっるけど良い延長オファーが無かった人とか、同じくベンチで出場に恵まれ無い人とか
それをBでやっても面白そうかもな
NBA目指す人がBを経由するとか面白そう
簡単に言うとJを欧州の登竜門的な位置にする
例えばブラジルの選手で欧州目指す人がJに来るとか、欧州でやっるけど良い延長オファーが無かった人とか、同じくベンチで出場に恵まれ無い人とか
それをBでやっても面白そうかもな
NBA目指す人がBを経由するとか面白そう
398名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:49:24.20ID:JyTojEBA0 アメリカのスポーツは基本的に大学スポーツの「カンファレンス」が基になってるから昇格降格はない
日本で言ったら東京六大学みたいなもの
日本で言ったら東京六大学みたいなもの
399名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:49:31.07ID:AHNSolOm0 >>387
どうみてもこどおじやろお前
どうみてもこどおじやろお前
400名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:49:41.87ID:2PTE9VZV0 >>389
そのままそっくりお前に返すわ
そのままそっくりお前に返すわ
401名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:49:45.23ID:+k4Sip1X0402名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:50:39.01ID:rq+ZACi80 Jリーグ全否定で草
403名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:50:40.62ID:dMsOoMd20404名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:51:12.39ID:8raK8QBR0405名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:51:27.84ID:dMsOoMd20 >>401
キャパと試合数違うから平均で比べても意味ないよ
キャパと試合数違うから平均で比べても意味ないよ
406名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:51:41.27ID:L7W1rvSx0 サッカーが儲かってないのにバスケは無理だろ
407名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:52:11.37ID:5I2zxTFB0 野球>>>>>>バスけ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>さっかあ
408名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:52:52.70ID:WgDToAt90 最大4名はちょっとおもいきったな
409名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:53:07.53ID:euy2dSpE0 ラグビーが競技人数も減っててやばい
410名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:53:12.27ID:vudKL8yu0 成功してるアメスポみたらそうなる
411名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:53:51.33ID:euy2dSpE0412名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:54:02.17ID:7N72gTXE0 出場5人中に外国人4人まで可とかアホかw
413名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:54:11.71ID:fIuicxS50 さっかあは逆張りして大失敗下のだせえよな
さっかあが無かったら日本はもっと景気良かったのにな
さっかあが無かったら日本はもっと景気良かったのにな
414名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:54:18.39ID:2PTE9VZV0415名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:54:23.78ID:gX33SZNE0 >>204
でも井上はラスベガスのMGMグランドホテルでメインイベントは張れないからな。
やはり軽量級では厳しい。
パッキャオがアメリカでも人気出たのは最もレベルの高い中量級でベルト取りまくったからだし。
でも井上はラスベガスのMGMグランドホテルでメインイベントは張れないからな。
やはり軽量級では厳しい。
パッキャオがアメリカでも人気出たのは最もレベルの高い中量級でベルト取りまくったからだし。
416名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:54:24.32ID:+k4Sip1X0 >>396
うちはJとBあるけど
Jのほうが10倍人気あるかなぁ
うちのBは弱いし人気ないから新Bリーグから切られちゃうかもね
うちはJとBあるけど
Jのほうが10倍人気あるかなぁ
うちのBは弱いし人気ないから新Bリーグから切られちゃうかもね
417名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:54:26.31ID:aI1JgaXx0 >>44
メタボの中年コアサポが着るメタボが強調されるコアサポTシャツ
メタボの中年コアサポが着るメタボが強調されるコアサポTシャツ
418名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:54:52.60ID:WgDToAt90419名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:55:37.18ID:NTCuwtDV0 >>414
アポ取る時昼の17時でとか言うのかなw
アポ取る時昼の17時でとか言うのかなw
420名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:56:42.38ID:5rIa2fgT0 世界のサッカーは昇降格システムで成功してるからそれが原因でない事は明らか
こうやって工作員に書かせてる事自体が利権絡みなのを証明している
こうやって工作員に書かせてる事自体が利権絡みなのを証明している
421名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:56:46.78ID:wlHmamBe0 試合に出てる人数さえ4人を守れば、控えも外人にしていいのかな
422名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:56:58.27ID:WgDToAt90 >>411
日本選手は試合には出れるだろうがスタメンではきついだろうなぁ
日本選手は試合には出れるだろうがスタメンではきついだろうなぁ
423名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:57:13.97ID:T35yzh2x0 もそもそ野球が曲がりなりにも生き残ってるのは夏は野球だからってなんよ
424名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:57:25.22ID:eJsdIIJg0 広がる格差、「やりがい搾取」横行
――降格をなくし、新しいB1の参入条件が「成績」から「経営」に変わります。
Bリーグが順調に成長する中で、必要な改革なのでしょうか。
島田慎二チェアマン
「Bリーグが開幕して以降、『昇格したい』『降格したくない』『大きな賞金を
取りにいきたい』といった思いからチームへの投資が先行してきました。
その結果、選手の年俸が上がり、この先もっと良い選手を獲得するには、
いまのスキームに限界を感じています。事業に投資がまわらなければクラブは
大きくならない。一部では、スタッフも増やせないし、事業の現場が疲弊して、
スポーツビジネスあるあるの『やりがい搾取』が横行している現実もあります」
――降格をなくし、新しいB1の参入条件が「成績」から「経営」に変わります。
Bリーグが順調に成長する中で、必要な改革なのでしょうか。
島田慎二チェアマン
「Bリーグが開幕して以降、『昇格したい』『降格したくない』『大きな賞金を
取りにいきたい』といった思いからチームへの投資が先行してきました。
その結果、選手の年俸が上がり、この先もっと良い選手を獲得するには、
いまのスキームに限界を感じています。事業に投資がまわらなければクラブは
大きくならない。一部では、スタッフも増やせないし、事業の現場が疲弊して、
スポーツビジネスあるあるの『やりがい搾取』が横行している現実もあります」
425名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:57:26.33ID:5rIa2fgT0 ほとんど外人のバスケとか誰が観るんだよ
426名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:57:34.39ID:gX33SZNE0427名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:57:39.13ID:WgDToAt90 >>414
社会人なのに17時が昼ってどんな冗談なの?
社会人なのに17時が昼ってどんな冗談なの?
428名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:58:33.93ID:k9F1Z5Oh0429名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:59:25.89ID:8raK8QBR0430名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:59:29.12ID:vkN2MOk/0 名古屋はかつてドラゴンズが圧倒的存在感だったけど今や存在感無いな
グランパスやBリーグの方が人気出てきてる
グランパスやBリーグの方が人気出てきてる
431名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:59:37.68ID:m7h6cRUK0 バスケは怪我人なければ10人でシーズン行ける上に試合数も多いから平均年俸3000万円ぐらいでも十分経営が成り立つ
432名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 19:59:41.09ID:5YpBxsAv0 降格なし、ドラフト、サラリーキャップ
アメスポだけって野球と全く同じだな
アメスポだけって野球と全く同じだな
433名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:00:22.33ID:iiTtNgS10 >>138
NFLの独り勝ちであとは五十歩百歩やろ
NFLの独り勝ちであとは五十歩百歩やろ
434名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:00:38.53ID:WgDToAt90 >>429
レス辿って理解した
レス辿って理解した
435名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:01:07.93ID:5RcKEMOV0 >>430
それはない
それはない
436名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:01:53.37ID:WgDToAt90 >>428
結局ドラフトよりも海外に転がってる有能な外人拾ってくるのがメイン補強になるだろうからな
結局ドラフトよりも海外に転がってる有能な外人拾ってくるのがメイン補強になるだろうからな
437名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:01:55.93ID:eJsdIIJg0 「降格なし」新B1は地方切り捨てか チェアマンに聞く
現行制度では、残留争いを繰り返すクラブは降格を逃れる
ために選手補強を優先せざるを得ない。新リーグでは成績
による降格リスクをなくす。地域貢献活動などに事業投資
する環境を整え、クラブ経営の健全化を促してリーグ全体
の発展につなげるのが狙いだ。
「昇格の道は残る一方で、降格がないことが肝になります。
落ちないからこそ、自治体が投資をしやすくなるんです」
現行制度では、残留争いを繰り返すクラブは降格を逃れる
ために選手補強を優先せざるを得ない。新リーグでは成績
による降格リスクをなくす。地域貢献活動などに事業投資
する環境を整え、クラブ経営の健全化を促してリーグ全体
の発展につなげるのが狙いだ。
「昇格の道は残る一方で、降格がないことが肝になります。
落ちないからこそ、自治体が投資をしやすくなるんです」
438名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:02:01.91ID:EqffKqhv0 「自治体から引っ張ってこれるものなどBリーグとはいろいろ被るから本当にウザい。Bリーグを絶対に成功させてはいけない」
とサッカー関係者がぶっちゃけていたな
とサッカー関係者がぶっちゃけていたな
439名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:02:03.94ID:gX33SZNE0 >>234
BリーグのオープニングマッチのNBAからのゲストがホーレスグラントでずっこけたわ。
ジョーダンとは言わずともコービーかシャックでも連れてこれなかったのかと。
特にコービーなんて親父が日本で仕事してんのに。
BリーグのオープニングマッチのNBAからのゲストがホーレスグラントでずっこけたわ。
ジョーダンとは言わずともコービーかシャックでも連れてこれなかったのかと。
特にコービーなんて親父が日本で仕事してんのに。
440名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:02:43.89ID:kBqIos7d0 良いか悪いかはともかく方針を打ち出すのは本気の証拠
Jリーグなんか抽象的なことしか言わなくなった
Jリーグなんか抽象的なことしか言わなくなった
441名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:03:30.02ID:jJeQpw8f0 これ以上Jリーグを虐めるのやめろ
バスケにまで抜かれたらもう消滅するしかなくなるじゃん
バスケにまで抜かれたらもう消滅するしかなくなるじゃん
442名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:03:38.72ID:gX33SZNE0 >>237
降格の心配がなくなるし、客入りも考えたら外人だらけなんてことにはならないと思うよ。
降格の心配がなくなるし、客入りも考えたら外人だらけなんてことにはならないと思うよ。
443名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:04:11.97ID:fGhCc4Et0 また無職焼き豚が暴れてるのか
なんでバスケスレに来たんだろう
なんでバスケスレに来たんだろう
444名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:04:28.00ID:mx/czD7F0 コロコロ変わりすぎ
445名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:04:36.99ID:+k4Sip1X0 日本のバスケは弱いからな
NBAに選手を取られないっていうのはあるわ な
スターが国内に溜まるわ
冨樫や河村なんてNBAとか無理やもん
NBAに選手を取られないっていうのはあるわ な
スターが国内に溜まるわ
冨樫や河村なんてNBAとか無理やもん
446名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:05:27.48ID:ZjCKmyjp0447名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:06:33.57ID:YcLf4woG0 2部リーグは誰が見るの???
絶対失敗する
絶対失敗する
448名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:07:00.54ID:rDLTK3qg0 降格昇格有り、どのチームでもてっぺん目指せるシステムの方が理念としては良いと思うけど、それで成功してるのって世界的に人気あるサッカーくらいで、興行的にはアメスポのシステムのほうが優れてるんじゃないか
449名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:07:27.89ID:0bEFu8EA0 焼き豚がバスケを縦にサッカーガー
この世にいらないのが何かもう明確だな
この世にいらないのが何かもう明確だな
450名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:07:35.84ID:0F1sr4wa0 >>392
アメリカの女子プロサッカーリーグは、昨シーズンの1試合平均観客数が7894人で、前年比42.8%増と、さらに人気が上昇していますね。大学女子サッカーでも観客は多いのですか?
岩井:はい、お客さんは本当にすごくたくさん見にきてくれて、リーグ戦は3000人ぐらいくることもあります。昨シーズンの開幕戦は5000人を超えました。
一年で40%増加w水増し以外ないだろww
アメリカの女子プロサッカーリーグは、昨シーズンの1試合平均観客数が7894人で、前年比42.8%増と、さらに人気が上昇していますね。大学女子サッカーでも観客は多いのですか?
岩井:はい、お客さんは本当にすごくたくさん見にきてくれて、リーグ戦は3000人ぐらいくることもあります。昨シーズンの開幕戦は5000人を超えました。
一年で40%増加w水増し以外ないだろww
451名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:07:40.16ID:RRWDEonM0 各地にバスケやサッカーのチームが増えてしまうと、野球チームがある一部都市以外での野球人気は死滅してしまう
これに気づいてないアホが多いよな野球ファンて
まあいつもどおり観客水増しして決算は赤字補填してれば問題ないんだろうけど、バカな人以外にはバレバレなんだよなこのご時世
これに気づいてないアホが多いよな野球ファンて
まあいつもどおり観客水増しして決算は赤字補填してれば問題ないんだろうけど、バカな人以外にはバレバレなんだよなこのご時世
452名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:07:50.84ID:aaTSNUrz0 失敗したJリーグから学ぶ姿勢は素晴らしいけど
自治体依存は変わらないのか
自治体依存は変わらないのか
453名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:07:56.09ID:xNdE2l7G0454名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:08:08.96ID:m7h6cRUK0 プロバスケって野球やサッカーと違ってバズーカみたいなカメラ持った女とか女の観客が多いから日本人のイケメン選手揃えるのも経営的にはかなり大切
455名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:08:21.69ID:kBqIos7d0 プロってのはビジネスとして成立させるってことだからJリーグみたいに他国の形式真似るだけでビジネスおざなりはプロではない
456名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:08:57.03ID:vkN2MOk/0 >>435
そうやって中日新聞の情報権力で慢心してたら、新聞低迷とドラゴンズ弱体化と子供の野球離れで驚くほど存在感無くなった
テレビや新聞の情報権力頼みのやり方がドラゴンズの強味で、逆にグランパスなんかはテレビや新聞のような圧倒的メディアを使えないので地道に草の根でファンを増やすしかなかった
しかしJリーグやBリーグのようなテレビや新聞のような大手メディアに頼らない地道なやり方がSNS時代にはマッチしたんだよね
逆に昭和の大手メディア頼みのプロ野球は空回りしてる
そうやって中日新聞の情報権力で慢心してたら、新聞低迷とドラゴンズ弱体化と子供の野球離れで驚くほど存在感無くなった
テレビや新聞の情報権力頼みのやり方がドラゴンズの強味で、逆にグランパスなんかはテレビや新聞のような圧倒的メディアを使えないので地道に草の根でファンを増やすしかなかった
しかしJリーグやBリーグのようなテレビや新聞のような大手メディアに頼らない地道なやり方がSNS時代にはマッチしたんだよね
逆に昭和の大手メディア頼みのプロ野球は空回りしてる
457名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:08:57.30ID:0Ggdg4fM0 Bリーグの新ロゴがガンバのパクリで草
サッカーと差別化じゃないのかよw
サッカーと差別化じゃないのかよw
458名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:09:26.76ID:dMsOoMd20 >>430
ドラゴンズめちゃくちゃ客入ってるぞ
ドラゴンズめちゃくちゃ客入ってるぞ
459名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:09:29.14ID:52s9v9vE0460名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:09:41.14ID:TSV6Q31E0 降格なしドラフト制度FAサラリーキャップ
アメスポシステムの方が経営は安定するやろな
アメスポシステムの方が経営は安定するやろな
461名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:09:41.50ID:X9U3aqWX0 自治体がバスケに税金使いだしたら税リーグ消滅だわwww
462名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:09:52.31ID:gX33SZNE0463名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:09:52.82ID:+k4Sip1X0464名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:10:00.50ID:vkN2MOk/0 >>457
どれ?
どれ?
465名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:10:07.96ID:xQEz/X490 >>451
野球ファンはそもそもサッカーファンほど固定のリピーター比率は低いだろ
野球ファンはそもそもサッカーファンほど固定のリピーター比率は低いだろ
466名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:10:16.50ID:PK/MBQ890 アリーナ建設は認可されやすいからこれからどんどん建設されるだろうし、
今度のワールドカップでなんとか結果を出してもらいたい
今度のワールドカップでなんとか結果を出してもらいたい
467名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:11:49.04ID:JJkhrP6T0468名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:12:40.87ID:gX33SZNE0 >>448
どのチームでもてっぺん目指せるなんてのは理念だけで、実際の欧州サッカーリーグは1強2強の全国区クラブが何年もリーグ優勝独占してるような巨人V9時代のセ・リーグみたいな国ばかりだよ。
群雄割拠なのはプレミアぐらいだろ。
どのチームでもてっぺん目指せるなんてのは理念だけで、実際の欧州サッカーリーグは1強2強の全国区クラブが何年もリーグ優勝独占してるような巨人V9時代のセ・リーグみたいな国ばかりだよ。
群雄割拠なのはプレミアぐらいだろ。
469名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:12:41.60ID:xQEz/X490 >>452
アリーナを民設民営で作る動きになってるからJリーグとは違う形になると思う
アリーナを民設民営で作る動きになってるからJリーグとは違う形になると思う
470名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:12:55.77ID:rMBZ7FbD0 Jリーグオワタwww
471名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:12:56.39ID:N/4sA2dv0 1年あたり放映権料
https://www.graphicnews.com/en/pages/42826/tech-apple-tv-to-stream-mls
Mドル
5000→10000 NFL 23-33
*930→*2600 NBA 17-25
1500→*1750 MLB 22-28
*560→**820 NASCAR 15-24
*400→**700 PGA 22-30
*200→**625 NHL 22-28
*167→**450 EPL 23-28
**90→**250 MLS 23-32
上昇率
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] NHL 210%
]]]]]]]]]]]]]]]]]] NBA 180%
]]]]]]]]]]]]]]]]]] MLS 180%
]]]]]]]]]]]]]]]]] EPL 170%
]]]]]]]]]] NFL 100%
]]]]]]]] PGA 75%
]]]]] NASCAR 46%
]] MLB 17%
https://www.graphicnews.com/en/pages/42826/tech-apple-tv-to-stream-mls
Mドル
5000→10000 NFL 23-33
*930→*2600 NBA 17-25
1500→*1750 MLB 22-28
*560→**820 NASCAR 15-24
*400→**700 PGA 22-30
*200→**625 NHL 22-28
*167→**450 EPL 23-28
**90→**250 MLS 23-32
上昇率
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] NHL 210%
]]]]]]]]]]]]]]]]]] NBA 180%
]]]]]]]]]]]]]]]]]] MLS 180%
]]]]]]]]]]]]]]]]] EPL 170%
]]]]]]]]]] NFL 100%
]]]]]]]] PGA 75%
]]]]] NASCAR 46%
]] MLB 17%
472名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:13:38.42ID:+k4Sip1X0 >>451
競技人口にはかなりのダメージあるわな
今はサッカーとバスケが人気
地方の夕方のスポーツニュースはJに次いでB
野球の存在感はない
球団ないんだから当たり前w
競技人口にはかなりのダメージあるわな
今はサッカーとバスケが人気
地方の夕方のスポーツニュースはJに次いでB
野球の存在感はない
球団ないんだから当たり前w
473名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:13:54.67ID:DVTecTPH0 プロ野球だけはサッカーとかバスケと違ってオーナー企業に広告費や赤字補てんに対する特別な税制があるんじゃ無かったっけ?
プロ野球は税金受けとって無いって言ってもプロ野球のオーナー企業に対する特別減税があればそれは税金を受け取ってるのと変わり無いと思う
プロ野球は税金受けとって無いって言ってもプロ野球のオーナー企業に対する特別減税があればそれは税金を受け取ってるのと変わり無いと思う
474名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:14:36.90ID:ZK0j8jO40 >>465
やきうの現実
特にファンクラブ会員を中心とした「年に何回も球場に足を運ぶ」地元のリピーターを顧客にしている。会員のスマホには「あなたが観戦した試合の勝敗は何勝何敗です」「何日の試合にあなたが好きな○○選手が出場します」など、細かな情報が入る。
2019年の2653万人余りのお客はこうしたリピーター戦略によるものであり、実数は900万人程度ではないかといわれている。
これがプロ野球ファンの母数だとすれば、テレビ観戦全盛期の半分以下になる。テレビの視聴率が3%なのも当然だ。
https://president.jp/articles/-/62047?page=3
やきうの現実
特にファンクラブ会員を中心とした「年に何回も球場に足を運ぶ」地元のリピーターを顧客にしている。会員のスマホには「あなたが観戦した試合の勝敗は何勝何敗です」「何日の試合にあなたが好きな○○選手が出場します」など、細かな情報が入る。
2019年の2653万人余りのお客はこうしたリピーター戦略によるものであり、実数は900万人程度ではないかといわれている。
これがプロ野球ファンの母数だとすれば、テレビ観戦全盛期の半分以下になる。テレビの視聴率が3%なのも当然だ。
https://president.jp/articles/-/62047?page=3
475名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:15:20.09ID:kBqIos7d0 サッカーファンとしても怠惰で成長しないJリーグは改革されるべきと思うしBリーグはそのキッカケになって貰いたい
といっても所詮いまの金に狂わされとる日本では無理かと思うが
といっても所詮いまの金に狂わされとる日本では無理かと思うが
476名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:15:24.60ID:flX6G1js0 >>474
ソースがゴシップ誌とかw
ソースがゴシップ誌とかw
477名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:16:16.43ID:xQEz/X490478名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:16:28.85ID:eJsdIIJg0 Jリーグで新スタジアムの認可がなかなか下りないのも
J2、J3に降格した時の赤字リスクが一因だしな
J2、J3に降格した時の赤字リスクが一因だしな
479名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:16:37.00ID:RCLnXeCr0 理想的なトップリーグだと思う。現状、環境の差がチーム毎に大きいのとドラフトの頭数が揃うかどうか微妙だけど
新b2は実質マイナーリーグ化
将来的には新b1は30チームくらいまで増えたら理想的
新b2は実質マイナーリーグ化
将来的には新b1は30チームくらいまで増えたら理想的
480名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:16:57.10ID:iPyb9MLg0 バスケスレ
サカ豚何故か
発狂す
サカ豚何故か
発狂す
481名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:17:27.34ID:6z0G+Ltv0 野球しか報道しない焼き豚マスゴミ死ねば良いのにな
482名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:17:32.04ID:ULzCfGWp0 早くJリーグ潰れてほしいよな
日本人全員がそう思ってる
日本人全員がそう思ってる
483名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:17:45.38ID:ZK0j8jO40 >>476
プレジデントがゴシップとはさすがだな子ども部屋……
プレジデントがゴシップとはさすがだな子ども部屋……
484名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:17:59.57ID:+k4Sip1X0 Jリーグは浦和レッズがACL優勝
アジアNo.1スポーツのトップ
Bリーグもこれをキッカケにレベル上げてもらいたいですね
〆
アジアNo.1スポーツのトップ
Bリーグもこれをキッカケにレベル上げてもらいたいですね
〆
485名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:18:14.37ID:dC+QZ5Be0 Bリーグが伸びてきたのもあるのか
税リーグ拒否は
税リーグ拒否は
486名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:18:24.97ID:5RcKEMOV0 >>483
書いてるの広尾やん
書いてるの広尾やん
487名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:19:23.13ID:Om6Z4OIV0 >>483
そんなゴシップ誌崇めてんのサカ豚だけだぞwww
そんなゴシップ誌崇めてんのサカ豚だけだぞwww
489名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:20:18.15ID:gX33SZNE0 >>209
結局ワールドカップに出てるようなスターが来日すれば平日だろうがクソスタだろうがボッタクリチケットだろうが客は入るんだよね。
Jリーグの客入りが悪いのは「日本代表さえ強くなればJリーグにも恩恵がある」という日本サッカートリクルダウン理論の間違いをいまだに認めてないからだよ。
ライト層に取っちゃ日本代表を構成する海外組こそがプレミアリーガーであって、J-1ですら2部リーグなんだよ。
アベノミクスも遅まきながらトリクルダウンの失敗認めたんだから、Jリーグもいい加減に認めて路線変更すべき。
結局ワールドカップに出てるようなスターが来日すれば平日だろうがクソスタだろうがボッタクリチケットだろうが客は入るんだよね。
Jリーグの客入りが悪いのは「日本代表さえ強くなればJリーグにも恩恵がある」という日本サッカートリクルダウン理論の間違いをいまだに認めてないからだよ。
ライト層に取っちゃ日本代表を構成する海外組こそがプレミアリーガーであって、J-1ですら2部リーグなんだよ。
アベノミクスも遅まきながらトリクルダウンの失敗認めたんだから、Jリーグもいい加減に認めて路線変更すべき。
490名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:20:24.31ID:s7Oci/6f0 外国人がこれ以上増えたら
さすがに人気なくなるだろ
日本人の外国人嫌い度を知らんのか
おまけにユーロやCBA、NBLに残れないような層だろ、来るのは
さすがに人気なくなるだろ
日本人の外国人嫌い度を知らんのか
おまけにユーロやCBA、NBLに残れないような層だろ、来るのは
491名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:20:28.12ID:ZK0j8jO40492名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:20:40.30ID:FVONdq9G0 金が無いチームが上がったところですぐ落ちる
昇降格なんてのはアマの仕組みなんだよ
ヨーロッパみたいな遅れた地域を真似してもしょうがない
昇降格なんてのはアマの仕組みなんだよ
ヨーロッパみたいな遅れた地域を真似してもしょうがない
493名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:20:53.06ID:s7Oci/6f0 こいつ、川渕が呼んだ奴だろ
サッカーファミリーは興行破壊スイッチでも常備されているのか?
サッカーファミリーは興行破壊スイッチでも常備されているのか?
494名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:20:54.60ID:lWjtlJKv0 >>472
先週出張で山口にいたんだけど、夕方のニュースで試合日じゃないのにレノファのコーナーがあって、ピッチサイドに立つエスナイデルの喜怒哀楽ぶりを5分以上流しててびっくりした
地元にJリーグやBリーグのチームがある地方はこういうところ多いだろうね
野々村が札幌から東京に来てこの手の報道が野球サッカーバスケ問わずほぼ0なことに危機感持ってたのもこれで繋がった
先週出張で山口にいたんだけど、夕方のニュースで試合日じゃないのにレノファのコーナーがあって、ピッチサイドに立つエスナイデルの喜怒哀楽ぶりを5分以上流しててびっくりした
地元にJリーグやBリーグのチームがある地方はこういうところ多いだろうね
野々村が札幌から東京に来てこの手の報道が野球サッカーバスケ問わずほぼ0なことに危機感持ってたのもこれで繋がった
495名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:21:45.00ID:gX33SZNE0 >>473
何年か前にサッカーにも適用されてるよ。
何年か前にサッカーにも適用されてるよ。
496名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:21:49.50ID:s7Oci/6f0 まぁ、実際NBA目指すなら
アメリカの大学行くか
欧州か豪州でプレーするのか二択だしな
Bリーグ自体がいらんからな
アメリカの大学行くか
欧州か豪州でプレーするのか二択だしな
Bリーグ自体がいらんからな
497名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:22:25.87ID:dgu8por90 プロ野球とBリーグは今後もやっていけそう
税リーグは無くなるだろうな
税リーグは無くなるだろうな
498名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:22:29.57ID:LZT/8BXj0 サラリーキャップ導入しちゃうのか
bjは正しかったな
bjは正しかったな
499名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:22:39.38ID:OOwJvKab0 広尾晃
収益額はプロ野球50億円、Jリーグ320億円と大差…WBC優勝でも「野球離れ」が止まらない根本原因
こんなアホな記事書くおじーちゃんやぞ
今は訂正されてるけど最初は収益じゃなくて利益ってタイトルに入れてた
収益額はプロ野球50億円、Jリーグ320億円と大差…WBC優勝でも「野球離れ」が止まらない根本原因
こんなアホな記事書くおじーちゃんやぞ
今は訂正されてるけど最初は収益じゃなくて利益ってタイトルに入れてた
500名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:22:42.85ID:lWjtlJKv0 >>464
リンク貼ると規制喰らうから貼らないけどBリーグ公式Twitterにあるよ
リンク貼ると規制喰らうから貼らないけどBリーグ公式Twitterにあるよ
501名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:23:14.45ID:s7Oci/6f0 人材流出心配しなきゃならんのに
謎の上から目線での改革ごっこでリーグ衰退って
まさにJリーグムーブだよな
謎の上から目線での改革ごっこでリーグ衰退って
まさにJリーグムーブだよな
502名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:23:25.72ID:Om6Z4OIV0503名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:24:05.24ID:ZK0j8jO40 >>502
希望的観測だとするソースどうぞ???
希望的観測だとするソースどうぞ???
504名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:24:08.33ID:s7Oci/6f0 河村とかですら早晩NBL行くだろうからな
505名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:24:34.31ID:Om6Z4OIV0 クソみたいなネット記事をプレジデントだの大層な名前つけてちゃんとした記事と崇め祀るサカ豚www
506名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:24:45.14ID:kBqIos7d0 核となれる国民的クラブが数チーム生まれたら拡大路線に舵切っても良いがそんなん無しで拡大させたら弾けるのが当たり前だわ
507名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:24:47.60ID:m7h6cRUK0508名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:24:58.98ID:Om6Z4OIV0 >>503
>実数は900万人程度ではないかといわれている。
>実数は900万人程度ではないかといわれている。
509名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:25:22.95ID:Om6Z4OIV0 >ではないかといわれている
www
www
510名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:25:30.86ID:FVONdq9G0 世界2位のリーグを目指すと言っているだけましだな
サッカーなんかアジア1位すら目指していない
サッカーなんかアジア1位すら目指していない
511名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:26:48.72ID:gX33SZNE0 >>258
つーか試合中に10点差以上付いたら、勝ってる方は積極的にダンク狙いに行くような暗黙のルールがあっていいと思うわ。
つーか試合中に10点差以上付いたら、勝ってる方は積極的にダンク狙いに行くような暗黙のルールがあっていいと思うわ。
512名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:27:06.73ID:5rIa2fgT0 極一部の大企業とチェアマンが密談して決めた結果だな
サッカーの欧州スーパーリーグも強引にやろうとしたが結局ファンの猛反対にあって頓挫した
考えが甘すぎる
サッカーの欧州スーパーリーグも強引にやろうとしたが結局ファンの猛反対にあって頓挫した
考えが甘すぎる
513名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:27:48.80ID:1PGj8sey0514名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:28:05.64ID:vkN2MOk/0515名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:29:04.02ID:gX33SZNE0 >>273
男子バレーボールの競技人口激減で、背の高い子がバスケを選んでるんだろう。
男子バレーボールの競技人口激減で、背の高い子がバスケを選んでるんだろう。
516名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:29:11.48ID:Om6Z4OIV0 サカ豚ほんまおもろい
517名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:30:35.05ID:pNHOueCa0 プレジデントはケイスケホンダの愛読誌
広尾はサカ豚釣り上げてアクセス稼いでる気配のある野球ブロガー
広尾はサカ豚釣り上げてアクセス稼いでる気配のある野球ブロガー
518名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:30:55.56ID:vFvIOvuZ0 結局ドラフトも来るんか
楽しみやな
楽しみやな
519名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:31:27.79ID:lOolM8sj0520名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:32:11.23ID:Om6Z4OIV0 まあリーグの成長考えたら普通にドラフトは導入するでしょうね
522名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:32:55.40ID:3qPTQa6y0 サッカーはせかいてきに下火になるだろうな
いずれ誰もが見なくなるくらいに不人気になる
面白くないし
いずれ誰もが見なくなるくらいに不人気になる
面白くないし
523名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:33:24.84ID:kBqIos7d0 Jリーグて目標優勝てクラブがほぼ無くて数カ年計画で育成とか言ってるからアマチュアと変わらん
サポーターは数カ年目に騙されたのに気づいて発狂を繰り返してるだけ
サポーターは数カ年目に騙されたのに気づいて発狂を繰り返してるだけ
524名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:33:48.70ID:1PGj8sey0525名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:33:58.31ID:gX33SZNE0 >>309
野球はながら視聴に向いてる。
BSでやってる大谷の試合だって大多数の視聴者は大谷の打席とその前後ぐらいしか見てないし。
バスケも点が入りまくるから、トイレとかでゴール見逃しても大したダメージはない。
集中して見るのは第4クオーターぐらいだし。
サッカーは少ない得点がいつ入るかわからないから緊張感がある反面、ながら視聴との相性が良くない。
野球はながら視聴に向いてる。
BSでやってる大谷の試合だって大多数の視聴者は大谷の打席とその前後ぐらいしか見てないし。
バスケも点が入りまくるから、トイレとかでゴール見逃しても大したダメージはない。
集中して見るのは第4クオーターぐらいだし。
サッカーは少ない得点がいつ入るかわからないから緊張感がある反面、ながら視聴との相性が良くない。
526名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:34:24.42ID:oU4/e1Sp0 ドラフトの時期はいつ頃になるのかな
高校生なりの進路にも関係してくるだろうし
その日はバスケ界のお祭りになるね
高校生なりの進路にも関係してくるだろうし
その日はバスケ界のお祭りになるね
527名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:35:04.73ID:FVONdq9G0 興行ってことをサッカーは忘れすぎたよ
バスケがさっさと目が醒めて良かった
バスケがさっさと目が醒めて良かった
528名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:35:08.67ID:2RC+oy5g0 Jリーグは野球の存在を考えずに欧州の真似をしてしまって失敗してるからな
昇格降格無くしたのは正解
2番手以降のプロリーグにそんなもんあっても投資がしにくいだけ
昇格降格無くしたのは正解
2番手以降のプロリーグにそんなもんあっても投資がしにくいだけ
529名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:35:27.53ID:qpdNbeH70 何でもええし全県1チームで頼むわ
おらが県にプロチームがないスポーツは応援する気がせえへんねん
だからいつまでも高校野球以下の注目しかされへんのや
おらが県にプロチームがないスポーツは応援する気がせえへんねん
だからいつまでも高校野球以下の注目しかされへんのや
530名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:35:36.50ID:lOolM8sj0531名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:36:15.26ID:+k4Sip1X0 >>522
いや、もうこれからのスポーツはサッカーの独り勝ちよ
アメリカですらこれや
今日アメリカで行われた試合
アーセナルvsバルセロナ 70,223人
レアルマドリードvsマンチェスターユナイテッド 67,801人
チェルシーvsニューカッスル 70,789人
いや、もうこれからのスポーツはサッカーの独り勝ちよ
アメリカですらこれや
今日アメリカで行われた試合
アーセナルvsバルセロナ 70,223人
レアルマドリードvsマンチェスターユナイテッド 67,801人
チェルシーvsニューカッスル 70,789人
532名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:37:28.02ID:1PGj8sey0533名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:38:04.28ID:FVONdq9G0 日本は高校バスケがあるんだから
プロがないところはそれ応援してろ
プロがないところはそれ応援してろ
534名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:38:31.09ID:lOolM8sj0535名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:38:35.13ID:pNHOueCa0 リピーターをなんだと思ってるんだろうな
年1回しか見にこなかった人以外の全員がリピーターなのに
年1回しか見にこなかった人以外の全員がリピーターなのに
536名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:38:51.14ID:PK/MBQ890 日本は背が小さすぎるってw
PGでも195以上じゃないと
PGでも195以上じゃないと
537名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:39:05.09ID:+k4Sip1X0538名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:39:32.20ID:1PGj8sey0 >>534
連日満員の甲子園球場がリピーターだらけだとそうなるだろw
連日満員の甲子園球場がリピーターだらけだとそうなるだろw
539名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:40:43.83ID:lOolM8sj0540名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:41:12.18ID:vudKL8yu0 バスケスレで🐷同士争うなよ
養豚場じゃねーぞ
養豚場じゃねーぞ
541名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:41:26.36ID:Jl6Mworu0 川淵がバスケ復活させてしまった
542名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:41:34.60ID:1PGj8sey0 >>539
他もって言ったのお前じゃんw
他もって言ったのお前じゃんw
543名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:42:48.61ID:gX33SZNE0 >>504
河村は田臥と同じでサイズ的に無理だから、行ったとしても数年で帰ってくるよ。
八村ワタナビを見てて思うのはNBAでやるにはまずガタイで負けてないことが大前提。
その上で通用する技術があればNBAでやれる。
河村は172しかないからディフェンスでは確実に穴になる。
それを補うには通用するテクニックじゃ不十分で、圧倒するレベルのテクニックが必要。
当時の日本じゃ圧倒的だった田臥でもNBAじゃ自分より小さい選手にポジション争いで負けてた。黒人だって実寸185なければやれるのはポイントガードしかないわけで、競争率は全ポジションの中で圧倒的に高いのが現実。
河村も田臥と同じ道をたどる可能性が非常に高い。
高校時代をアメリカで過ごした冨樫はそれがわかってるからNBAのエの字も口にしない。
河村は田臥と同じでサイズ的に無理だから、行ったとしても数年で帰ってくるよ。
八村ワタナビを見てて思うのはNBAでやるにはまずガタイで負けてないことが大前提。
その上で通用する技術があればNBAでやれる。
河村は172しかないからディフェンスでは確実に穴になる。
それを補うには通用するテクニックじゃ不十分で、圧倒するレベルのテクニックが必要。
当時の日本じゃ圧倒的だった田臥でもNBAじゃ自分より小さい選手にポジション争いで負けてた。黒人だって実寸185なければやれるのはポイントガードしかないわけで、競争率は全ポジションの中で圧倒的に高いのが現実。
河村も田臥と同じ道をたどる可能性が非常に高い。
高校時代をアメリカで過ごした冨樫はそれがわかってるからNBAのエの字も口にしない。
544名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:43:02.23ID:Rs+jZxLx0 サッカー=点が入らな過ぎてつまらない
バスケ=点が入り過ぎてつまらない
野球ってバランスいいスポーツだわ
バスケ=点が入り過ぎてつまらない
野球ってバランスいいスポーツだわ
545名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:43:21.72ID:qpdNbeH70 全ての県に同じようにプロスポーツチームがない格差があるんやから一票の格差もあって当然よな
都会人は欲深で困るわ
都会人は欲深で困るわ
546名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:43:50.00ID:lOolM8sj0547名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:44:43.20ID:lW5YnQk90 Bリーグは応援してる
Jリーグより遥かに面白いしレベル高いからな
税金はJリーグよりBリーグに使ってやれよ
Jリーグより遥かに面白いしレベル高いからな
税金はJリーグよりBリーグに使ってやれよ
548名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:45:11.37ID:8vBB7rPY0 ところでw杯はグループリーグ突破できそう?
549名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:45:58.92ID:JyTojEBA0 Bリーグって点取ったり活躍してるのって外国人選手ばかりなのに
試合のハイライトとかBリーグを紹介する映像に出てくるのはなぜか日本人選手ばかり
Bリーグ公式サイトの選手を紹介するページの表紙がこの有様だし
https://i.imgur.com/NRSsOms.jpg
こういうのってどうなんだろう
試合のハイライトとかBリーグを紹介する映像に出てくるのはなぜか日本人選手ばかり
Bリーグ公式サイトの選手を紹介するページの表紙がこの有様だし
https://i.imgur.com/NRSsOms.jpg
こういうのってどうなんだろう
550名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:46:21.37ID:1PGj8sey0 >>546
10試合くらいならいると言ったのを否定したのお前じゃんw
10試合くらいならいると言ったのを否定したのお前じゃんw
551名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:47:46.06ID:HGd4rFg20 なりふり構わず外国人+帰化人いけるところが強くなれるな
ルールが制定されたら悪いことじゃないんだから
ラグビーの日本代表とかもプライドなのか半分くらい外国人みたいな中途半端な編成するくらいなら
フル外国人で実利取ればいいのに
ルール上問題ないのに何故やらないのか
ルールが制定されたら悪いことじゃないんだから
ラグビーの日本代表とかもプライドなのか半分くらい外国人みたいな中途半端な編成するくらいなら
フル外国人で実利取ればいいのに
ルール上問題ないのに何故やらないのか
552名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:48:18.37ID:lOolM8sj0553名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:48:41.88ID:gX33SZNE0 >>456
グランパスは中途半端なことしてないで、名実ともに豊田グランパスになるべき。
豊田スタジアムという国内屈指のスタジアムがあって、豊田市周辺でも人口百万人超えるんだし。
何より住んでるのがトヨタ関係者ばかりなんだから、ちゃんと豊田で地域密着すればもっと客は入るはず。
グランパスは中途半端なことしてないで、名実ともに豊田グランパスになるべき。
豊田スタジアムという国内屈指のスタジアムがあって、豊田市周辺でも人口百万人超えるんだし。
何より住んでるのがトヨタ関係者ばかりなんだから、ちゃんと豊田で地域密着すればもっと客は入るはず。
554名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:49:59.62ID:Cc7ytXLs0 地方斬り笑えないな
555名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:50:37.03ID:W5dG1Wmo0 >>34
身長的に海外無理
身長的に海外無理
557名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:51:11.94ID:gX33SZNE0558名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:51:21.71ID:FVONdq9G0 人がいない所で興行を打つ奴いねえよ
不満なら引っ越した方が早いぞ
不満なら引っ越した方が早いぞ
559名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:51:57.51ID:lOolM8sj0560名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:52:32.29ID:xCMxQaKI0 知ってる?焼きウンコって便所で
尻拭かないらしいぞ
尻拭かないらしいぞ
561名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:52:42.27ID:qpdNbeH70 一票の格差が不満なら地方引っ越せや
562名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:53:19.70ID:1PGj8sey0 >>559
他は?w
他は?w
563名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:53:45.13ID:bvwGGRh/0 >>519
3割が一見さんってことすごくね?
3割が一見さんってことすごくね?
564名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:53:52.93ID:sHjAzHVA0565名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:54:10.21ID:0F1sr4wa0 >>553
タマ蹴り=南米=保見団地ww一回行けばわかるぞwあいつらとお知り合いになりたくない
タマ蹴り=南米=保見団地ww一回行けばわかるぞwあいつらとお知り合いになりたくない
566名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:54:44.17ID:lOolM8sj0567名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:56:19.19ID:1PGj8sey0568名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:56:56.21ID:0QoTF1cx0 いきなり地球上から消えそうな野球とかいうドマイナー豚が発狂してて草
メジャースポーツに絡んでくんなよ
メジャースポーツに絡んでくんなよ
569名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:57:01.05ID:70kbigew0 いろんなスポーツがプロ化して割拠するのは選択肢が増えていいね。
俺らがちびの頃は野球一択だったから羨ましいよ
俺らがちびの頃は野球一択だったから羨ましいよ
570名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:58:03.66ID:lOolM8sj0571名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:58:08.34ID:Ksi4duPh0 ぜいりーぐとかいうゴミに税金を使うのをやめろ
サッカーを日本から追放しろ
サッカーを日本から追放しろ
572名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:59:11.70ID:8raK8QBR0573名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:59:26.47ID:1PGj8sey0574名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 20:59:43.00ID:W6LtMqb00575名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:00:37.59ID:lOolM8sj0576名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:01:01.92ID:W6LtMqb00577名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:01:38.04ID:lOolM8sj0578名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:01:40.65ID:1PGj8sey0 >>575
言ってたのに言ってないと繰り返したねw
言ってたのに言ってないと繰り返したねw
579名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:02:36.08ID:MK4gxprz0 野球みたいなオワコンのせいで日本がオワコンになってきてるの草
アメリカもうサッカーに力入れちゃってるのに日本はいつまで野球なんかやってるのか
アメリカもうサッカーに力入れちゃってるのに日本はいつまで野球なんかやってるのか
580名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:02:42.97ID:lOolM8sj0581名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:03:10.17ID:o36ubVP50 降格争いが楽しみやったのに
582名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:03:46.64ID:x4rlJSrT0 バスケは身長の高い選手に勝てないスポーツだからね。
外国人には勝てないさ。
外国人には勝てないさ。
583名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:03:53.65ID:vFvIOvuZ0584名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:04:04.79ID:xCMxQaKI0 やけう今日もウンコ漏らしてやがる
585名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:04:42.81ID:gX33SZNE0 >>420
娯楽大国の日本じゃ他の娯楽に勝てないからBリーグは昇降格制度を止めるんだろう。
娯楽大国の日本じゃ他の娯楽に勝てないからBリーグは昇降格制度を止めるんだろう。
586名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:04:48.81ID:MK4gxprz0 野球ゴールデンで視聴率3%だからなwww
昼間のバスケと変わらないとかWBC効果で野球人気落ちまくった
昼間のバスケと変わらないとかWBC効果で野球人気落ちまくった
587名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:05:01.83ID:8raK8QBR0588名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:05:25.48ID:X689zloX0 >>579 日本の野球とサッカーの比じゃないくらい動いてる金が違うのに面白いこと言うなヘディングは
アメリカがサッカーに力入れたらヨーロッパのサッカー壊滅するだろうな
アメリカがサッカーに力入れたらヨーロッパのサッカー壊滅するだろうな
589名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:05:32.55ID:OYlG/2Oq0 税リーグは30年も税を使ってナマポみたいに飯食ってきたからな
もうBリーグに譲ってやれよ
もうBリーグに譲ってやれよ
590名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:05:45.23ID:0QoTF1cx0 >>579
アメリカですらこれだからなw地球から野球は消えそうだw
アメリカ人が好きなスポーツ選手
1位 レブロン(NBA)
2位 カリー(NBA)
3位 デュラント(NBA)
4位 C・ロナウド(サッカー)
5位 メッシ(サッカー)
6位 マホームズ(NFL)
7位 ブレイディ(NFL)
8位 ハーデン(NBA)
9位 アデトクンボ(NBA)
10位 トンプソン(NBA)
11位 ウェストブルック(NBA)
12位 ウィルソン(NFL)
13位 ネイマール(サッカー)
14位 大坂(テニス)
15位 スタフォード(NFL)
morningconsult.com/2022/12/13/gen-z-favorite-athletes-lebron-steph-curry/
アメリカですらこれだからなw地球から野球は消えそうだw
アメリカ人が好きなスポーツ選手
1位 レブロン(NBA)
2位 カリー(NBA)
3位 デュラント(NBA)
4位 C・ロナウド(サッカー)
5位 メッシ(サッカー)
6位 マホームズ(NFL)
7位 ブレイディ(NFL)
8位 ハーデン(NBA)
9位 アデトクンボ(NBA)
10位 トンプソン(NBA)
11位 ウェストブルック(NBA)
12位 ウィルソン(NFL)
13位 ネイマール(サッカー)
14位 大坂(テニス)
15位 スタフォード(NFL)
morningconsult.com/2022/12/13/gen-z-favorite-athletes-lebron-steph-curry/
591名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:06:34.99ID:D5um0q000 新bリーグは数多とある30万都市でも運営できそうかい?
592名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:10:14.40ID:0fBkYzk60 >>590
やきうってどこで人気あんの?
やきうってどこで人気あんの?
593名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:10:18.93ID:X689zloX0 >>531 サッカーファンってヨーロッパ基準で考えてるからその程度でサッカー人気爆発とかほざくんだろうな
小学生の野球で4万入ったり大学女子バレーでめっちゃ客入るのがアメリカ
小学生の野球で4万入ったり大学女子バレーでめっちゃ客入るのがアメリカ
595名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:11:34.96ID:0F1sr4wa0 ニューヨークでは2022年に発生した犯罪件数は前年比22%増になり重大犯罪は12万6500件、他の大都市でも毎年悪化傾向にあります
NYも加州と同じく1000$あたりの万引きを含めずにコレwwさつかあは衰退の兆しですわww他に選択の余地のない牢獄国家以外ではwww
NYも加州と同じく1000$あたりの万引きを含めずにコレwwさつかあは衰退の兆しですわww他に選択の余地のない牢獄国家以外ではwww
596名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:11:35.51ID:Ynf+f9U90 >>588
20年前も中国とアメリカでそんな感じのこと言ってるの見たわ
20年前も中国とアメリカでそんな感じのこと言ってるの見たわ
597名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:13:00.52ID:xCMxQaKI0 焼き豚が一番嫌がることは
アメリカでサッカーが人気になることだな
アメリカでサッカーが人気になることだな
598名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:13:16.36ID:7ACSuFRf0 >>480
税方式が反面教師にされたわけだからな
税方式が反面教師にされたわけだからな
599名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:13:47.09ID:8vBB7rPY0 皮肉なもんだね。
レベルが低く海外でプレーできる選手が少なく国内に留まるからこそ愛着が出て人気が出る好循環。
Jリーグは活躍したらすぐ欧州に行っちゃう。
人気にレベルは関係ない。
レベルが低く海外でプレーできる選手が少なく国内に留まるからこそ愛着が出て人気が出る好循環。
Jリーグは活躍したらすぐ欧州に行っちゃう。
人気にレベルは関係ない。
600名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:13:59.61ID:k9/b9Joi0601名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:14:46.75ID:s3LzgQsB0 バスケスレまで来てやきうやきうってサッカーファンて頭おかしいだろ
602名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:15:17.61ID:flX6G1js0 サッカー終わったね
サッカー爺はボケてわかんないだろう
サッカー爺はボケてわかんないだろう
603名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:15:23.30ID:k9/b9Joi0604名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:15:25.58ID:M+2Nbbiu0 勘違いしている焼豚が多いけどバスケはサッカーと仲良いからな
一流のサッカー選手でもNBAファンが多いしNBAプレーヤーもサッカー好き
テニスもそう
この3競技は仲が良い
一流のサッカー選手でもNBAファンが多いしNBAプレーヤーもサッカー好き
テニスもそう
この3競技は仲が良い
605名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:15:32.52ID:bvwGGRh/0606名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:15:59.07ID:OOwJvKab0 バスケて立ち上げの頃「Jリーグさんは優秀なので無理だけどプロ野球なら抜ける」
プレゼンみたいな場で間抜けな事言うてた関係者の動画に上がってたな
プレゼンみたいな場で間抜けな事言うてた関係者の動画に上がってたな
607名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:16:07.51ID:2MrYPow20608名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:16:09.39ID:s3LzgQsB0 >>603
サッカーファンのマナーの悪さは応援みてたらわかるけどな
サッカーファンのマナーの悪さは応援みてたらわかるけどな
609名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:16:13.01ID:M+2Nbbiu0610名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:16:21.85ID:guJSQwhJ0 秋春制にして極寒の寒空の中サカ豚がピョンピョンしてる一方バスケはあったかいキレイなアリーナで快適に応援するのであった
611名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:16:50.17ID:k9/b9Joi0612名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:17:18.08ID:qr8FWynU0 >>39
トップリーグのチーム数が決まってないって凄い話だよな
トップリーグのチーム数が決まってないって凄い話だよな
613名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:17:39.58ID:qsqqWlPG0614名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:18:13.68ID:M+2Nbbiu0 Bリーグ創設時の会見でもお偉いさんと選手がJリーグを参考にしたと言い野球は失敗例として小馬鹿にしていたからな
615名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:18:53.71ID:UpxIIo6e0616名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:19:04.24ID:k9/b9Joi0617名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:19:05.70ID:guJSQwhJ0 >>613
水増しは税リーグの専売特許やん
水増しは税リーグの専売特許やん
618名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:19:31.07ID:2Mqc6J9c0619名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:20:17.92ID:B/fop/8+0620名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:20:46.73ID:lQPGZr2B0 お台場にバスケのアリーナを建設するらしいけど日本でビジネス的に成功させるのは難しいだろう
621名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:21:09.44ID:M+2Nbbiu0 フェデラーやナダルジョコビッチたちはテニスイベントでサッカーやっていたしナダルはめちゃくちゃ上手かった
622名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:21:21.23ID:bvwGGRh/0 >>613
あらーサカ豚が出してきたアンケートで算出した結果なのにそれに難癖つけられても
あらーサカ豚が出してきたアンケートで算出した結果なのにそれに難癖つけられても
623名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:21:28.47ID:Ynf+f9U90 ドラフト制度どうかねぇ
プロ野球見てると同じように失敗しそうな気もするが
自由競争であるべきよ
プロ野球見てると同じように失敗しそうな気もするが
自由競争であるべきよ
624名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:22:20.21ID:OYYO0hxK0 バスケって見てて全く面白くないんだよね
625名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:22:26.19ID:GUiD3mPE0 バスケって、1チーム20人ぐらいでやる試合だろ
626名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:22:35.26ID:bvwGGRh/0 サカ豚さん観客数は負け戦だって
627名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:22:35.71ID:dV1koEPa0 島根とかが強い時点でたかが知れてるリーグ
628名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:22:38.53ID:8vBB7rPY0 今後日本は人口も減少するし今までのようにありとあらゆるスポーツに力を入れるのは無理になってくる。
申し訳ないけどマイナーなものは切ってメジャースポーツに注力すべき。
申し訳ないけどマイナーなものは切ってメジャースポーツに注力すべき。
629名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:23:01.58ID:guJSQwhJ0 >>619
罰則があるのに水増しする税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
罰則があるのに水増しする税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:23:05.86ID:s3LzgQsB0631名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:23:11.34ID:P923ZcQF0 先日、広島であいみょんのライブがあったがMCは野球の話が多かった 野球が共通の話題なんだよ 日本ではね
なんなら途中経過まで伝えるという始末
なんなら途中経過まで伝えるという始末
632名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:23:48.63ID:P6L5RaA50 川淵なんかに頼るから、Bリーグがなぜかサッカー方式を採用して失敗に向かおうとしてたが、これで良い方向に行く
633名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:24:27.15ID:B/fop/8+0634名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:24:43.67ID:e0lgNbDq0 勝敗での昇降格がなくなるならどうやって昇降格決めるんだ?
まさか営業成績とかじゃないだろうな?
まさか営業成績とかじゃないだろうな?
635名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:25:02.81ID:B/fop/8+0636名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:25:14.69ID:xCMxQaKI0 バスケって何で籠に玉入れているの?
玉入れ競争なの?😙
玉入れ競争なの?😙
637名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:25:44.63ID:UpxIIo6e0 >>631
あいみょんがオッサン趣味なだけ定期
あいみょんがオッサン趣味なだけ定期
638名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:26:08.92ID:bvwGGRh/0 >>633
はぁ?サカ豚得意のゴールポスト移動やめなぁ??
はぁ?サカ豚得意のゴールポスト移動やめなぁ??
639名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:26:21.57ID:flX6G1js0 >>635
その罰則とやらは履行されたのか不明ww
その罰則とやらは履行されたのか不明ww
640名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:26:21.92ID:M+2Nbbiu0 アメフトの関係者なんて公然と野球バカにしているよ
641名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:26:38.63ID:s3LzgQsB0642名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:26:54.67ID:B/fop/8+0 >>638
何も言い返せなくなる豚wwwww
何も言い返せなくなる豚wwwww
643名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:27:06.86ID:bndVZci30 >>634
収入と観客動員数の基準をみたせば基本的には参加OKなんだと思う
収入と観客動員数の基準をみたせば基本的には参加OKなんだと思う
644名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:27:13.20ID:B/fop/8+0 >>639
されてるからニュースなるんだよボケ老人さん
されてるからニュースなるんだよボケ老人さん
645名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:27:26.94ID:vudKL8yu0 >>634
Bプレミアは「アリーナ」「入場者数」「売上高」の厳しい三つの基準をクリアした、最大18クラブで26年に開幕。競技成績による昇降格制度を廃止し、経営面の基準を満たしたクラブが順次参入できる「エクスパンション(拡張)型」のリーグ
増えていくだけだな
都市圏で考えればそこまで増えないだろう
Bプレミアは「アリーナ」「入場者数」「売上高」の厳しい三つの基準をクリアした、最大18クラブで26年に開幕。競技成績による昇降格制度を廃止し、経営面の基準を満たしたクラブが順次参入できる「エクスパンション(拡張)型」のリーグ
増えていくだけだな
都市圏で考えればそこまで増えないだろう
646名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:28:07.08ID:bvwGGRh/0 >>642
いやいやww負けそうになったら水増しがーに逃げるのやめな??wwwww
広島 2019年
観客数 2,223,619
一見さん 667,085
参考
サンフレッチェ広島 2019年
観客数 264,400
いやいやww負けそうになったら水増しがーに逃げるのやめな??wwwww
広島 2019年
観客数 2,223,619
一見さん 667,085
参考
サンフレッチェ広島 2019年
観客数 264,400
647名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:28:35.05ID:B/fop/8+0 >>646
やきうの客数って水増し以外に言うことあんの?
やきうの客数って水増し以外に言うことあんの?
648名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:28:46.43ID:GUiD3mPE0 「WINNERくじ」とかいう、博打の売り上げに協力しろよ。
控除率50%の、
控除率50%の、
649名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:28:51.58ID:xCMxQaKI0 あいみょんって名前なんか恥ずかしくない
顔も男みてぇだもんな?
ちんこついてんじゃねぇ
顔も男みてぇだもんな?
ちんこついてんじゃねぇ
650名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:28:58.07ID:flX6G1js0651名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:29:22.21ID:bvwGGRh/0652名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:29:47.21ID:B/fop/8+0 >>650
罰則が適用されてないと思ってんのお前wwwww
罰則が適用されてないと思ってんのお前wwwww
653名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:30:02.85ID:0F1sr4wa0 >>648
子ども料金や割引券偽造の貧乏人ばかりだそwタマ蹴り信者なんてw
子ども料金や割引券偽造の貧乏人ばかりだそwタマ蹴り信者なんてw
654名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:30:21.06ID:OYlG/2Oq0655名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:30:29.83ID:B/fop/8+0656名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:30:55.67ID:Ynf+f9U90657名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:31:04.08ID:bvwGGRh/0 サカ豚「やきうは七割がリピーター!!」
↓
3割で大敗北
↓
水増しがー!!水増しがー!!←今ここ
話にならんwww
↓
3割で大敗北
↓
水増しがー!!水増しがー!!←今ここ
話にならんwww
658名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:31:30.56ID:flX6G1js0 >>652
証明できない税金泥棒水増し玉蹴りリーグww
証明できない税金泥棒水増し玉蹴りリーグww
659名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:31:41.27ID:bvwGGRh/0 3割が一見さんかぁすげーなぁ
広島 2019年
観客数 2,223,619
一見さん 667,085
参考
サンフレッチェ広島 2019年
観客数 264,400
広島 2019年
観客数 2,223,619
一見さん 667,085
参考
サンフレッチェ広島 2019年
観客数 264,400
660名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:32:17.91ID:Q87zO1VV0 地方切り捨てた結果、最終的には大都市圏の16チームくらいになるんだろうな
661名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:32:33.61ID:+FnhaavT0 俺この制度決まってから大反対なんだけど
2部3部のクラブBリーグ脱会して新しいリーグ作ってほしいわ
俺とある2部のクラブのブースターだけど今更箱物建てろって言っても行政がアホだから無理だし、平均5000人の観客なんて無理だもん
都市部や沖縄と秋田だけで頑張ってよって話だわ
昔の分裂と変わらない
2部3部のクラブBリーグ脱会して新しいリーグ作ってほしいわ
俺とある2部のクラブのブースターだけど今更箱物建てろって言っても行政がアホだから無理だし、平均5000人の観客なんて無理だもん
都市部や沖縄と秋田だけで頑張ってよって話だわ
昔の分裂と変わらない
662名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:32:36.18ID:B/fop/8+0663名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:32:37.77ID:xCMxQaKI0 そもそもバスケなんか興味ないだろ
664名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:32:57.24ID:/OmIe1OG0665名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:32:59.79ID:B/fop/8+0666名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:33:08.74ID:bvwGGRh/0 >>655
サッカーが水増ししてないってむねはっていえんの??ん??
サッカーが水増ししてないってむねはっていえんの??ん??
667名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:33:40.85ID:bvwGGRh/0 >>665
いやいやサッカーが水増ししてないっていえんの??んん???
いやいやサッカーが水増ししてないっていえんの??んん???
668名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:33:44.24ID:Q+SwtQo10 >>86
沖縄の競技人口はそうかもだけどサッカー全然人気無いじゃん。FC琉球なんて悲惨だし高校サッカーも人気ないし。バスケはキングス大人気で野球は高校野球人気だしサッカーどうすんの?
沖縄の競技人口はそうかもだけどサッカー全然人気無いじゃん。FC琉球なんて悲惨だし高校サッカーも人気ないし。バスケはキングス大人気で野球は高校野球人気だしサッカーどうすんの?
669名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:33:47.40ID:TTX06l/+0 Jリーグは経営も理念も反面教師になってる
670名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:33:55.33ID:B/fop/8+0671名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:34:02.14ID:8vBB7rPY0 バスケ界にアドバイスをすると国民誰もが知ってるサッカーで言うビッグクラブは絶対必要。
Jリーグは30年でまだ出てきてない。
Jリーグは30年でまだ出てきてない。
673名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:34:28.84ID:bvwGGRh/0 >>670
いやいや水増ししてんじゃんwww
いやいや水増ししてんじゃんwww
674名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:35:19.68ID:/OmIe1OG0675名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:35:34.89ID:B/fop/8+0676名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:36:12.38ID:rnRIVr9M0 5人しか出れないバスケで4人外人とかゼッタイ見ねーわw
677名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:36:13.75ID:bvwGGRh/0 罰則があるから水増ししてないって??
日本に犯罪はなくなりますなぁwww
日本に犯罪はなくなりますなぁwww
678名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:36:13.74ID:HxtmEicA0 >>671
読売ヴェルディ「」
読売ヴェルディ「」
679名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:36:49.44ID:B/fop/8+0 >>677
日本語読めるか?豚
おれは豚語書けないんだが?
ルール違反するやつはどこにでもいんだろ
それはバレる
罰を受ける
当たり前だろ
やきうには罰すらありません
なぜなのか
水増しが当たり前だもんな
恥ずかしいwwwww
日本語読めるか?豚
おれは豚語書けないんだが?
ルール違反するやつはどこにでもいんだろ
それはバレる
罰を受ける
当たり前だろ
やきうには罰すらありません
なぜなのか
水増しが当たり前だもんな
恥ずかしいwwwww
680名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:36:58.19ID:xCMxQaKI0 何で電通もバスケみたいなウンコ
流行らせようとしたのかね?
完全なる失敗じゃないか🤓
流行らせようとしたのかね?
完全なる失敗じゃないか🤓
681名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:37:23.41ID:vudKL8yu0 >>674
Bプレミアは1試合の平均入場者数4000人、売り上げ12億円などの基準をクリアする必要がある。
安定させるためには必要だと思うけどな
金かけて降格しましたーとか目も当てられんし投資できんだろ
Bプレミアは1試合の平均入場者数4000人、売り上げ12億円などの基準をクリアする必要がある。
安定させるためには必要だと思うけどな
金かけて降格しましたーとか目も当てられんし投資できんだろ
682名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:37:34.30ID:oU4/e1Sp0683名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:38:15.94ID:bvwGGRh/0684名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:38:20.52ID:26jMeIbG0 >>634
マジレスすると昇格降格はない
理由
バスケ単体では専用の体育館を作れないから自治体に作ってもらうため
体育館には専用のVIP観戦席などを作らないとB1には入れない
普通の市営とかの体育館に改造が必要
公費から費用を出して改造してB1入ったとして勝敗数で降格したら…施設を作らせたBリーグが攻められる
それを避けるため降格はない
マジレスすると昇格降格はない
理由
バスケ単体では専用の体育館を作れないから自治体に作ってもらうため
体育館には専用のVIP観戦席などを作らないとB1には入れない
普通の市営とかの体育館に改造が必要
公費から費用を出して改造してB1入ったとして勝敗数で降格したら…施設を作らせたBリーグが攻められる
それを避けるため降格はない
685名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:38:53.81ID:B/fop/8+0 >>683
罰すらないやきうではルール違反し放題ですなららららら
罰すらないやきうではルール違反し放題ですなららららら
686名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:38:54.66ID:bvwGGRh/0 一度バレたとこももう一回バレてるのも芸術点高いwww
687名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:39:33.46ID:bvwGGRh/0 >>685
罰があっても水増ししてますよーwww
罰があっても水増ししてますよーwww
688名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:39:56.21ID:8vBB7rPY0 ところでw杯勝てそう?
689名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:39:58.17ID:8raK8QBR0690名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:40:23.01ID:B/fop/8+0691名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:40:32.12ID:bvwGGRh/0 水増しサカ豚に厳しい現実
広島 2019年
観客数 2,223,619
一見さん 667,085
参考
サンフレッチェ広島 2019年
観客数 264,400
広島 2019年
観客数 2,223,619
一見さん 667,085
参考
サンフレッチェ広島 2019年
観客数 264,400
692名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:40:45.30ID:3V4tMPzb0 もはや日本のスポーツの序列って野球>バスケ>バレー>サッカーだよな
サッカーは上位スポーツの絞りカスのチビガリしかやってない
サッカーは上位スポーツの絞りカスのチビガリしかやってない
693名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:40:47.38ID:PK/MBQ890 今は会場の観客がほぼ女の男子バレーも人気あるよな
694名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:41:01.30ID:B/fop/8+0 >>691
水増しし放題のやきうしゅごいwwww
水増しし放題のやきうしゅごいwwww
695名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:41:17.38ID:LUmOWNDb0696名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:41:22.48ID:HxtmEicA0698名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:41:41.16ID:kRRHyMD60 このスレで野球下げしてる奴って一体何なの?
どんな顔してるか早く見たいわ
どんな顔してるか早く見たいわ
699名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:41:55.41ID:8raK8QBR0700名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:42:07.14ID:GUiD3mPE0701名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:42:16.71ID:bvwGGRh/0702名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:42:20.26ID:PK/MBQ890 プレミアとか見ちゃうとJリーグは温すぎる
703名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:42:54.15ID:B/fop/8+0704名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:42:57.06ID:/OmIe1OG0705名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:42:57.54ID:xCMxQaKI0 豚谷豚平って今何やっているの?😙
706名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:43:04.92ID:HxtmEicA0707名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:43:05.38ID:FIz6tZ7X0 もう日本でやる意味が無いリーグじゃん
708名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:43:12.25ID:8raK8QBR0709名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:43:55.81ID:8raK8QBR0 >>706
いや、さすがに答えになってないでしょそれは
いや、さすがに答えになってないでしょそれは
710名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:44:17.90ID:HxtmEicA0 >>709
なんで実数なんて物が必要か人生で一度も考えて来なかったのか?
なんで実数なんて物が必要か人生で一度も考えて来なかったのか?
711名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:44:59.02ID:bvwGGRh/0 >>703
バレたかバレてないかだけだろwww
バレたかバレてないかだけだろwww
712名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:45:08.98ID:8raK8QBR0713名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:45:11.30ID:LUmOWNDb0714名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:45:15.43ID:rSZG1SKQ0 >>699
疑問なんだけど欧州のあらゆること丸パクリするJリーグなのになんで欧州方式のカウント方式はパクらないの?
欧州リーグのカウントはNPBのカウントは同じだよ?ついでに北米の四大スポーツのカウントも同じだよ?
疑問なんだけど欧州のあらゆること丸パクリするJリーグなのになんで欧州方式のカウント方式はパクらないの?
欧州リーグのカウントはNPBのカウントは同じだよ?ついでに北米の四大スポーツのカウントも同じだよ?
715名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:45:33.00ID:2KnY78hc0 資金力に乏しいチームで戦力が育っても、
金持ちチームにかっさらわれる。
金持ちチームにかっさらわれる。
716名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:45:55.10ID:8raK8QBR0717名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:46:02.59ID:Ynf+f9U90 >>704
結構ハードル高いな
結構ハードル高いな
718名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:46:03.23ID:HxtmEicA0719名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:46:08.81ID:xCMxQaKI0 ねぇねぇ教えてよ🎵豚谷豚平って何で
顔パンパンなの?🤗
顔パンパンなの?🤗
720名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:46:29.58ID:8raK8QBR0 >>718
なんで野球は公表してんの?
なんで野球は公表してんの?
721名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:46:55.63ID:HxtmEicA0722名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:47:05.12ID:bvwGGRh/0 サカ豚「やきうは七割がリピーター!!」
↓
3割で大敗北
↓
水増しがー!!水増しがー!!
↓
サッカーも水増し
↓
罰則がー!!罰則がー!!←今ここ
話にならんwww
↓
3割で大敗北
↓
水増しがー!!水増しがー!!
↓
サッカーも水増し
↓
罰則がー!!罰則がー!!←今ここ
話にならんwww
723名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:47:13.85ID:6y1L5qy40 >>692
お前が今の日本サッカーを観てないことだけはよくわかった
お前が今の日本サッカーを観てないことだけはよくわかった
724名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:47:30.17ID:8raK8QBR0725名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:47:44.76ID:HxtmEicA0 >>720
近鉄消滅以来の経営危機に対する懸念払拭の為のファンへのアピールだよ
近鉄消滅以来の経営危機に対する懸念払拭の為のファンへのアピールだよ
726名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:48:10.73ID:B/fop/8+0727名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:48:21.05ID:wzPTkWqy0 >>430
名古屋Dファンだが中日の存在感はまだまだあると思うわ
今日のDeNA戦でも観衆25000超えてるし
グランパスは瑞穂の工事もあって豊田ばかりだしなあ
NBL時代から見てるけどたしかにBリーグになって観客も増えたし
場内の雰囲気もガラリと変わったがまだまだというのが正直な所
あとBリーグと書かずにダイヤモンドドルフィンズと書いてw
名古屋Dファンだが中日の存在感はまだまだあると思うわ
今日のDeNA戦でも観衆25000超えてるし
グランパスは瑞穂の工事もあって豊田ばかりだしなあ
NBL時代から見てるけどたしかにBリーグになって観客も増えたし
場内の雰囲気もガラリと変わったがまだまだというのが正直な所
あとBリーグと書かずにダイヤモンドドルフィンズと書いてw
728名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:48:30.36ID:HxtmEicA0 >>724
嘘かどうかはお前の主観だからどうでもいいけど少なくともプロ野球は自治体に集る必要性が無いことは理解出来たか?
嘘かどうかはお前の主観だからどうでもいいけど少なくともプロ野球は自治体に集る必要性が無いことは理解出来たか?
729名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:48:32.23ID:Ynf+f9U90 うーん昇降格制度廃止はかなりの悪手だと思うけどなぁ
チーム数増やして昇降格ありが一番全国的に浸透するよ
チーム数増やして昇降格ありが一番全国的に浸透するよ
730名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:48:53.07ID:/OmIe1OG0 >>713
都心部ならコンサートとかで使えるけど地方のアリーナを借りる団体なんているのか?
都心部ならコンサートとかで使えるけど地方のアリーナを借りる団体なんているのか?
731名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:49:10.15ID:8raK8QBR0 >>728
野球は嘘をついてないてお前の主観聞いていい?😇
野球は嘘をついてないてお前の主観聞いていい?😇
732名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:49:19.29ID:3V4tMPzb0 >>723
だってサッカーってただでさえつまらないのに痛いフリしてコロコロ転がってるサマが惨めでダサすぎて90分見てられないよw
だってサッカーってただでさえつまらないのに痛いフリしてコロコロ転がってるサマが惨めでダサすぎて90分見てられないよw
733名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:50:04.86ID:HxtmEicA0 >>731
なんでサカ豚って悪魔の証明って言葉知らないんだろう
なんでサカ豚って悪魔の証明って言葉知らないんだろう
734名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:50:25.56ID:yZr7Q0YM0 評判悪くてわろた
ヤフコメも
ヤフコメも
736名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:50:48.69ID:rSZG1SKQ0737名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:50:52.33ID:8raK8QBR0738名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:50:55.60ID:cL5zJjnR0 今B1でやってる日本人が外国人に押し出されて2部に行くからレベルは上がってくよな
739名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:50:56.46ID:akq1NIaR0 毎日毎日サカ豚が必死に野球下げしても日本人はマジで誰もサッカーに興味無いからな
アメリカのMLSも既に頭打ちで年間観客数でMLBの足元にも及ばんからな
無知なサカ豚が必死に海外のスポーツ事情を語っても全部デマだから笑えるわ
アメリカのMLSも既に頭打ちで年間観客数でMLBの足元にも及ばんからな
無知なサカ豚が必死に海外のスポーツ事情を語っても全部デマだから笑えるわ
740名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:51:05.28ID:C4yEVgeI0 >>5
フジテレビ 721&739
フジテレビ 721&739
741名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:51:20.39ID:yZr7Q0YM0 外国人5人にしたら強いな笑笑
742名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:51:29.38ID:8raK8QBR0743名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:51:57.59ID:oU4/e1Sp0 アリーナビジネスをやりたい企業は少なくない
そこでBリーグが本拠地にしてくれるというなら
稼働率が上がる訳でパートナーとしては好都合
儲からないから親会社などの身内しか
身銭切って建てようとしない
Jリーグの本拠地とは価値が違う
Bリーグの本拠地は民間で貸すビジネスが成立する
そこでBリーグが本拠地にしてくれるというなら
稼働率が上がる訳でパートナーとしては好都合
儲からないから親会社などの身内しか
身銭切って建てようとしない
Jリーグの本拠地とは価値が違う
Bリーグの本拠地は民間で貸すビジネスが成立する
744名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:51:58.37ID:3V4tMPzb0 >>735
フィジカルエリートになりそこねた運動神経悪いチビガリが選ぶスポーツなのは別にフルで試合見なくてもわかるよねw
フィジカルエリートになりそこねた運動神経悪いチビガリが選ぶスポーツなのは別にフルで試合見なくてもわかるよねw
745名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:52:03.41ID:yZr7Q0YM0 今でも外国人ばかりなのに更に外国人
746名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:52:08.12ID:rSZG1SKQ0 >>742
だからなんでJリーグはグローバルスタンダードに合わせないの?答えられないの?
だからなんでJリーグはグローバルスタンダードに合わせないの?答えられないの?
747名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:52:29.02ID:7vS7xMV70 >>114
アメフトはシーズン17試合くらいしかないから、徹底的に戦力を均衡化して全試合を接戦にするためにドラフトは絶対に必要なんだよね
アメフトはシーズン17試合くらいしかないから、徹底的に戦力を均衡化して全試合を接戦にするためにドラフトは絶対に必要なんだよね
748名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:52:54.33ID:B/fop/8+0749名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:53:07.72ID:HxtmEicA0 >>739
MLSはリーガMXっていうメキシコリーグとの合併っていう禁じ手が真面目に議論されてるらしい
サカ豚は散々アメリカのサッカーファンは白人の富裕層ってソースはYouTubeで言ってたのにどういうことだろうなぁ
MLSはリーガMXっていうメキシコリーグとの合併っていう禁じ手が真面目に議論されてるらしい
サカ豚は散々アメリカのサッカーファンは白人の富裕層ってソースはYouTubeで言ってたのにどういうことだろうなぁ
750名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:53:20.47ID:8raK8QBR0751名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:54:04.15ID:8raK8QBR0752名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:54:52.11ID:R7ZcY6sW0 サッカーはとにかくあの痛い痛いって転がりまわるサマがダサすぎる
753名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:55:01.01ID:rSZG1SKQ0 >>750
欧州リーグの模倣でできてるJリーグが発券方式だけは頑なに欧州に合わせないのが疑問なだけで合わせないといけないとは言ってないけど?
欧州リーグの模倣でできてるJリーグが発券方式だけは頑なに欧州に合わせないのが疑問なだけで合わせないといけないとは言ってないけど?
754名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:55:39.83ID:8raK8QBR0755名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:56:33.46 Bリーグって盛り上がってるの?
見に行こかな
見に行こかな
756名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:58:00.05ID:GZQ5ebG00 Bリーグの観客集計方法て実数じゃなかった?
757名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:58:16.65ID:oU4/e1Sp0 Bリーグは試合数が多いから
接点を作りやすいのが強みだね
お客さんの都合に合わせやすい
それだけ見に来て貰える機会が増える
接点を作りやすいのが強みだね
お客さんの都合に合わせやすい
それだけ見に来て貰える機会が増える
758名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:58:37.28ID:PK/MBQ890 Jリーグは特にJ1クラスは専スタじゃないとね…
759名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:58:45.48ID:yZr7Q0YM0 また分断しそうだな
760名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:58:59.11ID:LUmOWNDb0761名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:59:02.09ID:rSZG1SKQ0 >>754
ボランティアがカウンターカチカチするのが厳しい集計方法なの?じゃあなんでおに広まっていかなかったの?
ボランティアがカウンターカチカチするのが厳しい集計方法なの?じゃあなんでおに広まっていかなかったの?
762名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 21:59:03.96ID:bvwGGRh/0763名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:00:06.68ID:XsxI/qpD0 >>1
5人のうち4人外国人OKって、どこの国のスポーツだよ。くっだらね。だからいつまでもサッカーや野球に差広げられたまんまなんだよ。
5人のうち4人外国人OKって、どこの国のスポーツだよ。くっだらね。だからいつまでもサッカーや野球に差広げられたまんまなんだよ。
764名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:00:15.95ID:8raK8QBR0765名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:00:30.93ID:bvwGGRh/0 サカ豚「やきうは七割がリピーター!!」
↓
3割で大敗北
↓
水増しがー!!水増しがー!!
↓
サッカーも水増し
↓
罰則がー!!罰則がー!!←今ここ
話にならんwww
↓
3割で大敗北
↓
水増しがー!!水増しがー!!
↓
サッカーも水増し
↓
罰則がー!!罰則がー!!←今ここ
話にならんwww
766名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:00:33.66ID:Ynf+f9U90 >>755
沖縄アリーナとか盛り上がって面白い
沖縄アリーナとか盛り上がって面白い
767名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:01:18.23ID:GZQ5ebG00768名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:01:32.16ID:pNHOueCa0 川淵はやきうへの当てつけで有料入場者数を公表すると言ってたが
実現せず
招待券も区別しないカウンターカチカチになった
実現せず
招待券も区別しないカウンターカチカチになった
769名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:01:33.84770名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:01:53.79ID:HmOx9H8m0771名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:01:58.25ID:HxtmEicA0772名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:02:05.38ID:bvwGGRh/0773名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:02:13.22ID:XsxI/qpD0 この方針でバスケットやってる日本人はどう思ってんの? まさか歓迎してないよな?お前ら日本人としてのプライドないの?
774名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:02:26.34ID:GZQ5ebG00775名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:02:53.57ID:rSZG1SKQ0 >>764
スタジアム基準や1国1リーグの基準を無理矢理合わせてるのに発券方式だけは合わせない、疑問に思っちゃ駄目なの?
そんでもってJリーグの厳しい集計方法wを見習おうってリーグがないのはなんでなの?
スタジアム基準や1国1リーグの基準を無理矢理合わせてるのに発券方式だけは合わせない、疑問に思っちゃ駄目なの?
そんでもってJリーグの厳しい集計方法wを見習おうってリーグがないのはなんでなの?
776名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:02:53.94ID:P6L5RaA50 入れ替え制はほんとクソ
ドラフトなし自由競争もクソ
アメリカンスポーツなんだから最初からNBAのやり方でやれば良かったんだよ
ドラフトなし自由競争もクソ
アメリカンスポーツなんだから最初からNBAのやり方でやれば良かったんだよ
778名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:03:00.03ID:PK/MBQ890 全国的にアリーナを建設することが決まってるし、
Bリーグはこれから盛り上がるんじゃないかな
Bリーグはこれから盛り上がるんじゃないかな
779名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:03:34.84ID:LUmOWNDb0780名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:03:51.86ID:8raK8QBR0781名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:03:59.78ID:bvwGGRh/0 >>774
そう!水増ししてんだよ!!
やきうに大敗北だけどなwww
広島 2019年
観客数 2,223,619
一見さん 667,085
参考
サンフレッチェ広島 2019年
観客数 264,400
そう!水増ししてんだよ!!
やきうに大敗北だけどなwww
広島 2019年
観客数 2,223,619
一見さん 667,085
参考
サンフレッチェ広島 2019年
観客数 264,400
782名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:04:35.75ID:GZQ5ebG00783名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:04:57.91ID:Ynf+f9U90784名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:06:05.63ID:6y1L5qy40785名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:06:25.56ID:rSZG1SKQ0 >>780
スタジアム基準にも同じことが言えるよね?
でも自治体にはスタジアム基準を理由にして税金でスタジアム建てろって脅迫するのがJリーグだよね?
都合のいいルールだけをなんで押し付けるんだろうな?
スタジアム基準にも同じことが言えるよね?
でも自治体にはスタジアム基準を理由にして税金でスタジアム建てろって脅迫するのがJリーグだよね?
都合のいいルールだけをなんで押し付けるんだろうな?
786名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:07:02.05ID:8raK8QBR0787名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:09:11.12ID:OYlG/2Oq0 ここはバスケのスレだからさ
サカ豚はクリロナVSインテルスレに行けよ
スゲーがガラガラだぞw
フォロワー5億人いるのになw
サカ豚はクリロナVSインテルスレに行けよ
スゲーがガラガラだぞw
フォロワー5億人いるのになw
788名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:09:47.75ID:esGth4tp0789名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:10:19.28ID:l+CLoiZX0 バスケっておもろいか?
ここではマイノリティみたいだけど野球とサッカー両方好きなんよ
ここではマイノリティみたいだけど野球とサッカー両方好きなんよ
790名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:11:38.12ID:rSZG1SKQ0 >>786
日本語が通じないひと?
日本語が通じないひと?
791名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:11:46.30ID:OYlG/2Oq0792名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:12:02.28ID:LUmOWNDb0793名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:12:33.90ID:omblcku/0 >>106
各地方のjリーグのチームからスポンサーを奪い取っていくのがBリーグだろ
各地方のjリーグのチームからスポンサーを奪い取っていくのがBリーグだろ
794名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:13:10.03ID:bvwGGRh/0795名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:14:08.37ID:bndVZci30 競技能力を考えると、ドラフト入れつつ外国人枠緩和って方向になったわけだが、これでビジネスが上手くいくのかねって話
796名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:15:11.81ID:EFZZ605a0 ドラフトはいらん
797名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:15:49.21ID:8raK8QBR0798名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:16:21.23ID:esGth4tp0799名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:16:57.15ID:s7Oci/6f0 >>795
川渕一派だろ、この人
常に失敗する改革ごっこしかせんのよな、サッカーファミリーは
Jリーグも外国人枠拡大のせいでライト人気が死滅して
あわてて大規模ばら撒き政策発動だし
外国人枠元に戻さない限り人気も戻らねえっての
川渕一派だろ、この人
常に失敗する改革ごっこしかせんのよな、サッカーファミリーは
Jリーグも外国人枠拡大のせいでライト人気が死滅して
あわてて大規模ばら撒き政策発動だし
外国人枠元に戻さない限り人気も戻らねえっての
800名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:17:15.62ID:tggM59ho0801名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:17:16.12ID:bvwGGRh/0802名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:17:53.34ID:t+nf26RO0 >>801
やきうの水増しすごいなとしかならんのでは?
やきうの水増しすごいなとしかならんのでは?
803名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:18:01.36ID:bvwGGRh/0 また水増しがーするのかな
804名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:18:34.25ID:bvwGGRh/0 >>802
サッカーも水増ししてるのに??www
サッカーも水増ししてるのに??www
805名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:18:45.81ID:t+nf26RO0 >>803
お前やきうの水増し認めちゃってるしな
お前やきうの水増し認めちゃってるしな
806名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:19:11.81ID:t+nf26RO0807名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:20:06.38ID:/ijbMl0j0808名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:20:26.80ID:bndVZci30 >>799
その場合、競技力を捨てることになるわけだが、そこを求めるファンは消えるよね
その場合、競技力を捨てることになるわけだが、そこを求めるファンは消えるよね
809名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:20:59.17ID:OYlG/2Oq0 マンユとクリロナ足して2で割ると平日の野球の観客数に負けちゃうね
残念でしたw
ガラガラーww
残念でしたw
ガラガラーww
810名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:21:35.03ID:UjyylmqZ0811名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:21:35.38ID:F+S8mylr0 外国人ばっかの試合見るならNBAでええわってならへんか?
812名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:21:42.14ID:Ynf+f9U90813名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:22:06.29ID:bvwGGRh/0 >>806
水増ししてなくてもこの差は埋まらないぞ??www
どうする??www
広島 2019年
観客数 2,223,619
一見さん 667,085
参考
サンフレッチェ広島 2019年
観客数 264,400
水増ししてなくてもこの差は埋まらないぞ??www
どうする??www
広島 2019年
観客数 2,223,619
一見さん 667,085
参考
サンフレッチェ広島 2019年
観客数 264,400
814名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:22:24.84ID:bndVZci30 >>811
そういうファンもでるよね
そういうファンもでるよね
815名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:23:02.05ID:P4Fes7mJ0816名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:23:21.88ID:Rb6h+8gf0 ドラフトやるなら後はお母さんありがとうと
戦力外の妻たちまでセット組めば試合より視聴率とれるぜ
戦力外の妻たちまでセット組めば試合より視聴率とれるぜ
817名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:23:32.04ID:onugiSHA0 Jリーグが更に空気になりそうだな
818名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:23:59.00ID:t+nf26RO0819名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:26:42.38ID:vx2kj1sT0820名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:26:47.47ID:xVdly4h50 外人
外人
外人
外人
帰化人
アジア枠
ハーフ
ハーフ
八村
日本生まれ日本育ちの黒人
これも可能なのか
思いきったな
外人
外人
外人
帰化人
アジア枠
ハーフ
ハーフ
八村
日本生まれ日本育ちの黒人
これも可能なのか
思いきったな
821名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:27:00.41ID:OYlG/2Oq0822名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:28:47.66ID:t+nf26RO0823名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:30:56.55ID:OYlG/2Oq0824名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:32:57.35ID:0xT/50/l0825名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:33:44.63ID:Ynf+f9U90826名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:33:56.61ID:bvwGGRh/0 >>818
いや2割水増ししてるサッカーには負けるよwww
いや2割水増ししてるサッカーには負けるよwww
827名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:34:10.09ID:oYI3IGpv0 バスケ自体には全然興味ないから日本代表戦のでかい試合くらいしか見ないだろうな
828名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:35:39.26ID:xVdly4h50 外人やハーフ、帰化、アジア枠などの猛者に揉まれまくって世界に通用する日本人を堀当てるのかな
今のBリーグだととても世界に通用しないし、かといってBリーグからNBAへのステップアップなんてとても無理。レベルが5段階くらい違う。かといってヨーロッパとかには誰も行きたがらないし。
代表が糞弱いのを気にしてるのかな。
デメリットは
人気出るかどうか
外人ばかりのチームは人気が出にくいと思う。
今のBリーグだととても世界に通用しないし、かといってBリーグからNBAへのステップアップなんてとても無理。レベルが5段階くらい違う。かといってヨーロッパとかには誰も行きたがらないし。
代表が糞弱いのを気にしてるのかな。
デメリットは
人気出るかどうか
外人ばかりのチームは人気が出にくいと思う。
829名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:35:57.97ID:/OmIe1OG0 バスケは嫌いじゃないけどBリーグの試合中もガンガン音楽流してるような雰囲気がうるさくて嫌い
830名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:36:04.09ID:ZoACKvGM0 税リーグは書き入れ時の夏休みでさえ
17万人のサカ豚にタダ券配るからなぁ
如何に不人気かよくわかる
17万人のサカ豚にタダ券配るからなぁ
如何に不人気かよくわかる
831名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:36:10.88ID:MK4gxprz0 日本もアメリカみたいに野球捨ててバスケやっていくようになればいいね
野球なんかやってたら貧困になるだけってアメリカが日本馬鹿にしてるしもういいだろ税金の無駄野球
野球なんかやってたら貧困になるだけってアメリカが日本馬鹿にしてるしもういいだろ税金の無駄野球
832名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:37:06.23ID:UcKL0AB20 昇降格あるのにドラフトってあたおかだろ
833名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:37:53.45ID:0xT/50/l0834名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:38:40.45ID:q+RrvM8s0 >>832
?
?
835名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:38:40.81ID:OYlG/2Oq0836名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:38:59.03ID:2HnKSohe0 長崎に専用アリーナ出来るしBリーグ盛り上がりそうだな
837名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:39:27.12ID:e0KMl1xp0838名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:39:38.23ID:UjyylmqZ0 >>831
ほんとそれ
ほんとそれ
839名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:40:56.21ID:Om6Z4OIV0 >>833
んーすごいねーよかったねー
信じられないよねこの圧倒的差は
広島 2019年
観客数 2,223,619
一見さん 667,085
参考
サンフレッチェ広島 2019年
観客数 264,400
んーすごいねーよかったねー
信じられないよねこの圧倒的差は
広島 2019年
観客数 2,223,619
一見さん 667,085
参考
サンフレッチェ広島 2019年
観客数 264,400
840名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:41:32.48ID:e0KMl1xp0 >>839
やきうの水増し認めちゃったお前が何言ってもねwwwww
やきうの水増し認めちゃったお前が何言ってもねwwwww
841名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:41:45.12ID:OYlG/2Oq0842名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:42:27.63ID:Om6Z4OIV0843名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:42:55.51ID:svN0bKNU0 スタメン5人中4人外人になるだろ?
844名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:45:42.04ID:svN0bKNU0 アメリカでもプロで食っていけるのはごく一部だから
身体能力抜群の優秀な人材が日本にくるだろね
身体能力抜群の優秀な人材が日本にくるだろね
845名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:46:32.60ID:fcBQl0Vz0846名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:47:42.36ID:HxtmEicA0 >>845
Bリーグにとんでもない親会社が来て巨額オファーで引き止めるかもしれんだろ
Bリーグにとんでもない親会社が来て巨額オファーで引き止めるかもしれんだろ
847名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:48:11.24ID:id1D0hr30 バスケはアリーナどんどん出来るし景気良い
848名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:48:26.57ID:e0KMl1xp0 >>842
やきうの水増し半端ねぇwwwww
やきうの水増し半端ねぇwwwww
849名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:49:10.33ID:OYlG/2Oq0850名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:50:26.65ID:/OmIe1OG0 地方は地元出身選手が都会とは比べ物にならないくらい注目されるから、外国人ばかりになったらマスコミとかにあまり取り上げてもらえなくなるかも
851名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:51:33.59ID:Om6Z4OIV0 >>848
ゴメンだけど水増ししてもしなくてもこの差は埋まりませんwww
広島 2019年
観客数 2,223,619
一見さん 667,085
参考
サンフレッチェ広島 2019年
観客数 264,400
ゴメンだけど水増ししてもしなくてもこの差は埋まりませんwww
広島 2019年
観客数 2,223,619
一見さん 667,085
参考
サンフレッチェ広島 2019年
観客数 264,400
852名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:51:53.60ID:UcKL0AB20 >>834
アホはレスすんな
アホはレスすんな
853名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:52:24.40ID:pNHOueCa0 でかいやつは人口に比例した数しか出てこない
アメリカは3億人分のくじしか引けないから
67億人分引けるアメリカ以外の地域のでかいやつに押されている
日本は1億人分しか引けない
アメリカは3億人分のくじしか引けないから
67億人分引けるアメリカ以外の地域のでかいやつに押されている
日本は1億人分しか引けない
854名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:52:42.97ID:HxtmEicA0 >>853
オランダ「」
オランダ「」
855名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:53:13.34ID:4dtGpYI+0 リーグを面白くしようとする取り組みは好感もてる
856名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:53:59.47ID:DfBKmDaS0 何だよ帰化枠って
ひでえ差別だな
憲法違反で訴えろよ
ひでえ差別だな
憲法違反で訴えろよ
857名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:55:45.85ID:e0KMl1xp0858名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:55:52.07ID:lZXPXezB0 >>853
クロアチア
クロアチア
859名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 22:58:44.06ID:XR9Laod+0 Jリーグ利権にそそのかされて変なことしてたからなバスケは
そもそも本場のNBA自体がまんまMLBの模倣なのに
本当はいますぐ2リーグ制にしたらいいのに
そもそも本場のNBA自体がまんまMLBの模倣なのに
本当はいますぐ2リーグ制にしたらいいのに
860名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:00:11.47ID:Om6Z4OIV0 >>857
サッカーさん水増ししてもこんだけの差埋められんのん??一見さんだけでボロ負けだよ??
広島 2019年
観客数 2,223,619
一見さん 667,085
参考
サンフレッチェ広島 2019年
観客数 264,400
サッカーさん水増ししてもこんだけの差埋められんのん??一見さんだけでボロ負けだよ??
広島 2019年
観客数 2,223,619
一見さん 667,085
参考
サンフレッチェ広島 2019年
観客数 264,400
861名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:01:27.90ID:Ynf+f9U90862名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:02:26.56ID:NGKwFMJ20 5人しか試合でれないのに4名外国人とかそれじゃ日本人育たないじゃん その外国人も二流三流だろうし バカじゃねーの
863名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:04:44.80ID:C6uXvgwr0 昇降級制が残るのにサラリーキャップなの?何も考えてないなw
NBAの真似事したら上手くいくと思ってる
NBAの真似事したら上手くいくと思ってる
864名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:06:28.45ID:lZXPXezB0865名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:07:25.52ID:e0KMl1xp0 >>860
140試合の水増しと比べたらサッカーが30試合水増ししてもどうにもなんねーだろ馬鹿かwwwwwww
140試合の水増しと比べたらサッカーが30試合水増ししてもどうにもなんねーだろ馬鹿かwwwwwww
866名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:09:42.57ID:lZXPXezB0 >>865
19試合しか収入できないのにそれすら水増しするほうがヤバイのでは?
19試合しか収入できないのにそれすら水増しするほうがヤバイのでは?
867名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:10:51.35ID:e0KMl1xp0 >>866
野球は全チーム水増ししてるのは分かるがサッカーもそうなの?
野球は全チーム水増ししてるのは分かるがサッカーもそうなの?
868名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:10:56.90ID:Om6Z4OIV0 >>865
ほうほう
やきうはどれくらい水増しして
サッカーはどれくらい水増ししして
この差になってるとおもうん??www
広島 2019年
観客数 2,223,619
一見さん 667,085
参考
サンフレッチェ広島 2019年
観客数 264,400
ほうほう
やきうはどれくらい水増しして
サッカーはどれくらい水増ししして
この差になってるとおもうん??www
広島 2019年
観客数 2,223,619
一見さん 667,085
参考
サンフレッチェ広島 2019年
観客数 264,400
869名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:11:26.70ID:e0KMl1xp0 >>868
やきうは2万くらい水増ししてるのはバレてるよなwwww
やきうは2万くらい水増ししてるのはバレてるよなwwww
870名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:11:54.94ID:RsWejttN0 野球は東京ドーム55000だもんなw
871名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:12:20.92ID:5bQ2ERTZ0 休憩タイムのイベントも企画しろ
ハーフタイムはチアとか
ハーフタイムはチアとか
872名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:15:46.77ID:RsWejttN0 そもそも野球ファンってオリックスだの楽天だのソフトバンクだのヤクルトだのロッテだのDeNAだの日本ハムだの一般企業の野球部を応援してるのが意味不明
社員でもないのに
あなた何も関係ないでしょ
馬鹿なの?w
社員でもないのに
あなた何も関係ないでしょ
馬鹿なの?w
873名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:16:01.79ID:OybqVVz80874名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:17:36.06ID:OYlG/2Oq0875名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:17:38.41ID:OYlG/2Oq0876名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:17:42.54ID:lZXPXezB0 >>873
なんで2年間の数字足してるの?
なんで2年間の数字足してるの?
877名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:18:10.99ID:e0KMl1xp0 自分に自分でレス
これぞやきうファンよなwwwww
これぞやきうファンよなwwwww
878名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:18:25.18ID:RsWejttN0 同じ試合数で比べないと意味ないな
こんな簡単な事が解らないくらい頭が悪いから自分と何の関係もない一企業の野球部の応援とかしちゃうんだよね
こんな簡単な事が解らないくらい頭が悪いから自分と何の関係もない一企業の野球部の応援とかしちゃうんだよね
879名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:18:25.35ID:lZXPXezB0 >>872
その理論やと税リーグのクラブはお前になんか関係あんの?
その理論やと税リーグのクラブはお前になんか関係あんの?
880名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:18:28.54ID:Rap4wwlh0881名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:18:52.16ID:lZXPXezB0 >>878
試合数違うから平均値で比較してるけど
試合数違うから平均値で比較してるけど
882名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:19:20.66ID:e0KMl1xp0 >>881
やきうの平均水増し数教えてwwwwww
やきうの平均水増し数教えてwwwwww
883名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:19:21.79ID:lZXPXezB0 お、税金出してるから俺達のチームなんだぁ!!
か?w
か?w
884名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:19:37.96ID:OYlG/2Oq0 >>873
税リーグには永遠に来ないアフターコロナw
税リーグには永遠に来ないアフターコロナw
885名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:19:46.31ID:lZXPXezB0886名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:20:05.02ID:e0KMl1xp0887名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:20:31.96ID:RsWejttN0888名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:20:50.17ID:8raK8QBR0 >>885
野球は実数じゃないってのは球団側が認めてるはずだが……🤭
野球は実数じゃないってのは球団側が認めてるはずだが……🤭
889名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:21:02.80ID:RsWejttN0 >>881
野球は入場者数をカウントしてないからね
野球は入場者数をカウントしてないからね
890名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:21:22.86ID:lZXPXezB0 >>887
つまり公金チューチュー税リーグってことか
つまり公金チューチュー税リーグってことか
891名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:22:02.90ID:lZXPXezB0 >>888
>>889
大宮アルディージャへの悪口か?もっとやれ
大宮アルディージャは5日、5月21日に行われたJ2リーグ第17節・ベガルタ仙台戦における公式入場者数を10,096人から7,909人に訂正したことを報告した。
クラブは5月23日に入場者数に関する問い合わせを受け、集計数の調査を行ったと説明している。
その結果、全ゲートのうち1ゲートの通過者数記録に異常値があることが発覚し、調べを進めると使用したカウンター3機のうちの1つに「1カウントで『千の桁』が進む事象を確認」したという。
カウンターの不具合が判明したため、クラブはJリーグに公式入場者数の算出方法等の確認を実施。
デジタル来場履歴、紙チケット半券、ゲート以外の入場者数(VIP、車いす)から算出した結果、当初の発表より2,187人少ない7,909人を公式入場者数に変更した。
今回の訂正についてクラブは「公式入場者の訂正に至りましたことにつきまして、関係するすべての皆さまにお詫び申し上げます。
今後は同様の事象が二度と発生しないよう対策を実行し、再発防止に向けて取り組んでまいります」と謝罪。
試合当日はカウンターの不具合に気づかなかったと伝え、すべてのカウンターを新品に交換することや集計方法をゲート単位からレーン単位へ見直すことなどの対策を示している。
6/5(月) 16:51配信 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d530a86b4e5baa38ce7d7d43695ec7947c9735e
>>889
大宮アルディージャへの悪口か?もっとやれ
大宮アルディージャは5日、5月21日に行われたJ2リーグ第17節・ベガルタ仙台戦における公式入場者数を10,096人から7,909人に訂正したことを報告した。
クラブは5月23日に入場者数に関する問い合わせを受け、集計数の調査を行ったと説明している。
その結果、全ゲートのうち1ゲートの通過者数記録に異常値があることが発覚し、調べを進めると使用したカウンター3機のうちの1つに「1カウントで『千の桁』が進む事象を確認」したという。
カウンターの不具合が判明したため、クラブはJリーグに公式入場者数の算出方法等の確認を実施。
デジタル来場履歴、紙チケット半券、ゲート以外の入場者数(VIP、車いす)から算出した結果、当初の発表より2,187人少ない7,909人を公式入場者数に変更した。
今回の訂正についてクラブは「公式入場者の訂正に至りましたことにつきまして、関係するすべての皆さまにお詫び申し上げます。
今後は同様の事象が二度と発生しないよう対策を実行し、再発防止に向けて取り組んでまいります」と謝罪。
試合当日はカウンターの不具合に気づかなかったと伝え、すべてのカウンターを新品に交換することや集計方法をゲート単位からレーン単位へ見直すことなどの対策を示している。
6/5(月) 16:51配信 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d530a86b4e5baa38ce7d7d43695ec7947c9735e
892名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:22:30.24ID:e0KMl1xp0893名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:22:35.38ID:lZXPXezB0 公金チューチュー税リーグ
無能公務員の天下り先税リーグ
ってことか
無能公務員の天下り先税リーグ
ってことか
894名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:23:08.61ID:lZXPXezB0 >>892
名前出せないってことは存在しないってことか
名前出せないってことは存在しないってことか
895名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:23:23.95ID:lZXPXezB0 やっぱ税リーグって公金チューチューなんだね
896名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:23:26.26ID:8raK8QBR0 >>891
これを全球団やってるのにニュースにすらならないのが野球だわな🤭
これを全球団やってるのにニュースにすらならないのが野球だわな🤭
897名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:23:33.55ID:e0KMl1xp0 >>891
やきうの全チームがこれなんだがwwwwww
やきうの全チームがこれなんだがwwwwww
898名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:23:36.12ID:FofXWcs40 >>888
チケットが捌けた分を入場者とするのが、世界の常識だけど
チケットが捌けた分を入場者とするのが、世界の常識だけど
899名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:23:45.52ID:RsWejttN0 Jリーグは毎年300億のtotoの収益を国庫に納めてるからね
当初の目的通りにtotoの収益をサッカーに投入すれば税金なんて必要無いんだよ
当初の目的通りにtotoの収益をサッカーに投入すれば税金なんて必要無いんだよ
900名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:23:48.08ID:8vBB7rPY0 ところでずっと疑問だったんだが、どうして野球ってこんなに試合数が多いの?
901名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:23:57.13ID:e0KMl1xp0 >>894
ロッテでしょこれ?wwww
ロッテでしょこれ?wwww
902名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:24:22.03ID:lZXPXezB0 「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」。
赴いた先の地方でなじられ、前Jリーグチェアマンの村井満は頭を下げた。「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」と笑えない冗談を投げかけられもした。
スタジアムや公共インフラ整備など、クラブを運営する時点でJリーグは地域や社会をおのずと巻き込んでいる。
「それなのに『放漫経営で倒産しました』なんて許されない。身勝手な事情で『失敗しました』とは...
※以下有料記事
2023年5月19日 5:00 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH0837M0Y3A500C2000000/
まあこういう記事も出ますわ
赴いた先の地方でなじられ、前Jリーグチェアマンの村井満は頭を下げた。「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」と笑えない冗談を投げかけられもした。
スタジアムや公共インフラ整備など、クラブを運営する時点でJリーグは地域や社会をおのずと巻き込んでいる。
「それなのに『放漫経営で倒産しました』なんて許されない。身勝手な事情で『失敗しました』とは...
※以下有料記事
2023年5月19日 5:00 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH0837M0Y3A500C2000000/
まあこういう記事も出ますわ
903名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:24:38.80ID:lZXPXezB0 >>901
ロッテは黒字化したけど
ロッテは黒字化したけど
904名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:24:55.11ID:8raK8QBR0905名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:25:14.03ID:e0KMl1xp0 >>903
50年かかったんすか?wwwww
50年かかったんすか?wwwww
906名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:25:23.00ID:lZXPXezB0 7月12日には、こども家庭庁の「こどもまんなか応援サポーター」事業に、サッカーのJリーグが新たに参加。Jリーグの新オフィスで小倉氏と、Jリーグの野々村芳和チェアマンが記者会見をおこなった。野々村チェアマンは、具体的な取り組みのひとつとして、子どもたちを試合に招待するイベントなどを、各チームでさらに推進していく考えを示した。一方、小倉氏は、サッカーの試合会場でも、子連れの人が優先的に扱われる「こどもファスト・トラック」の取り組みを推奨してもらいたいと要望した。
だがSNSでは、幅広く活動するこども家庭庁の「解体」を求める声が上がっている。
《もうさ…こども家庭庁…解体で良くない…? ファストトラック ぽんぱー こどもまんなか応援サポーター Jリーグとコラボ 若者の子育て家庭訪問←NEW 予算約5兆円もらってコレ? 黙って5兆円分減税で良くない??》
《子供に税金を使ってもらってる感じが全くしません。5兆分無駄遣いするなら子ども家庭庁を解体して減税してください》
《こんなトンチンカンに税金を注ぎ込む組織は解体してくれ…頼むからこどもにお金を使ってーーーーーー》https://smart-flash.jp/sociopolitics/244375/1/1/
統一教会こども家庭庁に癒着して公金チューチューするのが税リーグだもんな
だがSNSでは、幅広く活動するこども家庭庁の「解体」を求める声が上がっている。
《もうさ…こども家庭庁…解体で良くない…? ファストトラック ぽんぱー こどもまんなか応援サポーター Jリーグとコラボ 若者の子育て家庭訪問←NEW 予算約5兆円もらってコレ? 黙って5兆円分減税で良くない??》
《子供に税金を使ってもらってる感じが全くしません。5兆分無駄遣いするなら子ども家庭庁を解体して減税してください》
《こんなトンチンカンに税金を注ぎ込む組織は解体してくれ…頼むからこどもにお金を使ってーーーーーー》https://smart-flash.jp/sociopolitics/244375/1/1/
統一教会こども家庭庁に癒着して公金チューチューするのが税リーグだもんな
907名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:25:38.63ID:ZnjnsSI40908名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:26:21.27ID:lZXPXezB0 サッカーJ2、ブラウブリッツ秋田の来シーズンのクラブライセンスをめぐり、県は、Jリーグ側から新たなスタジアムの実現が不透明だとしてスタジアム整備に向けた「意向表明書」の提出を求められました。
これについて、3日から始まった県議会の総括審査で、佐竹知事は、「民間から県民に税金を強制するようなものはいかがなものか。上から目線だと思う」と述べ、不快感を示しました。
そのうえで、新たなスタジアムがアマチュアスポーツでも活用できるなど、一定の公益性が認められれば費用面で支援する考えを示しました。
秋田 Jリーグ側に“意向表明書“求められ県知事“不快感“”
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20230703/6010018000.html
佐竹の殿様からも拒否される税リーグ………
これについて、3日から始まった県議会の総括審査で、佐竹知事は、「民間から県民に税金を強制するようなものはいかがなものか。上から目線だと思う」と述べ、不快感を示しました。
そのうえで、新たなスタジアムがアマチュアスポーツでも活用できるなど、一定の公益性が認められれば費用面で支援する考えを示しました。
秋田 Jリーグ側に“意向表明書“求められ県知事“不快感“”
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20230703/6010018000.html
佐竹の殿様からも拒否される税リーグ………
909名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:26:46.71ID:lZXPXezB0 ロッテですら50年かかったんだし税リーグは100年経っても黒字化なんて無理やね
910名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:26:50.25ID:e0KMl1xp0911名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:26:51.16ID:xB8CCWYc0 プロ野球とJリーグの
成功した点・失敗した点をよく分析してフィードバックしないとな
成功した点・失敗した点をよく分析してフィードバックしないとな
912名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:26:58.26ID:RsWejttN0 サッカーくじをスポーツ振興くじにしたのは読売や朝日を中心とした野球防衛メディア
サッカーくじのままならJリーグに税金なんて一銭も必要無かったの
自分たちでサッカーくじをスポーツ振興くじにしといて税金ガーとか頭悪すぎでしょw
サッカーくじのままならJリーグに税金なんて一銭も必要無かったの
自分たちでサッカーくじをスポーツ振興くじにしといて税金ガーとか頭悪すぎでしょw
913名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:27:18.43ID:lZXPXezB0 サッカーJ1湘南ベルマーレが建設を目指す新スタジアム計画を巡り、平塚市は16日、市総合公園(同市大原)に建設する案について「受け入れられない」との見解を示した。
この日開かれた市議会6月定例会本会議で片倉章博氏(清風クラブ)の総括質問に答えた。
ベルマーレは5月、新スタジアムを同公園内か、あるいは近くの民有地に建設する2案を市側に提示。検討するかどうか、夏までに回答を求めた。
この日の答弁で市当局は同公園内に建設する案に「市総合公園は子育て支援のシンボルであり、建設は市民理解を得る上で困難で、受け入れられない」とした一方、民有地への建設案については「課題を検討していく」とした。
6/16(金) 18:21配信 神奈川新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/a57bf82568baeb7366ec2e94447633919d95b347
公金チューチュー失敗!m9(^Д^)プギャー
この日開かれた市議会6月定例会本会議で片倉章博氏(清風クラブ)の総括質問に答えた。
ベルマーレは5月、新スタジアムを同公園内か、あるいは近くの民有地に建設する2案を市側に提示。検討するかどうか、夏までに回答を求めた。
この日の答弁で市当局は同公園内に建設する案に「市総合公園は子育て支援のシンボルであり、建設は市民理解を得る上で困難で、受け入れられない」とした一方、民有地への建設案については「課題を検討していく」とした。
6/16(金) 18:21配信 神奈川新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/a57bf82568baeb7366ec2e94447633919d95b347
公金チューチュー失敗!m9(^Д^)プギャー
914名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:29:05.36ID:OYlG/2Oq0915名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:29:25.29ID:RsWejttN0 ところでオリックスだのロッテだのソフトバンクだの社員でもないのに自分とは全く何の関係もない一企業の部活を応援してる理由が聞けてないのだけど
なんでそんな意味不明なことをしてるの?
なんでそんな意味不明なことをしてるの?
916名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:29:47.54ID:lZXPXezB0 https://news.yahoo.co.jp/articles/270c9caa2831db6efb1668b8f21e565222f1772a
J2仙台は20日、営業担当の50代男性の元社員が2015年から今年6月までに、
現金で預かったスポンサー料、チケット代金など約1166万円を着服していたと発表した。
当該社員は7月19日付けで懲戒解雇処分とし、被害金額は既に一括して全額弁済を受けているという。
懲戒解雇という社会的制裁も受けていることを考慮して、刑事告訴は行わない方針だ。
板橋秀樹代表取締役社長は「チームが大変厳しい状況の中で信頼を損ねる事象があったことは誠に遺憾。
スポンサー、株主、取引先、ファン・サポーターの皆さまにご心配をかけ、深くおわび申し上げます」と謝罪した。
公金チューチューにあきたらずスポンサー料やチケット代までチューチューするぞw
J2仙台は20日、営業担当の50代男性の元社員が2015年から今年6月までに、
現金で預かったスポンサー料、チケット代金など約1166万円を着服していたと発表した。
当該社員は7月19日付けで懲戒解雇処分とし、被害金額は既に一括して全額弁済を受けているという。
懲戒解雇という社会的制裁も受けていることを考慮して、刑事告訴は行わない方針だ。
板橋秀樹代表取締役社長は「チームが大変厳しい状況の中で信頼を損ねる事象があったことは誠に遺憾。
スポンサー、株主、取引先、ファン・サポーターの皆さまにご心配をかけ、深くおわび申し上げます」と謝罪した。
公金チューチューにあきたらずスポンサー料やチケット代までチューチューするぞw
917名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:30:47.00ID:lZXPXezB0 >>915
何がどう意味不明なのかは言えないんだなw
三菱サッカー部や日産サッカー部や楽天サッカー部応援しててお前に何の得があるの?w
得があるとしたら野球でも同じことでは?w
って返されるだけだよw
何がどう意味不明なのかは言えないんだなw
三菱サッカー部や日産サッカー部や楽天サッカー部応援しててお前に何の得があるの?w
得があるとしたら野球でも同じことでは?w
って返されるだけだよw
918名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:31:11.71ID:pAZpvpKl0 焼豚が水増し指摘されてブチギレてコピペ連投w
919名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:31:15.03ID:P+sPudHd0 >>904
どういうこと??
>有料販売枚数は、年間シートも含めて球団が販売した枚数に、プレイガイドなどに販売委託した分のうち実際に売れた枚数を合計して算出する。
>これに、無料配布分の着券枚数を加えるわけだが、無料配布分は入場券への引き替え券の形にしておき、ゲーム当日にチケット販売窓口で交換させれば発券データに反映できる。
どういうこと??
>有料販売枚数は、年間シートも含めて球団が販売した枚数に、プレイガイドなどに販売委託した分のうち実際に売れた枚数を合計して算出する。
>これに、無料配布分の着券枚数を加えるわけだが、無料配布分は入場券への引き替え券の形にしておき、ゲーム当日にチケット販売窓口で交換させれば発券データに反映できる。
920名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:31:57.47ID:xvt+0p9k0 >>914
やきうくじがなぜやれないのか理由言ってみて?
やきうくじがなぜやれないのか理由言ってみて?
921名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:32:26.28ID:RsWejttN0922名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:32:31.90ID:WNuWuw+d0 >>852
クラブが事業投資ができる環境を整え安定的な成長を促すため、2026年からの“B.革新”では、単年度競技成績による昇降格を廃止します。
クラブが事業投資ができる環境を整え安定的な成長を促すため、2026年からの“B.革新”では、単年度競技成績による昇降格を廃止します。
923名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:32:56.58ID:fGhCc4Et0 >>920
野球は八百長がしやすいから
野球は八百長がしやすいから
924名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:33:26.83ID:xvt+0p9k0925名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:33:41.75ID:RsWejttN0926名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:34:08.53ID:lv2pthfQ0 >>873
おいサカ豚これどういう意味か説明してくれwww
おいサカ豚これどういう意味か説明してくれwww
927名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:34:48.76ID:fGhCc4Et0 バスケ クラブスポーツ
サッカー クラブスポーツ
野球 企業の宣伝興行
サッカー クラブスポーツ
野球 企業の宣伝興行
928名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:34:51.31ID:RsWejttN0 NPBはそもそも入場者数をカウントしてないでしょ
929名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:36:00.55ID:xvt+0p9k0930名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:36:15.06ID:OYlG/2Oq0931名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:36:31.40ID:RsWejttN0 野球ファンって社員でもないのになんで自分と何の関係もない一企業の部活を応援してるの?
素朴な疑問なのだけど
素朴な疑問なのだけど
932名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:36:44.20ID:lZXPXezB0 >>925
サッカーダイジェスト
サッカーダイジェスト
933名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:37:09.81ID:lZXPXezB0934名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:37:28.19ID:lZXPXezB0 >>931
楽天サッカー部応援してお前に何関係あるの?w
楽天サッカー部応援してお前に何関係あるの?w
935名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:37:28.69ID:AIYzCAX10 選手はどんなに頑張っても給料が上がらず、高給取りになりそうになるとチームから煙たがられて追い出される未来しか見えないな
何ていうんだっけ、やりがい搾取?
何ていうんだっけ、やりがい搾取?
936名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:39:05.56ID:RsWejttN0 楽天サッカー部なんてメディアで一度も聞いたことのないチーム名だなぁ
どこで聞いたの?
どこで聞いたの?
938名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:39:34.31ID:OYlG/2Oq0939名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:40:27.36ID:fGhCc4Et0 100年かかってもクラブスポーツというものが野球脳には理解できない
企業の野球部応援することに疑問を感じない野球脳
企業の野球部応援することに疑問を感じない野球脳
940名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:40:28.57ID:RsWejttN0 楽天ゴールデンイーグルスとかソフトバンクホークスとかは毎日NHKで連呼してるけど
941名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:40:54.68ID:lZXPXezB0942名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:41:23.90ID:lZXPXezB0 >>939
楽天サッカー部定期
楽天サッカー部定期
943名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:41:52.42ID:OYlG/2Oq0944名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:42:22.45ID:RsWejttN0 本当に不思議なんだよね
NPBって企業の部活でしょ
社員とその家族以外は関係なくない?
NPBって企業の部活でしょ
社員とその家族以外は関係なくない?
945名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:42:53.45ID:xvt+0p9k0946名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:42:54.99ID:fGhCc4Et0 スポンサーと親企業の違いもわからない野球脳
野球脳は80年にも及ぶマスゴミの毎日の洗脳によってできてる
野球脳は80年にも及ぶマスゴミの毎日の洗脳によってできてる
947名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:43:01.65ID:hTd9NgiC0948名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:44:28.31ID:lZXPXezB0 30年経っても30年前がピークの税リーグw
949名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:44:35.84ID:OYlG/2Oq0950名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:45:22.23ID:RCLnXeCr0 バスケの話なのに野球とサッカーの不毛な対立しかないw
951名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:45:29.96ID:RsWejttN0 企業の野球部対抗のリーグ戦になんでそこまで必死になれるのか昔から不思議だったんだよね
もしかしてオリックスとかロッテとかヤクルトの社員なの?
それなら理解で出来るよ
自分の会社の野球部なら仕方ない
でも違うでしょ
その意味不明な熱意はどこからくるの?
もしかしてオリックスとかロッテとかヤクルトの社員なの?
それなら理解で出来るよ
自分の会社の野球部なら仕方ない
でも違うでしょ
その意味不明な熱意はどこからくるの?
952名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:46:00.87ID:hTd9NgiC0 >>933 わざわざ日本にまできて玉蹴りにきたのにこんなガッラガラなの信じられるか?
こんなんで平日の昼間にやってて年間160試合やってるエンゼルスをディスるのがヘディング脳
こんなんで平日の昼間にやってて年間160試合やってるエンゼルスをディスるのがヘディング脳
953名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:46:45.97ID:OYlG/2Oq0954名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:47:00.55ID:fGhCc4Et0 在日企業の野球部を熱心に応援できるのが野球脳だよな
955名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:47:25.10ID:RsWejttN0 君らその企業と全く関係ないじゃんw
頭おかしいんじゃないの
頭おかしいんじゃないの
956名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:48:53.43ID:lZXPXezB0 >>955
楽天ファンだけど楽天経済圏ユーザーですが?w
楽天ファンだけど楽天経済圏ユーザーですが?w
957名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:49:34.56ID:hTd9NgiC0 >>951 うんこどーれとか完全に石屋製菓サッカー部だけど大丈夫?
まさかチーム名に石屋製菓って入ってないから関係ないって?
お前働いたことないだろ?いい歳してニート?死んだ方が良くない?
お前みたいなやつがいるからうんこどーれは日ハムにバカにされんだよ
死ねばいいよお前みたいなカスヘディング野郎
まさかチーム名に石屋製菓って入ってないから関係ないって?
お前働いたことないだろ?いい歳してニート?死んだ方が良くない?
お前みたいなやつがいるからうんこどーれは日ハムにバカにされんだよ
死ねばいいよお前みたいなカスヘディング野郎
958名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:50:04.52ID:RsWejttN0 NPBってソフトバンクとか楽天とかオリックスとかロッテとかヤクルト等々の一般企業の野球部なんだよ!
その企業の野球部のリーグ戦なの!
君らには何の関係もないの!
テレビに洗脳されてるんだよ可哀想に
その企業の野球部のリーグ戦なの!
君らには何の関係もないの!
テレビに洗脳されてるんだよ可哀想に
959名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:50:17.74ID:lZXPXezB0 >>958
関係あるけど
関係あるけど
960名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:50:31.96ID:xvt+0p9k0961名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:50:45.44ID:lZXPXezB0 関係ない!!関係ないんだぁあ!!!!
え?関係あるけど?w
え?関係あるけど?w
962名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:50:58.24ID:lZXPXezB0 >>960
つ🪞
つ🪞
963名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:51:05.07ID:RsWejttN0 >>957
そんなチーム名はメディアで一度も聞いたことないなぁ
そんなチーム名はメディアで一度も聞いたことないなぁ
964名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:52:23.41ID:RsWejttN0 オリックスだのソフトバンクだのヤクルトだのDeNAだのの野球部と関係あるのは社員とその家族だけだよw
965名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:52:40.08ID:OYlG/2Oq0966名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:52:58.61ID:hTd9NgiC0 >>958 筆頭株主が自治体で税金に守られてる税リーグ応援してるやつは言うことが違うわ
さすがヘディング脳アホで間抜けでキチガイで死ねばいいよヘディング野郎
さすがヘディング脳アホで間抜けでキチガイで死ねばいいよヘディング野郎
967名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:53:00.46ID:xCMxQaKI0 豚野郎大谷って本当気持ち悪い顔してるな
よく生きてられるな
よく生きてられるな
968名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:53:26.33ID:oU4/e1Sp0 楽天という親会社の金で買って貰った
イエニスタだかイニエスタだかを
Jリーグの救世主だと喧伝してた時期もあったっけな
クラブ独自に儲けて勝とうとはならんのかねえ
今、プロ野球のセリーグの首位である広島は
親会社無しでファンが支えている
まさにサポーターありきのクラブスポーツじゃないのかと
イエニスタだかイニエスタだかを
Jリーグの救世主だと喧伝してた時期もあったっけな
クラブ独自に儲けて勝とうとはならんのかねえ
今、プロ野球のセリーグの首位である広島は
親会社無しでファンが支えている
まさにサポーターありきのクラブスポーツじゃないのかと
969名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:53:44.42ID:8lp5j/s30 まだ地球から消えそうなドマイナー野球豚が発狂してたんかw
970名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:54:32.75ID:hTd9NgiC0 >>967 大谷が気持ち悪かったらヘディング脳の神久保とかなんなの?気持ち悪いどころじゃなくね?
971名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:54:39.10ID:VaLD/7Ge0 B2なのにB1とかややこしいわ
972名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:54:47.19ID:RsWejttN0 Jリーグは毎年totoの収益300億を国に納めてるしなぁ
税金として300億投入されてやっとトントンなの
税金として300億投入されてやっとトントンなの
973名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:54:50.99ID:0bEFu8EA0 焼き豚イライラしすぎ
レイプ事件隠蔽失敗したからってバスケ盾にしてサッカー叩いても不起訴にはならんぞ?
レイプ事件隠蔽失敗したからってバスケ盾にしてサッカー叩いても不起訴にはならんぞ?
974名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:54:58.90ID:vqzyziN20975名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:55:55.02ID:hTd9NgiC0 >>972 totoってサッカー関係あるか?
976名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:56:14.66ID:xCMxQaKI0 豚野郎大谷「憧れるのをやめましょう」
誰が豚野郎に憧れるかよ クソ豚野郎
誰が豚野郎に憧れるかよ クソ豚野郎
977名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:56:33.95ID:RsWejttN0 広島はそうだね
Jリーグのチームと同じで市民のもの
それ以外の11チームは企業の野球部
社員とその家族以外には何の関係もない
Jリーグのチームと同じで市民のもの
それ以外の11チームは企業の野球部
社員とその家族以外には何の関係もない
978名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:56:36.08ID:OYlG/2Oq0979名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:57:34.61ID:N77RYPdY0 >>873
おいサカ豚これどういうことか説明してくれwww
おいサカ豚これどういうことか説明してくれwww
980名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:57:36.33ID:lZXPXezB0 >>969
地球から消えそうなドマイナー野球さん、平日昼間から横浜スタジアムを満員にしてしまう
https://twitter.com/FcQeARmKu2evmL/status/1684572138139955203?t=lz0i1B0In4mQAx4sIO485A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
地球から消えそうなドマイナー野球さん、平日昼間から横浜スタジアムを満員にしてしまう
https://twitter.com/FcQeARmKu2evmL/status/1684572138139955203?t=lz0i1B0In4mQAx4sIO485A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
981名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:57:38.83ID:hTd9NgiC0 >>976 久保みたいなチビの奇形に憧れてんすか?
さすがヘディング脳ですね!
さすがヘディング脳ですね!
982名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:57:44.53ID:8lp5j/s30 数少ない野球やってる国どこも右肩下がりなのにメジャースポーツに絡んでくるなよ
邪魔くさい
邪魔くさい
983名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:57:58.73ID:xCMxQaKI0 豚野郎大谷 老人しか見てないって
とっとと消えろクソ豚野郎
とっとと消えろクソ豚野郎
984名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:58:25.58ID:xvt+0p9k0985名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:58:44.25ID:RsWejttN0986名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:58:55.28ID:OYlG/2Oq0987名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:58:59.60ID:lZXPXezB0 世論調査の専門機関「中央調査社」は人気スポーツに関する全国意識調査の結果をこのほど発表し、「最も好きなスポーツ選手」で米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平が2年連続で1位となった。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の活躍などが要因で、得票率58・9%は歴代1位だった。2位はフィギュアスケートの羽生結弦さん、3位はマリナーズなどで活躍したイチローさんが入った。
札幌市が冬季五輪・パラリンピック招致を目指していることについての賛否を問う設問では、「賛成」が「どちらかといえば賛成」を含めて60・2%。地域別では、地元の北海道の賛成が50%にとどまり、他地域を下回った。
調査は今年4月に行われ、全国の20歳以上の男女1187人から回答を得た。
https://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/20230628-OYT1T50081/
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌市が冬季五輪・パラリンピック招致を目指していることについての賛否を問う設問では、「賛成」が「どちらかといえば賛成」を含めて60・2%。地域別では、地元の北海道の賛成が50%にとどまり、他地域を下回った。
調査は今年4月に行われ、全国の20歳以上の男女1187人から回答を得た。
https://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/20230628-OYT1T50081/
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
988名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:59:14.92ID:8lp5j/s30989名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:59:31.71ID:xCMxQaKI0 クソ豚野郎大谷はゲイだからな
気持ち悪い いつまでも生きてんじゃねぇよ
気持ち悪い いつまでも生きてんじゃねぇよ
990名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:59:33.13ID:RsWejttN0 大谷はアメリカ人の83%に知られていないそうだね
991名無しさん@恐縮です
2023/07/27(木) 23:59:37.52ID:xvt+0p9k0 >>965
NPBてアンチ・ドーピング機構にすら加盟してないの知ってますか?wwwwwwww
NPBてアンチ・ドーピング機構にすら加盟してないの知ってますか?wwwwwwww
992名無しさん@恐縮です
2023/07/28(金) 00:00:12.58ID:gu+lENNb0 >>988
消えなくて辛いねw
消えなくて辛いねw
993名無しさん@恐縮です
2023/07/28(金) 00:00:12.86ID:V23Bq/g40 一サポーターが
一サポーターの立場で株式を取得できるクラブって
Jリーグのうち何割ぐらいあるの?
地元企業、法人が押し付けられているに過ぎないものも
市民クラブとか呼んでたりする訳?
付き合いで持たされているから大抵の場合、減資で無く事に
一サポーターの立場で株式を取得できるクラブって
Jリーグのうち何割ぐらいあるの?
地元企業、法人が押し付けられているに過ぎないものも
市民クラブとか呼んでたりする訳?
付き合いで持たされているから大抵の場合、減資で無く事に
994名無しさん@恐縮です
2023/07/28(金) 00:00:16.02ID:L7OKw+Xt0 >>986
八百長で問題になったからプロ野球側が許さんだろう
八百長で問題になったからプロ野球側が許さんだろう
995名無しさん@恐縮です
2023/07/28(金) 00:00:33.98ID:6ul6Fd3D0 >>982 日米でボロ負けだからって野球に八つ当たりすんな糞ヘディング脳
996名無しさん@恐縮です
2023/07/28(金) 00:00:40.21ID:ieFKmNpq0 ゴミクソ豚野郎大谷
気持ち悪い顔さらすな この豚男が
気持ち悪い顔さらすな この豚男が
997名無しさん@恐縮です
2023/07/28(金) 00:00:45.78ID:rbKBS4wJ0 >>992
既に五輪から消えましたw
既に五輪から消えましたw
998名無しさん@恐縮です
2023/07/28(金) 00:00:48.50ID:0InIKOTh0 >>985
破産寸前だったのにサッカー結果予想する必要なくなったら売上バク上げしたってサッカー関係あるー??
破産寸前だったのにサッカー結果予想する必要なくなったら売上バク上げしたってサッカー関係あるー??
999名無しさん@恐縮です
2023/07/28(金) 00:01:07.57ID:WoVlaELq01000名無しさん@恐縮です
2023/07/28(金) 00:01:11.24ID:0InIKOTh0 サッカーは無理だって
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 36分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 36分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 自転車の交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」 [七波羅探題★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 「本物、偽物なんて日本人だけが言うこと」“偽物”指摘された土偶所有の美術館館長「本物」主張 [おっさん友の会★]
- 「ちんちん」が「ぽんぽん」
- 5万円で車買った
- 大阪万博+78000人 [931948549]
- 【朗報】自転車の交通違反「青切符」来年4月からスタート、信号無視や逆走は6000円の罰金
- 【悲報】万博無料招待で引率した小学校の先生「予約できてるパビリオン1つだけ🥺これじゃ1博やん…嵌められた気分」 [359965264]
- 贋作師「人魚のミイラでも作るか・・・」👉結果 [333919576]