X



【サッカー】米マイアミ加入のメッシがデビュー戦ゴール! 直接FKが決勝点に クラブ共同オーナーのベッカム氏も拍手で喜ぶ [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2023/07/22(土) 13:10:14.13ID:IM880u689
米MLSマイアミに加入したアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが21日、リーグ杯のクルス・アスル(メキシコ)戦に後半途中から出場し、デビュー戦でゴールを決めた。

 メッシは今夏、フランス1部パリSGを退団し、元イングランド代表MFデビッド・ベッカム氏が共同オーナーのマイアミに加入した。この日、ピンク色のユニホームをまとって後半10分からピッチに立ち、新天地デビューを果たした。

 そして、1―1の同49分、ペナルティーアーク手前からのフリーキックの場面を迎える。キッカーを務めたメッシは、左足をコンパクトに振り抜き、直接ゴール左上に決勝点を突き刺した。

 ボールがゴールへ吸い込まれるのを見届け、両手を広げて走り出すメッシ。駆け寄ってきたチームメートと抱き合って喜んだ。クラブ公式SNSで公開されたゴールシーンの動画には、スタンドでアルゼンチン代表のユニホームを着て応援するサポーターの姿もあり、ベッカム氏も拍手でメッシのゴールをたたえていた。

 試合は2―1でマイアミの勝利。メッシは、多くのファンの期待に応える圧巻のゴールで会場を盛り上げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/14f2f86b69140e5238d0da27722ac3daae7996e1
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/22(土) 22:55:13.82ID:1XMVom7k0
>>7
昔ワールドカップで壁下ジャンプで抜かれた代表チームがあってね
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/22(土) 22:56:00.03ID:m2Y/ppX/0
>>528
プーックスクスクス


“キング”と“神の子”が熱い抱擁…レブロンがメッシのMLSデビュー戦を観戦
https://basketballking.jp/news/world/nba/20230722/442887.html

> レブロンのほか、ジョシュ・ハート(ニューヨーク・ニックス)も観戦に訪れた模様。ファンだけではなく、NBA選手もスーパースターのMLS参戦を喜んでいるだろう。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/22(土) 23:12:17.46ID:I4Ns9QB80
>>512
MLSに来た海外大物が口を揃えて言うよな。西、東とカンファレンスに分かれてるけど普通に試合組まれてるしな。LAとNYの試合なんて普通にあるからな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/22(土) 23:15:35.40ID:eEnNW8cj0
>>340
世界のトレンドに高校野球の田舎高校が入る位偏りがある
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/22(土) 23:16:25.80ID:3eL+Vs6C0
大谷の試合見に来た有名人ってUFCのガヌーくらい?🤭
試合は見ないで始球式営業に来ただけかもしれないけど🤣
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/22(土) 23:21:22.11ID:eEnNW8cj0
Twitter見る限り、日本人ばかりだから
世界での人気指標にはならない
今はプロ野球関連がわんさか
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/22(土) 23:32:59.31ID:aNLhM3Ii0
>>3
最下位弱小球団に4本ホームラン打たれてボコられたカスと違って

さすが真のスーパースターだな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/22(土) 23:33:59.88ID:FS874Tpd0
>>530
>>525
>最後は楽しくプレーしたいとアメリカを選んだんじゃん友人のレブロンもいるし祖国に近いし
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/22(土) 23:42:01.75ID:9a2iYJmj0
インテルマイアミはこのカップ戦を制したらいいのか、それとも早々と負けてリーグ戦に備えるべきか。どっちなんだい?
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/22(土) 23:58:13.29ID:ODr+c74h0
汝の名はマイアミで決まりだ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 00:01:29.01ID:kv/ipBA60
>>327
そりゃ日本人の最高地点の選手集めたやつらの集合なんだから当たり前だろ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 01:12:50.83ID:FFPekvfr0
ぶっちゃけメジャーより盛り上がってるな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 01:41:58.98ID:WPkqBTpS0
>>29
それでも大谷応援するのが日本人じゃねーのか?日本人にアンケートとったらここの奴らなんかほぼ誰もランクインしねーよ。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 01:57:34.97ID:asM9q17J0
レブロンとメッシのハグはいいね
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 02:00:16.80ID:5JSgPWPi0
モハメド・アリ、マイケル・ジョーダン、タイガー・ウッズ、リオネル・メッシ
スポーツ界のレジェンド
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 02:03:00.95ID:JVd7AZ1b0
>>549
あんなタトゥーだらけのチビなんかサッカー上手いだけで尊敬するほどでもないよ。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 02:06:19.60ID:KmJ15xfo0
何で焼き豚さんがメッシのスレでこんなに必死なの?
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 02:07:20.71ID:WcO87B4u0
野球が上手いのに尊敬されないのがアメリカ社会
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 02:11:31.95ID:JVd7AZ1b0
ヤフコメとか日本人じゃない奴が大谷腐してんねん。腹立つわ。ゴミみたいな人間が大谷にケチつけんなや。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 02:17:15.79ID:dTjWuwS40
あんまりにもしてやられてるからそろそろ真実を知るべきだ
フットボールの先にあるのは自滅だぞ
取るか取られるかなんてのは余裕のない生物が仕方なくすること
そして過緊張を生み心身ともに蝕む

サッカーなんてしてると先に進めない

だからアメリカ人は野球作ったんだよ

おっと、誰かきたようだ…
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 02:17:42.45ID:JVd7AZ1b0
サッカー好きがと思ったら、サッカーでも三笘とか日本選手のこと腐して韓国の選手褒めとんねん。腹立つわ。韓国のゴミがヤフコメにくんなや。コメント腹立つ、画面叩き割りたくなるぐらいムカつくコメントしやがって。日本から消えろやクソ韓国。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 02:33:51.16ID:78ilc6K60
ブスケツも一緒にいったんだな
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 02:36:06.55ID:URcMMsDz0
ベッカムもだけどタトゥーだらけで引くわ。日韓W杯の時は夢中になったが、タトゥー入れまくってなんか冷めたわ。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 02:50:05.22ID:QSKRjL9i0
>>1
インテル・マイアミ ホームスタジアム
https://imgur.com/WmHpFPq.jpg
収容人員18,000人

無駄にでかいの作らずにこんなんでいいんだよ 
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 03:11:36.75ID:RT5j0Q/a0
>>556
韓国人が何故か日本の掲示板やサイトに書き込んでんのなw
よほど欲求不満なんだなと笑いが止まらないんだがw

日本人が韓国のサイトに書き込むとか逆はあり得ないのに
ほんとアホやわ
爆笑
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 03:47:22.44ID:ME5+rTlm0
メッシ大谷レブロンの3大メジャースポーツのGOAT3人がアメリカにいるってすごい奇跡だよな
いつか3人で対談してほしい
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 03:56:35.58ID:3/cZmKVo0
>>29
同じサイトにこんなのもあった
アメリカZ世代(13-25歳)の好きなリーグもしくはスポーツ
1位NFL 53%
2位NBA 47%
3位College football 41%
4位MLB 35%
5位College basketball 34%
6位Esports 33%
7位NASCAR 32%
8位UFC 31%
9位NHL 25%
10位Formula 1 20%

サッカーへの関心は伸びの兆候を依然示しているものの、Z世代の5人に1人以下の(16%)がMLSのカジュアルなファンであると答え、アメリカの“五大”スポーツリーグでは最低人気となった。

>Less than 1 in 5 Gen Zers (16%) said they are at least “casual” fans of MLS, making it the least popular U.S. sports league of the “Big Five,” though there are still signs interest in soccer is growing.

pro.morningconsult.com/instant-intel/gen-z-favorite-sports-league
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 04:08:22.35ID:3syYpkc20
アメリカでは大谷が凄すぎてメッシなんてどうでもいいだろ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 04:22:02.50ID:h4pY1XAt0
サッカーって退屈だよな90分やる必要無いし、あんなグラウンド広くなくて良い
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 04:28:30.24ID:0Dl1NN7b0
>>562
大谷はまだGOATの域じゃない。記録屋なだけ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 05:19:59.96ID:bgmNDkUL0
>>3
悪いけど、俺でも出来そうw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 05:24:26.91ID:bgmNDkUL0
>>562
まあ、結局はアメリカ人にウケるかどうか?だと思う。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 05:51:03.67ID:fnNaB1lN0
アメリカ人も大分垢抜けてきたなぁ
ダサダサレジャーに見向きもしなくなったもん
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 06:22:19.49ID:ZUC7NVHq0
玉蹴ってるだけだろメッシって
悔しかったらキーパーと二刀流でも
やってろよ
大谷のレベルには達してない
小さいオッサンだし
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 06:30:02.14ID:sAOvrvkk0
大谷って実際、チームタイトルも個人タイトルもほとんど取ったことのない半端な選手だからな

サッカーでFWとGKの二刀流やる選手がいたとして、
CL優勝ゼロ回、国内リーグ優勝ゼロ回、
得点王ゼロ回(現行シーズンでは一応現在首位)、
ゴールデンブーツゼロ回、アシスト王0回
最小失点1回

くらいの成績の選手
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 06:38:21.49ID:bgmNDkUL0
メッシが凄いってのは分かる(あんまり知らんけど)けど、
フランスの黒人、エムボマだっけ?
の方が凄いんでしょ??(ワールドカップ見た感想)

大谷は他がいないんだよね。。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 06:41:39.43ID:bgmNDkUL0
>>573
>サッカーでFWとGKの二刀流やる選手がいたとして、

いないじゃん?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 06:43:42.55ID:lIX9ZumP0
>>12
デコは?
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 06:47:38.72ID:SkFvSmru0
野球で投げるのとホームラン打つのはサルでもできるがサッカーで点をとりながらキーパーなんてどんな超人でも不可能だぞ
チーター並みに足の速さで馬なみの持久力で1試合100キロくらいはしれるようなバケモンならもしかしたら少し行けるかもしれない
例えがガイジすぎやろ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 06:55:10.01ID:bgmNDkUL0
サカヲタさん
『サッカーでFWとGKの二刀流やる選手がいたとして、』

一般人
『キーパーが二点取ったら凄くね?』
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:02:21.04ID:SkFvSmru0
今のキーパーはほとんど身長2mくらいだからもし点と取りながらキーパーやらせるとしたら
身長2mでチータの3倍くらい足の速さと馬並みの持久力を持ち合わせた改造人間でもなきゃ不可能
シュート打った瞬間カウンターされて一瞬でもどれるようなやつなんているわけないやろ
サッカーボールの速度は160キロくらいだよ
チータでもおいつけない
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:07:32.80ID:bgmNDkUL0
>>579
それをやってるのが大谷さんだし、
大谷さんなら出来るかもしれないw

一方、メッシじゃホームランすら打てないw
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:09:45.52ID:sAOvrvkk0
>>575
やる必要もないしな
大谷みたいにチームを勝たせられない半端な存在は
チームスポーツの世界には必要ないし価値もない

レジャーの話題作りには必要かもしれんけど
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:10:57.63ID:sAOvrvkk0
>>578
凄くないよ
レジャーではないガチのチームスポーツの世界では
チームにタイトルを持たせられない雑魚でしかない
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:11:10.65ID:SkFvSmru0
>>580
ガイジ
大谷速度は時速33キロでくっそおせえゴミ
サッカーの点取り屋の一流はみんな35キロか36キロ超えないと無理
ってかホームラン打ちながら投げるのなんて高校野球ならみんなやってることやろ
何一つ難しくねえんだよ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:13:11.90ID:bgmNDkUL0
>>581
いやいや、必要ないじゃなくて出来ないじゃんw

大谷さんがサッカーやってたらキーパーもFWも交互にやっちゃいそうw

比較出来る人間がいないんだよw
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:16:12.31ID:sAOvrvkk0
そもそも「打つ」も「投げる」も野球の基本動作だからな
1万人の野球少年がいたら1万人が出来ること
さらに言うと「投手と打者の二刀流」も高校生レベルで腐るほどいる

サッカーのGKとフィールドプレーヤー二刀流は中学生でもいない

つまり野球の二刀流は難易度が低いということ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:16:17.03ID:CAxVzsAX0
>>584
クリケットには野手と投手の兼用なんてゴロゴロいるよ
NFLとMLBを兼用してスーパーボウルとワールドシリーズ両方出場した選手もいるし、大谷がやっていることは平凡
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:16:33.54ID:SkFvSmru0
ってか投げるのとホームラン打つのをさせないのは怪我のリスクが高いからやめさせられただけだぞ
元々何一つ難しくねんだよ野球豚頭ガイジすぎ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:16:56.39ID:sAOvrvkk0
>>584
出来るか出来ないかはわからない
やる価値がないからやらないし
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:18:37.97ID:bgmNDkUL0
>>587
凄いね。
つまり『俺がやる気になれば何十億稼げるんだぜ!』って事?

5chって凄い人がいるんだね。
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:18:42.61ID:g3wBDSW90
メッシと大谷じゃ稼ぎも人気も圧倒的に差があるから同列に並べて語るのやめたほうがいいぞ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:20:00.91ID:bgmNDkUL0
>>588
いや、無理でしょ。明らかにw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:20:19.34ID:sAOvrvkk0
サッカーでFWとGKの二刀流やれって言うのは
大谷が投手と捕手の二刀流やるようなもんだからな
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:20:53.75ID:SkFvSmru0
そもそもメッシは世界一のスポーツ選手なのになんで大谷というマイナースポーツのゴミを持ち出してきて比べるんだよ
この時点で頭ガイジすぎやろ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:20:57.25ID:VJk8bXee0
大谷の上位版がディオン・サンダースやヴィラット・コーリ辺り
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:22:50.11ID:bgmNDkUL0
>>592
捕手も出来るでしょ普通にw
>>593
世界ガー!言うけど結局アメリカンリーグに入ったやんw
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:23:48.70ID:sAOvrvkk0
大谷は投手と捕手の二刀流や
投手とショートの二刀流やればいいのにやらないやん?
なんで?
物理的には同時に出来ないし
違う回でそれぞれこなすことは出来るけどそれやる意味も価値もないでしょ?

サッカーのFWとGKとかそれだけ意味も価値もないことなのよ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:24:22.89ID:sAOvrvkk0
>>596
やってないじゃん
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:24:48.86ID:sAOvrvkk0
>>591
どう明らかなのか具体的に
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:25:47.77ID:sAOvrvkk0
人気、実績、それらが生み出す価値、マネー


大谷は全てがメッシを大きく下回っているからね
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:27:19.84ID:bgmNDkUL0
>>597
メッシが凄い言ってもエムボマかエムバべ?の方が凄いっしょ?

大谷は比較する選手すらいないのよw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:27:33.88ID:1WiRy05f0
大谷も「日本のヴィラット・コーリ」と言われるくらいだし、なんだかんだ凄いよ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:28:22.51ID:bgmNDkUL0
>>599
上半身の筋肉ゆるゆるやんw
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:28:29.42ID:sAOvrvkk0
テニスで「俺はシングルスとダブルスの二刀流だー」って
言ってGSどっちもベスト8の選手がいても
片方で優勝してる選手のほうが偉大だからね

タイトル童貞の大谷は世界のスポーツ界から見たら価値ないのよ
レジャーの話題作り要員なのよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:30:47.10ID:sAOvrvkk0
大谷はタイトルレースで常に比較されてるじゃん

全ての指標でいつも一位になれてないことが数字で判明してるじゃん
数字で比較されホームラン数でも打点数でも勝利数でも防御率でも
常に他の選手と比較され最終的に一位になれてないことが判明してるじゃん
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:31:00.11ID:1WiRy05f0
サッカーで言えばチラベルトやカンポスみたいなもんだよ
しかもDHなので人並みの野手ではなく、普段はベンチにいるだけ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:31:05.87ID:bgmNDkUL0
>>604
シングルとダブルスの二刀流ならゴロゴロおるやん?

例え直しw
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:31:34.84ID:sAOvrvkk0
ボコボコにしてすまんな(*^_^*)
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:31:57.34ID:fnNaB1lN0
大谷というのが何刀流やろうがアメリカ人は野球自体見ないからなぁ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:33:03.15ID:bgmNDkUL0
>>608
ちょw
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:34:18.13ID:fnNaB1lN0
そんなに大谷スゴイスゴイというならまずホームスタジアムくらい埋めましょうよ、と
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:36:21.90ID:sAOvrvkk0
>>607
シングル優勝狙ってダブルスガチでやってるのはいない
ダブルスは調整程度

テニスでシングルとダブルスの二刀流たくさんいるって言うのは
野球で打席に立つ投手をみんな二刀流呼ばわりするのと同じ
珍しいことじゃないけどどちらもガチではやらない

大谷はどちらもガチでやりベスト8程度の選手ってこと(*^_^*)
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:39:48.21ID:sAOvrvkk0
反論がない

勝ったようだ(*^_^*)
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:39:57.10ID:ZokkH3Bx0
大谷とか名前出してる奴って馬鹿だからな
まずは野球はしょぼい競争力をサッカー並にしてから大谷凄いアピールしてサッカーにマウントしろよな
まともにやってる地域が東アジアと北中米しかねーじゃん
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:40:45.09ID:bgmNDkUL0
>>612
なんでホームラン王が八割になってんだよw
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:42:35.51ID:bgmNDkUL0
>>614
そもそもメッシと比較する奴いないけどね。
比較されるのはマイケルジョーダンぐらい。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:44:24.91ID:SkFvSmru0
大体100m競技と400m競技の2つに出てるから俺すごい自慢してるようなもんやろ
どっちも成績は5位とか6位とかそんなやつそれで世界記録保持者のボルトよりすごいっていって世界の人が認めるか?
大谷ってそんなやつやろ何一つどの部門でも歴代記録を出したこと無いゴミ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:46:19.36ID:bgmNDkUL0
>>617
例えが近づいてきた。
ボルトがフルマラソンに出てる感覚に近いw
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:47:32.88ID:SkFvSmru0
野球はまずドーピング検査しろどいつもこいつもステロイド使いすぎだ
次に公平にするために競技場の大きさとフェンスの高さは全て一定にしろ
そして飛ぶボールと飛ばないボール使い分けるのやめろ
やってることがただのプロレスやんけスポーツってなのるな
ラジオ体操よりも運動量ねえゴミみたいな競技
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:52:03.13ID:bgmNDkUL0
野球とサッカーの違いが一目で分かる一枚。
これが現実。
https://i.imgur.com/jU7Wx53.jpg
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:54:04.64ID:SkFvSmru0
>>618
お前頭悪すぎやろ
短距離と長距離だと使われてる筋肉が違うから両立できるわけねえやん
だから頭野球豚って言われるんだよ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:56:37.07ID:bgmNDkUL0
>>621
大谷は、それを実現してるから神様と言われてる。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 07:57:37.59ID:bgmNDkUL0
ボコボコにしてすまんな(*^_^*)
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 08:02:41.18ID:Pa/UlSY80
>>614
サッカーはJリーグ廃止したほうがいいんじゃね?
観客数が野球の10分の1で税金じゃぶじゃぶなんて全然すごいと思えないわ
日本人にとっては競争力0のプロスポーツもどきだろ
税金使って「降格あるから」なんて子供の遊びみたいなもんだろ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 08:12:46.42ID:123eT/CV0
アメリカでは大谷よりメッシのほうが遥かに人気あるからな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 08:24:23.75ID:cwFtOCC60
イニエスタ来た時は神戸ですら埋まったけど
その後は微妙だったよな

メッシならどのくらい持たせられるやろ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 08:50:28.43ID:9IVIObug0
メッシ加入で700億

MLS年俸総額

2007 42M
2008 47M
2009 51M
2010 71M
2011 85M
2012 99M
2013 95M
2014 129M
2015 167M
2016 181M
2017 214M
2018 261M
2019 294M
2020 315M
2021 332M
2022 397M
2023 460M
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 09:15:11.93ID:8JynescB0
ここで大谷の名前が挙がっているのを見ると日本のマスコミの罪深さを痛感するわ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/23(日) 09:15:58.56ID:5IETyUb00
女子サッカーW杯アメリカ対ベトナムの全米視聴者数は526万人。(ピーク655万人)
WBC決勝のアメリカ対日本の497万人を上回る。
www.sportsmediawatch.com/2023/07/uswnt-ratings-second-most-watched-womens-world-cup-group-stage-match-fox/

女子サッカーW杯の全米視聴者数トップ3
2,540万人 2015決勝 アメリカ対日本
1,800万人 1999決勝 アメリカ対中国
1,560万人 2019決勝 アメリカ対オランダ

WBCの全米視聴者数トップ3
 497万人 2023決勝 アメリカ対日本
 305万人 2017決勝 アメリカ対プエルトリコ
 295万人 2009準決勝 アメリカ対日本
www.sportsmediawatch.com/2023/07/uswnt-ratings-second-most-watched-womens-world-cup-group-stage-match-fox/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況