X



為末大氏 夏場は「10時~17時は18歳以下のスポーツ大会を禁止するとしては…」連日の猛暑で提言 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/07/18(火) 16:24:20.88ID:vLgoJTio9
 陸上男子400メートル障害日本記録保持者で、五輪3大会出場の為末大氏(45)が18日までに自身のツイッターを更新。夏場の子どものスポーツ大会について提言した。

 為末氏は「私の提言です」と前置きした上で「【夏季期間において10-17時は18歳以下のスポーツ大会を禁止する】としてはどうでしょうか」とツイート。「(公財)日本スポーツ協会『スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック』では、『35度以上では、原則運動を禁止する(特に子供)』というガイドラインを出しています。今の日本では気温の上昇が著しくなっており、38度を超えることも珍しくありません。ガイドラインに従えば、すでに大会もトレーニングもできないことになっています」とつづった。

 別のツイートでは「これは夏の間のスポーツ活動禁止ではありません。日中の大会を夕方以降にすれば大会開催は可能です。例えば10:00-15:00を17:00-22:00にずらします。南欧州では、17時以降に大会が行われており、私のレースも23:00あたりでした。または早朝でも構いません。例えば現在19時の気温は都内でも29度です。つまり夏季期間は全体的に生活を後ろ倒し(または前倒し)して、日中の活動を避けるということです」と夕方に開催する案を出し「私の時代のインターハイは猛暑で、予選から決勝の間氷で体を冷やしながら挑みましたが、今考えれば気温は最高で35度程度でした。今はそれより3度ほど高いです」と自身の経験も踏まえて現在の日本の暑さは危険度が増しているとした。

 もっとも「多くの大会は日中の運営を前提としており、もし17時以降の開催になると、ロジスティクス、人の配置、放送時間など多くのことを変更しなければならなくなり大変です」と困難なことを提言しているとした上で「それでも、私はスポーツ界全体でリーダーシップを発揮して変えていくべきだと思います」とした。

 前日17日は愛知県豊田市で39・1度を記録するなど、全国的に35度以上を記録する地域が相次いだ。18日も三重県桑名市で39度を記録するなど、猛暑日が続いている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e4c87ff88e786fb78d8af2746caceade9687b6a
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 16:58:36.21ID:c9TJmt7E0
夏の高校野球見て喜んどる焼き豚じじいはバカ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 16:59:21.29ID:hnt25wSF0
海風が吹くところは天然ミストだから案外耐えられる
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:00:30.46ID:zDCRkWLr0
>>99
どっちにしろコンクリフィールドで怪我しそう
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:01:29.53ID:sTDQa7aX0
今の時期って朝5時より前に日の出だろうし
10時〜17時以外ならOKなのか?と突っ込まれかねんような
10時になる前にとっくに炎天下だと思うよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:02:18.60ID:b/BPk2uf0
>>17
甲子園周りの既得権が絡み合って、死人でも出ないと変わらんでしょ。
1人死んだ位じゃ変わらないかも…。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:02:18.89ID:xdgOlfcq0
高校野球も京セラドームでやればいいだけ・・・
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:03:18.77ID:gdyjqeG20
不摂生してるゴミみたいなお前らとスポーツに打ち込んでる若者を一緒にすんなよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:04:36.86ID:+G+i6R1Y0
>>110
スポーツしてる若者を超越する世界アスリートが東京オリンピックの暑さに文句つけてたの忘れたんか?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:05:29.93ID:gdyjqeG20
>>112
誰だよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:06:10.29ID:Q4xAfq3F0
そもそもあまりにも暑いから夏休みというものが存在する
炎天下でスポーツをやるために夏休みがあるのではない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:06:11.69ID:mnm37MXK0
暑さの質が昔と違うからな
マジで殺しにかかってるよね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:08:05.28ID:+G+i6R1Y0
>>114
とりあえずジョコビッチな
グランドスラム制覇数歴代最多の日本人の誰も追いつけないアスリートな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:08:27.16ID:sTDQa7aX0
>>109
例えば甲子園の球数制限にしても
その数でも多すぎるという意見があった訳だからねえ
数字を設定するというのは、お墨付きを与える事になるから
その責任を負う以上は慎重な議論をすべきなんだと思うよ

裏を返せば無責任な人間であればこそ
好き勝手な事を言えてしまうとも言える
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:09:09.07ID:QH7vj0HS0
そう思うわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:09:14.19ID:zc3fdJkM0
>>98
全国大会は文部省通達で学校休みのとしか出来ないのだよ
サッカーやバスケだってそもそも夏にインターハイしてるわけで
野球は冬はそもそもボール使えない
それだけのこと
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:09:26.37ID:tTkgrsWO0
>>93>>97
あ、ごめん。俺お前らみたいなスポーツバカじゃないんでよく分からんかったわw
物の言い方からしてバカそうだもんなw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:11:02.95ID:gdyjqeG20
>>117
その辺の学生スポーツより恵まれた環境でトレーニングしてるだろw
耐性が無いに決まってんじゃん
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:11:09.52ID:+G+i6R1Y0
>>121
土日祝で消化しろ1ヶ月分の土日祝で全国大会消化できるだろ
応援団?
そんなの必要ない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:11:17.73ID:HSsRiWgg0
そんな事したらジャップの甲子園感動ポルノが無くなるやん(´;ω;`)
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:11:49.19ID:RKmIGiZT0
深夜早朝でもクソ暑いよ
夏場にスポーツのできる国ではなくなった
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:12:04.65ID:l6Ulaz0o0
仕事も禁止にしようとは言えないの?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:12:16.62ID:Z2Bd9nBB0
>>122
スポーツバカってか普通に生きてればわかると思うけど
ガチで子供部屋の豚やんwwwwww
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:12:31.76ID:zc3fdJkM0
>18歳以下は

健康問題なのになぜか成人はしていいというエクストリーム論
こんなこといいだしたらもう立派な老害よ
まずオリンピックから中止しろや
そもそもマラソンなんて美化してるのがお前ら陸上だろが
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:13:26.49ID:Ot2anHWY0
>>124
え?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:14:14.71ID:+G+i6R1Y0
>>124
耐性で片付けるべき問題じゃない
つーかさ発起人の為末がガチアスリートなわけだが
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:14:51.41ID:wsSbh1D30
セカイノライバルは待ってくれない
バナナも放置したら熟して腐る
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:14:56.27ID:wsSbh1D30
セカイノライバルは待ってくれない
バナナも放置したら熟して腐る
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:15:00.42ID:iISYmF810
>>101
やるのはいいけど野球だけ平日にもあるのはどう考えてもおかしい
その上、他の生徒も(強制的に)応援に行かせる
だったら柔道部でも卓球部でも全校応援させろよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:15:25.08ID:iGbaZYSl0
今の時代何でも楽な方楽な方に行っときゃ間違いないな
なまけものにとっては1000年に一度のボーナスタイム
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:16:02.33ID:YJmsNZU80
>>130
普通に考えたらわかると思うけどその区分けは責任の関係でしょう
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:16:54.01ID:cavkRzWb0
ぬるいこと言ってんな
そもそもスポーツ自体禁止にすりゃいいじゃねぇか
サッカーも野球も陸上もまとめて消えちまえ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:17:01.98ID:RXBJL1df0
>>1
18時からやったら”ナイター”だって。帰宅が深夜になっちゃう計算できないの?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:18:26.69ID:QwarJ9YY0
野球の甲子園とその予選は9回までやるのではなく5回で終了、延長なしでいいな
引き分けの場合はホームラン競争でもやって勝敗を決めればいい
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:19:10.78ID:Z08QPYSr0
高校野球は朝1試合、夜1-2試合できるだろう
会場を複数でやればいいよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:24:21.29ID:+G+i6R1Y0
>>144
決勝だけ甲子園にすりゃいいだけだな
つーかさ野球でしょハッキリ言って足引っ張ってるの
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:25:21.49ID:K9lsd3qu0
賛成だよ
死人が出るまで変えないんだろうけど
こればかりはその前に実現しますように
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:25:55.49ID:zc3fdJkM0
>>130
そもそも日本人は夏が好きなんですよ
つまり、おかしいのはスポーツのほう
為末みたいなのは絶対にそこには行き着かない
マラソンなんて批判しないからな絶対に
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:27:03.46ID:Ihmxn5w80
春は甲子園夏はドーム、ベルーナドーム
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:28:25.03ID:Wz515IlE0
オリンピック禁止で頼む
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:29:28.71ID:urjRvgnj0
>>148
あの球技だけは死人出ても変えないだろうな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:33:01.25ID:SbYIoTyy0
ほんと、最近の若者はなよっちくなったよなー

妻も言ってたわ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:34:31.12ID:B4/umLqt0
国会議員になってくれ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:34:41.85ID:BR0o/tu30
>>156
体の作りも脳みその出来も昔のジジイババアより遥かに上という悲しい現実
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:35:01.90ID:r2G4daRo0
前みたわ
関東人に対してとったアンケートで関西にしかないもので関東にも欲しいものっていうお題でで1位甲子園だってさ

甲子園に対するやっかみだろこれも
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:35:08.29ID:ykfpHwjc0
400メートルハードルのお前がアスリートヅラすんな
みんな夜は塾に行ったりして忙しいんだよアホ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:36:26.99ID:9Ij0T9pe0
>>159
息をするように嘘を付くアホなじいさん
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:36:48.35ID:W+jO174G0
高校野球は甲子園でヤリたいという選手が多いだろうから
1チーム1試合は甲子園で試合ができるように
2回戦までと決勝だけ甲子園にして
残りはドーム使うようにしたらいい
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:37:07.78ID:f4dKMlQG0
>>159
やきうって関東では全く人気ないぞwwwww
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:39:27.24ID:ykfpHwjc0
何でいつも野球が対象なんだよ
帽子被ってるし運動量少ないから1番安全だろアホ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:39:28.94ID:f4dKMlQG0
>>165
お前の一般的常識のものさしは謎のアンケートなんだなw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:40:29.85ID:/xV1OKj90
>>163
簡単にドームでやれと言うが甲子園という球場は高校野球の為に作られたという経緯があるから快く貸し出してるのであって、他のドーム球場はそうはいかんだろ
夏場はコンサートとか他へのイベントでの貸し出しも多いんだしそこに割り込むのはかなり厳しいよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:42:07.48ID:AbZhcEQV0
>>166
帽子をかぶる→熱がこもる
動かない→汗(汗というのは身体を冷やす冷却装置)をかかないで立ってるのが一番危険

熱中症にかかりやすい悪条件が揃ってるのが野球なんだよおじいちゃん😰
部活動でだんとつで一番熱中症起こしてるのが野球部なんで
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:42:14.86ID:k3/R/MU80
>>1
我が家はもう40超えの夫婦だが夏場でも、夜のスポーツは変わらず続けている。むしろ夏の方がお互い汗だくになりながら交わるので興奮度が高い。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:43:11.97ID:r2G4daRo0
つーか真偽のわからない俺のレスごときに秒で反応してるあたり図星なんだと確信したわ
クソみたいなアンケートの精度もまんざら捨てたもんじゃないのな

マジで気色わりーな関東人
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:43:53.51ID:AbZhcEQV0
>>172
真偽が分からないレスをしてるから秒でバカにされてるのでは?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:44:11.58ID:iLcuxai/0
すげーな大会運営側はまずボランティアなのに
まずチーム為末の運営で小さい大会でも開けば?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:44:31.31ID:tAOnsAaU0
>>172
なんで秒で反応されてボロカスに言われてるのかすら気付けないバカなんだな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:45:47.64ID:dCPf9kIY0
夏の甲子園も第一試合朝6時から2試合して、
第3試合は夕方4時
第4試合は夜7時ぐらいからすればいい。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:47:10.13ID:aW3Wmymd0
そのうち学校の体育館にエアコン付けろとか言い出しそう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:47:15.29ID:UgFaIr2X0
やってるやつらより在校生の応援をなしでいいだろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:48:21.08ID:tEnEp5X50
>>178
そりゃ付けた方が良いだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:49:12.20ID:Jwcop+R+0
>>163
サッカーの国立と同様にベスト8から甲子園とかな
8月の20日過ぎくらいから甲子園でさ
2球場を予選的に使えば1日8試合できるし、休養日も取りやすい

まあ西宮あたりの旅館業が大反対するんだろうけどw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:49:18.02ID:7jxsE9w/0
大会だけじゃなくて練習もね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:49:42.78ID:ZBy46fiP0
>>178
昔とは気温が違いすぎるから
普通につけたほうがいいぞ?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:50:42.99ID:7g61+EPr0
秋にしたら引退遅くなって進学就職に差し障るし前倒したら年度替わりやら梅雨やらと重なるし無理だろ
季節ずらさず夜間にやるとしても未成年だから深夜早朝は無理でそうすると大会期間が長引いて金かかる
屋外競技はナイター設備も整えなきゃいけないし
屋内なら現状のままでも…といっても気温37度の日のクーラーない屋内なんて下手すりゃ屋外より体感暑い
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:51:52.86ID:ZBy46fiP0
>>159
関西にある関東に欲しいものと言ったら普通は圧倒的にUSJでしょ
甲子園とかどこの老人ホームでとったアンケートだよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:55:12.49ID:GgT/Oa470
選手自体は夏の甲子園はそこまで暑くない。って感想なんだよね
そりゃグランドに出てる時間は酷暑だけど、ベンチに戻ればキンキンに冷えてるからね。
守備の時間を耐えれば涼める
だから普段の練習の方が地獄。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:56:26.46ID:V1v4y5aj0
>>188
熱中症て倒れる軟弱なやつが高校野球に多すぎるんだわ
他の部活と比べてもワーストだからな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:58:16.27ID:a4LnQYzS0
>>188
実際に熱中症出しまくってる甲子園のことを選手が何言っても無駄でしよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:58:30.38ID:JK7oX+wi0
暑さ指数を基準に「これ以上になったら運動をさせてはダメ」ってすれば良いんじゃないの?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 18:00:52.57ID:a4LnQYzS0
>>193
運動と言っても物によるからな
野球みたいに熱中症にとって最悪な条件が揃いまくってる競技と他では違うだろうし
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 18:02:20.50ID:lKLrgPC40
>>190
>>192
それは甲子園が悪いんじゃくて軟弱な高校球児が悪いんだわ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 18:02:25.13ID:JK7oX+wi0
>>194
その辺は個別に検討せにゃならんかもね。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 18:03:08.82ID:jNSGW78j0
>>1
宇多丸が今でも為末を批判してて笑うww
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 18:05:26.15ID:2zg5OOCI0
今の小中高って教室にクーラー付いてるの?
20年以上前の話だけど、高校は私立だったから教室にクーラー付いてた
小中はクーラーなかったけど、よく夏場普通に乗り越えられてたなって思う
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 18:06:20.15ID:WfO03enN0
>>1
スポーツ側を擁護するなら
高校野球だけバタバタバタバタ倒れすぎ
全く動きもしねーくせにどんだけ貧弱なんだよあいつら
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 18:06:33.72ID:DhT6uPuE0
規制するなら温度や湿度だろ

北海道と沖縄を同一の時間帯で規制して意味ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況