X



VTuber登録者数の世界1位、再びホロライブがうる・ぐらに Obitがランキングから除外 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2023/07/18(火) 11:52:02.56ID:R2G8KPZd9
7/17(月) 16:04配信
KAI-YOU.net

バーチャルYouTuber(VTuber)のがうる・ぐらさんが、YouTubeチャンネルの登録者数をランキング化したユーザーローカル社の「バーチャルYouTuber 人気ランキング」の首位に立った。

7月14日時点のランキングではインドネシアのObit(オービット)さんがトップだったが、7月17日現在、Obitさんはサブチャンネル「Obit Official」含めて同ランキングから除外されている。

そのため、2位につけていたがうる・ぐらさんが繰り上がりで再び1位となった。

なお、KAI-YOU編集部は現在、Obitさんがランキングから除外された経緯や理由について、ユーザーローカル社に問い合わせている。

ホロライブを代表するVTuberの1人、がうる・ぐら
がうる・ぐらさんは、カバー株式会社が運営するホロライブEnglish所属のVTuber。

日本では衣装のデザインやプロフィールから“サメちゃん”の愛称が付けられており、2020年9月に森カリオペさん、ワトソン・アメリアさん、小鳥遊キアラさん、一伊那尓栖さんの4人と共にデビューした。

2021年7月、がうる・ぐらさんはキズナアイ(Kizuna AI)さんを抜き、VTuberにおけるYouTubeチャンネル登録者数で世界一に。

同月、300万人を突破し、2022年6月には前人未到の400万人越えを達成。現在、その数は現在433万人まで増加している。

インドネシアの犬VTuber・Obit
Obitさんは、2018年12月に活動を開始したインドネシアのVTuber。

リアルな犬の3Dアバターを使用しており、ボイスチェンジャーを使っていると思われる機械的な高音のボイスが特徴。配信ではなく動画投稿を中心に活動している。

2021年10月にYouTubeのチャンネル登録者数300万人、2022年9月に400万人を突破。現在は474万人となっている。

そのため、「バーチャルYouTuber 人気ランキング」から除外される直前までは、Obitさんが同ランキングのトップだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/89484149eb7914c290087b0ce72b7e518512bf59
がうる・ぐら
https://kai-you.net/press/img/sub7-205.jpg
Obit
https://kai-you.net/press/img/04bc32f071acf22a42a25b15298c98dd.jpg
7月14日時点の「バーチャルYouTuber 人気ランキング」
https://kai-you.net/press/img/db19b2da936702e2ac25212afde063d0.jpg

7月17日
https://kai-you.net/press/img/b0423dc7388c2869b5d73b08cf933294.jpg
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 12:00:20.09ID:D2Y7RXPU0
犬の方はバーチャルユーチューバーといえばバーチャルユーチューバーだけど
コンセプトは別ジャンルと見られて当然だし
ランキングのコンセプトとは違うっていう事なんだろうね
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 12:06:01.92ID:n0D303vk0
そりゃおめー
VTuberとは可愛い女の子かイケメンじゃなきゃだめだろ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 12:09:27.66ID:P4YlpK4k0
ただの犬やん
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 12:14:14.60ID:CSnDbJd10
フリー素材でいろんな人が使ってるよく見る犬やんけw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 12:14:15.38ID:8U6onrtK0
ホロライブは海外でも凄まじい人気だな
売り方が上手いんだろうね
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 12:14:54.04ID:rZKCsgze0
爆笑ゴリラまだいるのかよ
talkいけよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 12:23:05.40ID:b4tGkvnU0
vtuberってロリコン弱男が群がるだけのキチガイホイホイだろ(笑)

ゴキブリよりも簡単に引っ掛かる弱男って虫より低知能なんやろな(笑)
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 12:23:51.23ID:cMud5PyX0
キズナアイちゃんの引退日にがうるぐらちゃんが登録者数抜いたというエモさ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 12:24:55.67ID:PvmRYOEn0
誰?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 12:35:33.09ID:KZYf+zCQ0
気持ち悪いとしか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 12:47:10.43ID:oeUxZhiW0
>>16
逆ににじさんじは運営・ライバー・リスナーのやらかしのせいで海外で評判悪いからな
向こうのリスナーに「ニジガイジ」「ニジニガー」「ニジピッグ」「ブラックカンパニー」って馬鹿にされてるし
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 12:51:20.45ID:I0Nn4L390
>>18-19
昭和時代から来たような堅物だなぁ(笑)
どんな内容やってるかは知らんが
娯楽の一つになってるんだな~程度に冷めた目で見てたら良いのに
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 13:01:58.72ID:eNkVNrW/0
Vsageしてるやつって大抵自己紹介だよな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 13:09:39.67ID:aW3Wmymd0
黒井しばも世界一になる可能性がある世界線があるのか
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 13:53:45.51ID:6NtA36N/0
VTuberというワードを見るたびに脊髄反射でキモいとか中身はおっさんとかディスる奴いるよな
むしろそいつらの方がキモいんだが
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 13:56:27.44ID:wCdMtckn0
ぐらのデザインやキャラ設定は外国人にとっては新鮮だしウケるだろうな
日本人にとってはそこまで奇抜じゃないけど
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 15:07:09.71ID:AyDavhsF0
>>39
言うほど差は無い
女VTuber同士比べればホロ>>>>にじだが
男VTuber同士比べればにじ>>>>>>>>>>>>>>>>ホロになる
登録者数だけで見ればホロの方が多いが登録者数なんてのはたいした指標にもならない
その証明にぐらの同接数なんか悲惨なもんだ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 15:11:46.49ID:oPI7+hhf0
にじさんじ
女性vtuberと男性vtuberの仲間としての絡みがある健全派向け

ホロライブ
男女の絡み無し。キモオタ向け

こういうイメージ
どっちが自分向きかは自分に聞け
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 15:18:52.84ID:oPI7+hhf0
あと30代後半みたいなオバチャンおるよね
大人気だけど誰とは言わんけど

お母さんを応援する高校生大学生みたいになってる奴らたくさんいるんだろうな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 18:46:36.20ID:2OroTmPV0
海外のほうがロリ厳しいと聞くけど
ぐらってギリギリアウトなんじょないのか
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 19:56:14.14ID:tYLuh3Bd0
プロ格闘ゲーマーがホロに関わってから沼にハマる切り抜きがあるが、本業やりながらなのにハイペース過ぎて笑える
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 20:00:38.01ID:tcNpwgmM0
>>23
江南スタイルは地球の人口並みの再生数を誇る大人気コンテンツ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 20:04:05.24ID:tcNpwgmM0
>>42
登録者もにじさんじの方が多いやろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 21:22:54.41ID:bTne7l8h0
ホロ豚
「同接ガー」
「登録者数ガー」
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 06:29:09.05ID:XlV3pk6a0
そもそもにじさんじはもうホロライブと並べられないでしょ
比較対象としてはぶいすぽあたりが適当
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 08:13:32.21ID:kRVZGoE50
何で豚同士が戦ってるんだ
スポーツみたいにどっちがだけしか勝者は居ないジャンルじゃないんだから、両方とも好きって言っても何一つ問題ないんだから、豚同士仲良くしろよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 09:02:16.36ID:3GuUxEjV0
>>54
登録者とか同接とかわかりやすい数字が出るから勝ち負けはあるんじゃない?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 12:18:41.29ID:CowC0t670
両方とも好きでも問題なかろうが一番は一つな訳で
一つのものに執着させる発達向けコンテンツで競うのはおかしいとか言い出すのはちょっとよくわからないです
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 12:32:17.15ID:jgjmmNLW0
個人Vtuberとか結構見てるけど、登録者数マウントとか同接マウントとかが本当に正しいとは思えなくなって来たな
個人Vtuberの中にはホロにじとかの有名Vtuberにフォローされたとかコメント貰ったってのキッカケでバズった人も居るんだけど、逆にその多い人数に圧倒されて配信自体が上手く出来なくなってしまった人なんてのも居るんだよな
100人未満の同接でコメント読みながらのんびりゲーム配信するとかがやっぱり良かったなんて愚痴ってた人も居る
まあそんな人ばかりでは無いのは確かだけど、YouTubeって人それぞれで好きなことを配信出来る環境で一番をわざわざ争う意味って本当にあるのかなってそんな姿を見てると思う
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 12:38:19.46ID:ofg5aMoW0
俺の好きなvtuberはこんなに登録者がいるんだ、同接数がすごいんだ!

へー
で終わるやん
キレイなアニメキャラが膝上から映ってウフフとか言いながらユラユラゆれてるでだけやし登録者が数人でも何百万人でも大して変わらんて
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 18:16:08.64ID:BK7eiwfx0
>>59
詳しそう
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 17:17:13.82ID:qG1NU0hW0
>>62
なぜすぐわかる嘘をつくんだい?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 17:20:51.45ID:qG1NU0hW0
>>62
ホロにも男いたんか
すまんこ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/20(木) 17:33:35.90ID:jyLEiFQi0
おっぱい揺れる絵を見てせんずりこいて
スパチャ貢いで

これで幸せ感じれるんだから恋愛弱者はなんて慎ましい奴らなんだ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/21(金) 01:48:21.79ID:HcHXcJcR0
月ノ美兎は面白い
二次元どうこうまったく興味なくても
話が面白いから聞ける
芸能人でもおらんだろうね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/21(金) 01:54:20.78ID:HcHXcJcR0
Vtuberの動画見るコツとしては
切り抜き動画を見ることだね
ゲーム実況とか何十時間も付き合ってられんだろ
切り抜きなら面白いとこ数分間だ
そっちを見たほうが濃いとこ効率よく味わえる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/21(金) 14:11:48.47ID:a6al9NGs0
>>1
これ柴犬やん
なんでインドネシアのVtuberが母国と関係ないドマイナーなローカル犬のアバターなんて使ってんだ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/21(金) 21:27:18.68ID:AiWFbe/B0
>>42
同接でもホロにじでめっちゃ差が拡がってるよ

VTuber各社の平均同接推移 2019年3月〜2023年6月
https://i.imgur.com/ODyQmjf.png
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/21(金) 23:13:29.32ID:+ev3Kpnw0
>>74
上位50なら大差なさそう
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/22(土) 01:58:52.35ID:aGqeAmRu0
>>76
にじさんじ何人いるか知ってたらむしろとか言えない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/22(土) 08:59:35.96ID:Frr7N1/c0
ポリコレやLGBTが叫ばれてる最先端のアメリカの本場でも実際に大人気なのは白人銀髪ロリサメ娘と金髪白人少女探偵娘やん。
黒人長身巨乳オーストラリア娘は人気出なかった。
人気キャラは全員白人。これがポリコレ先進国アメリカ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況